はてなキーワード: ディスカバリーとは
久々に少しだけ休暇があって、ゲームでもしようかなと思ってアプリを漁ったんだけど10個ぐらいダウンロードして全然当たりを引けなかった。
という訳で知恵のある皆々様、私の厳しい条件に一致するゲームをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
スマホ、ブラウザ、据え置きもswitchからDS、PS5もあるので基本ハードは問いません。
ゲームがドヘタクソなのでアクションやタイミングよくボタンを押す必要があるゲームは面白くなれない マリオの最初のステージがクリアできないので
最近やった中だと星のカービィディスカバリーのはるかぜモードがクリアできない程度に無理 アンダーテールも一周できなかった 困った
頭も悪いので推理力や脱出ゲームみたいのもすぐ挫折する。基本失敗すると萎えるタイプなので逆転裁判も1話の途中でわかんなくて挫折した
パズルもあんま得意ではない。もじぴったんとかは好きなんだけど初級ステージでも全然クリアできなくて頭が痛くなってしまう。ぷよぷよもパネポンもストーリーモードがクリアできん
異様に3D酔いするのでチョコボ(立体)が出てくるとFFが終わる ドットは大丈夫 FPSは吐く 大神もチュートリアルで終わった モンハンも無理だった
スタミナ制だったり人参植えて2時間待つ みたいな待つのが前提の放置ゲーとかはゲームをやりたい!と思う瞬間にはあまり適していないと思う
上と矛盾してるが休暇も2日か3日くらいしかないのでその程度でクリアしたなぁと感じられる程度でありたい ので超大作とかは避けたい エンディングが出たらクリアでいい
ガチャをぶん回すようなソシャゲをメインで一つ持ってるので2つめは厳しい ソシャゲはスタミナとかイベントとかあるから暇なときは暇だし
ゲームがヘタクソなのもあり人と遊ぶような、またはランキングを競ったりするような仕様だと敬遠する
英語読めない
多少はいいんだけど最近落としたゲームが3分に1回強制で広告を流すようなアプリで辟易した
面白いなら広告除去のお金も払うが面白いか否か判断する前に広告をワッと浴びせられるのは厳しい
最初から期待値が高いならお金は全然いくらでも払うが、1面もクリアできない可能性が高いゲームだと躊躇する所はある
んなゲームねーよ!と言われるけどポケモンとかマザーとかクッキークリッカーとか大好きテディとかモンスターファームとかディスガイアとか人生でやったものの中には該当するものも沢山ある
レベル上げとか素材集めとか数字を増やすのが好きなんだ でも世界樹の迷宮は難しくて敵に全然勝てなくなって挫折しちゃったな・・・。ポケダンとかも。本当にヘタクソなのが積んでいる
でもそれでも新しいゲームがやりたくてさ しかし探しても全然見つけられない 該当しやすいRPGとかも最近は3Dが主流で画面酔い属性には随分厳しい所がある steamとかになんかないかなー
コレクションノワールは現在販売中のものは量り売りでほぼ網羅した
コレクションポリテスは4種類試したが軽いしメンズ向け要素大きくイマイチ
上げてグラッドシエルに行くか
軽い香りはあまりハマらなかったのでマタン行くのは無駄だなとちょっと感じている
となると次に攻めるのは必然的にグラッドシエルになるが…量り売りもほとんど見当たらず、中古市場でもあまり見かけない
1本4万からなので、試さず買うのは厳しい
サンプルもほとんど出回ってないので、試すとしたら店まで行くのが一番早くて安上がりだろう
好きでハマったからこそ拡げたいと思うが、、ネットで買って家で一人で香りを楽しむのと、銀座の店でBAさんを前に試してくるのでは、必要なものがいろいろ違う
昼間はちょっと暖かくなってきたのに
寒くて夜中目覚めてしまいがちよね。
ぽかぽか気味の方が身動き取れやすくて色々と作業も捗るってもんよね。
こないだ久っしぶりに銭湯行ったら石鹸もらえてラッキーって思ったら
26日でローフーの日なのね!
最初なんの石鹸か分からないのでキャンペーンやってんの?珍しく!って思ったら普通にローフーの日だったみたい。
なかなか26日に銭湯へ行くってこと最近滅多になかったからというか、
銭湯行ってローフーの日で石鹸もらったの実は初めてかも知れないわ。
最近の銭湯ペースは美事に3か月に1回!と言うなんたるちゃーという結果!
これもスプラトゥーン3のせい!
でも!でもよ、
今シーズンはゆっくりやる!って決めたからそんなにやり込んでいないようにして可処分時間をスプラトゥーン3以外にも使うのよ!
で早速久しぶりにスプラトゥーン2を!って
まー実際遊んだんだけど。
ギアとかよく分かってなかったし、
ブキも今使ってるオーバーフロッシャーやハイドラントのこと知らなかったので、
私スプラトゥーン2で何やってたのかしら?って思ったわ。
その頃多分ほぼ、
セブンファイブオーライダーかジェットスターの2つぐらいがメインだったのかしらね?
自分のことばっかりで精一杯だったので、
相手に喰らった攻撃で嫌だなぁって思った攻撃を自分もそのブキ使って研究するまでには至っていなかったのよ。
今私スプラトゥーン2でオーバーフロッシャーやハイドラント使わせたらヤバイかも!
立ち回り上手くできっかも!みたいな。
これも久しぶりすぎて特に何するわけではなく、
ただただ立ち上げてみたつもりだったけど、
素早くXYABのボタンを押すだけなのに不覚にも夢中になっちゃった!
今のところ記録単位忘れちゃったけど8000ちょいの重さの魚を釣り上げたわ!
そんでそんで釣り堀の後ろにランキング写真載っけられてて気が効くじゃん!って思い出になるわ!
もうこれも一瞬カービィの釣りミニゲームに夢中になってしまったのでふと我に返れたものの
なので今シーズンの今やってるスプラトゥーン3のフェスも控えめにして遊ぶし、
だって、
スプラトゥーン3ばっかりしていたら世の中から取り残されちゃう感じも否めないこともなんか気付いちゃった
なんかエスエフの小説で10億年人類がプレイし続けてサーガってゲームも
あれ誰かひとりぐらいは「あれ?」って気付かないのかしら?
他の事に時間を割く春にしたいわ。
桜も咲いてるしね!
そうそう!
私の街のみかんの花咲く丘公園前駅前とかその商店街とかでも見かけるようになったから、
これといった観光地とかレビュー星5つ叩き出す猫のランドマークがあるわけではないのになのよね。
そこでも見かけるようになるってことは
よっぽど人出が戻ってきてるのかも知れないし、
そうよ!
そのみかんの花咲く丘公園前の商店街の何気ないうどん屋さんも開店前行列が出来ててビックリしたわ!
そんなって言い方したら失礼だけど
美味しいけど決して行列が出来るようなってところだったので、
逆に私が行きにくくなってうどん食べられなくなったことが悲しい山脈に向かってヤッホー!って叫びたいのよ。
もうさ開幕ダッシュのように
ろくにうどんも食べられないのよね。
まあ賑わっているのはいいけど、
どちらがいいとはいいきれない奥歯に物が挟まった言い方だけどさ。
まあ潤えば良いか春だし!
うふふ。
カレーパンレンジで少しチンして温めて食べると朝カレーを地で行くような感じがして、
これはさすがにレンジで温めないとカチカチで食べにくいのよね。
最近買い込んで食べてない完全食品のペキカンのパンをこつこつと食べる作業になっているわ。
もちろん水筒に詰めて持って行くホッツ緑茶ウォーラーも作って少し味見程度には飲むけど
レモン果汁の瓶がなくなったので、
また買ってこなくっちゃ追いレモンができないもんね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
スタートレックは今もいくつもシリーズが同時並行で進んでいて、そのうちスタートレックピカードは初めのシーズンからオールドTNGファン向けってのが明らかだったんだけどなんかもうここにきていよいよいろんなことがきつい
データは最初のシーズンで死んだんだけどまたシンスとして幾つもの人格を統合して(ロアとかドクタースンとか)シンスと人体の融合体だかなんだかで甦らそうとしている
ピカードはクラッシャーとの間に息子がいるとか言い出してその息子が俺のロイヤリティと驚くべきほどの賢さはアンタからだとか抜かしている
そのわけのわからん息子のためにピカードは銀河を敵に回し完全にクレイジーオールドマンと化している
ピカードはそんなことしねえー!!!!ピカードは何回も自分の人生や愛を犠牲にして銀河の秩序と任務を大事にしてきた男だろ(シーズン1の we’ll always have Parisが一番好きなエピソードです)カークとは違うんだよ前頭葉縮んじまったのかよー!!
昔のクルーは大集合するが息子だの娘だのへの愛を独白しまくり(知らねぇ〜お前は知っててもお前の息子がどうとか興味ねぇ〜)やっぱ家族だよね〜みたいなことを抜かしている
あのさあ知りたい息子がいるとしたらウォーフの息子くらいなんだよ後のやつは知らんしどうでもいい 家族総出で参加する昭和の会社のバーベキュー大会かなんかなのこれ
たぶん見てるファンの層が年代的に家族を持って子供を持って共感できる話題=家族愛だ!て思ってんのかも知らんけどそう言うの求めてないんだよサイエンスフィクションを見せろよ
しかも極め付けでライカーがトロイを人質にされてやんの(相変わらずおっぱいをボロンボロン出している)また家族愛ですかーーーそうですかーーー
TNGの死体をむりやりテグスで吊るしての解釈違いのマリオネットもうやめてくれーーーー
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 ゲームを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
ーーーここまでコピペ(一部書き換え)ーーー
上の子がプレステで電車でGOをはじめてセーブデータ3つ全部埋まったのでちょっと気になった。
調べてないけど3つまでが多そう。容量の問題でもなさそうだけどなんでだろ。
死にゲーやオンライン対戦などで1つしかないのはわかる。例外もあるしSwitchはアカウント管理なので該当しないといえばそうだけど(あつ森は論外)、カービィディスカバリーは3つだし。
ちなみにマリオストーリーは4つあった。セーブファイルいっぱいあると途中からやり直したり選択肢変えたパターン見れて便利なんだよね。ブレワイとかオートセーブと任意セーブ両方あってよかった、玉入れとか武器壊れるからやり直すの大変だしね。
ぺきかんよ!
ってもうここで32回から64回の間の1日2回用量用法を守ってそんな回数ぐらい言ってるんじゃないかしら?
新しい買いたての新鮮でピュアなマヨネーズ工場でならとりたて2日以内で加工して新鮮なマヨネーズになるぐらいなレヴェルの鮮度の玉子を茹でたら上手く殻を剥くことが出来ず凸凹になる剥きにくい玉子だろうがなんだろうが、
玉子のお尻に針でちょっと刺して茹でる作戦が完全に茹で玉子の理解を推し進めて
本当はサザエさんの回でもそんな話しの話題があったぐらいの専用の玉子穴開け機を買おうかと思ったけど、
本当に完全に茹で玉子を理解したと言っても言い過ぎではない過言よ。
だから
昨日だって
さらに
平日の夜のマーケットは
運が良くて手羽元よ。
新しい肉スター選手発見かーらーのー夜のマーケットでもいたらいいな!ってスカウトしたいぐらいよ。
でも、
夜でも安定的にある、
追加したらそこそこ食べ応えもアップして文字通りの文字にしたら即戦力になる
悪い奴は大体友だちのやつにも感謝!
そんで感謝しているうちに
おでんのお鍋もちょうど1か月育って来ているので、
私は具材をゲットして
そこで具材を強く育てつつ
鍋という競技場でそれぞれの具材をバトルさせるのに興じているのよね。
美味しい私の夜のルービーのあてでもあるのよね。
すっかりもうポケモンアルセウスを遊ぶのを途中で放り出していたことを忘れていたわ。
カービィディスカバリーも久しく遊んでないしすっかり忘れていたし。
どこまで行ったかは覚えているんだけど、
次何をやったら良いのか分からない道具屋の裏口から馬車で突入して話しかけに行ったら道具屋の大将から撃怒りされたところまでは覚えているのよね。
あとあれなんだったっけ?
また強敵に強い数字で殴られることを思うとしばらくはいいわ!ノーサンキューってなっちゃう。
あのどの階のどののマスにあるでしょう!って数学問題を解くのは数学苦手なのでなお苦手よね。
まあ一旦は、
ベーナー1度洗った方がいいわよね?
ちょっと本気で一旦ベーナー綺麗にして洗いたいわね。
今気付いたけど、
一切おでんに味を加えることが出来ないって言う
いま気付いてしまった盲点というか灯台もと暗しというか泣きっ面に蜂だとか知ってることわざを16個ぐらい並べても足りないほど悔やまれるぐらいだわ。
いまのいままで
やっぱり鍋のベーナーを一度綺麗にリセットして冷静になれ!って
そういう気付きも必要よね。
おでんに対して熱かったけど
少し冷静になるわ!
熱々のおでんは美味しいって意味のフィジカルな熱さの熱いのダブルミーニングよ!
私はまだ完全におでんを理解するには長い旅の道のりが3000里ほどマルコなのよ。
うふふ。
ちょこちょこ食べなくちゃ
チョコだけにって言いたいわけじゃないんだけど。
こちらも消化して減らしていくわ。
炭酸レモンウォーラーに追いグレープフルーツ果汁マジ搾りの果汁を加えた
柑橘類同士の相性は良いのか、
たぶん仲が悪いって事は無いと思うわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
GOTY2022ノミネート作品の対応プラットフォーム一覧(俺調べ)
タイトル | NS | PS4 | PS5 | XB1 | XBS/X | PC |
---|---|---|---|---|---|---|
A Memoir Blue | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
After the Fall | - | 〇 | 〇 | - | - | 〇 |
Among Us VR | - | - | - | - | - | 〇 |
Apex Legends | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
As Dusk Falls | - | - | - | 〇 | 〇 | 〇 |
Bonelab | - | - | - | - | - | 〇 |
Call of Duty: Modern Warfare II | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Citizen Sleeper | 〇 | - | - | 〇 | 〇 | 〇 |
Counter-Strike: Global Offensive | - | - | - | - | - | 〇 |
Cult of the Lamb | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Destiny 2 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
DNF Duel | - | 〇 | 〇 | - | - | 〇 |
DOTA 2 | - | - | - | - | - | 〇 |
Dune: Spice Wars | - | - | - | - | - | 〇 |
ELDENRING | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Endling - Extinction is Forever | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
F1 22 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
FIFA 23 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
FINAL FANTASY XIV | - | 〇 | 〇 | - | - | 〇 |
Fortnite | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Gran Turismo 7 | - | 〇 | 〇 | - | - | - |
Hindsight | 〇 | - | - | - | - | 〇 |
Horizon Forbidden West | - | 〇 | 〇 | - | - | - |
I Was a Teenage Exocolonist | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 |
Immortality | - | - | - | - | 〇 | 〇 |
League of Legends | - | - | - | - | - | 〇 |
Live A Live | 〇 | - | - | - | - | - |
Metal: Hellsinger | - | - | 〇 | - | 〇 | 〇 |
Moss:第2巻 | - | 〇 | 〇 | - | - | 〇 |
MultiVersus | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
NBA 2K23 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Neon White | 〇 | - | - | - | - | 〇 |
Nintendo Switch Sports | 〇 | - | - | - | - | - |
No Man’s Sky | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Norco | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
OlliOlli World | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
OVERWATCH2 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Pokémon LEGENDS アルセウス | 〇 | - | - | - | - | - |
Red Matter 2 | - | - | - | - | - | 〇 |
Return to Monkey Island | 〇 | - | 〇 | - | 〇 | 〇 |
Rocket League | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Scorn | - | - | - | - | 〇 | 〇 |
Sifu | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 |
SPLATOON3 | 〇 | - | - | - | - | - |
Stray | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
THE KING OF FIGHTERS XV | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
The Last of Us Part I | - | 〇 | - | - | - | - |
TMNT: Shredder’s Revenge | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Total War: WARHAMMER III | - | - | - | - | - | 〇 |
TRIANGLE STRATEGY | - | - | - | - | - | 〇 |
Tunic | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
TWO POINT CAMPUS | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
VALORANT | - | - | - | - | - | 〇 |
Vampire Survivors | - | - | - | 〇 | 〇 | 〇 |
Victoria 3 | - | - | - | - | - | 〇 |
Xenoblade Chronicles 3 | 〇 | - | - | - | - | - |
Xenoblade3 | 〇 | - | - | - | - | - |
クアリー ~悪夢のサマーキャンプ | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク | - | 〇 | 〇 | - | - | - |
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
プレイグ テイル -レクイエム- | 〇 | - | 〇 | - | 〇 | 〇 |
ベヨネッタ3 | 〇 | - | - | - | - | - |
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル | 〇 | - | - | - | - | - |
レゴ®スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
原神 | - | 〇 | 〇 | - | - | 〇 |
星のカービィ ディスカバリー | 〇 | - | - | - | - | - |
計 | 33 | 36 | 38 | 27 | 32 | 52 |
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1931510
これな
そもそも起業するとはどういうことか、どうやって人を集めて、人を動かし、事業にしていくかということを教えてくれる、ディスカバリーの中では近年稀に見る傑作なんだけど(たとえすべて台本があったとしても)、
ブコメの貧困層は相変わらず「金持ちだからノーリスク」「たまたまリスクゼロで上手く行った」「カメラがあったから」とか理由づけて見てすらいない
id:misafusa 金持ちの貧乏人ごっこが参考になるかよ。どんなムチャして大失敗したって、その後の生活に何の支障も無いんだから。仮に仕込ゼロだとしたって、リスクゼロの遊びが上手く行っただけの話よ。
多分、起業=サラリーマンが今までの貯金と地位と家族を犠牲にしてラーメン屋開く、的な脱サラがメインだと勘違いしている典型例
「どんなムチャして大失敗したって、その後の生活に何の支障も無い」って言うけど、別に起業して失敗したって失われるのは時間くらいなもんだよ。起業が何か特別なハイリスク行為かなんかだと思っている
銀行から滅茶苦茶借金しまくってハコ作って始めたなら借金は残るけど。この企画はそうではない
そもそも、他のブコメで指摘している人いるけど、設定上はホームレススタートなんだから本物のホームレスが真似して大失敗した所で元のホームレスに戻るだけなんだからリスクゼロじゃん?
id:kxkx5150 失敗しても帰る場所、地位があるから全然違う。貧すれば鈍するって言葉があるように、心の余裕が無くなり、まともにものが考えられなくなるのが貧困。作りても出演者も貧困をナメてるな。
・企画スタート時点はまさに数日で力尽きる状況+主役も若くないので体力面でハンデがあるので、ノウハウとやる気以外は全く優位状況にない
個人的に、貧困ナメてるとかクソ浅い意見言うやつほど貧困ナメてると思う
id:Tatada これも毒親や持病などのデバフもなく、最初から健康な肉体や知識知能あって、失敗しても死なない、サンドボックスモードみたいな物だからなあ…。三塁生まれの人が二塁からスタートしてみました的な。
番組内で描かれてるけど、主役の人ももう結構な年なのでデバフは結構でかい。20代の若者だったら車中泊もなんのそので序盤二倍速でやってただろうな
で、こいつもだけどなんで失敗したら死ぬと思ってるん? 失敗に対して恐怖抱きすぎじゃない?
togetterより
@t_UJ
自分の人生が掛かってても塀の上は歩けないんか? 何をそんなに怖がってんだ……?
@togettic
13時間前
「ゲーム感覚で楽しめる」「本当にヤバくなったらリタイアしてビリオネアに戻れる」って考えたら、そら余裕ですわね。人生残機1がデフォの中、この人は残機99でやってるようなものですから。難しいステージでも、「残機1でクリアしろ」と「残機99でクリアしろ」じゃ、難易度ははるかに違いますよw
@ama_niyu
1時間前
見てないけど、失敗してもなんとかなる人と失敗したら死ぬ人では違うからなあ……
@09ilukymjnh
59分前
同上
あと、これはリアリティショーであって実話ではないから!!!って主張してる人もやたらいるけど、だから何?って話
明らかに創作の割合が多くなれば突っ込まれて評価が下がっていくわけだし、これが創作か創作じゃないかわからない(判定できない)人はとりあえず実話として見とけばいいんじゃない? みんな増田だってそうやって楽しんでるんじゃないの?
個人的には、トントン拍子すぎる所は多少日付の編集や脚色入ってると思うし、ラストのピットマスターが容赦なく切られる所なんかはショーっぽくなくてリアリティあったけどね
覆面ビリオネアがバズってるけど、ディスカバリーチャンネルはちょっと頭のおかしい企画が多くて面白いよね。
You Tubeのチャンネルにあがってるおすすめの番組いくつか上げていくのでこの機会に見たらいいと思うよ。
”面識のない一組の男女が辺境の地に裸で置き去りにされ、2人で協力して21日間生き延びられるか試される。”番組。
なぜ裸なのかは謎(サバイバル感を出してるのかな?)。
なんか全員サバイバルの達人ぽい感じで紹介されるけど、大丈夫?という感じのスキルで参戦している人も多く、当然のごとく大半が途中でリタイアしていってしまう。
また、裸だとロマンスが…と思いきや大概のペアは仲が悪くなってしまいめっちゃ喧嘩して窮地に陥ってしまう。お前ら仲良くせぇよ
https://www.youtube.com/watch?v=ITSJEPkqmbU&list=PLgMKK0HeoFAVQtCIrsons48MY9lZUy6-5
金の採掘による一獲千金を狙う6人とそのチームに密着、いろんな形の金採掘の一部始終を見ることができる。
機器のトラブルやスタッフや現地の人とのトラブルなど、様々な障害が降りかかるのは覆面ビリオネアといっしょ。
最終的にチームの団結力って大切だなーという流れになるのはそういう番組の作りなのかな。
You Tubeに現在シーズン10が出ているほど人気シリーズ。
https://www.youtube.com/watch?v=LF5v8qSonTA&list=PLgMKK0HeoFAVgu2DsZyRB84N86YZdekmL
ネットでたまにクリップが流れてくるサバイバルの達人ベア・グリルスによるサバイバル術のショート動画。
流砂から脱出する方法や、ラクダの中で眠る方法など、いざという時に役に立つ方法が満載。
色んなところに落っこちたりハマったり、いろんなゲテモノ食べたりして本当にすごい。
https://www.youtube.com/watch?v=zHNP0_gp-Sc&list=PLgMKK0HeoFAUHOBxkGEyN9Wl4nQm0IB-p&index=1
「水分が無いからどっちかのオシッコで煮込もう。僕のでもいいけど、僕のを飲みたくはないよね?」
https://youtu.be/17-EXuL3gfU?t=1409
自称大食いのアダムがアメリカ各地のデカ盛りレストランで大食いメニューにチャレンジする話。
単なるデカ食いだけでなくアダムの食レポがしっかりしていて美味そうなんだよな。
あと口から生まれたのかという感じのマシンガントークがすごく面白い。
しかしアダム、結構食べる方なんだけどフードファイターほど大食いでは無いので、毎回結構苦戦している(そこも面白い)。
https://www.youtube.com/watch?v=0RAt74v5S-s&list=PLgMKK0HeoFAWSoFVgLWzpm46ZvlVWqApP
本当に3分程度で見られるのでおすすめだけど内容はかなりゲテモノ料理。
https://www.youtube.com/watch?v=5AIXexFCaQI&list=PLgMKK0HeoFAXffk9KOWpVweGbFnZe8N3K
「裸になろう」「大便の再利用はだめ」「ウジ虫は栄養が豊富です」くらいはワンちゃん使う機会があるかな。
https://www.youtube.com/watch?v=Ywh6NycXxHs&list=PLgMKK0HeoFAVKR9GSROYCLWeOYkwWDI1Q
今も伝統的な生活を営む厳格なキリスト教集団アーミッシュの若者たちが戒律を破り、街に出るのを密着。
そうだディスカバリーチャンネルに統一教k
https://www.youtube.com/watch?v=jUZQGK62Tsw&list=PLgMKK0HeoFAXBR-dw1YRfoHHAHYh8OfWJ
面白いのがたくさんあるよね。
ちなみにスカパーなどで本ちゃんのチャンネルを加入して見られるっぽいけど、登録してたくさん見ると逆に知能が下がっていきそうなので外部配信チャンネルでおすすめをちょこっと見るくらいが良さそう。
ちょいと前にあった毎回おんなじ名作を挙げるな委員会 anond:20220625113314 を見て、じゃあもう自分で探すしか無いよねって思ったのでちょいと書く。
( anond:20220628125804 本文で発売前からチェックしろとか言っちゃったので整理を兼ねてウィッシュリスト晒し。リンクもあるからチェックしやすいとは思う。8まで更新済み(6/29)。そっちの方のブコメで自己顕示欲満たすために分割すんなって言われたけど、そもそも知らないものを知ってもらうのって難しいのよ。だからリンク踏めるように上限数9で分割してるって書いてあるんだけど。そもそもそのクソメディアって広告のために分割してるわけで広告料一切もらってないしメディアの仕事なんて一回もしたこと無いわけで。じゃなきゃこんなところで書いてないんだよな。文才もないし。)
くっそ多いタイトルから選ぶのはかなり難しい。結構な頻度でゲームをチェックしていても、このゲーム面白そうじゃんいつ発売だ?えっ二年前!?みたいなのは普通にある。
なのでできればセール時ではなく、直前に開催されていたSteamNextフェスみたいなデモ版が遊べる新作見本市とか、発売前からチェックしてウィッシュリストにとりあえず気になったのをぶちこむ作業から始めよう。ウィッシュリストまじで大事。
(ゲームによってはゲームのショーケース(TGSとかアワード系)で急に発表されて即発売とかもあるから困る)
選ぶときの基準なんだけど、例えば、評価値で注意すべきは元値が安くて高評価のゲーム。
あとはセール前提の評価とか、…まあ別にゲームに限ったことじゃないか。
セールの値引き率は発売日から半年くらいで-30%前後、例えばSEKIROなんかはセールじゃなくても売れるので-50%になるのに2年以上かかったり、俗に言うクソゲーの部類だと半年を待たずして-50%になったりする。
アーリーアクセスだと基本は-10%よくて-20%5年モノの御長寿アーリーさんとかになると-50%とかあったりするけど。
最安値を見たいときは、SteamDB https://steamdb.info/ や、STEAMSALE https://steamsale.me/等を確認するといい。
とにかく数が膨大すぎるので売上トップランキングを開いて自分の好きなジャンル等で絞り込んで上から順に見て迷ったらとにかくウィッシュリストに入れろ。
セールが来たらウィッシュリスト開けば安いかどうかひと目でわかるし忘れない。
あとは売上上位の絶対にこのゲームやらねぇってやつがあるならゲームのページを開いてスルーって項目にチェックを入れれば表示数が減って他のゲームが探しやすくなる。
面倒くさいかもしれないけど、これを何度も繰り返して蓄積していくことがセールを楽しく歩くコツだ。
というわけで、最後に一年以内に発売されたものでセール対象のタイトルを一つ挙げると、
https://store.steampowered.com/app/1975360/DRAINUS/
そんなにシューティングゲームやったことない自分でも取っつきやすい。
https://store.steampowered.com/app/1361510/Teenage_Mutant_Ninja_Turtles_Shredders_Revenge/
ミュータントタートルズの最新作。
https://store.steampowered.com/app/1659600/_/
そういえば随分前にオススメ書いてたのをすっかり忘れてたので一応貼っつけておきますね。例の委員会の人が発狂するやつ。
https://anond.hatelabo.jp/20211223200708
ウィッシュリストを入れるメリットは他にもあって、インディーとかだとウィッシュリストの数で日本語がないゲームだと言語追加される可能性が上がる。
実際に追加される順番がウィッシュリストかなんかで決める企画があったので、どんどんウィッシュリストに入れてアピールしていこう。
ディスカバリーキューはカードもらえるからお金になるしやるけどほぼ飛ばしちゃってるなぁ
自分は発売直後に買うことがまあまあ多いのであれなんだけど、セールは好きなジャンル外のゲームを買うことが多いかな。
好きなジャンル外のゲームを買うのって結構ハードル高いと思うので挑戦するにはセールがありがたい。
食わず嫌いだったなんてこともあるし。
ウィンターセールの記事書いたときもそうだけど、あくまで自分が好きなものを晒してるだけで当然ながらオススメするためにゲームはしてないし、探すことが目的でもない。
自己顕示欲が高いわけじゃないのでブログもめんどくさいし、ただちょっといろいろと整理してもいいかなって思っただけ。
未発表のウィッシュリスト晒しも9本*8ページ72本にもなってしまって自分でもびっくりした。
どこで見つけるかって言ったらこの時期に集中する新作のショーケースを海外時間なので深夜に見たり、ドット好きなのでドットのTwitter界隈見てるとゲーム作ってる人が多くてそこらへんから情報が入ったりする。
日本のインディーズはソロでやってる人が多くてなかなかに難易度が高い。最近はゲームメディアもそこらへんに力を入れてるっぽいから話題性があれば記事になりやすいかも。
夜食べるものは罪悪感の塊でしかないことをいつも翌朝になって気付く悪ってあるわよね。
はぁ。
分かってても夜お腹空いてるのよね。
暇つぶしになにかお腹空いた感じを散らす感じでゲームしたって、
お酒頂きながら捗るゲームって「スプラトゥーン2」しかないのよ。
これはいいんだけど、
「ダンジョンエンカウンターズ」は緻密な戦闘の敵を倒す順番を足し算計算しなくてはいけないので、
これ酔っ払っていたら全然進まないゲームだと言うことに気付いちゃったわ。
カービィだからって手を抜いているとサーカスの猫のボスが全然倒せなくて、
私試したいことあるんだけど、
話し変わるんだけどさ、
朝銭湯チャレンジエクストリーム出社したらどういう作用を及ぼすか!って
最近さー
ぜんぜん銭湯行けなくて、
あれはあれで全然やっぱりもちろん銭湯のお湯の迫力とは違うので、
すぐお湯が冷めてしまうし、
長時間入って追い炊きするんだったら
そう言ったストレスレスで快適な湯量を正に湯水のように使える銭湯の方が
効果は高いわよね。
だって家の湯船にお湯が溜まるうちに出航できるまで時間かかるし、
それはそれで気付きだわ。
だから
餅は餅屋って言うように
でも最近一番欲しいのは
罪悪感のない食べるものでも大量のお湯でもなく
本当に時間が欲しいわ。
そして優勝よ!
うふふ。
鮭焼いてきてお弁当詰めてきて
いや詰めるだけなんだけどね。
中身分かっていても。
普通に炭酸プレーンなんの風味も付いてない普通のプレーン炭酸ウォーラーを飲んでみました。
ふとした瞬間いいな!って開眼するときがあるわよね。
暑くなってきたから
水分補給はしっかりね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
今日はさぞ壮大なエンディングの最終回を迎えていると思うんだけど、
私はあれよあれ、
いや気が付いているんだけど、
録画の貯まったリストを見ていたけど見て見ぬふりは出来ないタチなので、
保存長期熟成させて
今見たら面白さ楽しさ倍増!って
納豆をかき混ぜたらかき混ぜるほど、
何かが増える成分の旨味が増すように
長い間長期保存していたら熟成されて録画も面白く見れるんじゃないか説。
それを信じて本当に速く「おかえりモネ」を見ないと行けない私のノルマがあるのよ。
星のカービィディスカバリーも平日1日1プレイ15分を心がけていて偉くない?私。
平日はね。
あまりに嘗めてかかっていたお子さま向けだと思っていたカービィの予想外の大ボリュームに満足を隠しきれないところ。
あと
暗く地味だけと楽しい「ダンジョンエンカウンターズ」を進めて行きたいところよ。
遊び尽くせないわ!
カービィで武器屋のオヤジさんにいろいろ世話になってるんだけど、
なぜか武器屋のオヤジさんの目の前で試射できて全弾浴びせてしまって関西のノリみたいなリアクションしてくれて芸が細かいわ。
後から知ったんだけど、
横に試し撃ち試し切りできるところあんじゃん!
まだスマッシュブラザーズのホームラン競争のあのサンドバッグの方がドMなのか分かんないけど喜んでて、
まぁカービィのことはともかく、
ニュースでよく見聞きする
頭の上に現れた吹き出しの上にそのイメージが浮かんでしまうんだけど、
これはカービィ違いよね。
よく分からないけど、
とにかく
話戻すと朝ドラが新しいのが始まるのをたまたまこのタイミングでキャッチしたのは何かのサインなのかもしれない合図だと思うので、
というか無理ね。
新しく始まるのは観て追っていくのはまだ追いつくと思うので、
今回はちょっとまた観てみようかしら?って意気込みよ。
良いタイミングかもしれないわ。
うふふ。
牛乳でもなんかメーカーによって美味しい美味しくないの違いがあるような気がするのを今さらながら言ってみたりとか。
美味しいのは広まるべく広まって欲しいわって思うわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
好きな桜餅は長明寺です!
あのさ!
「星のカービィ・ディスカバリー」めちゃくちゃ面白いわよ!!!
これ何が楽しい!かって言うと、
で、でよ!
それぞれのステージクリアのコンプリート条件がなんだか再プレイを燃えるほど促すというか、
各ワールドの各ステージコンプリートちゃんとやっていくにはなかなか手応えのあるプレイが必要なのよ。
接近してソードで倒せ!とか、
ボス戦のそう言うテクニックじゃないとどうにもならないお題はちょっとスルーさせてもらってるけど、
まあそんなに燃えなくとも、
ほおばり変形がいろいろと目も楽しませてくれて、
もう逆にステージをクリアしていくのが惜しくてもったいないぐらい、
もうずっとここで遊んでいたい!!!って
子ども心に戻って、
本当にここでずっと遊んでいたい!って思わせるぐらい楽しい世界観。
3つ目のワールドに行ったところなんだけど、
まだまだ先は長そうで面食らうんだけど、
じっくり1ステージ1ステージを堪能して隅々まで遊び尽くせるから、
もうタイムアタック要素満載で
サクサクとごり押しで進む分にはすぐに全ワールドクリアして終わっちゃいそうなものだけど
すごい思考を凝らしてるなーって丁寧で、
だからなんか作業的になりがちなこう言う再プレーとかも苦なく楽しく進められて
カービィこれすごいなぁって初めて触れて思い知らされたわ。
でもさ、
グラフィックが緻密になればなるほど、
ハンマーで敵を殴るカービィがちょっとやり過ぎじゃないの?って
ショッピングモールで楽しく美味しそうにハンバーガーを食べているところを襲いにかかるとか、
なんだか逆にちょっと可愛そうになるんだけど。
気にしすぎかしら?
もうカービィが敵に囲まれて可愛そうだからってレヴェルじゃないぐらい敵には容赦ないカービィは塩いわ!
でもこれまだまだ先は長そうだから相当楽しめそうね。
で、でよ。
パーディー全滅しちゃって、
またパーティー組んで再出発できるんだけど、
前のパーティーが残していったアイテムとか所持金とかはそのまま引き継げるの!
レヴェル1にしていまの最強の装備で敵を蹴散らせる!って思ったけど、
装備ポイントがあって
強い装備ほど装備ポイントが高くなっていて、
レヴェルが低いと
装備すらなにも出来ないのが辛いわ!
割とサクサクと地下に潜っていけるんだけど、
そうね、
いままで歩いたところもそのまま引き継げるので、
分かる!?
それやっちゃって、
辛い辛すぎるわ!
そう思った矢先に救済の光が差し込んできたエンジェルのハシゴのようなものがあって、
レヴェルはそのままで最初のメンバーで一切合切新しく再開するか、
の2種類の再開方法があって、
戦闘不能になってメンバーは地下に残したまま再開なのかな?って思うんだけど、
1つめの「レヴェルはそのままで最初のメンバーで一切合切新しく再開」で再プレイ始めちゃって、
装備せず真っ裸でも
少々の攻撃ではビクともしないんだけど、
何せ装備がないので、
グループ固定ダメージで攻撃できる魔法を買いそろえるまでが辛いわ。
あとはやっぱり
初回より慣れてきている分、
進み具合も早いけど、
なにしろ
いままで歩いてきてマップを埋めてきた実績も全部一切ゼロから始まる再開が一番堪えたわ。
いままでの費やした時間なんだったの?って
心を折られるような、
これもまたチクチク深部に向かって
進んでいる感じだけど
なにしろ装備は弱くて体力ヒットポイントだけはやたらあるって、
なんだかよく分からない強いのか弱いのか、
そんな状況で、
また骨の折れるプレイが続くわ。
こっちのダンジョンエンカウンターズは悲しくてもプレイが止まらなくなるほど地味にハマる
決して、
ワーイ楽しい!って心境ではないけれど、
また最深部に突き進んでいくって単純明快な目標に向かうだけなので、
まあ頑張って進めているわ。
うふふ。
とは言える状況じゃないけどね、
明るく平和なカービィの世界とダンジョンエンカウンターズとを行ったり来たりよ。
残りのポテサラだけ食べて出てきたわよ。
私好きなのよね
ポテトサラダも。
キュウリが嫌いなわけではないけど、
柚子茶があったので、
これもあったらすぐできるから
便利なマストアイテムね!
なんだか
朝また寒い感じがするし
寒がぶり返してきた感じで
略して寒ブリね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
直近だとカービィディスカバリーとghostwireをちらほら見かける。
カービィはまあ任天堂ゲーだからだろうけど、ghostwireがプレイされてるのはホラゲだからってのもあるのかな?(そんな怖くはない)
前回https://anond.hatelabo.jp/20220105113723
・APEX
・雀魂
・VALORANT
・Vampire Survivors(new)
・ELDEN RING(new)
・Among Us(宇宙人狼)(↓)
・Gartic Phone(↓)
・Papers, Please(↓)
・Unpacking
・ゼルダの伝説 BotW
・オーバークック
・壺おじ(Getting Over It with Bennett Foddy)
・マリオパーティー
・Untitled Goose Game(イタズラガチョウゲーム)
・fall guys(FallAIs2の練習と本番では浮上した)
・世界のアソビ大全51
・ARK
・おえかきの森
・休むな!8分音符ちゃん
・devour
・Phasmophobia
・Dead by Daylight
・Unrailed!
・Heave HO(new)
・SurvivalQuizCity(new)
・7 Days to Die(new)
・ゴッドフィールド(↑)
・龍が如く(↑)
・レインボーシックス シージ
・SEKIRO
・パスパルトゥー
・PUBG
・OW(2が出るらしい)
・天鳳
・GTA5
・どうぶつタワーバトル
・パワプロ
・サイバーパンク2077
・NKODICE
・Hand Simulator
・DEEEER Simulator(鹿)
・彼ピのパチ代稼ぐ配信
・青鬼
・PIEN-ぴえん-ならびにPAON-ぱおん-
・ニーア オートマタ
・LIMBO/INSIDE
・NEEDY GIRL OVERDOSE(メンヘラ配信者)(new)
・There is no game(new)
・魔女の家
・ib
・The Forest
・Subnautica サブノーティカ
・The Greatest Penguin Heist of All Time
・深夜廻
・アンダーテイル
・RAFT
・OMORI(new)
・エムホールデム
・GeoGuessr(葉加瀬冬雪など)
・FF14(静凛など)
・MTGA(来栖夏芽など)
・電脳戦機バーチャロン(大空スバルなど new)
・ストV
・inscryption
・it takes two
・OUTLAST
・市松寿ゞ謡のGo Home
・Rocket League
・fallout76
・ghostwire(new)
・メタルスラッグ(new)
・ダンガンロンパシリーズ(new:ネタバレ防止のため最後までプレイできない)
300円のVampire Survivors、遊戯王マスターデュエル、ELDEN RINGが大きく浮上。Vampire Survivorsはかなりの中毒性があるようだ。ポケモンアルセウスも一気に配信されたが、昨今はやや落ち着いた。NEEDY GIRL OVERDOSEも前回記事以降に大流行したが旬は過ぎたか。
原神は割とやられていると感じたので、やや定番にあげた。ただしガチャ配信が多い?ひきこもりの少年を主人公にしたRPGのOMORIも地味に注目のゲームである。クイズとアクションを組み合わせたゲーム、SurvivalQuizCityが来るとの観測があったが、いまいちハジケきらない。