「包容力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 包容力とは

2023-05-23

彼氏が最高の男なので

人類私の彼氏愛人になればいいと思う

圧倒的包容力を持つ私の彼氏に抱かれたらインターネットの諍いも生活苦もぜんぶいい感じになるよ

さぁ早くみんな私の兄弟姉妹になろう

2023-05-14

マンション匿名性と戸建ての便利さが欲しいんよな

マンションというところは複数の住居者が入り乱れることで、ある種の匿名性を持つことが出来る。

住人同士ならともかく外部の人間から見て、エントランスに入っていく住人が何棟何号室の住人であるかなんてことはわからない。

一方、戸建住宅にはそのような匿名性はない。

誰がなんと言おうとそこに入っていくのは住人である確立が極めて高い。

そういった状況で困ることなどないのかもしれないが、

長らくの間、集合住宅で暮らすのが当たり前になっていると、

戸建住宅に住むという感覚は、

なんだかマスクを外したスッピンを初めて人に見られるような気恥ずかしさを感じてしまう。

 

そして、出来ればそのマスクを外さないで済む環境を維持していたいと考えてしまう。

 

しかしながら、戸建ての持つマンションにはない住居としての快適性の魅力には抗いがたい。

いちいち列挙はしないが、戸建住宅もつ包容力には惹かれてやまない。

 

いよいよ終の棲家(となるかどうかは未知数だが)を購入する時期が迫りつつある。

で、あるにも関わらず、導入部の大きな2つの選択が決めれていない。

まだしばらくの猶予はあるとはいえ、早々にクリアーしておきたい課題ではあるのだよなあ。

出来ることなら、大きな塀で囲まれ土地複数の一軒家が建つようなところが理想だ。

部外者は立ち入りできないような、そのエリアの中で一種匿名性に守られながら、戸建ての便利さが欲しい。

(世の中にはそういうところもあるのかもしれないが、なんか庶民からはかけ離れてそうではある。)

2023-04-16

日本では首相を狙ったテロに対して、左翼肯定的

選挙という民主主義的な手段否定して、暴力行為肯定する左翼なんてもう日本にいらないでしょ。

左翼包容力のある優しい人たちだと思っていたから前は支持していたけど、最近は男女間の憎悪煽り立てるようなことをしたり、テロのような暴力行為肯定したり、もういい加減にしてほしい。

今回の岸田首相へのテロでも、はてブでは「テロが起きるのは自業自得」とでも言うようなブコメトップに来ていたりして驚いた。

そこまで左翼劣化したのか、と。

もうこんな暴力肯定する左翼日本から出ていけ!!

2023-03-25

ちんちんのような包容力

暖かい春のようにすべてを優しく包み込む。大地の息吹を感じる。あらゆる生命の源。

2023-03-16

ジャンプ+の読み切り鹿野くんって美味しそうだね」が良すぎたので

最&高作品感想を書く。ジャンプ+は莎々野先生に「マリトッツォだっつてんだろ」でアナログ部門賞をあげた責任を取ってさっさと短編集を出して欲しい。

本作があまりにも性癖クリティカルヒットしたので思わず筆を取ってしまった。

何が最高かって、キャラも可愛くて純愛で、そして適度に闇があっても作品根本には人が人を想う思いやりにあふれているところ。空気感がエモくて二人の関係恋愛ゴッコから運命恋人に変わっていく流れも最高だし、何より溢れ出す感情言葉にできず涙としてしか吐露できないシチュフェチの筆者にとって終盤の展開が死ぬほど刺さる。

ただ、作品ステレオタイプに「ヤンデレメンヘラもの」とラベリングしてちゃん物語を読み解いていない人が散見される。それはとてももったいないので、後ろで自分なりに補足を書きたいと思う。

かわいい

とにかく鹿野くんも狩谷さんも可愛すぎる。狩谷さんにうでギュッってされる度に「アッ」とビクンビクンするのは、女、いや人慣れしなさすぎてまさに野生のシカみたいだし、自分から振ったくせに泣きながら揚げ物かじる姿は滑稽可愛いし、初デートで初めてばかりの経験に目をキラキラさせて精一杯楽しもうとしている姿も素直でかわいい

「語尾にハートがつくような甘々口調でしか恋人献身的で可愛くておっぱい大きな女の子」だけど「実は傷を抱えていてバイブル少女漫画)に書いてない自分本音晒すときうつむいてつっかえてながらでしか喋ることができない」ギャップヒロイン(狩谷さん)みんな大好きでしょ? 少なくとも筆者は大好き! あと作中に出てくる二通の狩谷さんの手紙便箋デコっているシール女児みたいでめっちゃ可愛い。髪の毛が細いから毛が浮いて輪郭がホワホワしているところも好き(懺悔すると、筆者は別れ話を告げられた時の狩谷さんのどんどんと感情が抜けてゆく目と回らない呂律という可哀想てんこ盛りのシーンにちょっぴり興奮してしまった。)

でもやっぱり一番好きなのは、二人の最後のページ顔だよ。狩谷さんの笑顔キスで照れて赤面している可愛い鹿野くんに向けられて、鹿野くんは狩谷さんの真っ直ぐな笑顔ますます照れてしまう。無限機関はここに実在した。

ヤンデレメンヘラ描写について

本作の感想ホラーだとか鹿野可哀想だとか漫画の(しかも絵だけの)表層しか理解していない意見散見されたが、狩谷さんをメンヘラと呼ぶのは(一応)正しいけどヤンデレは間違いであって、本作のストーリーライン理解していない発言である。狩谷+鹿野を指してヤンデレメンヘラに捕われた彼くんと考えるのを止めるのは、作者のミスリードに見事に引っかかっていると言えるだろう。主人公の狩谷は一見愛が重くて行き過ぎた愛情表現をする少女に見えるが、実際はかつて元カレの心ない言葉で酷く傷付けられ心に呪いを受けて苦しんでいる怪我人であり、本作はその彼女鹿野の若く真っ直ぐな愛で呪いから解き放たれる物語である

作中の時系列に従うと、狩谷の心境の変化は次のように説明できる。

  • しかし、元カレにかけられたその呪い鹿野の「自分は狩谷さんが好きだから一緒に居たい」という言葉、そしてその後の「恋している人はみんな馬鹿だ」「あなたおかしいなら一緒におかしくなるから」という頭がおかしくたってそれが普通なんだという告白で解呪されました。目の前の鹿野くんは真っ直ぐに私のことを好きだと言ってくれていて、私は頭がおかしくないしそれが普通なだって。(余談だけどp61の「狩谷さんに一回ぐらい殺されそうになろうと 狩谷さんを受け入れる選択をする」と告げる鹿野を無言でじっと見つめる狩谷さんの涙の跡が残る顔が、強く睨んでいるようにも惚けているようにも見えてめっちゃ好き)

元カレに傷付けられた心も癒えて、お互いの想い合う気持ちも伝えて、あとはもう二人が人生の終わりを迎えるまで何度も生きてきた中で最高のキス更新していくだけだよ!!!!!! ラブあんハッピー!!!!!!!!! お幸せ!!!!!!!!!!!!

鹿野くんは光の彼くんなのか

軽く流し読みしただけだと鹿野くんは病んでる狩谷さんを都合よく支える彼くんに見えるかもしれない。しかし、ちゃんと彼の発言分析するとそうではないことが分かる。前述したレストランの一幕、ラブラブカップル専用ジュースを頼む奴らなんて頭がおかしいという近くの席から聞こえる陰口に、彼はそんなこと言う奴らの方がモテないしブサイクだとこちらも大概な偏見丸出しの発言をする。自分自身が陰口を打つ彼らと同じ側の人間であることを証明しているのである(「アッ(気付き)」とか漏れ出る情報から分かるように腐れオタクだしね…)。そして傷ついたからと独善的に狩谷さんに別れを切り出すところもそう。自分彼女と付き合う自信が無くなったくせに「彼女元カレを忘れられないから」と欺瞞を重ねて一方的彼女に別れを告げるのは、頭でっかち自分のことしか考えていない独りよがり非モテの発想他ならない。

これらの事例から分かるように、鹿野くんも年相応に青くて不器用少年なのである。これまで彼女が居たことがなく、作者曰く「中学生の頃は教室の隅でニヤつきながら、如何にリア充が害のある生き物であるかを友達と話し、そんな会話がなんだかんだ肌に馴染んでいた」少年だ。だからレストランの時に彼女に言った「恋愛していると皆バカになる」という発言実体験を伴わない聞きかじっただけの知識披露しただけだろうし、相手が狩谷さんではなければ上から目線ウザみたいに思われていたかもしれない。しかしその時彼の前に座っていたのが狩谷さんで、しかもその言葉元カレに淡い恋愛観をへし折られ傷ついている狩谷さんにとって最も必要ものだった。彼がこの発言をしたのは自己肯定感が低いオタクからというのもあるのだろうが、ただの偶然だとしても、その偶然の積み重ねが運命なのである

そして彼の最も偉大な功績は、狩谷さんに対して真摯に向かい合い続けて、自分の素直な気持ち楽しい、嬉しい、一緒にいたい)を伝え続けたことだ。元カレの心ない言葉に傷ついて自分恋愛観が信じられなくなっていた狩谷さんにとって、真正から彼女気持ちを受け止めて感情を伝えてくれる彼の存在特効薬だった。二度目の「恋している人はみんな馬鹿だ」は彼女デートして浮かれてしまった自分体験に根ざした、心から気持ちだし、真剣に、本当に正面から彼女気持ちを受け止めて打ち返したのは本当にすごいことだ。

まだ青いけどいい奴なんだよな鹿野くんは。狩谷さんを一方的に振った後も泣きながら一人で反省していたのだろうし、「俺は狩谷さんのことが好きだからです」以降は覚醒して包容力化身と化しているし。正直告白以降の鹿野くんは光の彼くんと言ってもいいと思う。もう鹿野くんがいる限り狩谷さんは大丈夫だろうけど、へんにスカしたりせずに素直なままでいるんだぞ。

2023-03-15

anond:20230315161512

クマさんやお相撲さん見たいなデヴ男は包容力があってマジでモテるから注意な(汗注意

女ではこうはいかない

男の人生はEZ

2023-03-10

大谷サン結婚してもらいたい相手

大谷サン女子アナとは結婚しないそうだ

なので大谷サンにぴったりの結婚相手を考えてみた

やっぱりあの包容力から理解のある夫くん」がいいと思うんだ

40代無職底辺生活保護精神疾患持ち薬の影響でデブなブス女がぴったりだと思う

2023-02-25

anond:20230225142943

単純にそこまで腹を割って話し合う関係をお前が相手と築けなかっただけだろ

ジャップオスだってまともにバーバルコミュニケーションできてない奴だらけじゃん?

日本男の会話スキルの無さコミュニケーションスキルの乏しさには毎回驚くんだけど。インター男の子なんか黙ってるだけイキってるだけキモい顔で膨れ面してるだけのキショい日本オスガキと教育と出来が違うよね。

雰囲気柔らかいし物腰柔らかい相手不快にさせないし雰囲気よく会話ができるし、話を膨らませながら親切で丁寧に自己開示してジョークを挟みつつ気遣いができるしお茶目距離を縮めるのも関係を作るのも上手い

日本オスガキの場合子供どころか大人になっても永遠に中学生のままの幼稚なオスガキだらけだしな。インター幼稚園男子にも負けてるよ

言語化できなくて横暴で自己中、相手にきちんと説明できない癇癪持ち感情からすぐ逃げてて他責する奴、マネジメント能力のない奴、包容力がなくて他人カバーができない奴、定型なのに文脈も読めないアスペ無責任で癇癪だけ起こしてるガキ、悲劇に浸るか当たり散らすだけで反省できないガキ、他人メンターになれない幼稚なガキ、ソフトスキルのないガキ、アンガーマネジメントのできないガキ、中学生すぎても露悪的な冷笑ネタ永遠に面白い勘違いしてる永遠に精神年齢ガキのままのキモ成人オス、感情を適切に表現できない幼稚さを男らしさ(笑)だと勘違いしてカッコつけてるキモガキ、利他精神のないガキ、相手にとって心理的安全を作れないガキ、幼稚なガキばかりじゃん

こんなんのお守りしてたら女側だってまともに会話すんの馬鹿馬鹿しいわ

少なくともきちんと話す教育を受けてから他人のことをとやかく言えばと思うw

anond:20230225065741

デブ包容力って何の関係もないよね

体形がだらしないのは自分に甘いだけだし

anond:20230225060618

男の場合デブモテ非モテはあまり関係がない。

包容力を求める女性の層は結構分厚い。

問題体重より、キャラクター性やミスマッチングの方。

今のキャラのまま「おっきなぬいぐるみみたいな男が好き」な女とマッチングアプリで繋がるか、キャラ変して男らしい豪快キャラガンガン口説くか。

今の交友関係キープしたいならキャラ変はやめたほうがいいが。

2023-02-05

anond:20230205195409

私の好きなもの以外は貰っても迷惑、っていう人の中には私が、私のして欲しいことはこれ、私が欲しいものはこれ、っていう私で埋まっていて

あなたが入る余地がないんだよね。包容力とか優しさっていうのがない。人間若い美しさは一瞬だけで、人はすぐ老い死ぬってことが

実感できてくれば、バラ花束が「オナニーでしょう?私の欲しいものはそれじゃない」という拒絶だけじゃなくて、

もし気に入らなくても笑って楽しめる、そんな人間になれる。人間的な経験が増えれば受け入れる幅が広がるんだよ。

2023-02-02

自分が同い年や年上と付き合わなくなった理由

結局、「同い年や年上であっても、年下と同じ扱いをしなければならない」というのが自分には耐えられなかった。

女性で年齢が上がると言うのは、デメリットである純粋に肌の張りや性格の瑞々しさ、女性らしさが失われていく。

男性もそうだ。しか男性場合、そのデメリットを越して思慮深さや忍耐力、金銭的余裕や精神的余裕、包容力を身に着けて男らしくなっていく(もちろんそうでない男もいる)。

どうしても女性と付き合う場合包容力や思慮深さ、金銭的余裕など「大人の女性」を求めたくなるのだが、その期待に応えてくれる女性は居ないか既に結婚している。

目の前にいるのは奢りを求める、肌がしわしわ性格のスれた、見た目がおばさん、中身が20代

それなら中身も外見もガキな女性を求めるのが当たり前。

から俺は自分が同い年や年上と付き合わなくなった。というよりこれからは年下と付き合うようにしまよろしく

2023-02-01

増田Vtuberっていないの?

増田百花「こんます~。増田Vtuber増田百花だよ~!好きなもの弱者男性論と女叩き、嫌いなもの男女平等リバタリアンだね~。よろしくぅ~」

リスナーたち「百花ちゃん好きだ~!」「可愛いよ百花ちゃ~ん」「俺も叩かれたい……」

増田百花「概要欄にURL貼ったから、チャンネル登録と高評価よろぴくね」

リスナーたち「登録しましタァン!!」

増田百花「ありがと~!んじゃあ早速質問返ししていこうかなぁ?」

Q.好きな食べ物はなんですか? A.チョコレートケーキです! あとマカロンとか好きですね。

Q.趣味は何ですか? A.お菓子作りで~す。最近オペラ練習中。また作ってみた動画出すねぇ。

Q.好きなタイプはどんな人ですか? A.私より強い男なら誰でもいいわ(笑)あと私が守れるくらいの包容力があるといいかもぉ。

リスナーたち「百花ちゃん好きすぎて人生スパチャした……これで勝ってくれ……」

増田百花「お、まじかー!ありがとうね!!応援してくれるの嬉しいなぁ。このお金弱者男性に女をあてがう党でも作るか(真顔)」

リスナーたち「!?

朗報弱者男性に女をあてがう党設立のお知らせ【速報】

リスナーたち「イヤッホォオオオイ!!!

朗報2】弱者男性に女をあてがう党の代表増田百花ちゃん登録10万人突破してしまう。

リスナーたち「えっぐ……」

朗報3】弱者男性に女をあてがう党の代表増田百花ちゃん登録者数100万人を突破する。

リスナーたち「百花ちゃんすげぇ……!」

朗報4】弱者男性に女をあてがう党の党員数1万人を突破

リスナーたち「!?

朗報5】弱者男性に女をあてがう党幹部募集のお知らせ。

リスナーたち「やばいwwww」

こんな感じでよろ

2023-01-31

イケメン彼女と上手くいかない理由がわかった

イケメンモテると言われるが、イケメン恋愛は長続きしないのもまた事実である

イケメン彼女と上手くいかない理由(遊びの関係はうまくいく理由)、ひとえに、「ジェンダーロールの役割が上手くいかなくなる」のが原因なのだとわかった。


どういうことかというと、結局多くの男女が満足するジェンダーロールって

「女は男の性的需要を満たすことによって、男から経済的父親的な保護や寵愛をうけ自身女性としての価値を感じる」

「男は女性経済的父親的な保護や寵愛を与える代わりに性的需要を満たし満足する」

という「性と経済」の需要供給によって成り立ってると思うのよ。


しかイケメンはいわば女性的な価値観を持ってる。イケメンイケメン言われてきたので、「女性性的需要を満たすことで、経済的母性的な寵愛を受けて価値を感じる」ようになってる。

から、「経済的父親的な保護や寵愛を求める」女性出会うと、「俺は相手性的需要を満たすだけじゃなく経済父親役割もしなきゃなんねーの?」

となってしまうのだ。

女性は常に物足りなさを感じ、イケメン男は常に不満を抱く、喧嘩の絶えないカップルになる。


イケメン性格がクソな不細工女と付き合うことはたまに見かけるが、そのクソな不細工女がなぜイケメンと付き合うかと言えば、

経済的母性的な寵愛を与えてイケメンであることに価値を感じさせる」男性的な思考からだ。

選ばれることより、イケメンを選び支配することに喜びを感じる。だから選ばれるために化粧を頑張ったりはしない。


イケメンと付き合いたい人はぴえん系メイクではなく圧倒的な経済力と包容力を身に着けよう。

2023-01-18

anond:20230117073734

昔年上や同い年が好きだった男も、アラサーくらいになってくると

同い年や年上が甘えてきて来たり、金銭的に頼ってくると「キモ」ってなるんよ

そりゃ年上らしく包容力のある女性や、自分と対等に接してくる同い年ならまだしも

年下じゃないのに奢ったりよしよししたりするの、めちゃめちゃキツイのよ

それも大人の女性になってくると。

anond:20230116132622

>「若い女」という母親のように面倒見が良く包容力アリの少しエッチなお姉さんのような役割を期待され、人間として対等に扱われない。

それは増田若いだけじゃなくて美人だったからだろうね

自分若い時は若い男と同程度に未熟さを許され、その他大勢アルバイトとして普通に扱われていたので

中年の今よりはまだ、人間として対等に扱われていたと思う


>期待に応えられなければ「生意気」「社会をわかっていない」と言われ、不利益を被ったことは何度もある。

それは自分場合には歳を取ってからの方がもっと言われるようになって酷くなったし(非正規のおばさんは非正規若い女よりも更に社会で弱い立場なので)、

なんだかんだで若い時には若さによるメリット享受してたんだと思う

若い女メリットなんてない!と言い張る女って結局、女の中でも容姿社会的地位に恵まれ特権階級自覚がないんだよ

特権階級じゃなかったら世間で『おばさん』『BBA』がどう扱われているのか知っていないとおかしもの

2023-01-16

anond:20230116132622

>「若い女」という母親のように面倒見が良く包容力アリの少しエッチなお姉さんのような役割を期待され、人間として対等に扱われない。

男だったらDQNに目を付けられてぶん殴られてるところ

女に生まれただけで少しエッチなお姉さんのような役割を期待される程度で終わってるんだから

女の人生はイージー過ぎる

若い女であることのメリットとは一体何か

https://anond.hatelabo.jp/20230115123715

若い時は散々女であることのメリットを何食わぬ顔で享受してたくせに」というブコメと、それにスターをつけている人に聞きたい。

若い女が享受していたメリットを具体的に教えてほしい。

私はアラフォーのおばさんだが、今思い出しても若いであることにメリットなどなかった。

若い女」という母親のように面倒見が良く包容力アリの少しエッチなお姉さんのような役割を期待され、人間として対等に扱われない。

期待に応えられなければ「生意気」「社会をわかっていない」と言われ、不利益を被ったことは何度もある。

おばさんになった今、どうしてあの時もっとはっきりと「嫌だ」と言えなかったのかものすごく後悔している。

会社をクビになろうとも「嫌です」「やめてください」「死ねカス」「ゴミやろう」「くせえんだよ」などと言えたらよかったのに。

2022-12-07

anond:20221207105237

強さ、逞しさ 暴力装置の性能

寛容さ 暴力により生まれる余裕

包容力 暴力により産まれる余裕

決断力、潔さ 暴力に裏打ちされた決定力

anond:20221207105237

強さ、逞しさ → 「オイ増田肩パンさせろやぁ〜オラァ!」ドゴオ

寛容さ → 「窃盗? 万引きくらいで騒ぎすぎwww ホラ、お前にもこのガルボやるから共犯なww」

包容力 → 「増田オメェガリガリで軽いなぁwww お姫様抱っこ余裕じゃんwww 女みたいできっしょ!」

決断力、潔さ → 「世界中増田の敵になっても俺が守る……だから逃げるなよ。いや逃さねえ、一生な」

anond:20221207105237

女性が「男らしい」と感じるもの

 

強さ、逞しさ

寛容さ

包容力

決断力、潔さ

 

・強さ逞しさ→守ってほしい

・寛容さ、包容力→受け入れてほしい

決断力、潔さ→引っ張っていってほしい

 

女が男に対して「庇護する存在」こそが男だと思っているなら

まり庇護されるべき存在」としての女を認めちゃってんだよね

 

この構図が透けて見えるのにフェミさんは真逆のことを真面目な顔で言ってるのがよくわかんねーんだよな

女らしさ=男に庇護される存在、ではないということを言いたいのであれば

そもそも「男らしさ=庇護する存在」じゃねーんだよ、勘違いすんなよって話は避けて通れない

2022-11-12

未婚の

知り合いにアラフィフの未婚婚活中の女性がいるんやが、話を聞いてるとすっげーひっかかるところがあって。

まず、求めてる相手スペックが高すぎるのはそうなんだけど、驚くのは自分と同い年の男性はおじさんっぽくて気持ち悪いとかいう。

いやいやいやお前もうおばさんやん?しか体重増やしすぎるだけ増やしすぎたさんぱいやん?市場価値ってわかる?意識したことある?

ある程度収入がある仕事は確かにあるかもしらんがおま若い男が求めとるのなんやと思うんやそもそも男性女性に求めてるもののとか考えたことある?多かれ少なかれかわいくて胸が大きくて優しくて料理が上手で包容力のあるみなしかちゃんやでって・・・

ないんよ。うちらにはもうないんよ。若いころのキラキラしたなにかは。だからうその他の何かで戦わなきゃあかんのに市場価値とか度外視。なのに若くてそれなりに経済力があって見た目もいい男とか・・・

ってキレそうになったところでちょっと思ったんやけどさ。

結婚できてない人って男女とも自分のこと客観的に見れてない傾向強くない?

今のままのお前で充分やと思うんか?誰がお前をそのまま受け入れてくれるんや?みんなおまえのかーちゃんか??なわけないやろ自分をせめて相手不快感おぼえさせないぐらいになんとかせいやー

って思ったところでちょっとあきらめて最近は疎遠。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん