「東京湾」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京湾とは

2023-09-10

処理水放出絡みで「わたしたちにできることは?」って報道がうざすぎる

なにかすべきは東電か国だろ

まったく海洋問題がないのなら「○年後にはパイプラインを通じて東京湾にも流しまーす(それくらい安全なんだよ」って公式発表すればいい

曰くトリチウム生物濃縮されないんでしょ

福島の海には流せて、東京湾に流せない理由を明確に説明するべきだろ

処理水撒いた海に面して暮らす=福島に寄り添うじゃないの

2023-09-09

日本の中でも未だに汚染水って言ってる人たちがいるの見るといわゆる自然派アンチをやってきた人たちの「天然のものから体にいいわけないだろw自然の中にも体に悪い物はありまーすw」煽りが効いてきたんだなと思う

そりゃ自然界に存在する物質でも普通に体に悪い物あるしな

そんなに平気なら東京湾に流せよとか飲めよとか言いたくなるよな(そもそも輸送が大変だし処理水以前に工業用水そのまま飲めるわけないか無茶振りだが)

処理水は欲しい人に無料で配ればいいと思う

そうしたらポリタンクに入れて帰って風呂に入れるとか

ユーチューバ−ならネタでもらってくる人もいるだろう

奇特な人は東電の代りにポリタンクで運んで東京湾大阪湾に注ぐかも知れない

海水で薄める前なら、皇居のお堀や琵琶湖に注ぐのもよい

安全性について国民理解を深めるには無料で配るのが一番

それが科学的な広報というもの

2023-09-06

anond:20230906145121

東京湾ってうんこまみれと噂の東京湾

あんなとこで何かとれるの?

anond:20230904231056

まあ風評被害都民に分からせるためには東京湾への放水はやってもいいかもな

都民も8割ぐらいは感情で動くバカなので、東京湾海産物消費量一時的に落ちるはず

2023-08-31

anond:20230830184713

東京湾なら中国の禁輸がなくなるなんて言ってないが?

2023-08-30

anond:20230830113045

風評被害って現状、中国福島だけでない全水産物輸入停止のみで、福島から東京湾に持って来たからといって中国が態度変えるとは全く思えまへんが。

anond:20230829120148

当事者意識をもってくだいよ、っていう意味で「東京湾に流せー」っていってるんじゃない?

実際に東京湾に流してもOKっておもってるかもしれないけど、本気で反対してくる都民いると思うよ。

anond:20230830113045

共産党派そうすべきと言ってるな

東京湾汚染水を流したいなら野党共闘候補投票しないといけない

anond:20230830023525

いろんなコストを考えると東京湾排出するパイプラインを作った方が安上がりだと思うけどねー。なんでそうしないんかね。福島風評被害もなくなるのにね

anond:20230829232636

から風評被害による都民負担(電気代の高騰)を防ぐために東京湾に流しましょうって話しじゃん

2023-08-29

anond:20230829135508

東京湾は大雨になると下水未処理で流れるからなあ

海に流れた時点で穢れが浄化されているといえるのかも

フクシマのこととなると、都民筋違い逆恨みを向けてくる田舎民があらわれるよな

処理水を東京湾に流せー、とか、都民水道に流せー、とかな。馬鹿じゃねぇの。

あのな、選択不可能なことに対して責任なんてないんだよ。

福島原発が作られたのも、そこでうまれた電力を使ってたのも、安全対策を怠って事故が起きたのも、都民は全く関与してないし、選択余地なんぞなく、したがって責任もないんだわ。

選択可能性の観点でいえば、福島原発受け入れ当時の県知事やら市長町長やら、そいつらを選んだ有権者やらのほうが、よほど責任がある。

東電や国を恨むのはわかる。絶対安全などと騙されたわけだしね。でもそれは都民ではない。

あくま東京電力日本政府と、福島県民との間の話。関係ないもの逆恨みをむけるのはよせ。

2023-08-27

【速報】

ちんちんで飛行可能‼️‼️‼️

ちんちんで飛行可能‼️‼️‼️

現在東京湾上空を飛行中‼️‼️‼️

何‼️スクランブル‼️

わかった‼️私が出撃しよう‼️‼️

どうにかして中国の金で福島原発処理水を東京湾処分できないか

いろいろ諸外国配慮して30年かけて放出する計画なんだけど

中国ヒステリックな反応には失望したよ

実は科学的に30年もかけてする必要ない仕事なのに

外国感情的配慮して30年やらされる時点で既にかわいそう

なのに感情的にも意味ないとか実際の作業する人が本当かわいそう過ぎるだろ

奴らが言うように一気に東京湾に捨てて一年位経過を見る計画にした方がいいよ

そのための運搬費とか二酸化炭素排出権は中国負担でさ

ついでに半分くらい上海辺りで放出できればベストなんだけどな

原発被害賠償は、国民東電利用者どちらが最終負担者となるべきか

古来より「ubi emolumentum, ibi onus」(利益あるところに負担あり)というように、損害賠償責任は、その加害行為によって利益を得ているものが負うべきというのが法の考え方である

東京電力安全性犠牲にした安価設計建設維持管理によって安価な電力を供給してきたので、安全性犠牲による利益の最終受益者東電から電気を買ってきた者だ。

東電管轄外の電気利用者はそうではない。

したがって、原発被害賠償の最終負担者は、東電管轄外の非受益者をも含む国民全体ではなく、東電利用者となるべきであり、賠償の原資は税金ではなく東電電気料金から賄われるべきだ。

ちなみに、そうであればこそ東電管轄民は風評被害を減じるインセンティブがあり、東京湾に処理水を放出して消費者理解を促すというアイデア積極的に賛成するわけだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん