「カードゲーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カードゲームとは

2024-07-27

流行最先端を知る女子高生たちの間で今話題の遊びとは?

それはお風呂に入らないこと。

風呂に入らないことは普通は不衛生でよくないこととされて忌避されています

私たち世代はお風呂には毎日入ることと教育されていました。

ですが最近若い子たちの間ではお風呂に入らないことが良しとされているのです。

それはいったい何故なのでしょうか?

風呂に入らない女の子一家言を持つオタクに聞いて見ました。

「お風呂に入っていない女の子可愛い

嘘偽りのない本音を聞けました。

次に女性性差別と戦う専門家インタビューです。

「従来はお風呂に入らない不衛生なことはカードゲームを嗜む男性らしさとされていました。しかしこれは女性は身綺麗でなければならない、男性はそれを行わなくても良いとする性差別です。なので、お風呂に入らない不衛生さは男性だけのものじゃない、女性も汚く臭くあって良いのだ、そういう若い世代の非常に前向きな活動応援したいです。私たちの会は応援のために、女性限定のトレーディングカードゲーム大会を開くことで、お風呂に入らない女性が集まる場を作っています

なるほど、私も無意識のうちに男性臭い女性は良い匂いがするという差別をしていたかもしれません。

女性も臭くていい、衛生的でなくていい、無駄毛を剃らなくていい、そういう価値観を学ぶことができました。

「いや無駄毛は剃れよ」

剃りません。

「脇毛とか陰毛とかは無駄じゃないから良いけど、足毛腕毛の類はちょっと違うかなあって」

一緒です。

「いやあ…… ちょっとまだそれは理解できないかも……」

そもそもオタク性的興奮のためにお風呂に入らないわけじゃないので、関係ないですからあなた理解できるとかできないとか。

「いや、私はオタクじゃない方でして……」

じゃあオタク無駄毛をどう思ってるんですか?

「それが君にとって楽で生きやすいなら否定しません。

そうでなくやりたいけど出来ないのであれば一緒にやれる方法を協力して模索したいです。

自身は興味がなく周りに協調しているだけなら……

僕は無駄毛ボーボーで風呂に入ってない不衛生で臭い女性の方が好きなので、僕のためにそうして欲しいです」

きんもー。オタク君一人に好かれても嬉しくないのでどうでもいいです。

以上、洗髪はした方がいいと思いました。

2024-07-24

anond:20240724110501

今は亡きトライエイジというアーケードカードゲームで「もしも○○だったら?」という展開をカード化したものがあってな。

ラルinケンプファーカードもあって、例の決闘シーンで見事にガンダムの両腕を切り落としておった。

2024-07-23

anond:20240723000202

自己完結した幸福セルフネグレクトからだ。

弱者男性は女のいないところで幸せになってください」が言われてたときにも思ったことだがな。

人間は高度な社会機能を備えた生き物であって、性感開発して自己フィードバック幸福ホルモン自由に分泌できるようになったとしても、それに憧れる人はいない。

独りよがり幸福を達成にするには、自分社会性をセルフで殺すことが必要不可欠だからだ。

誤解を恐れずに言えば、絶対的幸福とは「自慢できること」。

マリオクリアすれば友だちに自慢できるし、恋人水族館デートすれば恋人が喜んでくれる、結婚につながれば周りも祝福してくれる。このような承認欲求こそが幸福と、ひいてはそのバーチャルシミュレーションであるゲームゲーム性の根幹なのだよ。マインクラフト平原をすべて畑に変えれば誰かが「すごい」と驚いてくれる。ツリー元の文脈で言うと、真に面白いカードゲームとは、自慢できるカード局面戦略を備えたルールカードセットのことであるといえよう。

2024-07-22

anond:20240722231120

いや、カードゲーム面白さに差はない。

MTG遊戯王など、古今東西様々なカードゲームが生み出されてきたけど、

地域と時期によって流行り廃りはあれど、それは多様性と呼ぶべきものであって、面白さそのものに違いは全くないんだ。例えるならカレーハヤシライスビーフシチューのように、味変のために飽きたら別の食べ物を求めるけど、それらに序列はないだろ? いま現在カレーが人気だがそれは別にカレーが優れてるからじゃなく偶然の結果に過ぎない。並行宇宙マルチバース)論が正しいならハヤシライスビーフシチュー国民食宇宙も同じ数だけ存在する。

カードゲームの究極を

ちょっと時間ができたので、夢だったカードゲーム設計を開始しようと思う

これまでにない、究極の面白さを持つカードゲームを作りたい

いや、カードゲーム面白さに差はない。

カードAを出したら勝率50%、カードBを出しても勝率50%なら、遊ぶ意味がない

プレイヤー選択勝利に貢献しないのでゲーム性ゼロ

一人でコイン投げしてるのと同じ

そんなカードゲーム面白くない

……面白くないカードゲーム存在するということは逆接、面白カードゲーム存在するということ

2024-07-21

anond:20240721230032

そもそもカードゲーム界隈とそういうのの界隈って重複はあるにせよ割と別物だと思うんだけど勘違いしてない?

2024-07-19

anond:20240719212643

実は最近のチー牛がどんなカードゲームしてるか知らんのや

最近は何が流行っとるんや?ヴァイスクロイツか?

anond:20240719211140

でもおめーらも遊戯王カードゲーム楽しんでるだけのチー牛を牛糞に蠢くウジ虫のように馬鹿にするよね?

2024-07-18

anond:20240718134723

ジャンルへの風評気にしてるのかもしれんけどイベントジャンル人口分からんと何とも感

費用20万とか言われると人口クラスくらいある感じ?

カードゲームとかでその大会規模なら運営用の参加費徴収な気はするから逆に後輩とかでもない限り差し入れとかしないイメージ

2024-07-14

anond:20240714164609

まあでも、さすがにギリ若者意識があったのは、31歳くらいまでだったよ。

カードゲーム趣味だったけど、このくらいの年齢になると若い奴らからは煙たがれるケースも出てきたから、ああ俺ももう若くないだな……とイヤな自覚が出てきたわ。

2024-07-08

10万人ってカードゲームだったらただのトークンだな

一枚のコモンカードにもなれてない

遊戯王古参なら知ってる、ならず優先権問題

2011年頃に遊戯王をしていた人には既知の事実だが、当時の遊戯王アニメがzexalで環境に六武衆などがいる時代だった

ようするにエクシーズ悪夢が始まるころだ

そしてあるルール問題視され、ルール自体が改変された時代


優先権

それが優先権

この優先権とは、何らかのプレイができる権利のことだ

モンスター召喚魔法カードの発動、効果の発動等がそれにあたる

しかしもっぱら優先権と言われていたのは、モンスター召喚直後の起動効果の発動だった

というか優先権という言葉はほぼそれくらいしか使われていなかった

2011年の初め頃までの遊戯王ルールでは、モンスター召喚等を行った直後はターンプレイヤーが優先権を持つルールだった

モンスター召喚特殊召喚→ターンプレイヤーは別のカードを発動、という流れが生まれ

ここで召喚直後のモンスターの起動効果をターンプレイヤーは発動することができる

この、召喚効果発動の間に非ターンプレイヤー(MtGでいうNAP)は行動を挟めない

召喚直後からずっとターンプレイヤーが優先権プレイ権利)を持っているためだ

優先権を非ターンプレイヤーが得るのは、何らかの形でターンプレイヤーが優先権を手放したときだけだ

ならず者傭兵部隊優先権

では、例えばこれが「ならず者傭兵部隊」などの自身リリースして発動する起動効果だったら、どうなるだろうか

1:ならず者召喚

2:召喚直後はターンプレイヤーに優先権があるため、即座にターンプレイヤーはならず者リリースして効果を発動

3:相手モンスター破壊

という動きができる

さきほどいったように、1と2の相手相手が行動することは原則できない

優先権は1が起こってもターンプレイヤーにあり、即座に2の起動効果の発動に移行されるから

ならず者の発動によってはじめて非ターンプレイヤーに優先権が渡る

これによって非ターンプレイヤーは何らかのカードを発動できる

仮に非ターンプレイヤーが「落とし穴」を持っていたとしても、ならず者召喚直後にターンプレイヤーがリリースしてしまったので、対象にするべきならず者存在しないことになる

まり優先権を持っているのに、落とし穴を発動できないということだ

これは特殊召喚でも発生する

たとえば「ダーク・アームド・ドラゴンダムド)」が特殊召喚した場合相手奈落落とし穴を発動するよりも先に起動効果を発動できる

相手ダムド効果にチェーンしてのみ奈落を発動できるということになる(優先権ダムド効果発動により非ターンプレイヤーに移る)

まり、非ターンプレイヤーからすれば、除去したいダムド効果が最低1回は使われてしまうのだ

これの何が問題

一つはわかりづらいという問題

初心者がこの問題に直面すると、毎回優先権というこの問題しかみない用語を使うことになる

殆ど手札誘発が存在しなかった時代優先権重要な場面は罠カードや速攻魔法だけであり、特にこういった召喚直後の優先権に対してだけ変なルールがあると混乱を招いていた

また、例外的に誘発効果優先権とは関係ないため、起動効果より先に発動がされる

起動効果と誘発効果の違いが不明瞭だった時代もあって、なぜそうなるかがしっくりこない人が多かった印象だ

特にわかりづらいのがブラックローズドラゴン

これは特殊召喚時の誘発効果に加え、起動効果も併せ持つ

これにより誘発効果を使った場合と使わなかった場合で発動できるカードに違いが生じるという、初心者殺しが取りざたされた

二つ目が強力なモンスター存在

ダムドなど多くのモンスター凶悪になっていった時代

スペルスピードが一番遅い起動効果でありながら、召喚直後にとりあえず1回は使えるという仕様が恐らく問題視されたのだろう

事実上、誘発効果と変わりがなかったのだから

当時はエクシーズが登場する前だったが、どう考えても素材をコストにする起動効果が弱いわけがない(当時基準

ようするに起動効果でありながら使いたい放題で理不尽ルール認識されていた

ルール改定

そしてルール改定される

召喚直後には召喚直後に発生するカードをチェックする必要がある

まりいきなり起動効果を発動することはできず、落とし穴激流葬といったカード、あるいはそれ以外のクイックエフェクトの発生がないかをお互いに確認する必要が出てきた

これにより一度は非ターンプレイヤーに優先権が渡るため、この時点で相手モンスターを処理することができるようになった

召喚成功召喚直後になにかありますか→じゃあ、激流葬発動しま

となる

以前のルールでは召喚直後のカード確認するより前にターンプレイヤーに起動効果優先権があったのが、消滅した

これは当時「優先権がなくなった」と解釈する人が続出した

逆に言えばそういう場面でしか優先権というルールが使われていなかったことでもある

悪いのは起動効果優先権

これが当時の顛末だが、俺はこの優先権問題ならず者でも優先権でもなく、落とし穴激流葬といった召喚時に発動できるカード存在が最も複雑にしていると考えている

当時から今に至って、恐らくこんなことを書く人間は皆無だろう

なぜなら遊戯王はこのルールを多くの人が受け入れ居間に至っており、問題化していないのだから

けれどこれを見た人は一度考えて欲しい

なぜ「落とし穴など特定タイミングでのみ発動できる罠カード存在するのか」ということを

一見してわかりやすいように見える

しか実態優先権がないと使えない

まり簡単に使えるようで使い方が難しいカードでもある

逆にこれが誘発効果なら話は別だ

召喚直後に誘発するなら優先権そもそも行使はしないのだから

あるいは「このターンに召喚特殊召喚したモンスター対象にする場合コストが低くなる」というカードならばよかったのかもしれない

もっといえばチェーン処理自体が不完全すぎるという話でもある

別のカードゲームを見ればわかるが、例えばMTGでは召喚に反応するのは誘発効果

遊戯王のような落とし穴系列はない(おそらく)

これは作ろうとしても作れないからだと思われる

そんなカードを作ったら起動効果優先権よりまえにNAPが優先権を得るタイミングを作る必要がある

けどそんなことをしてまでカードを作る必要があるのだろうか

ゲーム性自体が抜本的に変わってしまうし代替案がいくつもある

ようするに無駄なうえに複雑でゲームを壊すだけ

そう考えると遊戯王ルール変更したのは、落とし穴などの召喚時に発動できるカード存在のものに原因があったと感じる

こういうのをゲーム的に許していたから、わざわざ優先権のやり取りを増やす羽目になった

そう感じているのはたぶん俺だけ

各種効果が発動するタイミングついてはMTGでも何度かルール改定された経緯がある。/ http://mtgwiki.com/wiki/優先権 /現在は割と整理されてるけど、それでも複雑よね。

そうだね

基本的優先権ってのは複雑なルールだと思う

2024-07-06

anond:20240706081953

500円くらいのカードだと、200円使って匿名配送するのも馬鹿らしいじゃん

ただメルカリでもカテゴリによって結構文化は違ってて、カードゲームのカードだと普通に住所氏名を晒し安価な発送するのが当たり前だけど、アニメグッズだと女が結構うから匿名配送じゃないと買わないって人は結構多い。追加料金を払うから匿名配送にしてくれって依頼は結構来るし。

2024-07-01

コモンって「共通から「ハズレ」の意味になってね?

カードゲームの悪影響なのかな。

コモン雑魚レアが偉いみたいな風潮。

レアは根源的には「珍しい」しか意味しないし、コモンは「共通の」しか意味してないんだかなぁ。

言葉俗語的側面だけが先走っていく世界はなんかモヤるぜよーな

2024-06-29

anond:20240629171934

俺もFPSゲーム好きの人にカードゲーム趣味だって言ったら「子供っぽくてちょっと…」みたいな反応されたな

からすると五十歩百歩だと思うけど

未だにオタクが「ひっそり」楽しんでたという認識を持ってる人がおるのか

https://anond.hatelabo.jp/20240628204037

いや、オタク叩きしてる女性擁護する気は一切ないけど

これはさすがにカマトト仏典じゃねえよっていいたくなるな

男だけど鉄オタはともかくカードゲームオタクはまじで害悪からますぐ消えてほしいけどな。

anond:20240628204037

鉄道カードゲームオタク雁首揃えるはてなでも、なぜかいくら叩いてもいい分野になってるからしんどいよな

2024-06-28

RPGミニゲームって正直いらないよな

なわとびとかカードゲームとかすごろくとか

サブシナリオとか寄り道は全然良い

そこだけ激ムズアクション、そこだけ激ムズパズルはダレる

ぶっちゃけやらないか攻略法みてさっさと終わらせる

2024-06-23

Deal the Deck

世代の中では遅くファッション面で自立し、服やら靴やら小物やらを自力で選び始めて早8年、ようやく頭を使わなくても小綺麗にまとまるようになってきた

年数を重ねるごとに似合う服の系統自分の好みが分かってきたり、手持ちの服が増えたりして合わせやすくなってきている

それで思ったけど、これはソシャゲキャラ育成やカードゲームデッキ構築によく似ている

手持ちが増えれば増えるほど、自然と取れる戦略も増えてくる。戦略が増えると様々なシーンに対応できるようになる。今日暑いし支度がめんどくさいかラフな薄着で行こうとか、今日気合が乗ってるから髪のセットをしっかりしてオシャレな格好にしてみようとか

それから自分のしたい格好の系統に応じて力を入れる箇所や抜く箇所についても固まってくる。たとえば自分は靴にはあまりこだわらず、鞄やアクセサリー類の充実を重視している。また髪型はセットしやすいがセットしなくてもそれなりに見えるように切ってもらっている

こういう積み重ねがあると、明日服装を考える時にだいぶ楽になる。裏を返せば、まったくの初心者だった頃は髪型も小物も服装も全て体当たりでかなりキツかった

最近は服を捨てる前によく似た服を買うことで、お気に入りの型が崩れないようにすることも覚えた。今後は基本ラクできると思うと嬉しいこと限りない

2024-06-19

また算数燃えてんのか

18÷0=0って教えてる小学校教師がいるんですって!


私は大学卒業するぐらいまで数学を誤解していた。

数学というのは草むらをかき分けたらダンゴムシいるかのように、我々の今暮らしている世界をつきつめるとおのずと数学が現れるみたいなことだと思っていた。

から数学問題を解くとき現実世界から発見を得るかのように頑張って解いていた。それで微分方程式完璧に進めなくなった。

あれって「この式はこの解き方で解けそうだからあてはめてやってみて解けたらそのままいくけどそうじゃないなら撤退して別の解き方を当てはめて~」みたいなやりかたするじゃん。納得がいかなかった。

違うんだよなー。数学をそれは誤解してんだよなー。

数学カードゲーム発明して遊ぶようなもんなんだ。まず1種類のルール作ってみて、そっからすごくプレイが発展させられるのおもしろい、みてみて1ターンキルコンボできた!みたいなやつなんだ。

そこでだよ、ゼロで割るの大抵の数学で「やっちゃいけない」とか「定義しない」とかする。

なんでかっていうとそれ許すと何もかもつまんない発展しかさせられないルールしかなんないんだよね。

まり18÷0がゼロですって教えた先生は「せんせー、じゃあそうすると1+1は2でありつつもゼロでもあることにできます!」みたいな証明を持ち込まれてキレない度量持ってないといけないんだよ。

持ってるわけねえな。燃えろ燃えろ

2024-06-18

anond:20240618111731

風呂入らないは定型に多いから、カードゲームやでんちゃみたいな決まったルール、決まったレールのものに集まりやすいんじゃない?

anond:20240618111456

カードゲームやってるオタクのほうが臭いから大丈夫

しかし、オタクの中でもトレカ界隈のオタクが一番臭いのどうしてなんだろう。臭い相手戦意喪失させる作戦なんかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん