「独立」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 独立とは

2023-06-09

完全にジャニさん第三者委員会設立ニュースが忘れられてて草

ブクマカが求めていた第三者委員会(の機能を有した再発防止特別チーム)を作ってくれたんだからちゃんブクマカは盛り上げろよ

このように、本チームは、外部の独立した第三者調査提言を行うものであり、第三者委員会としての機能を有しています

https://www.johnny-associates.co.jp/news/info-705/

anond:20230607222046

二人とも遅くなったがありがとう

仕事を変えるのも確かにアリなんだけど、そうなると家の外にオフィスを構えて独立せにゃならん(相手テレワークから平日家にいる)ので、ちと難しいかも。

ていうかひとりオフィス借りたら快適で一生出てこれなくなって別居婚してしまいそうだ…。

 

よりうるさい子どもができたから嫁が相対的に気にならなくなる、というのは確かにありそう。

まあでも、子どものこと考えたらざっと増田10年ぐらいはそういう生活をしてると思うんだけど、やっぱりこの異物感みたいなの消えるってことはないんだなあ。

家の中からドタバタ騒音がしてくるのがシンドいの、多分向こうがどうとかではなくこっちが発達障害かなんかなんだろうけど、こういう性質ストレス皆無の生活はどう足掻いたって無理だし、うまく発散しながらやっていくしかないんだろうな。

2023-06-08

[] 白山通り自転車レーン地元民の印象

実際怖いなとは思うことはある地元民です。自転車も車も運転します。

あの記事https://roadbike-navi.xyz/archives/40429/https://roadbike-navi.xyz/archives/38623/ )は駐車している車のドア開けと直前横断だけにフォーカスしてたけど、3者の視点それぞれで見て困ることがあるなと思っていますブクマでもすでに言及されていて重複するけど、改めて書いてみます

それぞれの利用者視点

駐車している車に乗り降りする人

駐車している車に乗っている人からすると、歩道側が危険であるという認識は薄くなります車道ドライバー)側の扉を開ける時は注意するけど、歩道側はドアを固定物にぶつけないように注意するくらいで、あまり確認せずに開けるんじゃないでしょうか。さらに、後部座席から歩道側に降りる人は、子供も含めて運転しない方も多いはずで、猶更そちらに意識が向きません。当然、歩道から車に向かうときも同様で、車道横断ほど注意を払わないはずです。ドアを開け放す以外にも、積み込みのためにレーンに立ったり荷物を置いたり、植栽の切れ目に移動するためにレーン内を後方確認せず歩く人もいます

それ以外の車のドライバー

走行している車からすると、死角が増えます。駐車している車と歩道の間を、ある程度速度を持ったものが走ってくることを想定しない人も多いはず。大きい交差点なら視界が開けることである程度軽減されるものの、脇道への進入時は、歩道より一歩手前で確認する必要がありますイメージhttps://goo.gl/maps/ECFMNGUb3e31CPfr6 )。 正規の駐車枠はそれを意識してか、交差点より手前の設置にとどめているものの、その先に枠外駐車があると死角が強化されます私有地への入口だとそこまで猶予が設けられていないケース https://goo.gl/maps/VRcCqmZy5BmZtDcS9 があったり 、安全意図してか駐車枠が設定されていない地点にて地元町内会がレーン外駐車を呼びかける例 https://goo.gl/maps/rnxYjsQCHM6V4fzYA もあったりします。

自転車

自転車から見ると、走行中に右前後方の視野制限される、右方向への移動(回避行動)が制限されるということが他とは異なります。低速なら大丈夫という声が散見されますが、電動アシストママチャリで 15km/h で走行してたら、突然のドア開けや横断への対処には急ブレーキしてもギリギリ。夜や雨だとさらに厳しい。また右後方から接近する車・前方から右折しようとしている車が見えないことがあるのはなかなか怖いです。安全に走るなら、前2項の心理を想定して警戒走行し、レーンをふさぐ駐車がある場合は車線に出るか歩道に上がるか総合的に判断することが求められることになります

何度か通行し、このあたりの特徴と対策を把握できていると、より安全には走れると思います。逃げられるなら避難先としての歩道比較的広いですし。通勤に使っている方のインプレがさほど悪くないこともそのあたりが理由ではないでしょうか。ただ、各利用者が傾向を把握できないうちは、ヒヤリハット事故は起きる気がします。他の設置例と比べて、事例が多いか少ないか事故が起きた際の深刻度がどうか、などについてはわかりません。

おまけ

自転車レーン」というもの場所ごとに異なるので、設置個所ごとに異なる対応を求められるのも悩ましいです。ここ以外のパターンを覚えているものからいくつか例示。

https://goo.gl/maps/cxq1SXkFVieCmpqZ6

https://goo.gl/maps/WZjUtdsbD1wN3smz5

https://goo.gl/maps/SDZu8pxvcXV6RJi48

https://goo.gl/maps/ouMPEo1fpnduVDWX9

自転車での通り方が初見殺しである例は、自転車レーン、または都内に限った話ではなく、数多くあります

二重左折レーンが設置されている場合安全な直進方法がわからないことが多いとか。安全に右折するなら下車して歩道橋を渡らないとダメだけど、車道から歩道に上がれない構造になっているとか。

解決できるような提案はいずれにもありません。あくまで現状みられる状況を例示するだけに留めます

anond:20230607231347

不服審査 原則書面 口頭求められたら必ず口頭の機会与えなければならない。

国会法律

行政立法

法規命令 委任命令法律委任 執行命令書式とか書類とか?

行政規則 内部の規則

廃棄物処理業の許可根拠法律なので行政手続法が適用される。

法令に基づかない申請行政法上の「申請」に当たらない。

審査基準は講学上の行政規則

標準処理期間には補正や事前の指導情報提供含まない。

申請書に不備がある時は補正を求めるか拒否

拒否理由を示すこと。あきらかに適合しない時は聞かれた時に答えるでよい。

独立法人 民間 透明性 効率

国立科学造幣局

特殊法人 総務省管轄 法律に基づき直接設立

NHK 日本タバコ産業

公共組合 国が設立 強制加入

健康保険組合

蚊がくん、造幣くん独立してる。靴を履いて立っているイメージ 羽が透明で透明性。民間人。

特殊性癖のあるエリートNHKタバコ野郎。相当ダーティ総務省

力づくで加入させるマッチョなコウキ健康体取っ組み合いが得意。

債権者代位権 できない

夫婦財産分与慰謝料認知遺留分債権譲渡通知(債権譲渡通知請求はできる)

フーフーザーサイ医者認知🦏権譲渡請求

転用事例お金でなくてもおkということは無資力でなくてもおk

登記、賃借、債権譲渡通知請求担保価値維持、共同相続人の代位債権

東京に賃借して🦏を譲り受けて飼う🦏の名前タンポで共同で相続して飼うのでお金の分担するから請求

詐害行為取消権 基本金、特定物おk、詐害行為前に発生原因が起こってたら取り消させられる。方法裁判のみ。

忘れやすい取り消せるヤツ 遺産分割

取り消せない

婚姻相続人承認放棄離婚による財産分与債権譲渡の通知

コンソーリ🦏つーちゃん

原則詐害行為にならない

弁済、代物弁済(過大な分はなる)、相当な対価を得てした財産分与既存債務担保上乗せ

便💩、大きすぎの便💩はハミ出た分のみ、財産💸💸💸、財産の上に柿🍏🍎🍐🍊🍋🍌🍉🍇

anond:20230608200904

ここまで極度の寂しがり屋が7年も一人暮らししておいて日常的にワイワイやる友達恋人もいないというのが理解し難い。

コミュ障かつ寂しがり屋ということなのか。コミュニケーション能力を決める遺伝形質と孤独耐性を決める遺伝形質は全く独立しているということなのかな。

私がなぜ子どもを産んだのか

最近のあれやこれやでそういえばこんなことを考えていたなってのを思い出したのでここに書いてみる。


私がまだ25歳くらいだった時の話。


新卒就職した会社ではそこそこ順調に周りから評価してもらえて後輩もできて年収450万くらい。同僚ともたまに飲んで帰ったら休みの日にたまに一緒に遊んだりと良好な人間関係

父は早くに亡くなったから母と2人暮らしだったけれど、お互い働いていたし働く大人2人の暮らしは安定していて平和だった。母の出張先で現地合流して2人で旅行したり仲良い親子だったと思う。

友だちも高校大学時代の友人を中心に休日遊んだり一緒に旅行行ったり、電話一本で急に会える距離に仲が良い子がいて気軽で楽しかった。

その時はちょうど恋人はいなかったけれど、趣味が充実しているし友人と遊ぶのが楽しいしばらく作らなくてもいいかもくらいの感じだった。


悩みらしい悩みもなくて平和で穏やかな日々。

公私ともに充実していて、なーーーんにも困ってなかった。


この日々がずっと続くのかも、と考えてふと思ったんだよね。

あ、飽きるなって。

自分生活に何も不満がなく幸せで、母より先に死ぬのは親不孝だからとりあえず母を看取ったとして、その先今の生活がただずっと続いていくの?

幸せが続くだけならそこで終わりにしても結末に大差がなくない?って。

今思うとかなりの暴論なんだけれど、若かったからか、今の生活を続けていたら将来的に自殺するなって本気で思えたんだよね。


から、そうだ子どもを産もう!って。

自分人生自分以外の意思決定を組み込もうと思って、それには結婚して子どもを産めばいいんだって。わ〜短慮〜!

子どもが好きとかは特に思ったことはなかったけれど、母を見ていて子育てにはポジティブイメージがあったし、共働き子どもがいても何とかなるだろうって思えたし。


それでまずは彼氏だなって思って、そこから2人目に付き合った人と20代後半で結婚して、1人目産んで、産休育休とって復職して、30代前半で2人目産んで、また産休育休とって復職して、今という感じ。



忙しいか忙しくないかで言えば毎日は忙しい。

会社終わったら即お迎えがあるから会社帰りにどこか寄ったり飲んで帰ったりとかは一切できなくなった。

自分仕事スケジュールと夫のスケジュール子どもたちの学校習い事スケジュールが優先であって、その合間を縫って自分美容院とか病院の予定を決めるからスケジュールアプリが凄いことになってる。

休職2回挟んでるからその分昇給も逃してるし昇進もストレートでいくより遅くなった。

正直疲れてる時はお風呂だって面倒くさいし夕飯なんて食べなくてもいいじゃんって自分だけだったら思うけど、子どもがいるとそうもいか自分の髪を洗うのだって面倒なのに…!と思いつつ子どもの頭を洗ってる。


やらなければいけないことは沢山増えた。自分のために使える時間もとても少なくなった。


それでも、私は子ども産んで良かったと思ってる。

大変じゃないとは言わないけれど、それを凌駕する楽しさと可愛さと幸福を感じてる。

子どもたちから毎日お母さん大好き!って言われて、産んだだけでこんなに好かれるなんてお得だなとすら思うし。


夫や子どもの興味関心で自分だけでは行かなかったところに行ったり知らなかったことを知るのも面白い

面倒でママ友という人はいないけれど、同じくらいの歳の子がいる同僚とのコミュニケーションが増えたり、子どもがいる友人と子連れ遊んだりでちょうど良い感じ。

かつて自分子どもの頃に親に連れて行ってもらったところに今度は自分子どもを連れて行くのも、してもらって嬉しかたことをしてみるのも感慨深い。

昇進や昇給も最短距離ではないけれどしてはいるし、新生児を抱えてる時を除けば友だちとも遊んだ最近だとオンライン飲み会をしたりもしてるし、一人旅じゃなくて家族旅行して、新しい趣味も見つけて当時と様子は少し変わったけれど公私共に充実できてると思う。


この先もしかしたら、こんなはずじゃなかったのにって思う日が来るのかもしれない。

子ども盗んだバイクで走り出すかもしれないし、反抗期で苦労するかもしれないし、ニート引きこもりになるかもしれないし、大病で苦しむかもしれないし、はたまた早逝するかもしれない。

何が起こるかは分からないけれど、20代のあの時に結婚して子どもを産もうって決めて良かったと思ってる。


平均寿命からいったら私より夫の方が先に死ぬだろうし、子どもたちが独立したらどうせ一人暮らしになるわけだし、その頃に友人がいればいいけれど必ずしも会える距離じゃないかもしれないし、孤独な老後の可能性は全然あると思う。

でも今の私は幸せからそれでいいかなって思ってる。


という長々とした自分語りでした。

もしここまで読んでくれた人がいたらありがとう

お互い明日が良い日であるいいね!


anond:20230608154045

わざわざ独立エントリ立ててまで書きたいことそれかいな😅

2023-06-07

年収という言葉微妙

年収って聞いたとき普通は額面収入イメージすると思うけど手取り年収イメージする人が一定数いるらしい。

普通は額面年収だろと自分も思っているが、冷静に考えてみて手取りベースで考えた方が実は合理的な気がする。

まり自由に使えるお金いくらあるのかが真に気になる部分だと思う。

これを書いてる増田はいわゆる企業勤めのサラリーマンではなく独立して自営でやっているのだが、法人経営者にとっての年収というのはなんとも言えない。

当然役員報酬数字所得税に計上されるわけだが、経営者場合会社金もある程度使える。

例えば家賃役員社宅で90%くらい経費で落とせるし、車も社用車として落とせる。

外食したとき費用もまあまあ落とせる。

そんなわけで、役員報酬年収420万(1ヶ月35万)とサラリーマン給与420万は全く違う意味になってくる。

年収って表現微妙すぎるから、なんかもうちょっといい表現ないのだろうか?

anond:20230607213343

これ冷静に考えるとすごい話だよね

香港東ティモールみたいな若干の例外を除けば、ほとんどの旧植民地は半世紀以上前独立しててもう植民地時代のことなんて覚えてる人の方が少数になってきたのにそんな歴史上のことに人はパフォーマンスとかでなく本気で怒れるんだよね

まれる前の事だから当然本人は何も嫌な思いをしてないし、歴史を学ばなければ知ることもなかったであろう出来事に怒りを感じるって不思議感覚だなぁ

anond:20230607190527

お前が独立してやってる商売って、年収5000万無いと子どもが作れない社会でも成り立つ商売なのかね

年収500万とかでよく子供作れるよな

周りを見てて年収が400万とか500万なのに子持ちという人が一定数いる。

すごくね?よくそ収入子供作ろうと思ったよね。

自分はつい最近独立して今年とかは年収が5000万とかを超えるようになった。

今なら子供作ろうと思える。

ただ、前までは年収800万くらいのサラリーマンで、23区内住みだがとてもじゃないけど子供を持てるとは思わなかった。

自分実家貧乏ではないが裕福でもないような中流階級で、何かするにしても我慢がついて回ってきた。

経済的な豊かさは子供選択肢の広さに直結する。

この事実を身をもって体感してるからこそ、貧乏人間子供を作るのはもう虐待なんじゃないかと思う。

改めて、年収400万とか500万で子持ちってすごいなと思う。

anond:20230606154326

このあと20資格がとれたり役が付いたり独立できたりするだろうけど

夫婦関係がずっと今と同じく保たれると思ってるのね

いろんな年次の手続き書類にただずーっと年齢+1し続けるのよ

その時にしか年齢も思い出せない去年と同じ1年を過ごし続けるのよ

イマジン

失業保険給付期間短縮の話どうなったんだろう

決まったらすぐやめて独立してやんのに

anond:20230607114315

経済が縮小し続けた場合、中卒での就職がまた増えてくる可能性がある

そうなると独立せずに収入家計に入れる未成年者が増えるので、途上国のように子供を作るモチベーションに繋がるかもしれない

そこまで行ったら終わりだと思うが

子持ちって「子供独立したら○○したい」ってずっと言ってるよね

子供がいなきゃ今すぐできたのにね

歳いってからじゃ楽しみも半減だよ

ご愁傷さまでした

anond:20230607085345

それ子供がいたらなんか状況変わるの?

5060ってもう子供独立してんじゃね?

