「トランスジェンダー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トランスジェンダーとは

2023-06-11

ふと同期のいいね欄見てたらフェミニスト?かトランスジェンダー系?の過激なツイばっかりで気分悪くなっちゃった...

2023-06-10

トランスジェンダー迷惑行為をしないという幻想

あるよね

申し訳ないけど自分みたいなのもいるからそれは成り立たないよ

銭湯キモいからいかない、運動嫌いだからジムにも行かないだけで

普通にチンポついた体で女湯はいるし女更衣室行くけど

突然、母がTERFに……

母親が「トランスジェンダーって女性トイレに入ろうとしてるんでしょ?」とか「Tって50歳の男が突然5歳とか言い出してもまかり通るんでしょ?」と。

話を聞いたら2chまとめサイトSNSで知ったとのこと

こうやってトランス差別は膨らんでるんだと、悔しくて悲しくて。

ソース元は確認した?ちゃんと調べた?などと返したら「どうしてそんなトランスジェンダーの肩を持つの?」と。

ああ、普通の人はこうなんだな。

自分関係いからそれがデマでも当事者を酷く傷つけるものでも関係ないんだな。

俺はふざけんなって思うし、中指を立て続けるよ

https://twitter.com/reinorealmusic/status/1665216975788998656

2023-06-09

anond:20230609115922

でも現代リベラルって難しい仕事だらけで可哀想なんだよ

例えば女性トランスジェンダー表現のことで揉めてたらどっちの言い分を聞きゃあいいのか分からない

2023-06-08

anond:20230608200038

ていうか反差別の中には萌え女性差別だと今まで批判してきたか萌え好きの癖に反差別って矛盾してない?って人もいるけど、そういう人らはどう思ってんだろうな

JKローリングが取り上げて話題になったゾンサガのあれだってトランスジェンダーがTERF叩きの為に作ったもんを送りつけられたローリングが晒上げた感じだし

トランス萌えアニメ好き率の高さってちょっと不気味だよな

2023-06-07

トランスジェンダー「俺はジェンダーレスだぜ 男も女も平等に陵辱してやるのよ」

わきまえないトランスのせいでTERF(トランスジェンダー異常嫌悪者)が増えるんだ悔しいだろうが自業自得なんだ

木村草太トランスヘイター

>「男女を区別しない場面で生じているトランスジェンダー差別問題」と

「男女の区別要求される(正当とされる)場面での男女の区別基準の問題」とを分けて考えるのが、混乱を解消するカギだ

https://twitter.com/SotaKimura/status/1663678290165661696

まり女性スペースは守れって話やん

トランスヘイターの主張そのままやんなぁ

これはトランスカルト

>まともな議論を始めたいのであれば、まずは「体の性」などという概念を捨ててトランスジェンダーのひとたちの性同一性を認めることです。

https://twitter.com/vr1rxz6e6uul7Om/status/1666129923726249984

結論先取りで笑う

体の性の概念を捨てたら「トランス」の概念も成立せんだろ…

2023-06-04

結局「らしさ」に囚われるトランス

トランス男性の話みたいやけど、「女らしさ」を拒否するのはわかるが、結局「男らしさ」に囚われていて、

やっぱりトランスジェンダーというのはジェンダーフリーとは全然違うんやとわかる

単に囚われる方向性が違うだけなんや

https://twitter.com/palettalk_/status/1664600250169061376

弱者男性』=『女』説

弱者男性」というフレーズSNSで常々注目を浴びていますが、ほんとのところ「弱者男性」とは「性自認女性であるけど、まだそれに気づいていない「女」なんじゃないかと思うんですよ。

なぜかって?だって、「男性」が「弱い」ってのはなんか違和感ありません?「男性」っていうのは、骨格から筋量、さらには知能や精神の安定性に至るまで、女性とは一線を画す存在ですよね。にも関わらず「弱者」と称するのは、彼らが「女性」だからではないかと考えられます

では「弱者男性」と自認する人たちの特性ちょっと見てみましょう。

一つずつ見ていくと、これら全部「女性」の特性であるところに気づきませんか?

そうなんです。彼らは性的役割自身精神能力が食い違っている、まさに「トランスジェンダー」だったのです。今話題の「LGBT理解促進法」なんてのは実は「弱者男性」たちの救済策だったんですね。「弱者男性」のみなさん、これを聞いて少しホッとしたのではないでしょうか?

全ての「弱者男性」は各々が「女」であることを自覚し、社会多様性保護する盾に守られ、性別の束縛から自由になることで救われるのです。

仲岡しゅんっていつも嘘を言う

弁護士 徳永信一

@tokushinchannel

デマではなくて本当のことです。今、世界中でこのことが問題になっている。そのことから目を逸らすのでしょうか。米英加独仏で。誠実な態度とはとても思えません。

引用ツイート

弁護士仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)

@URUWA_L_O

·

6月3日

LGBT法案が成立したら男が女湯や女性トイレに入るのが公認される」

というのは、デマです。

トランスジェンダーへの偏見煽りたい人たちや、法に関するリテラシーがない人たちが流しているデマです。

そんな条文、どこにもありません。 twitter.com/URUWA_L_O/stat…

午前9:00 · 2023年6月3日

https://twitter.com/tokushinchannel/status/1664784115374387202?s=20

女的な言動をする男全般無理

ちんぽ生えてるトランスジェンダーはもちろん、

女装したりして中性的自分に酔ってる男、

ネカマ男(発言ネカマじゃないなら許す)、

ボイチェン使って美少女のガワを被る配信

これらすべてにあった事があるが、全員女にセクハラしてた

ほんましね

2023-06-03

日本マスコミ報道しないターゲットの売った水着

女性詐称するおっさん股間の膨らみを隠す機能付き

ターゲットの「タックに優しい」女性水着に不気味な消費者:「他で買い物を」

「ひどいよ。それはまさに女性のふりをした男が着るものだ」とコメディアンのクリッシー・メイヤーFOXニュースデジタルに語った

アレクサンダーホール フォックス・ニュース

一部の消費者は、男性器を隠すために「タックに優しい構造」を宣伝する女性水着販売したターゲット非難している。

最近バドライトトランスジェンダー活動家とのマーケティング戦略見出しを飾ったが、ターゲットには目覚めたアイデンティティ政治最前線に立ってきた歴史がある。同社は2016年、「トランスジェンダーのチームメンバーゲスト」には「自分性自認に応じたトイレや試着室施設使用」を許可するという公式声明を発表し、ボイコット引き起こした。

ターゲットは何年もの間、6月プライド月間に虹とLGBTQ+のメッセージを表示したディスプレイ提供してきたが、男性器を「隠す」ために使用できる女性用の水着が追加されたことは、オンラインで多くの人々を激怒させた。店舗特別プライドセクションで見つけることができる製品には、「さまざまな体型や性別表現考慮してフィットする」というラベルも貼られています

コメディアンのクリッシー・メイヤーは、店内にあるワンピース水着写真2枚をツイートし、「タックに優しい構造」と「股間をしっかりカバー」していることを示すタグを表示した。

「@Target のおかげで、この夏プール女性子供たちを驚かせるのに最適な水着を見つけました」と彼女冗談を言った。「バドライトを飲みながら、この小さな番号に私の心を押し込むのが待ちきれません!」

https://twitter.com/ChrissieMayr/status/1658611596183126019?s=20

「本物の女性であの水着を着て死んで捕まるはずはない。ひどいものだ。まさに女性のふりをした男が着るものだ」とマイヤー氏はFOXニュースデジタルに語った。「私が財布にお金を戻して、他の場所で買い物をする唯一のこと。ターゲットからの何という不愉快美徳信号だろう。それに、まだ6月にもなっていない。」

ジェンダーマッドネス』の著者オリ・ロンドン水着非難した。

ターゲットは、目を覚まし、ジェンダーイデオロギー消費者の顔に押しつけることで顧客ベースを遠ざけるという不運な決断を下した最新のブランドにすぎない」と同氏は書いた。「人口わずか0.6%がトランスジェンダーである認識しているのに、なぜターゲットはこれらの水着コスチュームを『タックフレンドリー』なデザイン押し出し店舗一等地販売しているのでしょうか?大多数の男性ターゲット顧客ペニスを『タック』したくないのです」女性用の水着に着替える。控えめに言っても、ほとんどの男性はこれを不快で骨抜きにすると思うだろう」

同氏はさらに、そのような製品販売は同社に財務上の影響を与える可能性があると指摘した。

「また、ターゲットが目覚めた企業平等指数(CEI)で満点を獲得できるように、再び公然嘲笑されている女性たちにとっても全く的外れ不快だ」とロンドンは述べた。「ターゲット顧客からバドライトの扱いを受けることは間違いないが、その顧客の多くは、乳児幼児向けのジェンダーイデオロギースローガンを掲げた服を特徴とするプライドコレクションに憤慨している。」

そしてこの一部の消費者の声がターゲットアメリカ小売業大手)を大赤字にしている。

ジェンダーLGBTに手を出すと企業死ぬ

ヤベ〜オタクと知り合って最終縁切った話


普通に私も恨みつらみがあるのでキツい言い方になってるとこもある

普通にフェイクも含まれてるので辻褄が合わなかったらそのせいだと思って欲しい

チラ裏なので読みにくいです、創作だと思って読んで

ご時世のせいで大学新歓オンラインだった。

そこでたまたま創作趣味の数人と知り合い、親しく話すようになった。

DiscordTwitterの鍵垢なんかのSNSを中心に交流をして、創作企画をしたり、TRPGをしたりするうちに、疑似サークルのようになっていた。

出会い新歓だったものの、ほぼほぼネットの知り合いといった感じで気楽に付き合っていたのである。なんせ顔も知らなかったので……

その中に、Aという人がいた。もともと昔から創作を続けていたようで、絵も文も上手く、グループの中でも一目置かれていた。私は、交流をした自キャラとAのキャラの絡みを小説で書いてもらったりするうちに、彼女作品にどんどん惹かれていった。「Aの創作オタク」になりつつあったのだ。

ただ、彼女と私は性癖が少しズレていて、キツイ時もあった。創作キャラを虐めるのが好きで、「あーあ、なんかひどい目に合わせたくなってきちゃった」などと言われて、「やめてくださいよw」と冗談交じりで止めるのが定番になっていた。


そんなこんなで遠隔で交流を続けていたものの、おや?と思うことが増えていった。

Aが何やら不穏なツイートをするようになっていったのである

「親に殴られる、しんどい」「公園に逃げてきた」「今親に言われて家事させられてる」

どう見ても虐待を匂わすような内容に、TLの全員が心配し、Aにエアリプなどを飛ばした。近郊に住んでいるので、匿おうか?などと言う人もいた。

しかし、Aは大丈夫一点張りで、我々は特にできることはなかった。

彼女のいない場で、心配だね〜などと話していたのだが、毎回「もう大丈夫心配かけてごめんね!」とツイートされるので、だんだん過剰に心配する人もいなくなっていった。

それに、創作でも虐待の話をしないほうがいいよね、と思っていたものの、Aは普通に毒親持ちの創作キャラなどを出してくる。その時の私は呑気に気丈な人なんだな〜と思っていた。A劇場が始まっていることにも気づかずに。

突然、Aが「私のマシュマロに『創作やめろ』とか送ってこないでください」とツイートし始めたのだ。前述の通り、私達は鍵垢で交流を行っており、毒マロを送る人間は限られてくる。私達は疑心暗鬼に陥った。

他の人の内心は知らないが、私は「Aの創作オタク」だったため、かなりのショックを受けてしまった。そして一次創作からとりあえず離れるために別のアカウントを作った。二次創作愚痴を吐くオープン垢。創作グループには、昔からの友人がいたので、その人にだけその垢の存在を教え、FFになっていた。

鍵垢で呟くのが減ったものの、私はTLの内容は把握していた。大学友達の会話なので……そんな中でもAは絶好調だった。(ここ恨みつらみのせいであげなくてもいい情報あげてるかも)

ストレス創作キャラ人格が表に出てきちゃうご飯もその人格が食べてるから記憶ない。私は憑依型だから

・私が辛いときに支えてくれたBちゃん創作グループの一人)と交際することになりました。実はトランスジェンダーバイなんだよね

・私は共感覚持ちだからマロの文を見ると色がトゲトゲしてて気持ち悪い

・色々しんどいことはあったけど頑張ったよ!親と他地方で(?)裁判(?)して縁切りました!やった〜!→なんだかんだあって親が戻ってきて今も召使いです

・実はクソ親のかわりに昔から叔母が金銭の面倒見てくれてたんだけどそのせいで過労で亡くなっちゃったんだ……

・実は中学の時からゲーム制作しててチームを組んで会社として(?)制作してるんだ、他のみんなは大人なのに「社長」って呼んでくるんだ、100万は稼いでるかな

私はおっとっと……になってしまった。グループの他のみんなは優しくそうなんだ!すごい!と反応していたが、私は性格が悪いので(九分九厘嘘でしょ……)としか思えなくなった。一度グループから離れて冷静になったからというのもある。前までしていたAの創作に対する感想ツイも徐々にやめ、Aをヨシヨシするエアリプもやめた。AはBちゃん(Bちゃんも憑依型で創作キャラ人格同士でいちゃつくこともあるらしい)と仲良くしていた。

しかし、ある日突然、Aは発狂した。

「ひどい」「最近病むことばかり多すぎる」「関わっていきたい人とだけ繋がる新垢作ります」「なんでそんなことできるかな

私と数人は切られた。私は若干心当たりがあったのでァ……と思ったが、なんだか私と数人がAに相当ひどいことをしたことになっているらしい。それは知らないな…??と思った。

私以外の数人は全く心当たりがなかったらしく、「気がついてないだけでなにか酷いことしたのかな……」と落ち込んでしまった。

Bに話を聞いたのだが、私を切りたくて新垢を作ったものの、「私さんだけを切ったら私さんが悪いことしたって分かっちゃうからカモフラージュとして他の人も切った(?)」らしい。他の人たちは傷ついて落ち込んでましたけど???私のせいで切られたってなったら私とその人達関係も悪くなるけど???そもそも何かしたっけ??

Aは止まらなかった。彼女は前の垢に創作小説を一つ投げた。

それは、彼女創作世界崩壊と、創作キャラが私に向けて怨嗟を吐くという内容のssだった。少しの間だったが、オタクになるまでハマっていたキャラクターに暴言を吐かれ、私はショックだった。さらにAの恋人のBから、長文のDMが来た。抜粋するとこうだ。

あなたが裏垢でAの悪口を吐いていたから、Aが気にしてしまったみたいです。」「Aはただ謝ることを望んでいます。きっとそうです、寂しそうに見えるから。」

え〜〜…〜?????

寂しそうに見えるのはあなた主観だし裏垢ってもしかしてしんどくなったときに作った二次創作オープン垢のこと……??

どうやら、Aは創作グループの友人のいいねから、私の垢の存在に気づいたらしかった。そこで「虐待もの二次創作はしんどくて無理」と呟いていたものや、「一次より二次のが落ち着くよね〜〜今はそう」などと呟いていたものが、Aにとって攻撃だったらしい。

め、めんどくせ〜〜〜〜!!!

同じ授業を取っているから……と思って穏便に済ませようとも思ったが、面倒すぎた。まあ関わらずに上手くやればいいだろう……と思い、「すいません、私も今は心の整理がつかないのでAに会いに行けないです」とだけ告げ、謝罪要求無視した。

結局、AとBとはそれで縁切りになり、共通の友人である創作グループメンバーは「まあ私さんもやらかしたとこがあるかもしれんけど客観的に見たらそんなに悪くないし……」ということで私と友人関係を続けてくれている。というか、コメントしづらすぎて大体みんな触れられないといった趣である

現在のAは何をしているのか、創作グループの人に聞いてみた。Bの裏垢曰く、

通話で話をしたいものの、病みすぎて人格が色々でてきてしまって多重人格状態」「Aの兄から通話しないでと言われてしまった」

と言っているらしい。大変だなあ。今日授業で見かけたけどなあ。別にいいけど。

2023-06-02

バドワイザーターゲット…女は平気で嘘を書く

今日いつメンのBI

ディズニーターゲットLGBTフレンドリー企業極右が仕掛ける「経済テロ」。性的マイノリティ権利脅かす

佐久間裕美子 (連載ロゴ星野美緒

https://www.businessinsider.jp/post-270648

有料会員限定で嘘を書く。

実態はそんなものではない。

ごく少数派のレイシスト白人至上主義者にがやっているなら株価は動かない

全然違う

米小売大手チェーンのターゲット(Target)が、右派からボイコット嫌がらせに屈する形で、プライド月間に合わせて用意していた関連商品の一部を店舗から引き揚げると発表した。

ターゲットは、2016年にいち早く「ジェンダーニュートラル」なトイレを作るなど、LGBTに寄り添う方針採用してきた。それゆえにこれまでもたびたび右派から攻撃を受けてきたが、5月19日ごろから子ども用の「トランスジェンダーフレンドリー」な水着販売しているとのデマネット上で広がり、宗教右派ウルトラ保守インフルエンサーたちが実店舗に押しかけ、客やスタッフ嫌がらせをする模様を発信する事件が続いていた。

まず消費者が買いもしないもの押し付けている時点でアウト。

被害者ヅラするな税金泥棒

ターゲットがどんなめちゃくちゃか

ターゲット多様性責任者、「白人女性」にアメリカの体系的な人種差別に反対するよう要求

キエラ・フェルナンデス白人を名指しし、人種理由職場では彼女の声がもっと重視されるだろうと語った

ハンナグロスマン フォックス・ニュース

ターゲットコーポレーションダイバーシティ担当幹部は、米国で想定される体系的な人種差別と闘うために「白人女性」に働くよう要求する一方、この小売大手人口動態の変化の予測に基づいて社内でいくつかの決定を下していると付け加えた

https://www.foxnews.com/media/target-diversity-chief-demands-white-women-get-work-against-americas-racism-touts-shifting-demographics

この傲慢な態度。LGBT関係ない。

ターゲットが売っていたのは変態水着

https://twitter.com/2022meimei3/status/1661193423586725888?s=20

バドワイザーも全米で炎上している。

ビジュアル記事ではわかりにくいので例えて言うと

ビールをションベンが宣伝している。

これを多様性で受け入れろ。

というCMだった。

まりションベンとビール区別がつかない。ビールの缶にションベンが入っているかもしれない。

普通に飲まないでしょう。それってレイシストですか?

そういうCMを仕掛た方が悪い。

これは反論する余地がない。

ところがマスコミ女性はそう認めない。

言うまでもなくLGBT活動家が原因。

anond:20230601121705

フェミニスト一人一派だよ。

お互いに否定しあうことも日常

慣れたもんだよ(トランスジェンダー男性介護士男児を許容するフェミニストもいれば排除するフェミニストもいるよね)。

女性が自立して出生率が上がる」と主張するフェミニストがいる。

女性が自立して出生率が下がる」と主張するフェミニストもいる。

女性の自立と出生率は何の関係もない」と主張するフェミニストもいる。

フェミニスト同士はお互いの発言自由

署名活動して誰かが別の誰かの口をふさごうとすることもない。

みんな、思いのまま、女性の感じたリアルを発信すればいい。

2023-05-31

ワンピースドラマって、コビー役の人がトランスジェンダーらしいって聞いてびっくりしたけれど

それでどうこう言われているのは見ないよなあ

ルフィ役やウソップ役が黒人でも、原作者が以前に上げてた国籍イメージに合ってるせいか特にポリコレ云々って叩きは見掛けないし。

やっぱり見た目が役のイメージに合っているかどうかでは。

トランス差別者と言われそうで怖い

「この本はトランス差別者が書いたものです!不買!書店意見!」とか「そのRTしたツイートトランス差別者のものです!それをRTするということは、あなた加害者になります!やめてください!」みたいなのを見かけるたびに、本当に怖くなる。

生理がある人、子宮がある人、みたいな定義ダメ、実際にトランスの人は世の中にいて、トイレなどで困っているが、「認められたい」性別風呂に無理やり入ろうとは思わない、等々、「トランスジェンダー」周りの知識アップデートはしている。しているつもりだ。

でも、もし「いいこと言ってるな〜!」と思ってRTしたのがそのトランス差別者のもので、色々追及されたら?とか、本を読んでなるほど〜!ツイートしたら「差別者!」みたいに言われるのは、これは健全なんだろうか。

トランス差別者言動を広めるのは加害なので、それを止めるのは正義です」みたいな言論も見て、本当に怖くなってしまった。正直、自分にとってはトランス当事者より、「トランス差別を許さない」を掲げている人が怖い。

そしてこういうのを言うと、「お前はTERFだな!許さん!加害者!」となる風潮も恐ろしい

心の性別お気持ち性別

私はてっきりトランスジェンダーの主張はもっぱらGID(性別違和)の人がしてるのかと思ってたんだけど、最近増田を見てたら、最近トランスカルトは非GID者がトランスジェンダーを主張していて、伝統あり社会的に認められつつあったGID者と対立しているらしい。

おもしれぇなぁ。

2023-05-30

トランス女性何なんだろうな

トランスジェンダーが女トイレを使ったらどうして襲われると思うのかトランス女性差別するな

トランス女性変態区別ができないから怖い

女子トイレに男が来ても気にせず普通にトイレを使って犯罪が起きたら通報したらいい

犯罪が起きてからでは遅い

偏見差別黒人差別と一緒だ』

何度見たかからないやり取りだが、トランス女性には女が常日頃さらされてる危険恐怖が全く伝わらない事は解る。

好意的に見るなら、トランス女性は多分性犯罪への自衛経験がなく、トイレに男がいる状況の恐怖が全くわからないのだろう。

女は恐怖がわかるから男の体になっても女子トイレは使いたくないよ。

解るなら「身体男が女トイレに入るのが犯罪になるのは差別だ、女の既得権益だ!トランス女性のために男が女子トイレに入れるようにして、女子供が襲われたり盗撮されてから警察にいけ!トランス女性多目的トイレを勧めるのはアウンティング差別だ!」なんて、普通は言えないだろう。

世間では女装して女子トイレに忍び込み盗撮しようとするような、必死変態事件が何度も起きているのに、男が口先だけで心は女ですと言えば女スペースに入る正当性ゲットできるのが性犯罪増加につながるとなぜ通じないのだろう。

警察からエレベーターに男と二人きりで乗るな、部屋に押し入られないように玄関前で周囲に警戒しろ等々、生活で常に自衛を求められて注意喚起されるような、様々な制約をかけられてる女の人生想像もつかないのだろうと思う。

上位入賞したトランス女性選手にブーってしている女子選手写真にもデマだと騒いで擁護していたし、トランス女性女子スポーツ蹂躙応援しているんだろう。

それで女を名乗るんだから違和感すごいわ。

anond:20230530101334

俺は男なんだが公平に見れば女性に限らない話ではあると思っていて、昨今のジェンダー動向で喚いてるトランスジェンダーレズオッサンとかその周辺も多分精神どっかやらかしてる感じがするし、男児わず結局生きづらさを何かしら分類して納得したいんだろうなって思うわ

その分類が検討はずれでザル、しか自己申告なので反発を招いてるっていう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん