「ソフトバンク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソフトバンクとは

2023-05-30

グローバル時代って日本にとって悪かったよなぁ

アメリカが勝つように出来ているゲームに乗るしかなかったってことよな。

フランスだと反米から稼いだ金をフランス投資しよう、独自技術持とうとなるけど、日本場合はならんし。

中国のように真っ向から対立するだけの国力もないし。

ソフトバンクのように海外投資ばかりになって、日本投資しないか生産性も上がらない。


個人で言えば日本選択する理由消極的理由になる。

アメリカ場合は優秀な人はアメリカのために働けば自分にもよく、国家選択個人選択が一致するけど、

日本だと優秀だと日本のために働くなんて馬鹿らしいになるもんな。

2023-05-20

anond:20230520095715

かにソフトバンクの孫さんとか前澤さんとか低身長から弱者男性になるので本当に苦しんでる人との区別必要ですね。

2023-05-15

どっちのペイにつくべきか?

ソフトバンクPayPay/孫正義vs楽天モバイル楽天ペイ/三木谷浩史つのはどっちだ!?

https://www.news-postseven.com/archives/20230515_1868359.html

楽天Payってどこで使えるんだYO!って感じだけどな

イオンでも使えないし

2023-05-05

iPhone日本上陸した直後からiPhone完全処理までの間の自分気持ちをどこかに書いておきべきだと思った。GWちょっと時間あいたのでやっておく。

当時、私はW-ZERO3使用していた。当然WILLCOMだ。

間内もみんなW-ZERO3だった。ちょっと携帯趣味ウエイトが大きいとdocomo携帯の2台持ち。会社持ちの携帯がある向きはAUも持ってた。

私含めてみんなの評価は、端末の出来はものすごくうらやましいが、でもソフトバンクなんだよな~だった。

みんなYahooBBでひどい目にあった経験(正確にはひどい目にあった人からそのへんにいるパソコンの大先生扱い無料サポート要員扱いされてトラブル解決を手伝わされた経験)などがありイメージが悪かった。

正直、あの会社お金を流したくない。かといって、端末ははちゃめちゃに魅力的だ。

結局、会社から支給された向きと、携帯趣味の重点を置いている奴が2台持ち3台持ちの端末として導入していった。

今と違ってソフトバンクは「いつなくなるかわかんねー」扱いもされていた。やばくなったジェイフォンコロコロ名前変わって大丈夫なのかなんかみたいな。なのでメイン回線をそっちにというのはちょっと二の足を踏む感じだったんですね。

まあウイルコムの方が先になくなったんですけどね。

MNPはもうあったか電話番号は変わんないけど、みんなキャリアメール使ってたから移行難しかったしなあ。いまみたいにアンドロイド端末ならメインはgmailとるからそれで全部済ますでしょみたいな時代じゃなかったです。キャリアメールは来たらすぐ気づくけどgmailメーラー立ち上げて受信しなきゃみたいな感じの時代。余計に2台め3台目じゃないとiPhoneは持てなかったな。もとからジェイフォンやらボーダフォン使ってたら躊躇なく移行してたと思う。

そんでもって自分は当時ちょっと生活苦しいのと携帯にそこまで趣味の重点がなくて、結局iPhoneは持たなかった。うらやましいなーうらやましいなーって思いながらウイルコムが滅びるまで Advanced/W-ZERO3[es] つかってて、滅びてワイモバイルになってソフトバンクに買われちゃったかメールアドレス据え置きのままソフトバンクアンドロイド端末を使っています。なんでせっかくソフトバンク系に来たのにiPhoneじゃないかというと、当時のラインナップとんでもねー馬鹿にしてんのか系型落ちiPhoneしか選べなかったんよね。OSサポートすぐ切れるやんけみたいな。まあadesに比べれば天国なんだけどAndroid端末もちゃん天国からさ。あれ違ったかな。PHSからの乗り換えキャンペーンは型落ちアンドロイドしかなかったかも?PHSから携帯に乗り換えた後のキャンペーンでやっとiPhone選択肢にあって型落ちで高価だったんだっけ。記憶曖昧だけど、馬鹿にすんなだからソフトバンクなんか嫌いなんだって思ったのは覚えている。

無印W-ZERO3アプリとかブラウザとかメーラーとか2chビューアとか使うと本当に本当に重たかったんだよね。サイト表示待ちでカップラーメン作れるわみたいな待ち時間だった。一刻も早くiPhoneになりたかったよね、当時は。

でもソフトバンクはなあ、お金もないしなあ、で最初楽しいところを全部見送っちゃったんだよなあ。

結局ソフトバンクになるなら最初から移ってれば良かったよー。

2023-04-18

anond:20230418144308

ちなみに老人会所属資格がない俺がまがりなりにもpc8001とか知ってるのは孫正義正伝に当時の事情がいろいろ書いてあったから。

ソフトバンク出版したポケコンライブラリーは大ヒットした。(何部売れたか具体的に書いてないから引っかかるけど)

2023-03-29

2023年パリーグ順位予想

1位 ソフトバンク

2位 オリックス

3位 西武

4位 楽天

5位 日本ハム

6位 ロッテ

開幕まで24時間切ったね。

イネロとオスナがいて、近藤がいて栗原も帰ってくるソフトバンクが優勝しなかったらおかしいだろ。

オリックス西武楽天は現状の戦力に加えて若手が投打で1人ずつ覚醒すれば優勝ワンチャンあるかも。

ハムロッテスタメンの半分が覚醒した新戦力にすげ替わるくらいの奇跡が起きないとAクラス入りも怪しい。

優勝は無理。

2023-03-28

[]数百円とは幾らか?

こたえ

高橋誠(61)KDDI社長によれば「数百円」、宮川潤一(57)ソフトバンク社長は「数百円の下のほう」

「副回線サービス」を3月29日から提供する。月額利用料金は429円。

ドコモ社長(67)なら600円台だと思ってそう

2023-03-27

いま日本で唯一大谷翔平のことを「大谷(オオタニ)」と呼べる男の逆襲

WBCフィーバーはいまだ冷めやらぬ中、どこかしこ大谷くん、大谷さん、大谷選手メディアでは大谷翔平……と彼を称賛する文言の多さが日本を席巻している。

そんな中あの大谷翔平を「オオタニ」と呼ぶ一人の日本野球選手の逆襲を期待したい。

彼の名は藤浪晋太郎、198cm82kg。大谷翔平より10kgは軽いが上背はほとんど変わらない。

大谷翔平と同い年で高校生時代大阪桐蔭甲子園を制覇。愛工大名電の左腕浜田と3人並んで高校生BIG3と言われてNPBへ。

そして今季からオークランドアスレチックスで腕を振るたった1人の日本選手だ。

オープン戦ここまでの成績は3勝0敗3.86、まずまずの数字が並ぶがNPB時代から相変わらずの四死球率は変わっていない。

特筆するのは被安打率ではあるが、全ての投球内容やニュースを追っていないので、数字上この投球を大谷級と呼ぶには少し遠いことは間違いない。

野球に詳しくない人からしたらそもそも「藤浪? だれ?」の世界ではあるが、そもそも藤浪はデビューして3年はあの大谷翔平を彼方へ置いていく活躍だったことは間違いない。

10勝6敗して新人特別賞獲得、様々な記録に「高卒初」の文字が紙面に踊り、3年目にはシーズン200奪三振松坂を超えるスピードで成績を積み重ね200勝も狙えるポテンシャルであったことは間違いない。

大きなケガも無く、その将来は大谷より先にメジャーへ到達することが約束されていたようだった。

しかし結局それはかなうことはなく、大谷翔平という名前世界認知された後、ひっそりと今年阪神ポスティング放出されこのオークランドへとたどり着くことになった。

その藤浪を獲得したアスレチックスはかつてマネーボールと呼ばれた運営本質は変わらず、2022年シーズン年俸総額約64億円で日本球団でいうとソフトバンクと変わらないコスト運営されている。

2023シーズンに限って言えば想定額約42億円なので、楽天巨人ヤクルトあたりのコスト感になっている。

短縮シーズン2020年に優勝したものファイヤーセール選手を大量放出し、2022年100敗を経験して凋落

阪神タイガースの4,5,6番手を争っていた藤浪を獲得して先発2番手に据えるほどには選手に困窮していることは見て取れる。

捨てたシーズン/チームと言われても反論はできない。

藤浪は一方で大谷を超える選手とされ、一方では終わった選手とされ、一方ではアスレチックスを救う救世主とされ、また一方では思い上がりのメジャー挑戦とされた。

しかし、どんな形でも戦う舞台は用意されたのだ。

お互いの立場は違えど、世界ヒーロー大谷翔平と相まみえる日がおそらく来る。

彼を測る物差しなんて素人増田が持っているはずがない。

ただ言いたいのはいだってスポーツジャイアントキリングが待っていてもおかしくないということだ。

かつて自分を置き去ったライバルがいる地へ、道は違えど彼もまたたどり着いたのだ。

かつては肩を並べ、時には自分の後塵に拝していた大谷に遠慮なんていらない、同級生なんだ。そんな彼の自然プライドがあの大谷翔平をオオタニと呼ばせるのだ。

腐らず飄々として、何年たっても垢抜けず、大谷翔平とはまた違った野球小僧のような風貌の彼が、アメリカの地で再び大谷翔平と対峙する日を心待ちにしたい。

藤浪頑張れ! 俺は応援してるぞ!

2023-03-21

プロパン補助やめろ

これダメだろ

iPhoneを1円でバラまいて通信料補填できなくなったソフトバンク税金投入するようなもんやで

物価対策に2兆円超、LPガス補助は「推奨事業」に

業界では住宅メーカー賃貸物件オーナーなどに対して設備の設置を無償で行い、利用者から毎月の料金に上乗せして回収する商慣行がある。

2023-03-20

anond:20230320171354

電気屋行くつもりなんだけど光回線ってだけでもたくさん種類あってどこの会社の人に話しかけたらいいかも分からなくて…

とりあえずソフトバンク光が最有力候補(PayPayよく使う、福岡在住)なんだけどau解約する時の違約金とか負担してくれるところ探したほうがいいんだろうか

2023-03-17

anond:20230317213615

「ぺーぺーがペイペイで払うな!」は、PayPayのCMキャッチコピーです。PayPayは、スマホひとつカンタン・おトクにお支払いができるアプリで、街のお店をはじめ、ネットサービス請求書のお支払いなどにもご使用いただけます1。PayPayは、PayPay株式会社運営するQRコード決済サービスで、ソフトバンクグループ出資であるインドのPaytmより技術提供を受け設立した、ソフトバンクとZホールディングス合弁会社であり、連結子会社である23

bing様に聞いてみた

anond:20230317142922

iPhoneで遡ってみるとたくさん痛々しいコメントが残ってた

https://anond.hatelabo.jp/keyword/iPhone?page=270

「どうしてiPhoneが嫌いなのか……はてブコメントに回答ごっそり」

https://anond.hatelabo.jp/20090303000045

https://b.hatena.ne.jp/entry/labaq.com/archives/51174064.html

「(前略)ドコモ母体が元国営企業NTTであることで、無条件で信用する人々が多い。

そして、ソフトバンク韓国系日本人孫正義氏が社長をしており、そのことに不信感を持つ年長の世代もいる。おそらく、人種差別にも比すべきものがあるのだろうか、ソフトバンクのやる事なす事全てに悪意ある報道が付いて回る。

ソフトバンクはじきに破産する』という噂を打ち消して日本報道機関に信頼を得ようとソフトバンクは苦闘しているが、四半期決算の発表会での孫氏の発言にたとえAmerican Financialのアナリスト米国報道(もちろん日本の少数の報道も)理解を示したとしても、悪意ある報道は相変わらず付いて回る。」

J-Phone時代からソフトバンクが割と強い地域に住んでいるし、PC-6001の頃からソフトバンク出版物に親しんで来た身としては、なんか気の毒。

やっぱりIT関係会社で働いていると、ソフバン電波からキムチ臭が嗅げたりするんですかね、はてなのみなさんは?

ドコモが出してたとしても売れてないと思うけど。既存ガラパゴスケータイ全然操作違うし別に機能というわけでもない。0円ケータイは今までもあったしコスト面で優位なわけでもない。ただソフトバンク理由として持ち出されやすいのは建艦的なものはありそうだけど。

何を建前といってるのかよくわからんけど、本音iphoneがほしいと思ってるのはおそらく少数派。

ソフトバンクから買わないという人は他のキャリアが売ってたとしても買わなかった人が多いと思う。

そもそもIT技術者から売れ筋がわかるなんてことはないわけで。むしろ技術に詳しいほど一般人の好みからずれてることのほうが多い。

しかはてなのような普通の人をリア充といって蔑むような文化圏の人の言うことはなおさらずれが大きい。携帯とかは友人恋人とか人間関係が豊かな人が活用するものからネットでとぐろ巻いてるような人のいうことは全然当てにならない。

ましてやネガコメの溢れるはてぶなんかとにかく何でも良いから叩きたいだけなんだから


ニコ動iPhone対応しない理由がやっとわかった。

https://anond.hatelabo.jp/20090226155446

市場性がないんだな。

iPhoneユーザの「僕はiPhoneに満足してるよ、キミたちまだ日本携帯使ってるのw」という態度がウザい

http://nakasoku.blog18.fc2.com/?m&no=660

弱肉強食ガラパゴスなめんな

もうこっちじゃ誰も使ってない

つーかもう持ってると笑われるアイテムの一つだろ。

林檎信者にとっては当然のお布施。だれも止めない。

ガジェットマニアは当然買う。やはりだれも止めない。

どちらでもないのに iPhone 買っちゃった奴は

自分情報を精査することができず

周囲の情報(主にマスコミ)に簡単に躍らされ

モノでしか自分評価をあげることができない

ただの阿呆

ガラパゴスっつってもせいぜい変なイグアナがいるぐらいだろうと上陸してみたら

全長30mのゾイドビームとか出しながら覇権を争ってた。

かに日本技術世界に比べて進みすぎ思うねw

https://anond.hatelabo.jp/20081126183316

かに日本技術世界に比べて進みすぎ思うねw

iPhoneがいいっていうけど、ケータイとしてはあまりに使えない端末。

自分ケータイiPod touchのほうが満足できる。

ワンセグやおさいふケータイついてなかったりと、慣れると気づかないけど

日本技術凄すぎるってあらためて気づかされるね。

http://anond.hatelabo.jp/20081126182642

2023-03-14

トレバーバウアーは東京ドームで投げてもらわないといけない

日本の夏は暑いから中三日を言われても屋外登板は酷

交流戦では日ハムソフトバンクオリックス登板

交流戦開けは巨人中日戦では欠かさず出さないといけない

逆に言えば広島阪神ヤクルト戦では夏場は出しにくいだろう

2023-03-13

確定申告愚痴通信会社は明細を過去に遡って出せよ

確定申告が面倒くさい季節になった。

面倒臭いから一日で全部やってしまいたい。

ソフトバンク光や楽天モバイルは明細を過去半年とか一年しかさない。いやいや、過去の明細は全部DLできるようにしてくれよ。しか請求したい場合は有料でしかも郵送?こういうところで手数料取りたいのはわかるけど、足元見てる感じで本当にサービス設計がクソ。

河野デジタル大臣かにTwitterとかで直訴すればいいんだろうか?

2023-02-10

バンクに行く増田自転車でゃ新手時を出す馬喰にクン場(回文

おはようございます

ドコモとかソフトバンクとかauとか、

篠原涼子さん的に言うと

恋しさとせつなさと心強さと

平松愛理さん的に言うと

「部屋とワイシャツと私」

私の一時期研究していたお粥テーマで言うと

「手軽さと簡単さと食べ応え強さ」

なんだけど、

そのいわゆる携帯ショップお店に

60歳以上で1人で乗り込んで機種変とか様々な手続きとかしようものなら

認知症かそんなボケ防止か何かの観点から1人で行くと止められるそうよ。

そんで60歳未満の人が一緒に付き添ってってのが必須先手必勝法らしいわ。

でもさ、

早速その制度ルールにいきなりの欠陥のバグがあって

80何歳の父か母かの両親に

息子や娘が60歳以上でってもうすでにそう言うシチュエーションも現にあり得るわけじゃない?

その80何歳の両親か60歳以上の子どもたちを引き連れていったとて

そう言った機種変などの手続きが出来ないって社会構造バグってない?

老老なんとかって言葉もあるぐらいだから

そんなこと自体由々しきことじゃない?

一生機種変とか手続きとか出来ないんじゃん!

一生一緒にいてくれや!ってずっと一生同じ携帯は使い続けられないわけじゃない。

定期的に機種変とかはしないと行けない宿命でもあるしそれが業界の縮図でもあるし。

ところで、

一生一緒にいてくれや!の歌と

大貧民負けてマジ切れそれ見てパスタ作ったおまえ!の歌って一緒の同じ歌?だっけ?

でもさー失礼よね。

60歳っていっちゃーまだ若いじゃない世の中のそういう60歳って

なのに軽くボケてませんか?みたいな前提で

奥歯にものも挟まず歯に衣着せない言い方で

ものを言われたらそりゃムッとするわよね。

奥歯にものを挟んでは歯に衣着せて言って頂戴!って

バックアップなしで丸腰でドコモショップに行った母親はその適用前の入店だったのかしらね

気になるようで気にならないけど。

まあまさにドコモショップならそうとは言わないだろうけれども

ソフトバンクでなら

これが本当の

祖父バンクに!ってこれを地で行く時代が遂にやってきた感じが

本当に未来時代に追いついた感じがして

エスエフじゃないや

少し不思議な話よね。

絶対にもう子ども達が60歳以上ってあり得るわけじゃない。

現代創作落語オチだって

いまじゃそんな祖父バンクに!なんてオチやんないわよね。

そんでね、

こないだ銀行に寄った際、

通帳記帳を慎重にしなくては!って思いながらさすがにそこは飛び込み前転では入店しなかったけど、

そのときに見かけた自転車でやって来て銀行用事があるご老人の方がいたのね。

自転車危なっかしーなと思いつつ案の定転んじゃって

私が自転車起こして手を引いて起こしてあげてわちゃわちゃしていたら

から銀行の人も出てきて一緒に助けるの手伝ってくれたの。

何が言いたかたかって言うと、

その人は私の祖父ではないけど

きっと孫とかと来店来行しようとしていたら、

祖父バンクで転ぶ!って

これをまた地で行くような時代になったもんだなぁ。

私しみじみしじみ汁飲みながら思うワケなのよ、

しみじみ飲めばばしみじみと~ってそんな八代亜紀さんの舟歌級に。

祖父バンクの前で転ぶって

エスエフ、じゃないや

少し不思議な話よね。

祖父バンクの前で転ぶ自転車で行って」ってなんか後ろに付け加えるとさまぁ~ずさんの悲しいなんとか級に悲しくなると思わない?

さらにしみじみさがしじみ70個分の命と引換に作って美味しくお味噌汁として得られるオルチニンだと思っていたら、

実はその命シジミのオルチニンじゃなくて乳酸菌由来のものらしくて、

じゃ私が信じていたシジミたちの命の70個分は?って

そこには失われたシジミの命がなく乳酸品由来のオルチニンだったって、

これもエスエフな、じゃないや

少し不思議な話よね。

今まで信じていたシジミの力の70個分は

乳酸菌由来だったって!

舟歌歌詞もしみじみシジミ汁飲むオルチニンは乳酸菌由来だった!ってアップデートしなくてはいけないってね。

実際にはそんな歌詞を変えなければいけない!って言ってるんじゃなくて

オルチニンの概念を今まで擦り付けられていたシジミの力だったってことを乳酸菌由来だったって私たちアップデートしなくてはならないって意味よ。

だけど絶対シジミ汁はそのイメージがありまくりまくりすてぃーでそれなんてオルチニン?ってなるわよね。

人類は一向にアップデートできない

レモン何個分のビタミンシーだとか

霞ヶ関ビルビールジョッキに見立てて何棟分の年間ビール消費量とか

東京ドーム何個分の東京ドームだとか

オルチニンシジミ70個分だとかってのを

換算概念をいい加減アップデートしなくてはいけないのよ。

祖父バンクに行ってる場合じゃないし

祖父バンクの前で転んでいるって喜んで言ってる場合では無いわ!

喜んでは言ってはないけれどね。

とにかくオルチニンがシジミ由来じゃなくて乳酸菌由来だった!ってことが

あの映画猿の惑星オチみたいで

それが一番衝撃的な事実だったし、

もうしみじみシジミ汁飲んでられないわ!

祖父バンクに行くときは転ばないように気を付けようと思った次第よ。

うふふ。


今日朝ご飯

ポテサラサンドイッチしました!

なんかいつもあるわけではないみたいで、

早くに売れちゃうのかしらね

見つけたので即座にゲッツよ!

ゴロゴロジャガイモ存在感があるポテトサラダが好きだわ。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラー今日はそのままストレートに追いレモンもしたら良かったかしらねポッカレモンのね。

あれも切らしちゃったので

思いだしたら買っておかないといけないわ。

今朝は冷たい物一気に行きたい気分の感じだったわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん