「ja」を含む日記 RSS

はてなキーワード: jaとは

2023-05-28

anond:20230520211832

2023-05-26

立ち止まらないといけないのも

捏造ありきの批判してるのも

お前なんだよなあ

2023-05-25

Windows嫌いのまかーってXcodeかのこと棚に上げるよな

iOS appをWindows, LinuxでSigningまでできるようにしてから言え

"それはあなた感想ですよね?"ってフレーズ言葉けが独り歩きしてどういう文脈で使われたかが抜け落ちてるから考えなしに使う人多い印象

エロ同人ゲーサイトがネトラレ作品についてオラついたコメントしてい

それが今サブカルまとめサイト群で話題になっているが

 

https://twitter.com/Athena_DLch/status/1660873794922385410

 

https://twitter.com/Athena_DLch/status/1660874050426793984

 

 

公式の窓口が誰でもみれるツイッター上で「KENZEN」とか「ニンゲン」みたいな気持ち悪い同人エロゲオタ言葉

まり戦姫絶唱シンフォギアカブレを拗らせ10年も引きずってるアホや

同人誌ばっかり読んでて脳みその中プリキュアエロ

しか調教エロゲのやりすぎでむちっ♥むちっ♥みたいに気色悪い書き文字や、壁尻レイプモニター他人エロ画像に加筆コラしてネットに公開したり、

エロ絵に調教エロステータスウィンドウを被せたり、300文字くらいの自作エロ文章かぶせるふたばnovの「文字コラ」文化から転じてステータスオープンなろう作家になったみたいな口調が心底気色悪いのでとっととトラックに  して異世界に転生して行って欲しい

 

 

壁尻

https://www.pixiv.net/tags/%E5%A3%81%E5%B0%BB/

文字コラ

https://www.pixiv.net/tags/%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%B3%E3%83%A9

2023-05-23

こういうの日本以外だと即強制送還なのになぜか海外を見習えという声は出ないよな

アメリカとかナマポのようなものを貰う状態になったら送還されるのに日本馬鹿正直に人権云々言って養ってあげてるのすごい

anond:20230523103515

裁判ウォッチャーによってコラボによる情報開示請求訴訟観測されてるな

相手NTTドコモだったか投稿されたサイト相手クリアしてプロバイダ相手に開示請求してる段階かな

2023-05-22

木村花さんの自殺について、喧嘩稼業の木多先生第三者委員会の設置を呼び掛けていた


まぁその後3年弱音沙汰ないんだけどね(ニッ


現在最凶の漫画家は決まっていない

2023-05-17


https://twitter.com/kikumaco/status/1658298211101179904

まるで労働人権の面で問題がないかのようじゃないか

2023-05-16

ネトウヨ連呼とは何だったのか

トレンド見ると2008年からから

政権交代あった当たりから第二次安倍内閣が終わるくらいまでずっと叫ばれてたんだよね

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=JP&q=%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A8&hl=ja

 

俺が認識してる中では、過剰な親自民が盛り上がったのは麻生内閣の時くらいだった

しろネットでの政治への注目は2004年2010年ピークだったと思う

自民だったのはせいぜい麻生内閣第一安倍内閣くらいで

その前は反自民というか、反中韓だった

反中韓をポリシーに動いていた純粋ネトウヨは、第二次安倍内閣(2012)当たりでは既に興味を失っていた認識なんだが

ネトウヨそれから10年弱、反ネトウヨ反自民・反安倍ポリシーに動いていたと思う

まったく気味が悪く、未だにこの人達存在解釈できていないのだが

後期はTwitterなどでは鳴りを潜めて、5chとはてな界隈くらいにしか残ってなかったけど

それも最近消えてるのがまた気持ち悪い

どうして安倍元総理以外には粘着しないのか、どうして安倍元総理にだけ粘着したのか、ただ飽きたのか

死ぬまでに知りたいことの一つ

産経記事マスコミ報道とは別格の、大本営発表トゥルーである、ということでよろしいか

2023-05-14

anond:20230514164823

水星ジャンル、男オタと女オタの接触事故多い気がする

anond:20230512161246

 

「5号×スレッタってもしかして今なら成立するのでは?」だよね。

https://bbs.animanch.com/board/1909218/

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:WT0fyD8KsDMJ:https://bbs.animanch.com/board/1909218/&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

 

まあ>>1見た瞬間荒れるなと思ったよ。

17話でミオリネに拒絶されてスレッタが傷心中なのは事実だし、

18話以降で5号が登場し「休学中だったエランさんが帰ってきた」だったらワンチャンいけたかもなと思うけど、

これまでの5号が丁寧に丁寧にハニトラに失敗してスレッタの好感度削ってきてんだよね。

17話はスタンガンまで持ち出してスレッタを完全に傷つける側になって、グエルにやられてスタコラ逃げる三下ムーブ

何を思って「今なら成立」なのか全然わからん10話ではそういうの盛り上がったけど…。

ローカルルール云々っていうより「本編の何を見ていたんだ?」みたいな叩かれ方をしているんだよ。

5号は16話でベルメリアのことも殴ってるし、スレッタを軽薄に口説ける状態にはまるで見えない。

叩いていたのが女性オタクばかりかというと、それも分からんよ実際…。

 

スレ内の>>1への批判として何度も書かれてるけど、本編準拠の展開予想なのか、

本編を完全無視したカップリング虚妄なのかでノリが大きく違って、

そのどっちなのかが分からないスレタイと>>1だからあんなに荒れたんだよ(ニュートラル考察っぽい口調で、内実がCP虚妄)。

5号×スレッタの専スレでは本編を完全無視した妄想がずっと繰り広げられ続けてて、荒らしが来たり叩かれたりもしてない。

なんで分からいかな。

 

あにまんで叩かれた元増田以外にも、Twitterでの男オタと女オタの接触事故もあって、

女オタが描いた二次創作ガンプラアイコンおじさんが考察リプライで送るみたいなことも起きてる。

(おじさん構文ではない。SFジャンルっぽい小難しい文体と言ったらいいんだろうか。そしてリプライ無視されている)

ツイステやブルアカではこんなこと起こらないのよジャンル自体で男女が住み分けられてるから…。

水星ネタ二次創作と男女カップリング二次創作のとこは、なんなら半々かも?ってくらい男女比が拮抗してる。

なんかだいたい男性住み分け空気を読めてないことによって事故ってるように見えるけど、

ガンダムというジャンルが元々男性のもので、女性オタクは後から入ってきてるから乗っ取りみたいになるのもアレなのかな。

しか元増田の立てたスレは…あまり抽象化一般化ができなくて個別具体的な感想なっちゃうんすけど……変っすよ……。

「驚き屋」という言葉流行るのって「山師」という言葉死語になったからだよなあ

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=JP&q=%E5%B1%B1%E5%B8%AB&hl=ja

Googleトレンドで調べてみると概ねそれはあってそうだ。

そもそも山師」で検索されている数自体が滅茶苦茶少ないのだが、減少傾向は明白だ。

2010年までは月平均50回ほど検索されていたのだが、ここ数年は月平均10回にまで落ちている。

山師」という概念世間から忘れられつつある。

そもそも山師というものバブル時代に大暴れした人種であり、バブル崩壊とともに大幅にその数を減らしたのだろう。

山師と驚き屋の間にある決定的な違いは「元手」である

驚き屋は話題情報に飛びついてコタツの中から驚いていればいいだけなので元手は0である

山師の中にも自分の元手は0のまま人を騙して全部のリスク押し付ける輩はいたが、それをやるためには足を使ってスポンサーを探す必要があった。

驚き屋は社会的信用マイナス闇金ブラックリスト入りして更には引きこもりで対人恐怖症の人間であっても始められる。

圧倒的にリーズナブルでノーコストノーリスクお仕事だ。

もちろんそれで得られるリターンはそれだけ小さくなる。

バンザメとしてのスケールが全く違う。

山師はコバンザメどころか自分こそが流行の発生源になることさえある。

インフルエンサーなんかもそうなのだが、最近の「流行生み出し屋」は結局他人の褌を借りているばかりで、自分で褌を発注したり興業を起こしたりすることがめっきり減った。

なんというか、みみっちい詐欺師が増えたなあとゲンナリするもの

2023-05-13

エロ同人絵師AI規制しろ!」有名作家AIよりもエロ同人の方が嫌だ

2023-05-12

https://twitter.com/igz0/status/1656645338181279745

どこの世界線20年前や

少なくとも俺の世界線じゃ「フーン非正規雇用で月18万円ね」だったわ

2023-05-11

「斉」「斎」は同じ字ではない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.taro.org/2023/05/%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89.php

このブコメ異体字は「斉斎などの異体字統合すべきだ」というようなブコメがいくつかある。異体字への認識根本的に欠けていると言わざるをえない。

この日経新聞校閲アカウント説明が簡潔にまとまっているが、「斉」「斎」ともに常用漢字表にある別字なのだから斎を斉にしろという主張はめちゃくちゃなのである

「『希ガス』が『貴ガス』に変更されたし『貴重品』も『希少品』も似たようなものから貴族』を『希族』と書き換えても問題ないだろう」とか主張したらめちゃくちゃ言うなと思うだろう。「斎の字を斉に統合しろ」というのはそのくらい無茶苦茶な主張だ。

同じにするべきだと主張するならば、ひとまず「斎場」「書斎」を「斉場」「書斉」などと表記するようにして広く一般に同じ字だとみなされる状況を作るところから始めるべきだ。

2023-05-09

この人のNFT嫌いは親でも殺されたのかレベル面白い

嫌いなのにえごさレベルで引っかけてくるし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん