「ウルトラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウルトラとは

2023-06-07

お祭りにはちょっとだけ参加した増田酢また歯間鮭だとっょ値はに率真緒(回文

おはようございます

ものでさ今流行ってこともあるからイベントはなるべく参加出来たら参加したい山脈に向かってヤッホー!って叫んでいるんだけど、

こないだのスプラトゥーン3のなんだっけ、

マップ祭と今回のウルトラショット撃ち放題の祭はちょっとラスト15分だけだったけど参加出来たわ!

思いのほか

戦場でキルされないだけでも必死

あんまりウルトラショットとか使い慣れてないので、

スペシャル発動から発射までボタンがどれか分からず手間取っている間にウルトラショット喰らってやられちゃうと言う

なかなか慣れないブキのスペシャルに戸惑って慣れる間にウルトラショット祭が終わってしまった感じね。

前もちょっと書いたけど

スプラトゥーン2を始めたころは

もう全ての更新イベントなんかが終わったころだったので

なにも新しみを感じることがなかったので、

今回は何としてでもウルトラショット祭は参加しなくちゃ!って

早朝のは無理だけど、

夜の部のラスト15分は参加の2戦参加出来たわ。

もーさ思いのほか戦場

ウルトラショットが飛び交っていて、

生き抜くだけでも大変でさらにはガチヤグラなんてあんまり遊び慣れていないルールも相まって、

ってーさー

今回私思ったんだけど

より高みを望むなら、

Sランク必至必須じゃない?

シーズンが終わるごとにランキングリセットってやんだけど

また新しいシーズンになるとウデマエがBで遊びたいのにAに戻ってしまうのよ。

エックスマッチもSランク以上じゃないと参加出来ないでしょ?

やっぱりやるからには一度は覗いて見たいエックスマッチじゃない?

てなるとさー

ガチエリアしかバンカラマッチしていないと、

他のアサリとかヤグラとかあとなんだっけ?ガチホコか!

それらのいつも遊んでいないバンカラマッチでも遊んでランクを上げなくちゃいけない問題なのよね。

てなると

また結構ガチ目にプレイしていかないと行けないってことよね?

いざSランク目指すのか躍起になるのがまた大変やり込み時間見積もりすると

ゼルダをやってる暇がないのよ。

時間が足りなさすぎるわ。

ゼルダスプラトゥーン3かってなるわよね。

しかゼルダっていっても前作のブレスオブワイルドの方で

これも全然進まない新たに進んで行かないといけない

四神獣も解放できないし、

やることがいっぱいあるけどどこに行っていいかからない問題勃発中なのよねー。

まあ総じて今日ちょっとでもウルトラショット祭に参加はできたことが喜びでもあるし信じ合えることでもあるし全てがエブリリトルシングなのよ。

私はベーコンレタスバーガー食べたいけどね!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

昨日さ朝いつでもお腹空いたときに食べられるように!っておにぎりカバンに入れていたのを忘れていて朝気付いたわ。

それも鮭おにぎり一緒に食べたけれど、

なので

ちょっと多い目朝ご飯ってところかしら。

ついついおにぎり買ったことを忘れちゃう問題も勃発中よね。

忘れないようにしないとこの時期のお腹さないようにもしたいところだし気を付けるわ。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラー

昨日仕込んでできあがったのを水筒にも入れて持ってきているわ。

水出しだとスッキリとした爽やかな味わいがまたお湯で作るときとは違う感触の味わいね

水出し緑茶ウォーラーやったことない人がいたら

麦茶に飽きたらそれ試してみて!って思うわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-06-02

バドワイザーターゲット…女は平気で嘘を書く

今日いつメンのBI

ディズニーターゲットLGBTフレンドリー企業極右が仕掛ける「経済テロ」。性的マイノリティ権利脅かす

佐久間裕美子 (連載ロゴ星野美緒

https://www.businessinsider.jp/post-270648

有料会員限定で嘘を書く。

実態はそんなものではない。

ごく少数派のレイシスト白人至上主義者にがやっているなら株価は動かない

全然違う

米小売大手チェーンのターゲット(Target)が、右派からボイコット嫌がらせに屈する形で、プライド月間に合わせて用意していた関連商品の一部を店舗から引き揚げると発表した。

ターゲットは、2016年にいち早く「ジェンダーニュートラル」なトイレを作るなど、LGBTに寄り添う方針採用してきた。それゆえにこれまでもたびたび右派から攻撃を受けてきたが、5月19日ごろから子ども用の「トランスジェンダーフレンドリー」な水着販売しているとのデマネット上で広がり、宗教右派ウルトラ保守インフルエンサーたちが実店舗に押しかけ、客やスタッフ嫌がらせをする模様を発信する事件が続いていた。

まず消費者が買いもしないもの押し付けている時点でアウト。

被害者ヅラするな税金泥棒

ターゲットがどんなめちゃくちゃか

ターゲット多様性責任者、「白人女性」にアメリカの体系的な人種差別に反対するよう要求

キエラ・フェルナンデス白人を名指しし、人種理由職場では彼女の声がもっと重視されるだろうと語った

ハンナグロスマン フォックス・ニュース

ターゲットコーポレーションダイバーシティ担当幹部は、米国で想定される体系的な人種差別と闘うために「白人女性」に働くよう要求する一方、この小売大手人口動態の変化の予測に基づいて社内でいくつかの決定を下していると付け加えた

https://www.foxnews.com/media/target-diversity-chief-demands-white-women-get-work-against-americas-racism-touts-shifting-demographics

この傲慢な態度。LGBT関係ない。

ターゲットが売っていたのは変態水着

https://twitter.com/2022meimei3/status/1661193423586725888?s=20

バドワイザーも全米で炎上している。

ビジュアル記事ではわかりにくいので例えて言うと

ビールをションベンが宣伝している。

これを多様性で受け入れろ。

というCMだった。

まりションベンとビール区別がつかない。ビールの缶にションベンが入っているかもしれない。

普通に飲まないでしょう。それってレイシストですか?

そういうCMを仕掛た方が悪い。

これは反論する余地がない。

ところがマスコミ女性はそう認めない。

言うまでもなくLGBT活動家が原因。

2023-05-28

anond:20230528094523

あさひなぐの旭がどんどんメンタルウルトラマッチョになっていってこんなの聞いてないと思った。

2023-05-27

世界史は国によって異なるというよりも宗派によって変わるのでは?

日本教科書の冒頭って「ビッグバンからの無数の隕石オッスオッスの果てに地球誕生。その後なんか雷が落ちたとかその辺の理由生命誕生してからまーあれこれして氷河期恐竜が滅んでお猿さんの中から人間っぽいものが出てきましたねじゃあそろそろ石器の説明に入ろうか。つーかぶっちゃけ猿の時代から石は使ってたんだけど、丁度いい石がねーなら加工すりゃいいじゃんって発想を発展させるセンスがエテ公にはなかったのが人類との差なんだよな~~~」みたいのじゃん。

でもこれがキリスト教ガチ勢だと「はじめに神は平日6日間で世界を作り、日曜はカレンダー通りに休むことにした」からスタートでしょ?

日本だとこのタイプウルトラマイナーから『国によって違う』と皆認識してるけど、実際には宗派によるものだよね?

キリストガチ勢系の国であっても世界誕生自然由来という教科書はあるだろうしさ。

その辺みんな生理きてるの?

2023-05-12

後ろを歩いている親子、このままだと歩道の左右で進行方向が分かれてるのに正面中央を突っ切ろうとぶっ飛ばしてくるヤバ自転車接触するけど大丈夫か?

と思って立ち止まると同時に軽く振り返るっつーかやや横後ろ方向を見たら

思ったより近くにいた、自分を追い越そうとしてたっぽい母親がビクってなった(その間にヤバ自転車は通っていった)後に

めちゃくちゃ足早に逃げるように追い越して行かれて微妙に傷ついたわ。いやかなりすごくスーパースペシャルハイパーウルトラ傷ついたわ

まあお子さんもお母さんも怪我なくて良かったわ

2023-04-28

anond:20230428133321

教育者なら性や若さを売らずまともにお金稼ぐように教えるのはウルトラ正しい

貧国ならともかく先進国で、高等教育受けたり、受けることを希望しているのに、

パパ活したり水商売したり売春するヤツってマジで救い難い

しかも大抵はガチ知能障害者でもないのに30歳辺りから被害者ぶる

 

新都社でこの間、自称親も風俗嬢だった夜職の日記漫画読んだけど、

毒親持ちにありがち思考風俗水商売やりがちな人の他責メンヘラ依存傾向で地獄だったぞ

 

福祉につながってアスピーガル読もう

私が物事判断する基準は、自分が誰かを傷つけるかどうか、または相手に傷つけられるかどうかということです。


しかし、セックスに関して言えば、傷つけられるどころか気持ちがよくなり、快感を得られるなど、私の判断基準からすると、悪いことにはならないのです。

ですからなぜ家族先生セックスをしてはいけないのか、なぜ会ったばかりのよく知らない人とセックスをすることが悪いとされているのか、理解できずにいました。

 

▼彼や夫以外とセックスをしてはいけない理由は? アスピーガール、そして「ノー」と言えない女性のための「アスピーガールの心と体を守る性のルール

https://ddnavi.com/book/4491033293/

2023-04-27

anond:20230427110518 anond:20230427111839

知能と所得の断絶を感じる

 

子ども不寛容なのは子どもと関わり合いが減ったから(キリ とか寝言を言ってんな。むしろ社会ウルトラ寛容になりました。知能・所得階層間の交流が断絶しているだけです

https://anond.hatelabo.jp/20230422112349#

2023-04-25

ウルトラギャラクシーファイトとそれに対する人々について考えたこ

本当はこういう文書くのどうかなあと思ったんですよね。

こんなこと書いて自称ジャンル治安維持名目にしたお気持ちヤクザみたいなファンって言われると困るなと思うけど、言われても仕方ないしなと思いましたし。

対象子供向け作品ですし、実写作品現在大人気のコンテンツですし。

でもちょっと昨今の意見の分かれ方を見まして、「考え方を変えろとは言わないけど頭の片隅には置いておいて欲しいな」と思ったので書かせて頂きました。

大人気の特撮シリーズウルトラマンってシリーズありますよね。

去年大盛況でしたね、「シン・ウルトラマン」とか。

最近新しいウルトラマン番組放送時期の発表が来たり、今も新情報カウントダウンが行われていますね。

その新情報を巡りまして、その中の一つの作品、「ウルトラギャラクシーファイト」という作品が今注目を集めています

ウルトラギャラクシーファイト」は今3シーズン?3作品?出ています

最初シーズンは今「ニュージェネレーション」というジャンルで分類される新しいウルトラマン達(キャラ名は沢山いるので割愛します)にスポットライトを当てた話でした。

その次のシーズン、「大いなる陰謀」、続く「運命の衝突」ではアブソリュートタルタロスという新しい敵、その仲間たちがやってきて、ウルトラマン達は新しい脅威に立ち向かわねばならない…という話でした。

ウルトラギャラクシーファイト」というシリーズには実は基本ウルトラマンしか出てきてません。

世間によく知られている、「人間ウルトラマンが何らかの要因で一体化し、その正体を隠し続けながら日夜地球に訪れる脅威と戦っているよ」という話では無いわけです。

そこでかなり意見割れました。

まず「ウルトラマン」という作品は「円谷特撮ヒーローシリーズ」の一つです。

世間でよく知られているミニチュアジオラマや、火薬による爆発、ウェットスーツ着ぐるみを着用したキャラクター達との戦闘を工夫を凝らして撮影したシリーズですね。

怪獣の口から出る光線で吹き飛ぶ街、逃げ惑う人々、ウルトラマン怪獣に投げ飛ばされてその背中で押し潰される建物

クワしますね。

そしてウルトラマンと一体化することになった人間の苦悩、その秘密を隠し続けなくてはならないジレンマ戦闘が続く中で人々を守るために常に選択と苦難に向き合わなくてはならない日々。

そして、人間とは全く違う存在、「ウルトラマン」達と種族を超え、文明を超え、理解し、絆を深め合うストーリー

心が踊りますね。

長いので以降「ウルトラギャラクシーファイト」は「ギャラファイ」と略させて頂きますが、ギャラファイには実は人間、出てきません。名前を呼ばれたりはします。

ほぼウルトラマン怪獣と星人と、「アブソリューティアン」と呼ばれる強大な敵の物語です。

意見割れたのはそこです。

まずざっと抜粋しますが

ウルトラマンとは人間との関わりを大事にした作品ではなかったのか」

「俺はウルトラマン自分より脆くて弱く、利己的な存在である人間と接して影響を受けたり与えたりするのを見たいんだ」

ウルトラマン同士の人間関係など正直どうでもいい」

という意見が出てきました。

特撮らしく、人間にとっては巨大な建造物を軽々と超えてしま身長を持つ怪獣ヒーローが戦い、街を破壊したり守ったりしながら戦うのが見たい」

「何かを守るために戦うのがウルトラマンではなかったのか。人間との関わりもなく大義名分もない戦いをされるのはウルトラマンではない」

という意見も見ました。

わかります。言われてる内容はとてもよくわかります

かなり前の作品なんですが「ミラーマン」という作品があります

ミラーマン」は大人も楽しめる特撮として作られた作品なので初期の方はかなり人間スポットライトを当てた話があります

自分出自に苦しむ主人公や、生き別れになった親子、すれ違う恋人、心の寂しさを紛らわすために変な宗教にハマる人とかね。

でもその人間ドラマより、ミラーマンで人気だったポイントは「ヒーローが巨大化して巨大な怪獣と戦う」という所だったそうです。

これの裏付けになるかもしれない話がありまして、「ミラーマン」には裏番組として「シルバー仮面」という作品がありました。

シルバー仮面」も特撮ヒーローです。

しかし彼はシリーズ前半は巨大化しませんでした。

ミラーマンが巨大化して怪獣と野山をころげ回って殴り合いをしている頃、シルバー仮面商店街で敵を追いかけ回していました。

その時視聴率が高かったのは圧倒的にミラーマンの方です。

結果的に言いますシルバー仮面もこれを受けてシリーズ中盤から巨大化能力を手に入れています

まり「巨大化したヒーロー怪獣の戦い」は視覚的なダイナミックさもさることながら、ただ大きくなったのではなく、戦う中でセットを派手に壊したり、爆発で吹き飛ばすあの迫力で人の心を引き付けるのだ、ということが証明されたわけですね。

それがギャラファイになりますと、まず舞台宇宙の上にウルトラマン達の故郷、光の国とその周辺の惑星ですからまずみんなウルトラマンサイズで物が出てきます

ウルトラマンが見上げるくらいの高いタワー、ウルトラマンと同じくらいかそれよりちょっと身長が高い敵。

その辺を壊してもあんまり心が痛まなさそうな岩だらけのなんにもない惑星。(焼き尽くすと心が痛みそうな緑に囲まれた星もありますよ)

これは確かに先程述べた特撮のいい所が全部取り去られたように感じますね。

その辺のゴツゴツした岩が光線で溶けたり切り落とされても、街中で戦闘している時、もしかしたら逃げ遅れた人がいるかもしれないビルが崩れて「ああっ大変!」という気持ちちょっと湧かないかもしれませんね。

皆同じような身長の敵やウルトラマン達がボコスカ殴り合いをしてもその辺の人間喧嘩しか見えないかもしれませんね。派手な光線やアクション、音が付いていても。

それに実はギャラファイの敵の大半は、地球を狙ってきません。

なんでかと言うと「ウルトラマンに恨みを持つ連中」が大半だからです。

理由はまだはっきりと明かされていないのですが、ギャラファイ2、3でアブソリュートタルタロスは、自らもその一人である「アブソリューティアン」という種族の存亡のため、ウルトラマン達を排除したいと思っているのです。

なので歴代ウルトラマン達に倒されてきて、ウルトラマンに恨みを持っている強敵達を主に蘇生させて戦いに臨んでいるので割と地球安全(多分)なんですよね。

となると「地球ピンチから地球人の皆!力を貸して〜!」ともできませんね。

ウルトラマンシリーズテーマの根幹であるウルトラマン人間の関わり」も描かれないわけです。

こうして描いてみると結構困りましたね、ウルトラマンシリーズの魅力の大半を削り落としているわけです。

でもギャラファイが全く魅力的では無いのか、と言うとそんなことはありません。

大きなポイントは三つ。

ニュージェネレーション以前の歴代ウルトラマンをかなり網羅している」

「登場回数が少なかったウルトラマンモードを細かく拾っている」

「各作品メディアミックスにわたる小ネタを各所に織り込んでいる」

というのがポイントです。

ギャラファイには実に様々なウルトラマン達が出てきます

みんなご存知ウルトラマン

そのウルトラマン最終話で迎えに来たゾフィーを初めとする「ウルトラ兄弟」と呼ばれる昭和から生み出されてきたウルトラマン達。

俗に「平成2期」と呼ばれるコスモスを始めとしたネオス、ネクサスマックスメビウスシリーズに登場するウルトラマンたち。

そして、ウルトラマンUSAやパワード、グレート、リブットといった海外作品に登場したウルトラマン達。

ギャラファイ3にはミニアニメ劇場版作品だったナイス、ゼアス、ボーイなども参戦していますね。

これらを合わせると実に沢山の様々なウルトラマン達を登場させてくれたのがこのギャラファイシリーズです。

実はこの中には

作品が発表されたものの、長らく客演もなく後日談でどこへ行ったのか、今何をしているのかも分からなかった」

作品終了後、メインのウルトラマンしか客演がなく、サブのウルトラマンとどんな関係になっていたのか分からなかった」

というキャラクターも多くいます

それがこのギャラファイで言及された事で、

作品が終わったあとも、一緒に戦った仲間と協力して任務についている」

とある惑星に留まり、誰かに力を与えたり、道を示す役割をしている」

など「現在の姿」が明かされたウルトラマンも多いのです。

そして次のポイントですが、今まで登場回数などが少なかったウルトラマンモードチェンジなどを生かしているのもギャラファイです。

ギャラファイ2の時大騒ぎでしたね。

ウルトラマン達の危機に、共に戦った仲間であるウルトラマンジャスティスとともに駆けつけたウルトラマンコスモスのスペースコロナモード

ご時世がご時世でしたか名前的に出せないんじゃないかって言われていたのにまさかの登場です。

スペースコロナモードってウルトラマンコスモス劇場版しか出ていないんですよね。

しか宇宙での活動に適したモードですので地球に来るとよく知られてる青いルナモードエクリプスモードなっちゃう。

でもギャラファイは宇宙空間の話なので何とスペースコロナモードでの登場に違和感がなかったわけです。

そして極めつけはウルトラマンコスモス劇場版3作目に登場したコスモス個人としての究極形態フューチャーモードに、同じくウルトラマンコスモス劇場版3作目に登場したウルトラマンジャスティス クラッシャーモード

そして更に2人が合体したウルトラマンウルトラマンレジェンドまで。

同じシリーズクロスオーバー作品客演何となく予想出来ても、ここまで丁寧な客演での活躍描写はなかなか他でも見られないはずです。

そしてもうひとつ、ギャラファイ3に登場したウルトラマンネクサスウルトラマンノア

ウルトラマンネクサスは「ウルトラマンネクサス個人として三つの形態を持ち、ギャラファイではその全ての形態披露しました。

そして特筆すべきは、ウルトラマンネクサスが持つ固有の能力、別次元を展開し自分を含めた対象をその空間の中に取り込む「メタフィールド」の能力を作中で描写したことです。

なんのために使われたのかは本編を見て欲しいので割愛します。

そして、ウルトラマンノアの登場。

ウルトラマンノアウルトラマンネクサス最終話に登場したウルトラマンであり、その特殊性は、客演したウルトラマンゼロ活躍する「ベリアル銀河帝国」でも書かれています

しかしそれ以降の登場が殆どなく、ギャラファイで登場した際は多くの人を驚かせました。

しかもこのノアスーツ一新されています

ギャラファイではジャスティススーツなどがそうなのですが、ショーイベント用のスーツ転用したりして使われています

しかし長らく登場の無かったノアは綺麗に新しく作られて登場したわけです。

そして最後ポイント

ギャラファイ2ではコスモスジャスティスネオス、セブン21、80が共闘する話があります

平成2期組、一人は昭和一見関連性が分からないように見えるこの組み合わせですが、実はコスモスネオス、80は他作品や時事関係で繋がりがあります

コスモステレビ放送当時、事情があって最終回手前でテレビ放送を続けられなくなってしまたことがあるのですが、その空いた枠を1クール作品を作り走りきることで繋いでくれたのが、元々イベント限定ウルトラマンだったネオス。

そして、80は漫画ウルトラ超闘士激伝新章」にて自分の力を制御出来ず苦悩するコスモスを宥め諭したキャラとして書かれた繋がりがあります

長くなるので他の小ネタ各自でお探し頂くことをお願いしますが、ざっとこれだけの魅力がギャラファイにはあるわけです。

しかしそれだけが、今回ギャラファイに起きている賛否両論について考えたことではありません。

私がこれからお話する、「これを聞いて考えを改めなくていい。でも頭の片隅に置いておいて欲しい」と思う話は、まずざっと10~15年前の話に遡ります

前衛的なストーリーテーマ視聴率にかなり波があったウルトラマンネクサス放送された頃でしょうか。

当時の時点で円谷プロダクションはかなり危うい状態だったそうです。

作品に対する意見の分裂や予算不足など。

ウルトラマンネクサスメタフィールドなどにその一端が現れています

背景は不思議な光の演出、地面はゴツゴツしたあまり壊れるものがない岩場という異次元

壊すセットの削減です。

ウルトラマンネクサスがほぼ毎回メタフィールドや山の中で戦っているのはこういった事情が反映されています

ネクサスの終了後、マックスメビウス作品は続いていきましたが、その後長らく新しいウルトラマンが現れないという時期が続きました。

新しいコンテンツとして生まれ大怪獣バトルには殆どウルトラマンが出ず、怪獣で戦うレイオニクスバラーレイモン、そして今後大出世を遂げるゴモラウルトラQにて活躍したリトラなどが活躍しました。

カードダス遊んだ記憶がある人もいるでしょう。

そしてその大怪獣バトルの劇場版ウルトラマンシリーズに変化が訪れます

もう10年以上経つけどニュージェネレーション戦闘を切って未だに全然に立ち続けてるウルトラマンがいますね。

彼です。

ウルトラマンゼロです。

彼の登場でウルトラマンを好きだった人々は大いに沸き立ちました。

大怪獣バトルの辺りでかなり会社が苦境に陥っていることはよく知られていたので「もう新しいウルトラマンを作れないくら疲弊しているのか」とまで言われていたコンテンツが見事に彼の力で持ち直しました。

その後ウルトラマンゼロは宿敵であるベリアルとの戦いを続け、過去作品からリブートされたミラーナイト、ジャンボット、ジャンナイン、グレンファイヤーなどの仲間と活躍し、それは後のニュージェネレーション達、ウルトラマンギンガやビクトリー、Xやオーブジード、ルーブ、タイガゼットと後続の作品を押し上げていくことになります

もちろんゼロやウルティメイトフォースゼロと呼ばれるチームのキャラクター達だけの活躍ではありません。

ウルトラマンシリーズのグッズとして特徴的なソフビ

から集めていた人々はご存知だと思いますが、昔のソフビは今より大きく、種類も豊富でした。

放送終了したウルトラマンタイプが数年後も全部売り場にあったくらいです。

しかし、大怪獣バトル周辺から種類は少なくなり、サイズは小さくなり、塗装も前身のみになっていきました。

しかしそれに対して挑戦したのがギンガやX。

スパークドールズ」という足にコードが書かれたシールがついた新しいソフビを開発することで、「ソフビ玩具連携するグッズ」を作り出したのです。

そして大怪獣バトルにもあったカード Permalink | 記事への反応(2) | 03:35

2023-04-23

anond:20230423104605

ありがとう

4kは目が追いつかなそうだからWQHDあたりがやっぱり手頃なんだよね

ウルトラワイドも気になるけど全画面を画面共有とかするから相手が見にくそうなのが懸念かな

anond:20230423075849

ExcelVBAセル処理くっついてるのがものすごくめんどくさい

一時変数置き場としてシート使うのが普通になってるのでもうめんどくさい

VBA処理とExcelの数式がマリアージュしてるのがほとんどなのでウルトラめんどくさい

2023-04-22

子ども不寛容なのは子どもと関わり合いが減ったから(キリ とか寝言を言ってんな。むしろ社会ウルトラ寛容になりました。知能・所得でわけられた階層間の交流が断絶しているだけです

テレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様の 1%でも、常日頃からガストサイゼなどのファミレス行くの?

昨今では子どもを騒がせておいて良い空間認識されている、ショッピングモールスタバ行くの?(関連増田https://anond.hatelabo.jp/20221010151042#)

それなりのレストランはだいたい年齢制限があるわけなんですけど、『それはおかしい!!子ども不寛容で許し難い!!!』ってやってるの?

 

まぁ行かねぇし、やってねーと思うんですわ

 

ほんで、平然とこう言い放つと思うんです

 

『昔は行ってたけど、今は小さい子どもがいないか・・・』 ← ?!!!

『XXの味ではなく、○○みたいな味か好きだから・・・』 ← ?!!!

『僕の行ってるスタバはうるさくない』 ← ?!!!!!!

 

いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや、それ、おかしいでしょ?????????????????????

 

なによりも、赤さんが泣いてて子どもが騒ぎ走り回っている空間が最高じゃなかったのです?????????????????????

外食ってのは、"情報" や "空間" も含めて<味>なのだから、思う存分、子どもに寛容な空間とやらの味をあじわい、素晴らしい取り組みだ!!と買い支えたらいいじゃないですか

どうぞどうぞ、誰にも遠慮はいりません、いや〜〜〜意識高くて素敵だな〜〜〜〜💪 ⬆️ ⬆️ ⬆️ ⬆️

 

まぁワイはそういうとこで食事するくらいなら、タクシー使っても別の店行くか、健康に重大な影響が出ない状況下であれば断食を選びますけどね😒

  

 

えっ、『ほんとは、そういう子どもが元気な店に行きたいけど、俺が食べたいのはラーメンから残念だな〜』って?????

いや〜〜よかったですねぇ〜〜 ⬆️ ⬆️ ⬆️

最近は、ショッピングモールフードコート内に出店しているラーメン屋、幹線道路沿いのファミリー向けラーメンチェーン店だけではなく、

こだわりの個人ラーメン店でも Kids Friendly なお店があって、ベビーカーで入れるテーブル席を用意してるんです!!!!!

これはお子様だけじゃなくて、おじいちゃんおばあちゃん、足を悪くしたラーメンフリークにも有り難い話ですね!!!!!!!!

大学のお先生やお意識の高いおじ様おば様がたの言う『子どもにも優しい社会障害者や老人にも優しい社会』ってヤツですね!!!!!

 

ただ、Kids Friendly を打ち出してるこだわりの個人ラーメン屋であっても、

子どもが、店内を走り回ったり、椅子で跳ねたり、食べ物遊んだりするのを放置したり、

赤さんをガン泣きさせて、外であやす素振りも見せず、大急ぎで食べる素振りも見せず、のんびりラーメン食ってたり、食休みをしていたら、

追い出されると思いますけどね😒

つか、こだわりの個人ラーメンに限らず、キッズスペース・ぷちプレイルームみたいなものが店内に用意されているお店以外は、

貸し切りにしていない限り、子どもを騒がせてたまま放置してたら追い出されると思います

 

そこに『なぜ?』🤔ってなる要素は、契約社会に生きている先進国人間なら無いと思うんですけど、

どういうわけか『子どもが泣くのは当たり前!!!!!不寛容!!!子どもとの関わり合いが減ったか!!!から日本が衰退した!!!!』とか寝言しゃる

テレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様がいらっしゃるんですよねぇ〜〜〜 ⬆️ ⬆️ ⬆️ ⬆️

キッズスペース・ぷちプレイルームみたいなものが店内に用意されていないが、なぜかお子様方が元気にやってるお店へ日常的に足をお運びいただき

子どもが泣くのは当たり前!!!子どもが受け入れられている安心感が大切!!!元気があってよろしい!!!』って啓蒙活動を続けて欲しいものですねぇ〜〜〜 ⬆️ ⬆️ ⬆️ ⬆️

 

まぁワイはそういうとこで食事するくらいなら、タクシー使っても別の店行くか、健康に重大な影響が出ない状況下であれば断食を選びますけどね😒

 

 

しかし、ひろゆきみたいに『俺は嫌な思いしてないから』の精神寝言を言っている、

テレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様方は、ご自身社会的責任についてもう少し真剣に考えたらいかがでしょうか?

ご自宅でフリーダムに過ごすのはどうぞご自由にって思いますけど、そこから一歩お外に出たら、パブリックスペースなわけで、多くの人が快適に過ごすためのルールがあります

もしくは、他人様が所有するプライベートスペースで守るべきハウスルールがあるわけです

 

"お外ではお外のルールを守ろう"をDQNから学べず、周囲から、元気があってよろしいとヨチヨチだけされ続けた子どもたちはどうなると思いますか?

 

えっ、公教育がきっとなんとかしてくれる?????公立校先生にえらい無茶振りだなオイ?って思いますけど、まぁいいでしょう

いろんな環境で育ってきた個性に揉まれる方が子どもたちも学びが多いでしょうしね

ただ、重要ことなので確認しておきたいんですけど、おテレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様は、

当然、元気があってよろしいなお子様がたが通う公立校に、自分たちの子どもや孫を通わせるんですよね??????

まさかDQN親や元気があってよろしいなお子様がたが多い学校可能な限り避けるなんて事はしないですよね?????????

 

本当、寝言は寝て言った方がいいですよ。子どもたちの将来ために親として不適格な振る舞いをする人にはちゃんと指摘をしましょう

 

 

あとこれも重要ことなので付け加えておきたいんですけど、おテレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様のご両親は、

あなたがまだベビーカー必要な時に、パートナーや一時保育やシッターに頼むことなく、満員電車で"遊び"に連れ回したり、

あなたがつい興奮して声が大きくなったりジャンプしたりした時に放っておきましたか

おそらく、していないと思うんです。そんでこれ、別に所得関係ないんです。関係するのは親の"知能"だけですね

 

しかに、"所得の高い地域" では心配になるくらい子どもたちが静かだったりするんですけど、

別に所得が高くない地域でも、親からまともな教育を受けている子たちはテンションが上がり過ぎたらちゃんと注意し合うんです

テンション上がって声が大きくなると子ども同士で『シーッ』ってね。かわいい

 

パブリックルールを守るように子どもを育ててるんだなって見て取れる親御さん(常に子どもに注意を払っている)と、

文字通り完全放置で常に自分優先の親 (ザマァシーンでは確実に死ぬタイプDQN)、

完全に二極化してその中間が無いだけなんです

 

子ども大人交流が断絶してるんじゃなくて、知能・所得でわけられた階層間の交流が断絶しているだけ
何度でも言いますけど、寝言は寝て言った方がいいですよ。子どもたちの将来ために親として不適格な振る舞いをする人にはちゃんと指摘をしましょう

 

断絶している見本を置いておきますね↓

anond:20230422120319 anond:20230422124225 anond:20230423074922 anond:20230425110638 anond:20230427155345

2023-04-21

anond:20230421070533

ネタ

ガチ

こういうところで敢えて「ウルトラマンセブン」って書く鉄板ネタかなんかがあるの?

2023-03-29

キューピーコーワゴールドαプレミアム」とかいう「超ミラクルスーパーウルトラ…」みたいな薬

昨日飲んで寝た。

 

起きたら確かに身体疲労はすっきり取れて軽くはなったんだけど、はっきりと覚えるタイプの夢で

コンビニのクソ忙しい業務やクソ客対応ワンオペでこなすインバスケット研修みたいな慌ただしい夢を見てしま

精神的には全然疲れが取れてなくて草。

 

でもコンビニで働いたことないのに何でそんな夢を見たんだろうか。

2023-03-27

シリアスからの逃げ場なしの2023春のBS11放送

やあ、下手なTwitter愚痴垢よりもタチの悪い奴のお出ましだ!

https://www.anime-recorder.com/tvanime/268946/

なあ、何なんでしょうか? このラインナップは。

貴重なフリー空き枠をサブカルマジョリティ側の再放送(極めてサブカルマジョリティ的な味付けされてる男女間恋愛の第1期、BSフジ放送されてた腐夢アニメ、そして転生JRPGファンタジーなろう)、

馬鹿なの? BS11様は自分製作委員会関わったものの前作ばっか優先して

MXでの昭和ウルトラ&ライダー20世紀セラムンゾイドマジンガープリキュアアイカツプリティー系放送の様な気の利いた事出来ないのっすか?

東映特撮YouTube chでの龍騎555大盛況なのかすらも考えれないっていうだろうなのか?

その他のBS11放送コンテンツを見たら

「妹は中学校でのいじめで両手足に火傷跡、折り返し前に男女間恋愛モノにおける奈央虐前後編でその直後に別ヒロインとのギスギ前後編(雨の次回予告は最大の恐怖シーン)」

あと「序盤のヒロイン毒母のせいで家がアレに、終盤ヒロインは毒両親持ち」なのが放送予定だとか、

新番組や新エピソード予定されてるタイトル

男性声優演の男主人公ラブコメまたはなろうまたは新規オリジナルの腐夢系」の嵐で

女性声優演の女主人公だけど女性向け男女間恋愛モノ&VRMMOモノ&なろうスピンオフ」、

音楽歌劇モノも「楽園だけでなく地獄も描かれることを覚悟する視聴者だけ見続けなさい」的な展開を予感させるもの

で、振り返ったら「いじめっこや銀行強盗のシーン懸念される未知の作品」、

そしてそれらを除けば「シリアス」ばかり...

なんかみじめじゃありません?

最低1枠でもきららジェネリックきらら(ジェネきら)用意すれば良かったのに、

常連ゆるキャンすらも、放送から時があまり経ってないスローループ

近辺放送のおにまいやぼざろすらも用意されてないひどいザマじゃんこれじゃあ。

そんなにわたくしにVTuber配信鑑賞民に鞍替えしろってのか?

いや、空き枠ならBS11だけでなくBS日テレ残り1枠、BS松竹東急の咲全国編終了後の木曜にもある!

これらが最後希望だ!!

追記

女性声優演女主人公かつ百合路線のもの製作委員会にもうBS日テレBSフジは迎え入れるなや馬鹿業界どもは。

あと男性声優演男主人公の男女間ラブコメ・なろう・腐夢コンテンツならBS11製作委員会絶対に入れて欲しくねえよ

ゼロ2期の再放送BS日テレ譲渡しろ、いや3期の本放送BS日テレ譲渡でいいよね?

2023-03-26

anond:20220419115237

アニメ逃走中は実写原作と言えるのでは

あとは風都探偵仮面ライダーWから派生だし

グリッドマンウルトラマンとか特撮からアニメは多そうな気がすると思ったらやっぱりアニメ化された特撮はたくさんあった

>特撮原作とするアニメ作品

愛の戦士レインボーマン (アニメ)

I・R・I・A ZEIRAM THE ANIMATION

かいじゅうステップ ワンダバダ

GAMERA -Rebirth-

仮面ライダーSD

牙狼-GARO- -VANISHING LINE-

牙狼 -紅蓮ノ月-

牙狼-GARO- -炎の刻印-

キングコング

SSSS.GRIDMAN

グリッドマン ユニバース

月光仮面

GODZILLA (アニメ映画)

ゴジラ S.P <シンギュラポイント

Cosmic Baton Girl コメットさん☆

SSSS.DYNAZENON

NIGHT HEAD 2041

巴啦啦小魔仙

風都探偵

レッドバロン (アニメ)

>ウルトラシリーズアニメ作品

ウピンとイピン

ULTRAMAN (漫画)

ウルトラマンM78劇場 Love & Peace

怪獣娘ウルトラ怪獣擬人化計画

怪獣娘(黒)〜ウルトラ怪獣擬人化計画

怪獣酒場 カンパーイ!

かいじゅうステップ ワンダバダ

ウルトラマンカンパニー

ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間

ウルトラマンキッズことわざ物語

ウルトラマンキッズ消防

ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年

ウルトラマングラフィティ おいでよ!ウルトラの国

ザ☆ウルトラマン

ウルトラマン超闘士激伝

ウルトラニャン

ウルトラマンUSA

2023-03-22

結局庵野オタが特撮を踏み荒らして去っていく姿をまた見せつけられて不快

庵野オタってなんでこんなに、庵野秀明個人事情勝手忖度して、勝手に悶絶してるの?

https://togetter.com/li/2105003

シン・仮面ライダーが、整理されていない、煩雑な、映画として優れていない作品としての一面を持っている、と素直に言えばいいのに、やれこれまでは樋口真嗣ストッパーになっていて、今回はいいか庵野個人の濃度が濃い、みたいな形でどんな作品を作ろうが結果的作家個人特性還元して、俺は私はこんなに庵野のことわかってる合戦にしてしまっている。

これって結局、庵野が期待している見方じゃまったくないわけで、シンエヴァマリ安野モヨコに違いない問題から何も学んでないよな。

作家にとってはこの上なく気持ち悪いんだろうな。こういうファンの在り方って。

そもそもこいつら、仮面ライダーウルトラマンゴジラ別にきじゃないだろ。

ウルトラマンだってシンウル新規で、今のウルトラユニバースに入っていったファンが出たなんて話聞かないぞ。

今回だって(今回はそもそも初代仮面ライダーもっと言えば石ノ森原作版へのオマージュが強く、平成仮面ライダー面白さには全くつながらないものではあるが)、映画の内容や仮面ライダーというヒーローの在り方というよりは、映画を見て庵野成分がこんなに詰まってて、僕は私はそこにビンビンきてるって言いたいだけじゃん。

庵野秀明の特撮ヒーローへの偏愛はわかるけど、庵野オタは本当にイタい。どっか行ってほしい。

2023-03-21

Bing使ってライオンキングゾイドを出演させてみた

質問

ライオンキング物語ゾイドサーベルライガーを登場させて物語をめちゃくちゃにしてください。そして、その物語のあらすじを結末まで書いてください。

アフリカサバンナに住むライオン王子シンバは、父ムファから王国と「円環」(すべての生き物がつながっていること)について教えられる²³。しかし、シンバは悪い叔父スカーとその手下ハイエナたちによって父を殺されてしまう²³。スカーはシンバに罪をなすりつけて追放し、自分が王になる²³。

シンバは逃げ出した先でティモンとプンバァという仲間に出会う²³。彼らは「ハクナ・マタタ」という無心で楽しく暮らす哲学を教える²³。シンバは彼らと一緒に成長するが、心の奥では自分過去責任から逃げていることを感じていた²³。

そんなある日、シンバは幼馴染みだったメスライオンのナラと再会する²³。ナラスカー王国を荒廃させたことやハイエナたちが増えすぎたことを話し、シンバに帰ってくるよう頼む²³。しかし、シンバはまだ自分父親殺しであると思っており、断ってしまう²³。

その夜、ムファサの霊が現れてシンバに話しかける。ムファサは「お前は私の息子だ」と言って、「お前もまた王者だ」と言って、「円環」や自分自身を忘れないよう促す。シンバは決意して王国へ向かうことを決める。

しかし、その途中で突然現れた巨大なロボット獣(ゾイド)・サーベルライガー(Saberliger)に襲われる! サーベルライガーは何者かから命令されてシンバを抹殺しようとしていた! シンバはティモンやプンバァやナラや他の動物たちと協力して戦うが、圧倒的な火力や装甲に苦戦する!

一方、スカーもまたサーベルライガーに協力していたことが発覚する。スカーサーベルライガーを使ってムファサを殺したことやシンバを追放したこと告白する。シンバは怒りに燃えスカーに立ち向かうが、サーベルライガー攻撃に苦しめられる。

シンバはなんとかサーベルライガーコックピットに飛び込んで中にいたパイロットハイエナの一匹)と格闘する。その間に、ティモンやプンバァやナラや他の動物たちはハイエナたちと戦う。シンバはパイロットを倒してサーベルライガー制御を奪うことに成功する。

シンバはサーベルライガーを操ってスカーのもとへ向かう。スカーは驚いて逃げようとするが、シンバは追いついて彼を角から突き落とす。スカーは落下しながらハイエナたちに助けを求めるが、彼らは裏切り者だと見なして襲いかかる。

しかし、その時、空から巨大な影が現れる。それはゾイドの王であるウルトラサウルスだった。ウルトラサウルスはスカーを救出し、ハイエナたちを一掃する。そして、シンバに向けて口から強力なレーザーを放つ。

シンバはサーベルライガーレーザーを避けようとするが、間に合わずに直撃される。サーベルライガーは爆発し、シンバも重傷を負う。ウルトラサウルスはシンバの前に降り立ち、彼に話しかける。

「私こそが真の王だ。お前の父ムファサも私に従っていたのだ。しかし、彼は私に反逆したために死んだ。お前も同じ運命だ」

「そんな…嘘だ!」

「嘘ではない。証拠にこれを見ろ」

ウルトラサウルスは背中からムファサの首飾りを取り出す。それは王位象徴であり、ムファサが死んだ時に失われたものだった。

「これがどうしたっていうんだ!」

「これはお前の父親から奪ったものだ。私こそが王位の正統な継承者だ」

「違う!それは盗んだものだ!お前は父さんを殺したんだ!」

「殺したというより処刑したと言った方が正しいな。彼は私に反抗した罪で死刑にされたのだ」

「許せない…お前を倒す!」

シンバは怒りと悲しみで涙を流しながら立ち上がる。彼は自分の爪や牙でウルトラサウルスに飛びかかろうとする。

しかし、その瞬間、空から雷鳴が轟く。そして、雲間からムファサの霊が現れる。

「シンバ…止めろ…」

「父さん…?」

「このゾイド…私と同じ仲間だ…」

ムファサの言葉にシンバや動物たちは驚く。

ムファサは説明する。

「このゾイド…私と同じ仲間だ。私たちはかつて、この世界を守るために戦ったのだ。しかし、ある時、私たちは敵の罠にかかり、分断されてしまった。私はこの地に落ちて、動物たちと出会い、王となった。ウルトラサウルスは別の場所に落ちて、スカー出会い、彼を操った」

「なぜスカーを操ったんですか?」

「彼は私を探していたのだ。彼は私が生きていることを知っていた。彼は私に復讐たかったのだ」

復讐?どうしてですか?」

「それは…長い話だ。今は言えない」

ムファサはシンバに向き直る。

「シンバ…お前は私の息子だ。お前に許しを請う。私はお前に真実を隠してしまった。でも、今は信じてほしい。ウルトラサウルスもまた、お前の仲間だ」

「父さん…」

シンバは涙を拭う。

「わかりました…父さん」

シンバはウルトラサウルスに近づく。

すみませんでした…ウルトラサウルスさん」

ウルトラサウルスもまた、シンバに近づく。

「許してくれ…シンバ君」

二人(二匹)は抱き合う。

動物たちは感動する。

その時、空から光が降り注ぐ。

それはゾイドの仲間たちがやって来たことを示す光だった。

ムファサが叫ぶ。

「仲間よ!やっと見つけた!」

ゾイド達が降り立つ。

彼らもまたムファサやシンバやウルトラサウルスと抱き合う。

そして、「円環」が回復する。

そのあとウダウダ話をしてウルトラサウルスの復讐理由がわかった

ムファサとウルトラサウルスはかつて、ゾイドの仲間とともに、この世界侵略しようとする悪のゾイド軍団と戦っていた。彼らは勇敢で強力なゾイドであり、仲間から尊敬されていた。しかし、ある日、彼らは敵の罠にかかり、大きな爆発に巻き込まれた。その爆発は彼らを別々の場所に吹き飛ばし記憶を失わせた。

ムファサはアフリカ草原に落ちた。彼はそこで動物たちと出会い、彼らの王となった。彼は自分ゾイドだということを忘れてしまったが、それでも正義感や優しさや勇気を持ち続けた。

ウルトラサウルスはアジア山岳地帯に落ちた。彼はそこでスカー出会い、彼に操られるようになった。スカーウルトラサウルスの記憶を利用して、ムファサへの復讐心を煽った。スカームファサが自分兄弟であり、自分を裏切って殺そうとしたことを嘘ついて言った。ウルトラサウルスはそれを信じてしまい、ムファサへの憎しみを抱くようになった。

そしてある日、ムファサとシンバがウルトラサウルスと対峙することになる。

ウルトラサウルスの記憶とは?

ウルトラサウルスの記憶は、爆発によって大きく損傷された。彼は自分ゾイドだということや、仲間だったことや、戦っていたことなどを忘れてしまった。彼はただ、自分名前と、ムファサという名前を覚えていた。彼はムファサが自分にとって大切な存在だったことを感じていたが、それが友情なのか恋愛なのか敵対なのかはわからなかった。

スカーウルトラサウルスの記憶の欠片を利用して、彼に嘘をついた。スカーウルトラサウルスに言った。

「お前は私の弟だ。私達はムファサという兄弟がいた。ムファサは私達よりも強くて美しくて賢くて人気があった。でも、彼は私達を妬んでいた。彼は私達を殺そうとしたんだ。お前はその時に重傷を負って記憶を失ったんだ」

ウルトラサウルスはそれを信じてしまった。彼はムファサへの復讐心を抱くようになった。

(ちなみに敵はデスザウラーだったらしい)

おもしれーからもっと物語書かせたくなるけど、著作権的な地雷踏んでるか評価できないか自分著作物として発行するのは怖いな

追記

デスザウラーとの最終決戦(少し次元が歪みます)

シンバはムファサの死後、父の仇であるスカーウルトラサウルスに立ち向かうことを決意した。彼は自分の仲間であるナラティモンやプンバやザズーなどとともに、草原に向かった。そこで彼は、スカーが王になってから荒れ果てたプライドランドを目にした。彼は怒りと悲しみに満ちた。

一方、スカーウルトラサウルスに命じて、ムファサの墓を掘り起こさせた。彼はムファサの遺体を見て、嘲笑った。彼はムファサの頭蓋骨を持ち上げて、ウルトラサウルスに投げつけた。彼は言った。

「これがお前の兄弟だ。この弱虫がお前を裏切って殺そうとしたんだぞ。お前はもっと強くならなきゃいけないんだ。私達はこの世界支配するんだ」

ウルトラサウルスはムファサの頭蓋骨を見て、何かが引っかかった。彼は自分記憶の中にあるムファサの顔と比べてみた。彼は気づいた。

「これは…ムファサじゃない…」

その時、シンバ達が現れた。シンバはスカーウルトラサウルスを見て、叫んだ。

「父さん!お前達が殺したんだろう!許さない!」

シンバ達とスカー達の間で激しい戦闘が始まった。シンバはスカーに向かって飛び掛かり、噛みついた。ナラティモンやプンバやザズーも他のハイエナ達や悪のゾイド達と戦った。

しかし、ウルトラサウルスは動かなかった。彼は自分記憶を取り戻そうとした。

「私…誰だ…?」

その時、デスザウラーが現れた。デスザウラーはすべてを見下ろすように言った。

「よく来ましたよ、シンバ君。私が待ってましたよ」

シンバはデスザウラーを見て驚いた。

あなただれだ?」

デスザウラーは笑った。

「私こそがこの世界の真の王ですよ。デスザウラーです」

デスザウラーはシンバに向かって炎を吐いた。シンバはかわして、デスザウラーの首に飛び乗った。デスザウラーはシンバを振り落とそうとしたが、シンバは必死にしがみついた。

一方、スカーはシンバの母であるラビに追い詰められていた。サラビスカーに言った。

あなたムファサの弟だったのに、どうしてこんなことをしたの?」

スカーは笑った。

「私はムファサよりも優れているんだ。私こそが王にふさわしいんだ。お前達は私に従えばよかったんだよ」

ラビは怒った。

あなたは王ではない!あなたけが悪いんだ!」

ラビスカーに飛び掛かり、噛みついた。スカーも反撃したが、サラビの方が強かった。

その時、ウルトラサウルスが動き出した。彼は自分記憶を取り戻したのだ。

「私…ウルトラサウルス…ムファサ…友達…シンバ…息子…」

彼はデスザウラーとシンバの戦闘を見て、決断した。

「私…助ける…」

彼はデスザウラーに向かって走って行った。彼は自分の体でデスザウラーの炎を防ぎ、シンバを守った。彼は言った。

「シンバ…逃げろ…」

シンバは涙を流しながら言った。

ありがとう…おじさん…」

彼はナラティモンやプンバやザズーや他の仲間達と一緒に逃げ出した。

デスザウラーは怒って言った。

「お前らどこへ行く!逃がさない!」

彼も追いかけようとしたが、その時爆発が起きた。それはムファサの墓から来ていた。

ムファサの霊魂が現れて言った。

「これで終わりだ、デスザウラー。お前達悪者達にこの世界支配されることなど許さない」

ムファサの霊魂が光を放ち、デスザウラーやスカーハイエナ達や悪のゾイド達を消し去った

〜(質問回数の上限になったため)終〜

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん