「エレベーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エレベーターとは

2023-06-07

アニメあるある学校屋上に入れる

学校屋上に入れたことがない。

アニメであるようなフェンスに囲まれてベンチなどがある安全快適空間など学校屋上にはなかった。屋上への出口が天井にあるなどで簡単に生徒が入れるようにはなっていないし、どうせ何にもない地味な屋上だったに違いない。

うちの実家団地普通にエレベーターで行くことができて屋上洗濯物を干すことができ、子供遊んだりもできなくはなかったのだが、その団地はもう取り壊され、そんな屋上のある住宅は他ではあまり見かけない。

名古屋城

名古屋城エレベーターっている?

上に登れないと生活に支障が出るの?

2023-06-06

anond:20230606130111

まず木造での復元ありき。

建築費500億円、入場料収入なくして建てられない。

観光客が入場するので、バリアフリー耐震防火防災避難設備必須

まり、完全復元ではない。

しか国宝級世界中から観光客がくる。

車イスロボット」、「はしご車」などと言いながら、「5階建ての2階までしか利用できない『昇降機』を取り付ける」という、市側の妥協案。

5階まで行けるエレベーター要望する障害者団体

地元のたった11団体から要望に見えるかもしれないけど、後ろには世界中ユーザーがいる。

海外から日本観がここで決定される、とは言い過ぎかもしれない。

 

差別的言動も目立つし、妥協案も公平さに欠ける。

 

もう最初からダメ

名古屋城エレベーター問題について

名古屋城は戦災で焼ける前の図面が残っているので当時と同じ完全復元ができる。

エレベーターなんて存在しない時代建物なので当然エレベーターは付けられない。

安全対策バリアフリー対策建屋構造を変えない手すりや昇降機を用意する。

ここまで名古屋市(河村市長)のスタンスで、まあ妥当対応だと思うんだよな。現存する文化財もこんな感じだし。

それに対して建屋の梁や柱をぶち抜いて大型エレベーターをつけろと言うのが障害者団体の主張。

木造完全復元のコンセプトを真っ向から否定する形になるから折り合えるわけないんだよな。

この問題ずっと揉めているけど障害者団体側の主張がよくわからなくて、市の配慮否定して大型エレベーターにこだわる理由がわからない。

ドリルを買う客は穴を開けたいみたいな話があるけど、天守閣に登りたいのではなくエレベーターをつけたいみたいに主客が逆転している主張に見える。

anond:20230606103950

一応、討論会に呼ぶ人を5000人からアンケート取り、その中から37人選ばれたと説明していたぞ

アンケートでどんな考えかは分ってるから呼んだんだろ

マイク持ってた人も差別発言にうんうん頷いてたしな

差別発言の場に障害者を一人呼んで、差別発言してエレベーターなんていらない世論形成させたかったと感じてしま

めざまし8で名古屋城エレベーター問題やっていたが

すごいねエレベーター一つ付けるのに、ネット暴言吐いてるような障害者差別者を市主催討論会に呼ぶなんて

市長があれなら役人もあれなんだな、大体、市民意見聞くの場にすればいいのに、なんで市民同士で討論させるのか分らなかった

障害者vs障害者差別者を討論させて何がしたいのやら

2023-06-05

名古屋城エスカレーター問題の解答わかった

エレベーター無しの河村城と

エレベーター有りの障害者城建てれば良いだろ

金はクラファンでなんとかしろ

anond:20230605024827

肉体労働でいえば宅配便配達員にかなり女性が増えたけれど、彼女たちのおかげで労働環境改善されたとかあるのかな

ミネラルウォーターが詰まった箱をエレベーターのない団地の5Fまで運ばされてるのとか見ると女でも扱いに容赦ないなとか思ってしまうんだけど

2023-06-04

大阪城エレベーター文句言うやつ多くて昔から謎だったけどあれ名古屋人だったのか

見た目木造現代バリアフリーガッチャンコすればええやん

2023-06-03

女友達メイドキャッチに捕まりに行って後悔した

俺:28歳男、可愛い物好き

友:28歳女、可愛い物好き

 

ロングスカートメイドカフェに行きたくなって友を誘い、視界の端のロングスカート最高~~~ってヒソヒソ話すキモオタムーブをやった。

客も増えて来たし、あんまり長居するのも悪い。でも消化不良だしなぁ……ということで街にいるメイドさんに捕まりに行くことに。

街を3周くらいして、一番可愛い制服の子に捕まってみて、案内されたのが雑居ビル

エレベーターで昇ろうとすると「お客さんと一緒に密室に入ってはいけない」旨の説明がなされた。そんなルールあるんだね。

凄い厚底の靴(表現分からん)なのに階段を駆け上がります!と言ってて、友と6階までエレベーターで昇る。

息を切らしたメイドさんと店内に入り、即後悔した。

んで、料金の説明を受けて、日も高いしノンアルシャンパン乾杯

どうやらメイドさんが付いてお話をしてくれるようだけど、マジで話が合わない。本当に合わない。

聞くところによるとその子は16歳で高校中退。嘘だろ20過ぎに見えたぞ、メイクってスゲェな。

住む世界年代もそこまで違うと話が合う訳ない。

友は女性同士ならではの化粧品の話を展開してたけど、俺が分からずに、とにかく気まずくならないように色んな話題を投げてみる。

友はアイドルイラストに詳しいから、その手の話を。

俺は海外旅行英語の小話が好きなので、その手の話を。

どっちも手ごたえが無い。嘘だろ、結構鉄板ネタも話してるのに。

というか、視界の端に座ってる40前後の小太りのオッサンと、引き攣った笑顔で1:1で対応してる子たちの方が気になる。

こっちでさえ会話のネタ無いのに、お前らはいったい何をそんなに話すことがあるんだ。

店の奥ではシャンパンが開いて盛り上がる声が聞こえる。女性客は皆無。

奥の騒がしいシャンパン組、隣の客、そして俺たち。

頑張って話を引き出そうとする。イギリス女王お茶目な話をしてみたら、オチが分からなかったらしく滑る

場つなぎのつもりだろうか、「ところでイギリス大統領って誰なんですか~?」と言われて絶句イギリス大統領は居ない。

その後はシャンパンやらチェキやらの営業を掛けられつつ、チェキだけ撮って退店。

1時間しかいなかったけど、マジで心が折れた。友も同様のようだった。

駅前まで歩いて昼でもやってる居酒屋に入り、速攻でビールを煽る。

広いのに客がほぼ皆無な店内で、アラサー同士で会話を紡ぐと、す、すごい……こんなにも会話のキャッチボールができる……

何の対策もせずに、年代も、暮らしも、性別も違う人と話が合うことなんて無いらしい。

あの店に通ってる人たちは、色々な努力をしているのかもしれない。もしくは会話が成立しないことなんてどうでもいいのかも。

もう二度と行かないけど、知らない世界垣間見れて勉強になりました。

2023-06-02

3歳の空耳アワー

正 → 3歳語

はいます

エレベーター → エベリー

・釘 → くり


涼しい → ふくし(「福祉」みたいな発音)

おむつ替えよう → おおつかあい(「大塚愛」みたいな発音)

テレビ → テテブリ テテビリ

・食べる → タブル

トイストーリー → ブリトリ

アクション → あくしゅん

ハッピーハロウィン → ハービン

・おやくそく → おやすこす

クリスマス → クリマ

・ばあばに会いたい → ばあばにあいりたい

・鍵 → キャギ

トムとジェリー → トマトゼリー

お金を稼ぐ → おかねをかぞえる

・中くらい → ちゅくらい

・親指 → おやび

・小指 → あかちゃん

ポカリスエット → ポポカリ

博物館 → はつぶつかん

・一緒にみよう → いっしょにみよん

エネルギー → エネグリ

パイナップル → アインナップ

とうもろこし → とうもころし

本当に「とうもころし」って言うんだあ!!と感動した。

2023-05-31

上にあがっていくものを見ていると、

それが上側にあがっているのではなく、エレベーターのように、自分が居る地球の方が下側にさがっているように思えて、脚元がクラクラしてしまう。

2023-05-30

トランス女性何なんだろうな

トランスジェンダーが女トイレを使ったらどうして襲われると思うのかトランス女性差別するな

トランス女性変態区別ができないから怖い

女子トイレに男が来ても気にせず普通にトイレを使って犯罪が起きたら通報したらいい

犯罪が起きてからでは遅い

偏見差別黒人差別と一緒だ』

何度見たかからないやり取りだが、トランス女性には女が常日頃さらされてる危険恐怖が全く伝わらない事は解る。

好意的に見るなら、トランス女性は多分性犯罪への自衛経験がなく、トイレに男がいる状況の恐怖が全くわからないのだろう。

女は恐怖がわかるから男の体になっても女子トイレは使いたくないよ。

解るなら「身体男が女トイレに入るのが犯罪になるのは差別だ、女の既得権益だ!トランス女性のために男が女子トイレに入れるようにして、女子供が襲われたり盗撮されてから警察にいけ!トランス女性多目的トイレを勧めるのはアウンティング差別だ!」なんて、普通は言えないだろう。

世間では女装して女子トイレに忍び込み盗撮しようとするような、必死変態事件が何度も起きているのに、男が口先だけで心は女ですと言えば女スペースに入る正当性ゲットできるのが性犯罪増加につながるとなぜ通じないのだろう。

警察からエレベーターに男と二人きりで乗るな、部屋に押し入られないように玄関前で周囲に警戒しろ等々、生活で常に自衛を求められて注意喚起されるような、様々な制約をかけられてる女の人生想像もつかないのだろうと思う。

上位入賞したトランス女性選手にブーってしている女子選手写真にもデマだと騒いで擁護していたし、トランス女性女子スポーツ蹂躙応援しているんだろう。

それで女を名乗るんだから違和感すごいわ。

2023-05-28

タワマン構文とは、Twitter流行した「#タワマン文学」の一種で、タワーマンションに住む人々の生活皮肉ったり誇張したりする文章のことです。

タワーマンションとは、一般的には20階以上の超高層マンションを指します 。

タワマン構文の例を以下に示します。

----------------------------------------------

今日も朝から夜まで働いて、やっと帰宅できた。

エレベーターが混んでいて、部屋に着くまでに10分かかった。

部屋に入ると、妻が待っていた。

今日は何階から帰ってきたの?』と聞かれた。

『50階だよ』と答えた。

妻は笑顔で『私は60階から帰ってきたわ』と言った。

そう言って彼女は私の顔を見つめた。

私は彼女の目に勝ち組の輝きを見た。

2023-05-26

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14280519564

裕福な家庭で育ちました。

一人暮らしをしてみろと言われ父にマンションを買ってもらいました。

初めてマンション暮らしたのですが、狭くて狭くて非常にストレスが溜まっています実家玄関ほどしかない部屋が3つの3LDKです。引きこもりなのでずっと家にいますが走り回る事もできない(走りませんが)小さな部屋の上階からずっーと走り回る騒音します。ドドドドドッと。。はじめは上のフロアは何部屋かぶち抜いて作ってあり私のフロアの何倍もあるのかなと思ってたのですが管理人に聞くと全フロア間取りは一緒とのことでした。子供が走っているんだと思ったんですが、私はこのマンション子供と住む(夫婦子供で最低三人)事ができるなんて不思議で叶いません。こっちは息が詰まる思いで親から虐げられてこんな狭いマンションに住まわされて引きこもりながらイヤな思いをしてるのにこの程度の広さのマンションに三、四人で住めるなんて理解ができません。広さは80平米程です。その話を友達に言うと昔から友達は同情してくれますが、そこまで仲の良くない友達や知り合いは良い所住みやがってこのー!みたいに言ってきます。私はこんな所が良い所、良い住まいだと思った事がなく、こんな所が良い所なんてどういうことだと思うんですが、、、。そこで質問なのですがエレベーター高校生とその弟の小学生兄弟と乗り合わせたんです。という事は最低でも四人と住んでいるという事ですよね。その兄弟の歳の差は10歳ほどでしょうか。10の子供がいる時に子作りをしたという事ですよね。この狭いマンション10の子供を別室において子作りできる、するなんて考えられません。ホテル等で好意に及んだのでしょうか?もしこのマンションの一室で行為に及んでると考えると頭がおかしくなりそうです。あなたはどう思いますか?虐待とも思えます釣りではありませんので悪しからず。私は変わってると自他共に認めますがこのマンションの狭さには変わりありません。

まりエレベーターボタンは「開閉ボタン」「上下ボタン」をつければいいって話

海外映画はドアは人力で開け閉めし上下ボタンで移動するタイプエレベーターたまに出て来るよね。

あいうの好き。

日本でも貨物エレベーターとかはそうなってるタイプのやつある。

ドラマSPECにも出てきてた気がする。

anond:20230526090001

まらないで進むかもしれないエレベーターなど、怖くて乗れないだろう おーん?

エレベーターの開閉ボタンは、開け閉めでなく、進む止まるにしても良かったのでは。

インスパイア元:

https://togetter.com/li/2153733

2023-05-25

エレベーターに乗ってたら嬉しいもの

ペンギン

阿部寛

・ジェラルミンケースに入った札束

ドラゴンボール

・苺ケーキ

アンパンマンの顔

他にある?

2023-05-24

AEDを使ったことを後悔してるかもしれない


タイトルどおりだ。あの事件から5年以上が経った。心の傷も癒えてきた。そろそろ増田で語ってもいいだろう。予防線で悪いが、あまり長文を投稿することはない。読みにくい箇所はテキトーに読み流してほしい。

悪いけど、思い出したくないことだから、わりと書き殴らせてもらう。推敲はほぼしない。



花見シーズン日曜日だった。当時は地元市役所に勤めてて、労働組合主催新人歓迎会だったんだが、皆でレジャーを楽しんでいた。組合お金で遊びに行けることもあって、幹事連中は食料品お酒ガッツリ買い込んでた。

標高でいえば1kmはあるだろうか、そんな高い山にテニスコートとかサッカー場がある公共施設があって、そこのテニスコートクレイコートだった)でみんなでテニスをしたり、森林公園散歩して遊んでたよ。羽高湖だったかな。懐かしい。

メンバーは、比較的若手の職員20人ほどだった。そこまで詳しく覚えてない。昔のことだしな。で、昼が近づいてきて、さあ湖に行ってバーベキューだ、という時になった。当方テニス満喫して気分が高まっていた。といってもスポーツやるようなタイプじゃないし、なんなら今風の言葉でいうとチー牛とか言われるタイプ人間になる。

すでに誰かが管理からバーベキューセットを借りてきてるのが遠目に見えて、テニスコートの前面道路を横断しつつあった。それで、さぁメシの準備だというところで、テニスボール自分のすぐ目の前に飛んできて、右を向くと同期の女がラケットを振ったと思ったら、その子がしゃがみ込んで、胸を押さえて、そのままクレイコートに倒れ込んだ。

自分は捉え切れてなかったんだが、テニスボールが胸のあたりに命中したのだ。当たり所が悪くて、こんなことになってしまった。

当時二十代だった自分は、大慌てで声を出して、その同期の子に駆け寄った。ほかの集まり参加者は遠目から見てる感じで、何人かがこっちに小走りできていた。

自分はすぐに、見様見真似で心臓マッサージを始めた。焦っていたので呼吸の確認はしてない。マッサージは、その子Tシャツと厚手のトレーナーの上からだったが、何とかなるだろうと思っていた。近づいてきた人の中にひとりだけ40代ほどの女性がいたから、「代わってくれ」と言ったけど、首を横に振ってるような、なんとも言えない様子だった。

その後も心臓マッサージを続けたけどダメだった。意識を失ってる人って、間近で見るとマジで人形みたいだった。呼吸がなくても生きてるのはわかるけど、でも異常に脱力していて、本当に人形みたいだった。

厚手のトレーナー邪魔なのか?? と思ったから、脱がしてシャツだけにして、消防の講習で習ったのを思い出しながらマッサージを続けた。でも、ぜんぜん意識が戻らない。テニスコート入り口を見ると人がまばらだった。まずいと思った(※焦っていたからわからなかったが、みんな対応に走っていたのだと信じたい)。

人工呼吸をやるしかないと思って、さっきの40代ほどの女性を見た。傍に人だかりが増えていた。その女性は、めっちゃビビった様子だった。諦めて視線を同期の子に戻して、人工呼吸を始めた。気道は確保したが、医療関係者じゃないからできていたか不明だ。

何回か人工呼吸をした後に、また心臓マッサージに戻って、「戻れ、戻れ」と口ずさんで、三回目の人工呼吸をしようとしたところで、「おい」という別の男の声が聞こえて、AEDを持って来ていた。

「やってくれん?」

自分が言うと、「やり方がわからんけえ。お前がやるんど」と言い返された。自分もやり方はわからなかったが、AEDの箱を開けると、何やら説明の音声が始まって、同期の子シャツを脱がせて、下着の横に電極パッドを嵌めて……。AEDの指示どおりにはやれたと思う。いや、わからんけど。やれたとは思う。で、真横や真後ろを見たら、もう参加者全員がこっちを見ていて、どうしようかと思っていたら、救急車じゃなくって、管理棟の人が乗った軽バンテニスコート内に入ってきた。

施設職員に同期の子を渡すと、軽バンの後部座席を倒して、横に眠らせるみたいにしてバンの後ろ扉が閉まって、そのまま全力ダッシュで車は走って行った……。(追記 救急車じゃないのか?と自分も感じたが、固定式の車止めの幅の関係で、救急車施設内に入れなかったのが理由になる。書いてなくて申し訳ない)

この時、周りからはどう思われていたんだろうか。それはわからない。わからないということにしたい。みんな、今日はもうこれで終わりだな、みたいなどんよりとしたムードだった。自分に声をかける人はいなかった。いや、元々親しい人が参加してなかったのもあるが。



次の週からは、針のむしろみたいな感じになった。視線でわかるんだ、同じ階の男性職員自分を見てクスっと笑ってるし、女性はあからさまに自分のことを避けてる。それが仕事上のコミュニケーションにまで影響していた。

イベント用品を取りに行く小間使いすら任せてもらえないし、何人かで集まって会議のセッティングをする際もハブられるようになった。連絡や報告も、口頭でのやつはあまり回してもらえない。

しかったのは、ある時だったかエレベーター書庫にあるファイルを運んでいて、職場近くまで下りた時だった。エレベーターの扉が開いた時に聞こえてきた。

あいキスしてたよ」「変態みたいだった!!」「ハアハア言ってたって……まじキモイ」「ブラまで取ろうとしてたって」みたいな自分に関する噂が直接、聞こえた。30代ほどのやや上の世代職員が噂をしていた。あの時ほど救命活動を後悔したことはない。

あの時、無理をしてでもあの女性に代わってもらえばよかった、と当時は思っていた。そうすれば、こんな思いをせずに済んだのに。

結局、同期の子は命は助かったけど、しばらく入院必要になったと聞いた。その子が復帰するまでの間に、自分会社に行けない状態になっていた。事故から三週間くらいだったか

当時、憂鬱を通り越してうつ病寸前になっていた。メンタルクリニックにこそかからずに済んだが、有給を半分ほど使ったところで、市役所を辞めると職場長に伝えて、それから二度だけ人事課に出勤すると、離職の手続きが終わった。AEDのことは上の人には言わなかった。なんかもう、どうでもよくなっていた。人間が信じられないという気持ちだ。わかるだろうか。

今は、市役所があったのと同じ広島県の東の、さらに端っこにある中規模工場で働いている。相当地味な仕事だけど、自分には合ってる。自分は優れた人間じゃないけど、父親祖父が優れていたためか家にお金はある。つまんない人生になったけど、老人になった後はそれを頼りにしたい。



今日自分が伝えたいことがひとつだけある。確かに法律とか倫理かい観点からすると、自分の行いは正しいし、あの市役所の連中は間違ってる。今でも惨めな気分だ。でも、それは理念のうえでの話であって、現実は違う。

現実世界だと、自分みたいに見た目がいまいちなヤツは、イジメを受けたり(あいつキッショとか職場で言われたり)するわけだろう。それが現実だ。だから、状況を見て判断する必要がある。

自分は、あの同期の子を助けたいと思った。だったらあの時、自分じゃない誰かにさないといけなかった。助けようとしてはいけなかった。それだけだ。

嫌な話を聞かせてしまって申し訳ない。でも、死ぬまでにはどこかで話したいと思っていた。当方はてなは好きだけどブログは開設していない。ここしかないと思った。

以上になる。読んでくれてありがとう。できればコメントも読んでみたい。わがままでごめん。

うちの会社動物園

上京して1年。

良い歳して大した職歴学歴資格もない私は、特定派遣の無期正社員という名ばかり正社員しかなれなかった。

客先常駐となるが、そこがまあ地方からするとありえないくら動物園だったからびっくりしてる。

スーツ来てる人がほぼいない

ボーダー柄のトップスにチェック柄のボトムスを合わせる人がいる

・50過ぎて膝上丈のスカートの人(なお合ってない色のスニーカー)

キノコヘアー根暗率の高さ

エレベーター待ちで人を抜かすのを生きがいにしてるおじさんがいる

・巨デブなのにメンタル疾患に偏見を持っている

エレベーターで頑なに動かない(降りる人の邪魔をする)

エレベーターで開ボタン押してもらっておいてお礼なく降りる老若男女

ノーマスクで咳払い、ゲップ、舌打ち

感情制御ができずに1人で「ッア〜頭わりーな」←自己紹介

パソコン出来ない

ビジネス電話応対できない

感謝謝罪ができない

他責思考しかできない

無断欠勤遅刻

カラ残業を平気で勤怠システムに打つ

・小太りメガネの色落ちし放題の汚ねえ金髪性格キツイBBAが毎朝朝礼でキレてる

・勤務態度を指摘された翌日「子供が体調を崩した」と即日退職した女が、翌月しれっと別の部署で別の派遣会社から入社して、翌月全く同じ理由退職している

普通会社ならありえないでしょうね。

自分もその動物園構成員であることに違いはないが、

マジで社会不適合者、境界知能、単純に人としてゴミみたいな人達しかいない。

はっきり言ってここで、悪い意味通用しなかったら闇バイトみたいな反社的な仕事して生きていくしか道はないんだと思う

から、離席時間カウントされるし、作業ごとにもカウントされるし

私物持ち込み厳禁だし

フタのない持ち物持ち込み厳禁なのに自販機に缶ジュース置いてるし

ウォーターサーバーも無いんだろうなと思う

人権がない。

だってここは動物園から

ちなみに客先のプロパー正社員は小綺麗で、滅多に来ない。

在宅勤務ばかりして口は出すけど手も金もさない。

こいつらが私たち動物の生きる権利を握ってるのかと思うとむかつく。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん