はてなキーワード: あほとは
以前、床屋で床屋の人に育児マウンティングしているどう見ても毒男の人を見たのを思い出した。
自分の子育て観について熱く熱く語っていて、それを兄弟に強く指導して、甥なのか姪なのかの育児を手伝っている気分になっているのが残念だなーと思った記憶がある。
恋人がいない頃はいかに自分が異性に魅力的か、自分に興味がない異性があほかと思っていたが、冷静に考えたらギャルゲーの男キャラにすら勝ててない自分を自覚した。
猛反省した。
子供についても、自分に子どもがいない頃は児童虐待をする親たちをあほだと決めつけていたし、自分がもっとうまくやれるのにといつも思っていた。
自分がいざやる側になったら、一歩間違えたら自分が虐待する親側になっていたかもしれないと理解した。
生まれたばかりの子供を世話して、ほとんどまとまった睡眠がとれない日々を続けていたころ、〇したら楽になるのかなって考えたことがある。
配偶者と口論してて、その勢いで一歩間違えたら〇してたなと思ったこともある。
それを自覚した時、児童虐待をする親をそんなに怒れなくなったんだな...
だから、増田の分析に同意だな。ブコメしているやつは多分、経験がない奴らだと思う。
こと、子育ては OKY (おまえも、ここで、やってみろ) 事案だと思う。
AVの撮影現場に素人が男優役として入ってもスタッフが大勢見守る環境だと緊張してまず勃たないって言うじゃん。
街中とか駅とかで若い女性が倒れていたとして、通行人が大勢見守って変なことしないように一挙手一投足が監視されるような環境でエロいこと考える奴いるか?
自分しか通行人がいないときはって?あほか、そういうときエロい奴はAEDなんか使わずに襲うんだよ。
酔いつぶれている女が襲われる話はたまに聞くが、それはまだそいつが健康でいずれ酔いが醒めることがわかっているからだ。
道端で意識もなく白目向いて舌出して泡吹いてるような女にAED使う振りして興奮する奴ってそうとう上級者だぞ。ほとんど屍姦だからな。
めぼしい野党がいないとかいう問題もあり、維新は実質与党なので投票しないが
今のところすべてが政権のせいではないが、円安、株価下落、値上げ、以前言っていた給付金など
そのあたりが何一つ評価できることもなく、しかも有効な対策をとっていない。
または国民を安心させるような発言もなく、殿様政治をしているのが自民党。
さらにこいついる意味あるんだろか、でも淡々と仕事するタイプもいるしな…とか思っていた岸田が
「投資しろ」というあほなことを言い出したのが怖すぎる。株の一つも持っていない岸田総理…(お前が投資しろ)
インボイスに関してもコロナ禍前の施策をそのまま通そうとしている。止まれない意味不明さ。
ウクライナにかかりっきりのロシアなんかどうでもいいでしょ。今回は経済の問題だと思うよ。
どうせ与党が勝つだろう。しかしいくつか議席を奪ってもいいレベルだ。
選挙で勝ち馬に乗りたい人っていうのがよくわからなくて、ギャンブルで稼げるわけでもないんだから、普通にちゃんと考えて入れてほしい。
なんで優位かわかりますか?
産業が少ない地方はね、地方に残ろうと思ったら公務員か地銀しかないんですよ就職先が。
地方国立大卒の地元志向優秀層が行政職、警察、消防、教員どれか選ぶの。
地方国立は偏差値は低めなところも多いけど、一応5科目センターで必須とされているし
何度も言うけど、いろんな理由で地方から出られないからやむを得ず地方公務員である教員になっているの。
それなりに優秀な層がいるから、地方の公立学校はそれなりに優秀な層を育てられるの
首都圏では教育に理想があるよい学歴の人は、私立の教員になっていることが多いですよね。
首都圏ではFラン私立でも倍率も低い首都圏の公立学校の教員になれたりしてないですか?
センター試験で5科目勉強できるわけでもない、下手したら分数もできないとか言われている層の大学を出た知人が教員免許取ってたよ。
最近起きている、掛け算の順番問題とか、なんでこんなので×つくの?みたいなレベルのあほな採点
・・・・まともに教えられるんですか?
地方はこのような不幸な事情が理由で、今のところ教育レベルを維持できているけど少子化で仕事があるから、優秀層はどんどん都会に出ているよ?