はてなキーワード: コントローラとは
愚痴多めです。
つらつらと書いていく。
父
・やりたくないことは絶対にやらない
日頃家族がやっている家事を何一つ見ていない。(そのあいだ、自分だけゲームしたりYou Tube見たりしてる)
だから、やってもらおうと思ったら1から10+αくらいまで教えないといけない。教えても、自らやることはない。やってと言わない限り。
挙句、三日で忘れる。この前教えたでしょ?何で覚えてないの?と聞いたら、「やる気がないから覚えられないへへへ」だと。
水分取らずに熱中症になる。重い物を片手で持って、落として怪我をする。
言わんこっちゃないってことばかり。
・食べ方が汚い。クチャラー
最初は黙り込む。黙ってればやり過ごせると思っている様子。
母
・人の物を勝手に捨てる
時々使ってた水筒を捨てられた。台所に置いとくのが悪いと言われた。自分の物は自分の部屋で管理しろってさ(笑)
・謝れない
「わざとじゃないの」が口癖。なぜごめんが出てこないのか不思議。本当に不思議。
・なんでも人に聞く
スマホで調べてって言うと、調べ方がわからないと必ず言われる。「なんて調べたらいいの~?」毎度これ。
挙句、キレる。
・とにかく意見を聞かない
意見するとどうなるかというと、
「うるさい」「黙れ」「口ごたえするな」「かわいくない」
のどれかしか返ってこない。ゲームのコントローラのボタン押してるみたい。
今朝、喧嘩しない夫婦もいるんだよ(友人夫婦とその両親)と言ったら、「ロボットなの?www」と言われた。
相手の話もちゃんと聞くし、自分の意見もちゃんと言う。話し合って、双方が納得するようにすれば喧嘩にならないよ。
と言ったら、「じゃあ、結婚してみればぁー?」と母にブチギレられた。
別に喧嘩したくて結婚したんじゃないって言うけど、付き合ってた時から喧嘩ばっかりしてたって言ってたじゃん……。
ワイ君:
RTX4090+Intel乗ったパソコン欲しいんやがこれどう思う? FRMFZ790/WS324 MSIコラボモデル 販売価格 469,800円(税込) CPU インテル Core i9-13900F プロセッサー (2.00GHz[P-core][最大5.60GHz] / 24コア / 32スレッド / 36MBキャッシュ) CPUクーラー 【MSI製】水冷CPUクーラー チップセット 【MSI製】インテル Z790 チップセット搭載マザーボード メモリ 32GB (16GB x2) PC5-38400 (DDR5-4800) DDR5 SDRAM DIMM メモリ最大搭載可能容量 128GB (32GB x4) ビデオコントローラ 【MSI製】NVIDIA GeForce RTX 4090 (ビデオメモリ 24GB) 電源 1200W ATX電源 80PLUS PLATINUM (日本製コンデンサ仕様) 用途は、仕事(仮想環境使う)と、ゲームと、3DCG制作+お絵描きと、AI画像生成 流用できるパーツは光学ドライブとSSDしかないのでBTOで買っちゃおうかなって思ってる なんか電源が不安なんだが気にしなくていいか?
Bing Chang:
このパソコンは、インテル Core i9-13900F プロセッサーとNVIDIA GeForce RTX 4090を搭載しており、仕事(仮想環境の使用)、ゲーム、3DCG制作+お絵描き、AI画像生成などの用途に適していると思います。電源については、1200W ATX電源 80PLUS PLATINUM(日本製コンデンサ仕様)が搭載されており、安定した電力供給が期待できます。ただし、個人的な使用状況や環境によっては異なる場合がありますので、詳しくは販売元にお問い合わせください。
FRMFZ790/WS324 MSIコラボモデル 販売価格 469,800円(税込)
CPU | インテル Core i9-13900F プロセッサー (2.00GHz[P-core][最大5.60GHz] / 24コア / 32スレッド / 36MBキャッシュ) |
CPUクーラー | 【MSI製】水冷CPUクーラー |
チップセット | 【MSI製】インテル Z790 チップセット搭載マザーボード |
メモリ | 32GB (16GB x2) PC5-38400 (DDR5-4800) DDR5 SDRAM DIMM メモリ最大搭載可能容量 128GB (32GB x4) |
ビデオコントローラ | 【MSI製】NVIDIA GeForce RTX 4090 (ビデオメモリ 24GB) |
電源 | 1200W ATX電源 80PLUS PLATINUM (日本製コンデンサ仕様) |
用途は、仕事(仮想環境使う)と、ゲームと、3DCG制作+お絵描きと、AI画像生成
Val | Mean |
WAC | World Aerobatic Championships(FAI曲技飛行世界選手権) |
WBC | White Blood Cell(白血球) |
WCC | World Curling Championships(世界カーリング選手権) |
WDC | World Dance Colosseum |
WEC | World Endurance Championship(FIA 世界耐久選手権) |
WFC | Nintendo Wi-Fi Connection |
WGC | World Golf Championships(世界ゴルフ選手権) |
WHC | World Hi-Vision Channel(BS12 トゥエルビ) |
WIC | Windows Imaging Component |
WJC | World Jewish Congress(世界ユダヤ人会議) |
WKC | WHO Centre for Health Development(WHO健康開発総合研究センター) |
WLC | Wireless LAN Controller(無線LANコントローラ) |
WMC | Western Mining Co., Ltd. Resources Limited(WMCリソーシズ) |
WNC | Washington National Cathedral(ワシントン国立大聖堂) |
WOC | World Orienteering Championships(世界オリエンテーリング選手権) |
WPC | Wpc.™️(傘やレインコートなどのマスターブランド) |
WQC | WORLD QUIZ CLASSIC(頭脳の祭典!クイズ最強王者決定戦!!〜ワールド・クイズ・クラシック〜) |
WRC | Weighted Runs Created |
WSC | WonderSwan Color |
WTC | Wu-Tang Clan |
WUC | World Uyghur Congress(世界ウイグル会議) |
WVC | Water Vapor Concentration(水蒸気密度) |
WWC | What Works Clearinghouse(何が教育に有効か) |
WXC | Warrior Xtreme Cagefighting |
WYC | World Yukari Championship(ワールドゆかりチャンピオンシップ) |
WZC | Wireless Zero Configuration |
PS5がこんなにデカいとは思わなかった。
開封したPS5を前に俺は固唾を飲んだ。
これが本当に俺のアナルに入るのだろうか………?
遡ること数十年前。
俺は親に買ってもらっていた
初代ファミコンで遊んでいて
なんとなくコントローラーをお尻の穴に押し当てると気持ちが良いことに気づいた。
その日以降、誰も見ていない時を見計らっておしりコントローラを繰り返していたが向上心と好奇心旺盛な子供時代のこと、さらなる境地を目指すためにコントローラを恐る恐るアナルに突っ込むことにしてみた。はじめは痛くてとてもまるごと入らなかったかったが、数週間をかけて徐々に拡張していくことでまるごと入れることができた。とてつもない達成感だった。
コントローラの次はもちろん本体まるごとアナルだ。ゲーマーならやり込みは欠かせない。
しかしファミコン本体はカクカクしてるのでなかなか困難だった。途中で新たに買ってみたゲームボーイに浮気をしつつ、
(これは3日で成功した)ファミコン本体との格闘は続く。ときには流血も伴う長く苦しい戦いだった。だが成功したとき子供ながら一人前の大人になったような気がした。普通にゲームで遊んでいるだけの周りの級友が幼く思えてきたくらいだった。
もちろん話はここで終わらない。
ゲームハードの世代交代は俺の密かな冒険心と共にあり俺のアナルもまた拡張発展してきた。まずはスーパーファミコン。子供が乱暴に取り扱ってもケガをしないように丸みを帯びた本体は俺のアナルの安全性も高めた。さすが天下の任天堂だ。だがそのサイズはファミコンを上回る。さらにサテラビューが追い打ちをかける。俺はこれまでにない長期戦を強いられた。ようやくスーパーファミコンを攻略できたのはぎりぎりプレステサターンが普及するくらいだったかな。スーファミ本体を乗り越えた俺にプレステ本体やサターン本体はなんというか新鮮味はなかった。ポリゴンのゲーム自体には驚いたが。
N64やPS2やドリキャスくらいになると刺激が少なくなってきて単なるルーチンと化してきた気がする。そこで現れた黒船xbox。さすがメリケン。何もかもがサイズがデカい。
〜続く〜
なんでやらかしたのかの動機はゲハ住人でないとわからない(共感できるという意味ではなく思考がトレースできるという意味で)と思うのでちょっと解説してみる
ゲハでは任天堂PS箱のハード間で煽りあいが日々発生しているわけだが(もちろん住人全員そうというわけではない、ゲーム業界のネタを肴に雑談しているだけの人も大勢いる)
煽る連中はだいたい「俺はこのハードが好きだがあのハードは嫌い」と好き嫌いがそれぞれのハードで発生し、同じハードを好き同士嫌い同士で徒党を組んでいる
それぞれのハードが好かれたり嫌われたりしてる理由は様々だが、今回のケースのようにPSが好きで任天堂が嫌い、の思考を説明すると以下のようなパターンが多い
まず、任天堂がゲハで嫌われる理由で最も多いのが「任天堂はリア充向けハードであり我々コアゲーマーをないがしろにしている」というものだ
昔任天堂がWiiとDSで大ヒットを飛ばしたとき、Wiiスポーツやnintendogsなどの従来のコントローラに依存しない新機軸で今までゲームに触れてこなかった層を大量に取り込んだ
あれ以降任天堂の企業イメージとして全年齢向け、初心者向け、ファミリー層向けという固定観念が現在に至るまでずっとある
対してWiiDSに押されまくっていたころのソニーは任天堂の新規ユーザー大量獲得に対抗して、「ゲームらしいゲーム」「コアゲーマー」などの単語をちりばめ、
ソニーは昔からゲームをやりこんでいるゲーマーさんたちを(任天堂と違って)大切にしますよ、というメッセージを打ち出す広報戦術をとった
ソニーのPSもこれ以降コアゲーマー向けという固定観念がずっと続いている
実際のところは任天堂もゲーマー向けソフトはたくさん出してるし、ソニーだって初心者の新規ユーザー獲得のための施策を行っている
ここからが本番なのだが、この頃のソニーのコアゲーマー優遇(のように見えるマーケティング)がもろに刺さった人たちがそれなりにいた
特に熱狂的にソニー支持になったのはいわゆるギャルゲー・エロゲ移植もの・乙女ゲー・アニメゲーなどのまあ言っちゃなんだが日陰者扱いされてきたソフトエロなゲームを好む底辺層だ
「今まで細々と日陰でゲームしていた自分たちをソニーはコアゲーマーとして認めてくれる!リア充に媚びて我々をないがしろにするばかりの任天堂と違って!」
これで一気に彼ら彼女らはソニー支持かつアンチ任天堂になった(もちろんPS好き全員がそうなわけではない、マーケティングが刺さった一部の層がいるという話)
あの頃はいくつかのまとめブログが徹底的にアンチ任天堂のスタンスで記事を量産していたが、主な読者層は彼ら彼女らである
あえて嫌な言い方をすると、ソニーとPSは弱者男性・弱者女性の希望の星だったのだ
ここらへんの事情を知っていると、例の事件の解像度も多少は上がるのではないかと思う
ぜんぜん役に立たない知識だけど
余談だが彼ら彼女らはPS自体は変わらず支持してるが、エロ規制を推し進めフォトリアル洋ゲーばかりを重視する現社長のジムライアンのことはめちゃくちゃ嫌っていたりする
2022年ももうすぐ終わり。今年は個人的には1ヶ月間ほど入院してたので残念ながら成果物は少なめ。
その代わりに、入院に際して必要だったものなどを挙げておきたいと思う。将来入院する誰かの役に立てれば幸い。
入院するにあたっては「保証人」を求められるけれども、自分にはそんな人は居ない。以前であれば自分のような人間は治療を拒絶されていただろうが、数年ほど前に厚労省が「身寄りがない人の入院及び医療に係る意思決定が困難な人への支援に関するガイドライン」を発表したことで、治療が受けられるようになった。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/miyorinonaihitohenotaiou.html