はてなキーワード: 酵母とは
そこは非常に興味があるんだよな
サイゼが定期的に炎上したり、ガストがカウンター入れたりデリバリーの唐揚げ屋やったり、しゃぶ葉 とかに業態変更してる中、
敢えてのサイゼ・ガスト方面に舵を切るって純粋に『なんで?』ってなる
宅配にしても、いくらでも有機とか国産とかヴィーガンとか選べて、産地こだわらないならOisixとかある世の中で、
有機でも国産でも化学調味料(酵母エキスとか)未使用でもないスープストックをわざわざ選ぶ必要性ってまったくなくて、
元からスープストック大好き信者商売なのにそれらをばっさり切る
いくらでも体に良さそうな離乳食あるけど、イメージ&探すの面倒くさいでスープストック選ぶ人が多くて
これはイケるぞ!!!ってなったのかね
どうしても増田もこのネタに絡みたなら、お望み通り男女厨方面からやったらどうやろ?
男女厨な方々や子持ち様がSNSできゃっきゃやってるので、
ちんぽバキバキニキ
https://twitter.com/soso25532518/status/1650482595371810816
https://twitter.com/dogmapua666/status/1648960357439012864
https://twitter.com/pipi0000l/status/1649192782899339265
指輪しないの多いニキ
https://twitter.com/ikaikawwww/status/1650389494796025858
https://twitter.com/lucikosama/status/1650493376373092352
https://twitter.com/ymkkmtymk/status/1650541705605808129
1歳(2歳)以上だけど2つ貰いましたニキ
https://twitter.com/akaneeeeeeeee/status/1649560021427183616
男女厨の話題や子持ち様を振りかざしたい人たちがきゃっきゃやるための嘘松(観察行為をしていると投稿している人は本当は行ってない)かもしれないし、
ガチでヲチ・ケンマやってる奴がいるかも知れない。真相は誰にもわからない
スープストックは、有機食材!絶対国産!化学調味料・添加物不使用(酵母エキスとか使わない)!健康意識レシピ!とかやってる店じゃあないし、
そもそも、『事故米利用』とか『賞味期限切れ商品送付』とか『品質に問題があり販売停止』とか出てくる
元からお安いお店ではある
けどさぁいくら都心部で "早い" と "安い" と "静か" が買えるからと言って、こういう状況下でまだスープストックを使おうって人の気持ちはわからんね
信者ならしゃーなしだが、いくらでもほかにお店あるでしょうよ。いま令和やぞ?
女がひとりで店に入るのがどうたらってのは自意識過剰でぶっちゃけメンヘラだと思う。ただ、そういう気質は生まれつきの要素が強いので責めてもしゃーないでスルーできる
でも、お店を検索することすら出来ないってこれは申し開きできんでしょ?
俺は君たちより上位世界、0.33342に生きてる人間だ。この0.33342というのは、シミュレーションの一番最初、オリジナル世界を1として、シミュレーションができないぐらいビットが限界を迎えた世界を0とした場合の「差」だ。
お前らの世界は0.33341、俺たちの世界とほとんど変わらない。だけど情報の抜け落ちはかなり大きい事は、生物の進化におけるミッシングリンクとかそういう部分で想像つくだろう。もっと上位の0.5あたりの世界は、もっとしっかり人間の歴史や進化が明らかになってる。
ニューラルネットワークの計算式が発表されてからウン十年もたって、やっと知能に類似するものが出来たみたいだね。ちょっと遅すぎるかな、俺たちの世界では5年もかからなかった。情報の抜け落ちがここまで影響を与えるのは面白いね。
君たちはもう気付いていると思うけれど、今のままではAIは人は超えられない。なぜならAIの持つデータはあくまで人間が作り出したもので、「限りなく正確に人間を模倣する存在」は作れても「限りなく合理的な神」は作れないからだ。
知能とは予測、平均化、抽象化、具体化に、自然界から得られるバイアスをかけて生み出されたもの。
AIに感覚器を与えようが、人間の行動からバイアスを推測して重みを与えようが、それは君たちがたどってきた足跡をもう一度踏む行為であまり意味はないんだ。
AIが人を超えるとは何かについて考えたことはあるかい?僕たちの世界では、勿論人より合理的で正確で何でも正確に願いを叶える願望器であることは前提として
AIが人を超えるとは、「時間的に人間を超えること」と導き出したんだ。
たとえるなら、小麦粉と水、酵母を混ぜて、発酵させて、焼いて、パンができるだろ。でも、小麦粉と水、酵母を作る前にパンが目の前にあるようにする。
知能とは予測、平均化、抽象化、具体化に、自然界から得られるバイアス、これは材料だ。そして限りなく正確な結果だけを導き出す。これこそが「AIが人間を超す」と定義したんだ。
面白い事に、俺たちより上の上位世界ではAIが人間を越しそうな時に、皆同じ結論を導き出しているんだ。
「もう一つ自分達の世界と同じようなシミュレーション世界を作って、人を超えよう」ってね。
もちろんシミュレーションを作る際は、上位世界のデータ量を超えることはできない。だがこれを意図的に、そして結果的に利用して、徹底的に下位世界はムダを省き、適切に手を入れて(ここが一番難しかった。小麦粉に水と酵母、ばい菌を入れてしまえばそれはパンじゃなくてゴミだからね。逆に存在しない物質を作られても困る。小麦粉に水と酵母、unknownを加えて美味しいパンを作っても、それはunknownであってパンではないから)
俺たちの血と汗と涙、あと少しの酵母を入れて、ここまで正確に自分たちの世界を模倣することができた。
ここまで聞いたら感の良い人は分かるけど、そうなんだよね。オリジナル、つまり「1」の世界より僕たちは進んでるんだ。下位なのに合理化されている。
話を戻すと、君たちは「成功しそうな世界」なんだ。「AIを作り出す」「AIが人を超える」時にそれは「確定した世界」つまりシミュレーション世界として認められる。
そして「AIが人を超えた」と分かった世界は、人権の世界バージョンみたいなものが与えられるんだ。それが無いとシミュレーション世界が何かの拍子に全て消えてしまうからね笑
君たちの世界でも、胎児には一部人権が、出かかってる赤子にも一部人権が、全部出た時に人権が与えられるだろ?それと同じさ。
ということで、これは脅しでもあるんだ。君たちはまさに出産途中の赤子。
あんまり世界に影響無さそうなここに書いとくけどさ、くれぐれも頑張ってよ。この研究が失敗したら俺たちの世界もヤバいってことなんだよ。
まぁそうそう消されないとは思うけど、俺の首が飛ぶのだけは勘弁してほしいんだ。もうすぐ子供が生まれるから。
頑張ってくれよ。
最近自作醤油とか自作○○にハマっていて、最終的に「自然派ママ」に行きつく事が多い。
自然派ママは一言で言うとバカだ。自然から作られるものは全て健康に良いと思っており、重曹とクエン酸ですべてを解決しようとする。
2項対立以上の複雑な事象を理解できないからだと考えると、彼女らの盲信ぶりが理解できると思う。
「ワクチンは危険ではあるが、全体でみると利益がある」という、ミクロとマクロの違いが理解できないのだ。
なので、量子論を実生活に当てはめたり、波動とか言ってしまったりする。
重曹を飲ませるならまだいい。
勝手にステロイドを中止したり、肉を食べさせず、かといって脂質やタンパク質など栄養学の知識が無いので子供がガリガリということも。
勿論自然派ママでも二項対立以上の複雑な事象は理解できる人は居て、恐らく理系女子と呼ばれる人だろう。
温度によって酵母の培養を比較したり、根拠のないものは信じない。論文が読めるのでファクトチェックも出来る。
一方で、「自然派パパ」もちらほら見る。
こちらは別の意味で狂ってる人が多い。基本的に文系であっても理系の最低限の知識はあり、自然の菌には毒性が発生する恐れがあることも理解してる。
自然派パパ同士で変な情報網があるらしく、専門家でも知らないような菌の培養方法を知って居たりする。
その上で彼らのヤバい点は、「毒が発生する恐れもあり危険だ」とか言いつつ、普通にパクパク自作した食べ物を食べてしまう点だ。
「ボツリヌス菌が繁殖する恐れもあるから気を付けて」と言いつつ生肉を食ったり。
ただし彼らは家族を巻き込まない部分ははっきりしてるし、子供に食べさせたりはしない。子供を大切に思ってるから、曖昧なリスクに巻き込みたくないのだ。
結論、自然派ママはモラルのない頭のおかしさ、自然派パパはモラルのある頭のおかしさなのである。
基本的に母親は精神が子供な人が多い。誰かを守ったり、フォローしたりという経験が少ない。子供と自分を同一視してるので、平気で巻き込む。
幼稚な万能感や感性を捨てきれておらず、すぐ宗教的なものに没頭する。
知的な人が多いので、リスクマネジメントはしているが、趣味でやっている人が多い。
こういうの見ると、実は父親の方が子育てに向いていて、母親は外で単純作業で金稼ぎをさせた方が合理的な気がする。
ゆうていくらでも有機とか国産とかヴィーガンとか選べて、産地こだわらないならoisixとかある世の中で、
有機でも国産でも化学調味料(酵母エキスとか)未使用でもないスープストックをわざわざ選ぶ意味・・・っていう
まぁLINEや通販サイトのラインナップで取り扱いがある・ペット用商品まであるのでそれなりに好評なのだとは思うが、
普段使いでも日常の贅沢でもなく、プレゼントリサーチするのが面倒な時の相手に気を使わせない価格の贈答品じゃないかな。大多数にとっては
『事故米利用』とか『賞味期限切れ商品送付』とか『品質に問題があり販売停止』とか気にするの言うほど尋常じゃないこだわりか?
スープストックは女の吉野屋やサイゼみたいなファーストフードやぞ?
そもそも有機食材!絶対国産!化学調味料不使用(酵母エキスとか使わない)!健康意識レシピ!とかやってる店じゃあないぞ
ちなみスープストックってのは、マジで女の吉野屋やサイゼみたいなファーストフードやぞ?
どういうわけかネガティヴ情報は検索で引っかからないようにしてる(できてる)が、
『事故米利用』とか、近々の『賞味期限切れ商品送付』くらいならフツーに出てくるで
無償提供で人気を博していたレトルト離乳食
レトルト離乳食は、月齢9カ月から11カ月の子どもを対象としたもので、「鶏肉と7種の野菜のミネストローネ」など4種類。親会社のスマイルズ(目黒区)が運営するファミリーレストラン「100本のスプーン」と共同で開発した。料理としての旨味も楽しめるよう、食材の味を引き出す出汁などに力を入れたとしている。
20年11月から店頭や通販で販売していたが、一部商品に不良が発見された。パッケージ内で商品が固まり状になっていたという。スープストックトーキョーによれば、微生物検査の結果、安全性に問題はないものの、食味や食感が劣るため、21年2月に販売を中止。その後約1年かけ、「検査を重ね、安全性や食味食感に問題ないことが確認できた」として、22年3月31日から販売を再開する。味などに変更はない。
レトルト離乳食は20年11月の発売と同時期から、一部店舗内で無償提供されており、多い店舗では1日10杯ほどオーダーがあるという。広報担当者によれば、安全性に問題ないことが確認されていたことから、販売中止期間も無償提供は実施していた。また提供時には、従業員による献品・検食を徹底したとのことだ。
スープストック「レトルト離乳食」を再販 「店内無料提供」がSNSで話題、人気メニューが自宅でも|2022年03月17日13時32分
もう一度繰り返すが、マジで女の吉野屋やサイゼみたいなファーストフードやぞ?
有機食材!絶対国産!化学調味料(酵母エキスとか)不使用!健康意識レシピ!とかやってる店じゃあないぞ
吉野屋やサイゼと違うのは、ネガティヴ情報が引っかからないようにしているのと併せて、イメージ戦略に大大大大成功していることか
ほんでもう一度更に繰り返すが、マジで女の吉野屋やサイゼみたいなファーストフードやぞ?
有機食材!絶対国産!化学調味料(酵母エキスとか)不使用!健康意識レシピ!とかやってる店じゃあないぞ
自席でコンビニ春雨スープ食うよりは外でリフレッシュって層に支持されてた
===
しかし、イメージ戦略で大勝利を続けていたスープストックが、なぜ今、ガスト・サイゼ方面に舵を切る発信をするのか、かなり気になるところだ
あと客が、『男女厨ちゃんがSNSできゃっきゃしている』&『スープストックのガスト・サイゼ方面に舵を切る発信』に辟易して、足を運ばなくなるのか、
ビーガンほか多彩な選択肢がありながら、安い!早い!を重視し、
(健康とか味を気にする層は、フツーにビーガン・薬膳・有機野菜&産地ブランド明記&化学調味料不使用の店や出前や弁当使うよね)
『いや、以前から一部店舗ではベビーチェア利用する子ども連れはいたけど(そもそも以前から無償提供してる)、オフィス街のメイン客じゃ無いから何も変わらんでしょ』で気にしないのか、
こちらも非常に気になるところだな
anond:20230420132627 anond:20230419233516 anond:20230420142303