はてなキーワード: 半端ないとは
当分動きそうになかったし、再開しても人口密度すごそうだったので、近所のバーガー屋で1時間以上つぶして駅のホームに行った。
電車は少し前に動き出していて、人は多かったけど思ったほどじゃない。
入ってきた特急もかなり空いてて、これなら意外と楽に帰れるなと思った……
プレミアムカー(有料車両)の扉は開かず、それを知らずに並ぶ人は大勢。
その結果、隣の自分が並ぶ車両にかなりの人が移動し、車内はぎゅうぎゅう。
当然、自分が乗る車両の中から隣のプレミアムカーに入ることもできず、家畜として運ばれる気分で帰宅した。
目的地に到着し、やっとの思いで車両から降りてプレミアムカーを確認すると誰も乗ってないの。
利用を中止してるの。
プレミアムカーは立ち乗りを想定した作りになってないだろうから、吊革なんてないだろうけど、あの密度だったら一般車両なんて、他人に体重かけるしか身体を支えられなくて危険度半端ないわ。断然プレミアムカーで立っとく方がまし。
なんとなく、災害の時に不平等だからという理由で、支援物資の毛布を配給しなかった事例を思い出しました。
満員の車内の遠くから、見知らぬ爺さんが見知らぬ婆さんを延々と説教してる声が聞こえていたのが、個人的に地獄みが高かったポイントです。(2人は恐らく赤の他人)
物流関係の限界と言われてるけど、当然、郵便局の中の人も限界突破してるよ。
人手に関しては、まだ郵便局パワーで非正規かき集めてるからマシかもしれないけど、閉塞感はハンパじゃないぜ。
まずは年収。民営化以降に入ってくる奴らの給与の低下が半端ないぜ。
自分は35歳正社員なんだけど手取り月18万。年収350万(サビ残・自爆ノルマ込み)くらいだ。
なめんなよ。家族持ちなら、質素に生きても破綻するわこんなもん…
ちなみに俺は非正規から正社員登用した勝ち組なんだけど、昇給スピードは当然クソ遅い。給料高いのは公務員時代に出世した上の世代だけだよ。今の新卒も安いっぽくて、不満がたまってる。
俺は独身だからいいけど、家族持ちの正社員はボロボロ抜けてってるよ。子供を作る?無理だろ。親や祖父母が土地持ちなら別だけど、実家の支援無い人は無理。都市部の郵便局?あ~絶対無理だね。金がたりやしない。
若いのはヤマトあたりにいってるんじゃない?まあ40以上の正社員は諦めて残ってる人が多いけど。
給与が低くても将来性があればいいんだけど、郵便局のシステムのふるさはやばいぜ。
まず局長の長話。これ、実は上から「絶対やれ」と強制されてるの。
んで内容は誤配送の対策やら、売上あげろ×100。みたいな感じだ。
自爆しないと越えられないノルマを設定するあたり、改善する気ゼロ。今どきはがきの売上なんてあがらねーよ。
革新的なアイデアがあったとしても「それはどうかなぁ」と上に潰されるし、そもそも局長もやる気ないから「あ~それいいかもね」で終わり。
完全に公務員体質。公務員体質なのにノルマあり。この組み合わせは地獄ですぜ。売る気が無いのにノルマ強制は、問題起こして出場停止になった野球部がグラウンド100周するのに似てる。
売上出したところでインセンティブもねーし、皆てきとーに自爆して茶を濁してる。
「自爆引いたら後の年収が本当の手取りだよなw」なんてブラックジョークも笑えねえ
売上取れるから飛びついてるんだろうけど、ヤマトが悲鳴あげたのにうちが出来るわけねーだろ
人海戦術でこなしてるけど、システムの効率はヤマトのがましだよ。ラインで色々できるんだろ?郵便局なんて「電話」がメインだからね。高齢者が顧客に多いからITなんか導入できん。
救いは「はがき文化」が減ってる事かな。みんなメールなりラインで済ませてくれ。
そのかわりに配送が増えてるからプラマイゼロ、というか負担増のがデカイのが悲しい
将来どうなるか分からないけど、とりあえず郵便局はおすすめしない。
物流関係の限界と言われてるけど、当然、郵便局の中の人も限界突破してるよ。
人手に関しては、まだ郵便局パワーで非正規かき集めてるからマシかもしれないけど、閉塞感はハンパじゃないぜ。
まずは年収。民営化以降に入ってくる奴らの給与の低下が半端ないぜ。
自分は35歳正社員なんだけど手取り月18万。年収350万(サビ残・自爆ノルマ込み)くらいだ。
なめんなよ。家族持ちなら、質素に生きても破綻するわこんなもん…
ちなみに俺は非正規から正社員登用した勝ち組なんだけど、昇給スピードは当然クソ遅い。給料高いのは公務員時代に出世した上の世代だけだよ。今の新卒も安いっぽくて、不満がたまってる。
俺は独身だからいいけど、家族持ちの正社員はボロボロ抜けてってるよ。子供を作る?無理だろ。親や祖父母が土地持ちなら別だけど、実家の支援無い人は無理。都市部の郵便局?あ~絶対無理だね。金がたりやしない。
若いのはヤマトあたりにいってるんじゃない?まあ40以上の正社員は諦めて残ってる人が多いけど。
給与が低くても将来性があればいいんだけど、郵便局のシステムのふるさはやばいぜ。
まず局長の長話。これ、実は上から「絶対やれ」と強制されてるの。
んで内容は誤配送の対策やら、売上あげろ×100。みたいな感じだ。
自爆しないと越えられないノルマを設定するあたり、改善する気ゼロ。今どきはがきの売上なんてあがらねーよ。
革新的なアイデアがあったとしても「それはどうかなぁ」と上に潰されるし、そもそも局長もやる気ないから「あ~それいいかもね」で終わり。
完全に公務員体質。公務員体質なのにノルマあり。この組み合わせは地獄ですぜ。売る気が無いのにノルマ強制は、問題起こして出場停止になった野球部がグラウンド100周するのに似てる。
売上出したところでインセンティブもねーし、皆てきとーに自爆して茶を濁してる。
「自爆引いたら後の年収が本当の手取りだよなw」なんてブラックジョークも笑えねえ
売上取れるから飛びついてるんだろうけど、ヤマトが悲鳴あげたのにうちが出来るわけねーだろ
人海戦術でこなしてるけど、システムの効率はヤマトのがましだよ。ラインで色々できるんだろ?郵便局なんて「電話」がメインだからね。高齢者が顧客に多いからITなんか導入できん。
救いは「はがき文化」が減ってる事かな。みんなメールなりラインで済ませてくれ。
そのかわりに配送が増えてるからプラマイゼロ、というか負担増のがデカイのが悲しい
ログボのレアチケは確率を変えてあります(運良くSSRなど手に入った人はおめでとう、普段よりもものっそい低確引いてます)
ピックアップの時にピックアップが働かないのも神の意思です(そうやれと言われる)
IDでSSRなどのダブりを払い出してます(SSRの確率は同じ。でも、そこからさらに払い出し時にダブりの確率を高くしてる)
でも、元々の廃課金者はレアの所持率が違うのでよっぽどじゃないと気づきません。
また、微課金者がダブったとしてもダブりかよーって程度なので気づかれません。
その他にもいろいろあるけど、本日はここまで。
あんまり課金にハマらないでください。あれは麻薬などと同じで中毒性が半端ないです。
上はもっと課金させろと課金額を毎日のように報告してきますが、毎日おかしいくらいに金が転がってます。
こちらもそれなりにコラボだったりグッズだったりと金を動かしてますが、それ以上にユーザーの課金額はおかしいくらいに上がっていて、クスリにハマった人はこんな風に金を使っていくのだろうと思うくらいです。
ほんの少しイラストと性能を変えた程度で、これほどの課金額が収入になってしまうというこの時代は本当に課金という病気で蔓延していると感じます。
課金ありき(収益がなければいけないのは当然ですが…)で考えられているアプリゲームはたくさんありますが、一度軌道に乗ってしまうと似たようなイベントを繰り返すだけで本当に楽です。
辛いのは不具合が起こった時の改善とユーザーの厳しい言葉くらい。
すぐにお詫びをよこせという無課金者が多く、そういう人の方が汚く罵ってきますが、課金者の方の厳しい言葉には本当に申し訳なく思います。
そんなアプリゲームですが、本当に課金は気をつけてください。パチンコやスロットのようなギャンブルとは違い、金銭の戻りのない一時的な楽しみをメインとした電子データの遊びです。
課金をしてくれるのは嬉しくても、生活を壊すような課金は望んでいません(上は望んでいますが…)ので無理はしないでください。
もちろんそういう趣味自体は否定しないから「アナルセックス特集号」とか「アナル専門作家」とかいうことでやっていくなら文句はない。
普段そういうの描かない作家がバリエーション出しましたみたいな顔でアナルセックス描くのはほんとむかつく。
そのぐらいにはジャンルが違うんだよ。
具体的に今何にむかついてるかというと
こんちきはずっとweb雑誌で面白くもない一般漫画描いてたのが終わって、
ようやくエロ漫画雑誌に帰ってきて、それに気付くのが遅れてアマゾンじゃ売り切れてたからたくさんwebショップ探してようやく3月号の在庫残ってるとこ見つけて入手して、それがギャグっぽくお茶を濁したアナルセックス漫画だった時のむかつきがわかるか?
俺はマジでむかついてんだぞ。
のびのび輝けるエロ漫画を休んで一般漫画に身を押し込んだ覚悟がぬるいわけはないよな。
それなのにあんなに誌面から伝わってくるほどのこなし仕事感を放射してたのは何故だったのか?
お前は照れてるんだよ。
いまだに本気の自分をぶつけることを恥ずかしがってる。
エロ漫画描いてる時より一般漫画描いてる時の方が照れが激しい。
だからことさらにテンプレルーチン感の強い展開やキャラ出しばっかり選んだ。
お前いつまでそんなことやってるんだ?
お前みたいに斜に構えてパンツ脱げないまま歳食った作家でろくなことになってる奴は居ないぞ。
「なんでもっと全力でやってみなかったんだ」っていう後悔を抱えてつまんない漫画描いてるだけのやつになる。
お前みたいに結構画力が有って器用な奴ほどテクに驕って自分を大事にし過ぎて恥ずかしがってそういう末路になるんだ。
ISUTOSHIとか新貝田鉄也郎とかみたいにな。エロ漫画ならかるま龍狼とかがお前に似てるよ。
かつて人より抜きん出た技術がありながら斜に構えるのがかっこいいと勘違いして
一度も全力でやれずにパッとした代表作もなくいつが全盛期だったのかもわからないまま老い果てて取り返しが付かなくなった奴等だ。
あいつは木尾士目やひぐちアサ等がかっこつけるのやめてパンツ脱いで大成したのを見習えないみたいだ。)
お前はまだあそこまでいってない。まだギリギリ間に合うだろ。
今パンツ脱がなかったらもうチャンスはないぞ。
危機感がないのかガッツが落ちてるのかしらないが、今が正念場だと思ってくれよ。
エロ漫画でまで照れのあるお茶濁し漫画描いてる場合じゃねえんだよ。
もっとお前が全力でエロいと思えるエロエロでも、恥ずかしいぐらいのラブラブでも、そういうの描いてみろよ。
もう一回一般やりたいなら一般でもいいけど、「こなしてまーす」みたいな言い訳のオーラ出すのもうやめろよ。
入れ込むのでも冷めるのでもなく、落ち着いて自分を見つめて、自分の中から出てくるものを恥ずかしがらずぶつけてくれよ。
あれが全力だったと認められるか?
お前が全力だったと自分を騙しても俺が認めねえよ。
いい加減「結構描けてるよな」っていう器用さや技術に逃げ込むのやめて、そこから飛び出してくれよ。
まだ全然間に合うぞ。
開かれたコミュニティで名前のないモブが黙してる状態が許容されてることが望ましい
タイムラインの捌ける量が半端ない、とにかく匿名性、モブは基本的にブロックされないなどウォッチャーのためのSNSといってよい
炎上のレベルも頻度も高い、火事を見に行ったと思ったらすぐそこで新たに火が燃えてる
フェイスブックは使い所がかなり難しい
なにより実名だしフレンズは承認制、タイムラインはフレンズのどうでもいい日常で埋もれてく
インスタはよりその傾向が強くタイムラインをラーメンとスイーツ笑と子供のオンパレードが埋める
サブ垢の切り替えが容易なのでウォッチ用と垢を分ければいいが最適化のロジックが強く、いつの間にか投稿頻度の高い一定の推しがウォッチライフを蝕んでいく
幅広いジャンルでセレンディピティを求めるためにはアカウントを何個も作る、あるいはフォローをつけたり消すたりするなどかなりめんどくさい運用がいる
最近は動画系もYouTubeからtiktokと幅広く増えてきてウォッチが追いつかない
毎日楽しすぎる
可愛い子と付き合いたい。
正確には可愛い子に好感を持たれて、この人と付き合えたら良いなと思われたい。
今のステータスと顔面偏差値で全力で思考を巡らせて一字一句発言を精査しても少しは面白がっては貰えるけど遺伝子ハイスペック野郎に比べたら圧倒的に魅力が足りない。
普通に余裕を持って振る舞って、そもそも余裕持ってるかとか意識しないで可愛い子と会話したい。今はさも余裕がある感を出しながら作り笑顔で話してる。
詰められるところは大体詰めきってる。話し方も身だしなみも相当研究したので問題ない。
で、何が足りないかって言うとやっぱ持って生まれたものなわけで。
異種族に好かれたいとかおこがましいし鏡見ろバカって闇属性の奴らに一斉リンチ食らいそうだけど何言われても痛くも痒くもないし説得力もまるでない。だってお前ブスじゃん?お前ら眩しい世界から逃げて闇属性やってるんだろ?
ずるい。幸せになりたい。光属性から目を背けて生きたくない。馬鹿じゃないかというブスブサイクの相手をしたくない。一生傷の舐め合いをしながらクソどうでも良い話題で盛り上がって本当に欲しかったものから目を背けて生きる醜い者共にお前も早くこっちにくれば幸せになれるぞって言われてるみたいで本当に嫌だし惨めな気持ちになる。
ガチイケメンとかガチ美少女のTLとかインスタ見たらわかるでしょ?抑圧されすぎて見れないか
お前らがこれ見て何を思うか何書くか大体想像つく。否認とか逃避とか自己防衛が滲み出たような類のものだと思う。それ以外を書いてみて。難しいと思うけど。
笑っちゃった。そうなんだね。