anond:20230606154326

子育てはつらいことが多いのに、結婚生活10年を過ぎて来ると、夫より子供を選ぶ母親はとても多いんだよな、不思議と。

それは「大好きな夫よりさら子供が大好きになる」のではなく「子育てが辛いけど夫といるのはもっと辛い」だけなのでは

から子供独立した後に離婚したがるわけで、不思議でも何でもない

anond:20230607031018

独立するとは限らないのがこえーところ

anond:20230607030522

わりと子供のほうが大人にあわせてくれるとこもあるからお互い無理しないでやれる程度でいいとおもう

新しい若い友達ができたみたいな感じでたのしいよ

気が合わなくてもどうせ20年したら独立するし

anond:20230606230122

使い回し要員とやらかした奴を養分にして中心人物が甘い汁吸って還元しない構造から

これを防ぐにはジャイアンみたく独立して正々堂々全方位に睨みを利かせられる人間か本当に心根の優しい人物天皇制みたく偉いから偉いのだみたいな感じで擁立するしかない。

余裕のあったかつての日本にはそういう集団があちこちにあったが、今は昔。

3人以上集まったら例外なくホモソーシャル適用される。

anond:20230606235356

この人は若くして収入がそこそこ高いので20年後には独立とかしてて仕事人生充実してますって言ってそう。

自分選択自分で正解にもっていけるパワーがあるんよ、人生なんとかやっていけてますみたいな奴のとはちょっと毛色が違う。

2023-06-06

20代既婚女だけど子供は産まないと思う

最近バズってた某エントリーを読み、大した話じゃないけど思うところがあったので書きなぐってみる。

スマホからなので読みづらかったらごめん。

結論から言うと、あのエントリー独身高齢女性強がりだと思いたい人もいるようだけど、

既婚適齢期女も同意見だよ、という話。

まず私は27歳の既婚女で、年収は600万円。

夫は29歳、年収700万円。

どちらの勤め先も、男性が育休取得実績のある所謂ホワイト企業

2人とも両親は健在で、まだ60代前半、関係も良好。

実家都心から1時間からない郊外

ネットで目立つようなキラキラ富裕層ではないけど、子供を産み、育てるのには充分な環境だと思う。

からは「妊娠出産自分が代われない以上、君の意思尊重する」と言われている。

義両親からも、両親からも「2人の好きなように」「産むなら援助する」と言われている。

まり、産むか産まないかは全て私の判断にかかっている状態である

で、冒頭に戻るが、ここまで恵まれてても私は産まない。

いやだって、今の生活がすごく充実してるんだもん。

好きなように美容お金かけて、ちょっといいバッグをボーナスで買ったり、

夫婦でふらっと旅行したり、気まぐれにちょっといいレストランに行ってみたり、共通趣味を楽しんだり…

キラキラではないけど、お金心配をせずに好きなことが出来る幸せがある。

仕事楽しい

幸いなことに、やりたいことを仕事にして、そこそこ評価されて昇進も見えてきた。

資格取得なんかも頑張って、将来は独立出来たら、なんて考えてる。

これら全部捨てて子供産んで、20年子育てするかっていわれると多分無理かな。

生命神秘とか、親になることが、今の生活を捨ててまで手にするべき経験とは、私には思えない。

身体的に痛いのも辛いのも嫌だし。

でも別に子供が嫌いな訳ではなくて、むしろ好きだと思う。

選挙では子育て支援公約に掲げているところに投票するし、ふるさと納税寄付金用途はいつも子育て支援だし。

公共の場子連れが困ってたら積極的に助ける。

仮に子無し税とかあったとしても、目的子育て支援ならまあええかと思う。

でも、あくまで私は産まないって話。

少子化対策と私の人生を天秤にかけたら、当然私の人生の方が重いし。

ちゃんと老後に備えて貯金だけはしておくけどね。

ちなみに類友もあるだろうけど、私の友人は既婚独身関わらずほぼそんな感じ。

だってからしたらいいことないんだもん。

セレブ専業主婦ならまた違ったのかな?

ここまで色々書きなぐってきたけど、結局

結婚してようがしてなかろうが、

若かろうが歳をとってようが、

金銭的に余裕があろうがなかろうが、

産まないことを選択する女はいるということを、

彼女とは異なる立場から表明しておきたかった。それだけ。

追記(2023/6/8)

休憩時間にだーっと書きなぐった文章(しか二番煎じな内容)にいっぱい反応が来ててびっくりした。

Twitterの反応とかコメントとか、気になったものだけ自分の考えを書いておきます

・産まない理由が浅はか系

あなた価値観だと浅はかかもしれないけど、私の価値観だと大事なことだから、そんなこと言われてもねえ、って感じ。

他人価値観卑下するよりも、他人価値を見出せるように、いか出産子育てが素晴らしいことか語った方が建設的な気がするけど、反応見てるとそんな人少ないんだよね。

(何人かは観測してますあなた経験を共有してくれてありがとう。)

・歳をとってから後悔するぞ系

→後悔するかしないか決めるのは私なので、他人あなた関係ないよね。

あと、後悔の度合いで言うと、産まない後悔より産んだ後の後悔の方が取り返しがつかないと思っていて、ぶっちゃけこっちの後悔の方が私はしたくないかな。

旦那子供欲しがったらどうする系

→そのとき私が産みたければ産むけど、産みたくなければ別れるよ。

自分がやりたくないことをやってまで結婚し続けることに私は価値を感じないなあ。

子供産んでもキャリア美容も全部出来るぞ系

→うちの年収夫婦の業種だと難しいことなので、世帯年収いくらで、夫婦共にどういう業種で働いていると実現出来るのか真面目に知りたい。

もし差し支えなければ教えてください。

美容院とかネイルとか欠かさずちゃんと行けてる?

夫婦ともに止むを得ず残業ときはどうする?

突発的に海外旅行とか出来る?

趣味で土日不在にしても大丈夫

この辺非常に気になります

・その他

→なんで顔も見えない他人の、産まないという選択にそこまで怒れるんだろう?

シンプルに疑問。

正しいパパ活のススメ

パパ活という言葉一般的になって久しい。いつの時代プロじゃない女性出会い恋愛関係を持ちたいというニーズはある。

ここでは金銭だけではない付き合いをしたい、という男性ニーズ増田なりに実現してきた経験からその方法を述べたい。

10年近くこの活動をしている。出会い、付き合い、別れ、また出会い、別れ。出会い利便性は年々上がってる。

p活と呼ばれる女性側の意識も変わっている。若手の人手不足が叫ばれて久しいが、この市場のみで生活している女性は少なくない。統計は勿論取っていないが。相手を選べない風俗とは違う、"できる"相手を定期1ー2人、後の相手食事だけ、で月に50万円程度稼げる。高卒20代前半でこれ程効率が良い稼ぎ方は他に存在しない。相手もすぐに見つかる。

増田の始まりはありふれたものだった。独立し小銭が出来た。30代でエネルギーも余ってる。好奇心旺盛。病気へのリスクヘッジはしておきたかったので不特定多数はなし。相手もそうであって欲しい。これは現在も同じ。すぐ見つかった。途中からお金はもう要らないと言われた。数年付き合った。離婚して結婚して欲しいと言われ、お金を渡さなくなったことを後悔した。その人とはそこで終わり。

以後幾多の出会いと別れを繰り返し現在に至る。平均的交際期間は半年。近年の特徴としてはスペックでの選択肢が取りやすくなっていて、この活動も続けていると自分が好まれ相手がわかってくるため、初期段階でリスクをヘッジできる。会っただけなら100人は優に越えていると思う。以下に金銭だけではなく感情を入れてお付き合い出来るタイプの特徴を上げる。

1、服装が年齢より大人びている

2、独り暮らし

3、プライベートでも一回り以上歳上と付き合った過去がある

4、本人の親が歳の差婚

5、好奇心旺盛で行動力がある

6、自己肯定感が高いというわけではない

7、片親で実父が身近におらず、父親と同年齢の男性を異性として見ることが出来る

相性というものは正直あると思うが、最も重要なのは男性の外見が女性ストライクゾーンに入っているかどうかという身も蓋もない事実であるイケメンイケメンのままであればおっさんになっても好かれるが、幸いにしてイケメンでない我々にもおっさんになった今、課金によりその他大勢を上回ることは容易い。

おっさん清潔感課金度と比例する。課金せずに清潔感のあるおっさんなど存在しない。直接女性に渡すより遥かにコスパがよい。外見が金銭を上回るかどうかの議論は別なのでここでは述べるつもりはない。

自分出会った女性ストライクゾーンをかすっているかは初対面でほぼほぼかると思う。相手好意を持たれているかどうかは、一定額以上稼いでいる人であればさすがに自身判断できると思われるので記載せず。

距離感については大人の余裕を持っていたい。約束を守る、時間を守る、言葉を選ぶ、持ち物を誉める、成し遂げたことを誉める、感情的にならない、本音も多少は話す、下ネタは避ける、相手に話をさせる、相手の笑い処を覚える、一緒にいるときの支払いは全てする、ヒールの時は歩かせない、金銭相手支配しているというプレッシャーを与えない。普通恋愛と同じである。卑屈になる必要もない。

女性から見れば、外見が自分ストライクゾーンに入っており、人間としてちゃんとしていて、金銭的に余裕があり、気を遣わず、お手当をくれる相手に会わない理由がない。

ここで問題がある。全てクリアしお手当があっても既婚者の相手にはならないという女性は当然存在し、今までお付き合いしていた相手が突如そちら側に移行することもあるので気を付けよう。

もう一つの問題として、プロ彼女という存在一定実在する。高額である。支払える人には愛を注いでくれるであろう。相場を大きく上回る提示がある場合はこの可能性が高い。プロ彼女でないと言っている相手が実はそうかを判断するには、活動時間帯、整形、仕事歴、仕事の話等が有効。付き合っている間に疑いをもつこともあると思う。嘘を見抜くスキルというものはこんなところでも無駄に役に立つ。信用に値しない相手人間関係を続ける必要はない。

増田出会った中には低IQサイコパス存在した。高IQサイコパスは表のパパ活市場はいないと思う。どちらにせよ捕食者である男性女性の外見レベルの違いに差があると全ての女性が捕食者になり得ると思っているので気を付けられたい。一時期話題になった頂き女子典型的だと思う。地雷系や可愛いファッション女性ジャニーズが好きな女性は歳の差男性には靡かない。増田は前髪がある女性意図的に避けてきた。

飲みながらダラダラと記載したが、もしこの駄文を読んで頂いた方の人生が多少なりとも豊かになれば良いことを願ってやまない。恋愛自分が若くいるためのスパイスだが、自分最上級に置く人間は魅力的とは言えない。決して捕食者にならないように気を付けて欲しい。

交際の場は世間に認められないかもしれないが、関わってくれた相手に良い人生を送って欲しいと願う人間でありたいと思っている。

2023-06-04

anond:20230604192352

調教師とか用心棒にも使うので、士業も含めて独立性の高い専門職を雇ったときに使うイメージ

地の鼓動~あなた方はご存知ないお話します~

これは地の鼓動

https://twitter.com/komugiyama/status/1660214020425781248?s=20

こむぎやま💙💜

@komugiyama

あなた方はご存知ないお話しま

私は阪神・淡路大震災被災者です

J-Friendsという団体から多額のご寄付あやかった者です

カウコンと呼ばれているもの2003年まで阪神・淡路大震災チャリティーコンでした

時を経て私は嵐担となり、東日本大震災後にチャリティーに協力する側になりました

引用ツイート

PENLIGHT(ペンライトジャニーズ事務所の性加害を明らかにする会

@Penlight0412

5月21日

報道番組独立性を損なう働きかけと受け取られかねません。このような事がまかり通るのであればタレントニュースキャスターを務めること自体不適切と言わざるを得ません。

どうかジャニーズ事務所企業として誠実な対応をしていただきたいです。

このスレッドを表示

午後6:20 · 2023年5月21日

こむぎやま💙💜

@komugiyama

5月21日

更に時を経てSmile Up!Projectが発足し、私の勤め先にもそのロゴが描かれたダンボールが届きました

コロナ予防衣です

Twenty★TwentyのCDを買った上でそれが届いた時、口には出しませんでしたがとても面映ゆい気持ちになりました

こむぎやま💙💜

@komugiyama

5月21日

クワ学校宮城コンサート東北各地のミニコンサート、24時間TV世間では偽善だなんだと言われます偽善と呼ばれてもやったほうがマシです

何もせず安全なところから自分正義を振りかざし批判するのはさぞかし気分のいいことでしょうね

こむぎやま💙💜

@komugiyama

5月21日

あなた方PENLIGHTはその何にも協力したこともないのでしょう

K-POP好きなあなた方は聞いたことも見たこともないでしょう

TOKIOが今なお福島振興していることも他人事なのでしょう

私は当時のジャニヲタに助けてもらい、東北へ行くことで今度は助け、最終的に自分自分を助けました

こむぎやま💙💜

@komugiyama

5月21日

それは私の誇りです

誰にもそれを汚すことはできない筈です

謝罪したら謝罪したで非難し、報道したら報道したで非難し、コメントしたらコメントしたで非難する

それ誰かの役に立ってます

自分自分が虚しくなりませんか?

隣の国の音楽が好きならそれはそれでいい

でも私達の邪魔はしないでほしい

こむぎやま💙💜

@komugiyama

5月21日

あなた方が「ニュースキャスターを務めること自体不適切と言わざるを得ません」という人物が「何かしたい」と言って始まったのがワクワ学校です

何も知らない人達に何か言われる筋合いはありません

不適切かどうかを決めるのはあなた方ではない

ジャニヲタを騙るのは本当にいい加減にしてほしい

さんふら

@sunf_log_lol

ジャニーズ性犯罪最高裁で認められている」と言う人に読んで欲しい

裁判結果を持ち出すなら、刑事裁判民事裁判システム意味合いの違い、実際の裁判の経緯や内容など最低限のことは理解してからにして欲しい、と法律オタクとして強く思う

引用ツイート

Luna

@lunaticbluerose

5月21日

ジャニーズが文春を相手に起こした名誉毀損裁判について、とても分かりやす説明してくださってます

ジャニーズと文春の裁判とは~「認定」という言葉に騙されるな』

#アメブロ https://ameblo.jp/noripyan3104/entry-12803811656.html

午前5:31 · 2023年5月22日

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん