はてなキーワード: オワコンとは
https://www.osakana3k.info/entry/2022/05/26/155049
という記事の反応を見てると対人しなくても楽しいよって人がちらほらといる。
でもウマ娘の対人以外って何を楽しんでるの?
育成? ウマ娘の育成ってエンディングがいくつもあるわけではないよね? 成功か失敗の2つの結果しかない(やや成功みたいなのもあったような気はするが)よね? 対人以外の目的で何度も育成して楽しいって思える要素どこ?
ストーリーを読んでる? ウマ娘って育成キャラを手に入れる方法がガチャしかないよね? 毎月2キャラか3キャラ増えてるけど毎月何万も払って手に入れてストーリー読んでるの?
イベントストーリーを読んでる? 月に1回実装されて数日で全部読めるやつだよね? 残りの日はどうしてるの? そもそも月に数日しかプレイしてないの?
まだプレイして数か月だから読んでないストーリーいっぱいある? それはよかった。その後の話だよ僕たちがしているのは。
ねえいったい君たちウマ娘の何を楽しんでいるの…?
動物倫理がどうのポリコレがどうのみたいなのが今以上にやかましくなったら、もはやそんな小手先のごまかしすら通用しなくなるかもしれない
まあ向こうの競馬場は紳士の社交場でもあるみたいだし、この先10年か20年で変わることはないだろうが
あいつら自分らが手のひら返したと思ったら、すぐさま周りにも押し付けてきやがるからな
気が付いたらやってるのは中東と日本だけとかになったら、もう笑うに笑えねえぞ
あっちの闘牛はオワコンみたいだし、西部劇なんかも流行らなくなって久しい
アレを非難するために持ち出した論理の数々を用いれば、だいたいどんなものでも叩ける
女性の服装はスカートスーツで、その時点で、下着が見えてしまうのではないかと心配になった。
そしたら、下からのアングルだったり、ビルを壊せるところを示すためか、足を上げて止まったり、挙句には、その姿をスマホで撮る人たちを映したりしていて、一気に興醒めた。
そして、その姿がネットで拡散されてしまって、巨大化させた元凶が、本意ではないことを謝罪して、ネットに上げられていた動画を削除するシーンが描かれていた。
たぶん、その元凶の能力を示したかったんだろうし、キャストの演技を見るとコメディパートだったんだろう。
けれど、そういう形で女性が消化されたことに対してすごくモヤモヤした。というか、はっきり言って失望した。日本の映画業界に。
これだけ大きなプロジェクトで、きっと業界で有名な人もたくさん参加しただろうに、それでもこういう描写が許されてしまうんだって。誰も何も思わなかったのかなって。
これが例えば、青春ものの映画で、男子生徒たちが女の子のパンチラにわいわいするっていうのだったら分かる(男子たちのバカさ加減を描いているんだろうし)。
でも、この映画にそういうものは必要ないと思う。むしろ、映画自体は大人向けではあるけれど、このテーマならば、子どもたちに向けて、よりセンシティブにならなければいけないはずだと思う。
それを、こんなにも簡単に手軽にネタとして扱って、笑わせている、笑わせられると思っていることに腹が立ったし、悲しくなった。
最近テレビ局の中の人と仕事でよく話すんだけど、「こりゃテレビオワコンって言われるよね」って思う。
エンタメ好きは確かに多いけど、自分たちが「人から好かれるコンテンツを作ろう」って思ってる人が少ない。
そんで、「こんな番組終わらせるの?」「なんでこんな番組始めるの?」っていう決断ばかり。
お金が本当になくなってきてるので、楽してお金が入るものばかり。
テレビ局とかメディアで働きたいと思ってる人、今、割りとチャンスだと思うよ。
テレビが好きでアイデア持ってて、優しくて熱意がある人だったら業界で簡単に注目される。