「岩盤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 岩盤とは

2021-08-16

モリカケ学術会議野党アキレス腱では?

与党自民党のではなく、野党とくに立憲民主党にとってマイナスしかならないのではないかと思う。選挙公約にして本当に良かったのか?疑問だ。

安倍が関与していれば辞める、と言ったもんだからヒートアップしてしまった感が強く、安部犯罪者のように扱ってきたのだが、野党サイドが持ち上げて来た面々が酷い

更に、安倍責任だと追及してきた赤木氏の自殺公文書改竄についても、赤木ファイルなどで情報が表に出てくるほど

与党政治家関係なく、利益供与された人物存在せず、野党の追及によって負担が増えることを嫌った官僚不要改竄をしただけである、ということが明らかになって来た。

加計学園学術会議の方はもっと酷くて、問題らしい問題なんて最後まで全くなかった。

こういう経緯を踏まえても、ひたすら安倍責任を求めて来た事に対する反省謝罪も振り返りもなく

嘘を前提に事を進めてきたことへの反省もなく、事の経緯が明らかになっても、いまなお安倍責任を求めようとしているかの姿を見ると呆れるしかない。

一連の追求は一貫して、同じような問題があると思う。

決めつけ、思い込み、騒ぎ立て、都合が悪くなれば黙ってしまう。加計学園学術会議なんて、もう話題にもならない。

何か不都合な事実が明らかになっても、無視して振り返ることなく、論点をずらして別の主張を始めてしまう。

こういう姿を見た時に無知な人は、今この時点の主張と批判に頷いてしまうのかもしれないけれど、

時系列ニュースを見て来た普通社会人は「問題があるような雰囲気だけ作ってごり押してるけど、なんかこいつらの言ってる事もおかしいのではないか?」という事に嫌でも気づく。

立憲民主党岩盤支持層しかみてない、と言われる理由はこの辺にあるんだろう。

現に、今の状況でも時事によると立憲民主党支持率は上がるどころか下がり続けてる。

もっとも今の立憲民主党執行部は、政権を執りたくないから、あえて岩盤支持層以外には響かない主張をしている節があるけれど、これを繰り返してる限り自民党は安泰だろうね。

安倍元首相は関係なかった、我々が間違っていた。我々の進め方に問題があり自殺者も出してしまった。その上で改竄した事、公文書の扱いには問題もある」

枝野さんが口にすることなんてまずないとおもうけど、それが出来ないからこそモリカケに触れるほど支持が離れるアキレス腱なのだなと思う。

ここまで含めて安倍の罠だったんではないかとすら思うよ。

2021-07-31

anond:20210731184340

ワクチン接種してなくてもバカ1020代自民党岩盤支持層

30~50代が頑張って野党を支えないといけない

2021-06-14

自民党岩盤民だけど、さすがに次は自民に入れないよ

代々商売やってる家系

地元財界有名人叙勲とかされてるのが祖父

父は婿養子で、商売継いでる地方自民党

そんな家なので当然自民が力持ってくれてたほうが都合がいい

自身は、大きな声じゃ言えないけど、研究者になって、某ナンチャラ学園の系列に勤めている

自身は何も知らないけど、自民でいてくれた方が職場としては利益になるだろうと思っている

以前も理研の方に、自民に入れないと理研予算がなくなるよ、と言われてる中、実際に自民が負けたら民主仕分けられたのも見ている

政治家の力ってでかい

そんな環境の俺だけど、さすがにここまでひどいと自民には入れられないや

自民以外に投票するのは次回が初めてになると思う

俺がそこまで思うんだから、似たような自民支持者は多いだろうと想像している

2021-05-02

やっぱり65歳以上の高齢者だと自民党の映り方が違うのかな?

自分みたいな30代の人間からすると「自民党ありえねえ全然恩恵ねえ」なんて思っちゃうけど、

実際65歳以上の高齢者からすると「自民マジありがてえじゃ~」って見えるんだろうか。

3割の岩盤が見てる景色が気になる

2021-03-27

[]2021年3月26日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007412106163.669
0146380182.640.5
02284313154.073
0320183191.647.5
04144193299.550
0517167998.868
06313699119.375
07236014261.540
0872602283.644.5
0993846391.039
1016118358114.034
1118518771101.537
12121955078.940
1387774389.048
141411246488.439
151321233393.438.5
162261487265.839
1716218158112.144.5
1810511345108.045
1912112114100.161
2013016204124.655
218414911177.556.5
22788424108.042
23679120136.146
1日2218236488106.644

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ベルギービール(16), 埋め立てる(6), ピルスナー(4), ゆうちょダイレクト(9), 嘔吐恐怖症(4), フルコン(4), オーサー(3), 埋め立て地(3), キャリアメール(25), プラレール(5), 岩盤(6), 川越少年刑務所(3), ビール(30), 配達員(9), 配達(9), SE(9), 白(20), 庵野(10), 推奨(18), ウマ娘(15), Mac(7), 硬い(5), ガイ(13), フリーランス(9), 荷物(11), こだわり(10), 監督(12), 登録(19), ジェンダー(12), 投げ(14), キャリア(10), 言い訳(17), 契約(15), アップデート(9), パワハラ(11), 外食(9), 一致(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■35歳のSEゲーム実況者に嫉妬して自分人生に泣いた /20210326001428(34), ■ /20210325201219(19), ■隣人の声がうるさい /20210326082405(14), ■凡人がはてな匿名ダイアリーという村を見つけました。 /20210325224726(11), ■死者のために生者ができること /20210325150343(11), ■急募 今月末に引っ越しなんだがガスの契約忘れてた。オススメ防臭方法教えてくれ /20210326161222(10), ■エヴァって増田でよく見る長文自分語りをアニメでやっただけだよな /20210326154304(9), ■ライスシャワー物語として消費仕出したのは誰なのか? /20210325072000(9), ■癌で死ぬ男と分子標的薬(抗がん剤) /20210326173438(8), ■スカートを履けるようになるまで15年かかった。 /20210325012944(8), ■LGBTカミングアウトしたがっているって風潮が怖い /20210326144849(8), ■セックスのことを夫婦生活って隠語で言うけど /20210326110043(7), ■嘔吐恐怖症がコワすぎ!を視聴した /20210326003436(7), ■20年生きてようやくわかったこと /20210326152923(7), ■新聞を取ろうかなと思う /20210325192820(7), ■ブクマカは自らが4610であることを自覚せよ /20210326185842(6), ■ /20210325200715(6), ■怒りを表明する人は偉い /20210326021930(6), (タイトル不明) /20210326025332(6), ■「【独自アマゾン配達員 驚きの行動 荷物放り投げ 悪質“置き配”」 /20210326100917(6), ■リベラルによる白饅頭の『悪魔化』見ると「そういうとこやぞ」って /20210326101719(6), ■女性お金がかかってるんだからデート費は男が多く出すべきみたいなの /20210326102403(6), ■Amazonの投げ配動画について /20210326111327(6), ■付き合いたい男がいない /20210326113927(6), ■詳しくは書かないけど /20210326122803(6), ■彼女がいないと言い張る男 /20210326130831(6), ■ahamoって /20210326172816(6), ■最近ひろゆき発言 /20210326175326(6), ■最近ネット見ていると「素人時代」が終わったんだなと悲しい /20210326175758(6)

2021-03-26

anond:20210326161630

埋め立てるって事が、そこはもともと海だってことだよ。

岩盤って知ってる?

もしかしてこれって義務教育の敗北ってヤツでは

anond:20210326161256

水深400m分を硬い岩盤にできる技術あったらいまごろあちこちの国が領土拡大しまくってるやろなあ

2021-03-15

熱心な自民党支持者でもさすがに擁護できない首相像を考える

安倍や菅がどんな失態をおかしても熱心なサポーター擁護してくれていて羨ましい。

そこで思うのは、どんな人物であればさすがの岩盤支持層批判に回るのかという、超えちゃいけないラインのことである

例えば、レイプTBS山口敬之基準から成人女性であれば十分に擁護されそうだが、未成年であればどうか。しか高校生程度であれば「女も悪い」となりかねないため(TOKIO山口メンバー基準)、いくらなんでも擁護ができない基準となると小学生以下か。

2021-02-11

今の若者は「与党側への批判思考停止行為」らしい

https://twitter.com/fnatsuki0602/status/1359839402722172929

これは一例だが、与党側の人物に対する批判を「思考停止」とみなすのが今の若者世代なのか…

この考え方を変えさせるのは難しい。何言っても思考停止扱いされてしまうからだ。

若者自民支持は予想以上に岩盤なようだ。

anond:20210211184502

シェールガス実用化されたのも従来では掘れなかった固い岩盤を掘れるようになったからじゃなかったっけ

2021-02-02

キャバクラ問題自民3人が離党で済ませる理由公明が辞職させた理由選挙制度のせい

その方が党にとってメリットがあるからだ。

松本純自民の3人は小選挙区での選出だったため、辞職すると補欠選挙必要になる。不祥事での選挙なので自民が負ける確率は高い。離党でしばらく離させて3ヵ月後に復帰させればもうみんな忘れてるし岩盤支持層もある。

一方、公明議員比例代表での選出。この場合、辞職しても公明党の中で補欠繰り上がりになり党の議席は減らない。また比例代表での離党は議席喪失意味するので離党と辞職に差がない。しかも党内に国会議員経験者を増やすことが出来、対外的には潔いと思わせて党へのイメージを上げる効果もある。

このように、選挙制度から逆算した戦略の上、不祥事への対応自民公明がやったにすぎないのだ。公明のほうがマシと考えてる人はバカと言える。

2021-01-25

ワクチンコロナ収束しそうなのなんだかなあ

良いことだとは思うけど、

このままコロナ収束したら、経済対策なんか何も要らんかったんやって判断されるのは明らかだよね

コロナ騒動前に消費税10%に引き上げて四半期のGDPが-7%の大幅下落を見せていたが、

コロナであり得ないぐらい落ちたか収束したら、来年、再来年ぐらいは上がるのは確定で、

経済回復貴重だしめでたしめでたしというシナリオに落ち着くのは火を見るより明らか

災転じて福となす的な、コロナでこの国の硬すぎる緊縮財政岩盤が吹っ飛ぶことを期待してたけど、

コロナという100年に1度クラスの大騒動を持ってしてもビクともしないんだから

俺が生きてる間、働いてる間は、好景気なんてこないんだろうなあ・・・

anond:20210125171106

そら自民党岩盤支持層投票に行くし金や権力を使って組織票動員するしで有利なのに、不利な無党派層野党支持者はあきらめて選挙行かないんだもん

関ケ原の戦い西軍と同じ状況だよなあ

2020-12-25

anond:20201225215753

だいぶ前に体験で行った、岩盤ヨガは良かった。

あれには金をかけていいかもと思った。

2020-12-18

anond:20201218120435

黒部第三発電所作るときに抜いた岩盤が165℃で

ふんどし一丁で竹筒に入れたダイナマイト岩盤差し込んでトンネル掘ってたんでしょ

いけるいける

2020-09-18

Reiwa 0507

月 / 月間飲酒量 (ℓ) / 休肝日

2008 / 13.1 / 1

2009 / 4.4 / 5 (途中)

まず先月は、お盆明けあたりから1日に500→350へ減らせたので、それまでの月間量から少し減少。

そして今月は、こないだの日曜から断酒出来ている。

理由

金曜に買い置きが終わったんですよ。

その前から

俺1「金曜で買い置きが切れるな、また買ってこなきゃな。350のケースかな」

俺2「いや待て、買ってこなきゃならんのか俺?」

俺3「じゃね?」

俺4「いやいや、そうと決めつけるのは良くない」

俺5「焼肉食いたいな〜」

俺6「じゃさ、土曜休みだし、昼から焼肉食い行って、そこで好きなだけ飲んじゃえよ。んでしばらく我慢できねーか?家では」

俺7「ガンマン出来るかな」

俺8「岩盤じゃねーよ」

俺9「ガンバじゃねーよ」

俺6「どれでもねえよ!我慢我慢

俺10「まあ、我慢できなかったら買いに行けばいい。とりあえずまだ買いに行くな」

俺7「分かった、少しだけ自分を進次郎」

俺8「環境大臣ステーキは食いたいからな」

俺9「ステッキは食えない」

俺6「俺たちうるさい!」

俺7「俺はうるさくないよ」

俺8「むしろ俺は俺だよ。ご飯パンではない」

俺9「俺は朝食べないよ」

俺6「いい加減にしろ、」

俺達「あざーしたー」

2020-08-16

anond:20200816000836

3割の岩盤支持層の頭の中身知れてよかったです。

こういう現状認識も正しい、同意しませんが。

2020-06-24

anond:20200624151248

岩盤沈下だぞ

降ってくるんじゃなくて俺たちが沈む

2020-05-06

田舎年金生活を送る父にとって、今回のコロナ騒ぎによる人の不幸は楽しい娯楽のようだ

退屈な日常がぶっ壊れていくのは、シムシティで手塩にかけて育てた街を飽きて破壊するような楽しさを感じているらしく

ニュース番組で何人死んだ、企業が潰れた、そんなニュースを抑えきれないワクワクで目を輝かせながら眺めている

都市部から遠く離れた田舎に住む父にとっては、身の安全もまた確実らしく、自分生活が脅かされることはないと思っている。

マクロ視点から見れば、今回のコロナ騒動による経済の影響は、決して父が住む田舎にも無関係でなく、今後の生活に影響だって出かねない。

ライフラインを維持している商業施設自粛による減収と、今後到来する大不況により倒産することもあり得るわけだが、

当然そんなこと思い至ることなどない

しかし、意外と父のような心の日本人は多いのかもしれないなと思った

コロナウイルスによる医療への影響、健康への影響、経済への影響について、

SNSでは様々な意見がある。俺が同意するしないに関わらず、コロナについて語れる時点で、

既に相当高度なリテラシーの持っていると言えるかもしれない

最終的には政府に任せておけば安心自分たちは何も考えなくてもなんとかなる

今の自民党政権は、そうした無知な人々が形成した岩盤に支えられているような気がした

2020-05-01

再びやまもといちろうを吊るせ

こういう難局のために、現預金はある|山本一郎やまもといちろう)|note

https://note.com/kirik/n/nf1c3bc66e011

やまもといちろうがまた舐めた詭弁で人を騙そうとしているので解説します。

 

  

 

1.現預金を多く積むことは美徳なの?

 政策決定トリアージから漏れ産業が、そういう冬の時代を生き残る秘訣はただ一つ。「現預金を多く積んでおくこと」以外にありません。CASH is KING。アリとキリギリス現金のない奴は、死ぬんです。調子こいて内装にカネをかけたり、会社のカネで赤いポルシェを乗り回したり、愛人代官山フラッグス裏のタワマンを買ってやるような日焼けゴリラ死ぬんですよ。

預金を多く積んでおくというのはそれだけ金を遊ばせておいて投資に回さないということで

みんながこれを始めれば景気が絶対零度へ一直線です。

 

ていうか共産党岩盤支持層たるはてな人達みんな二言目には「企業内部留保ガー」言うてたやないですか。

「現預金を多く積んでおくこと」って内部留保のものですよ。

(逆も真なりではないので注意。利益剰余金沢山あるけど現預金ではない、ということはよくある。)

 

預金が少ない企業というのは別に調子こいてるキリギリス」ではありませんし

多くの社長松田公太みたいな人間ではありません。

  

 

 

2.災害環境下で生き残るのは「ちゃんとした人」なの?

そして、外食産業どうでしょうか。死んでいいんですよ。

そこの中で、わずか一握り、ごく少数の、ちゃんとした飲食に賭ける人たちが出て、その文化を担う人たちに客がついて、どんな立地でも繁盛店が生まれますゴミだらけの外食産業の中で、救われるべきなのはこういう飲食に本当に身を捧げた料理人オーナーたち」だけです。

これ上のと完全に矛盾してるの気づいてますか?

やまもといちろうの暴論通りにすると助かるのは「本当の料理人の店」ではなく、単に「財務体力のある店」です。

自分で指摘してる通り、松田公太企業なんかはまだまだ耐える体力があるので倒れないんですよ。 

序盤に松田を「お前はまだ体力あるから潰れないだろ汚い商売人め」と罵っておいて

締めで「潰れない飲食が本当の飲食」というふわふわきれいごとを言い出すのでものの見事に矛盾した構成になっています

  

その”本当の料理人”たちこそ真っ先に倒れていきますよ?

だって飲食に身を捧げた料理人は現預金多めに溜め込む保守的経営をしてる」

なんて理屈はどこにも成り立ちませんもの

たとえば「納得のいくものしか出したくない!」って素材にこだわった利益率の低い料理を出してた店は

営業できなくなれば沢山の客に惜しまれながらあっと言う間に倒れちゃいますね。

 

 

3.「どうせ外食ほとんど潰れるんだから同じだ」?

新型コロナウイルスが来ようが来まいが、どうせだいたい潰れるのが外食産業なんです。

飲食店がどんどん開店しては殆どが潰れるということ自体はその通りなんですが、例えとしては全く間違ってます

今のままだと、新型コロナが来なければ潰れたりしなかった店が大量に潰れるんです。

これも全くバカバカしい詭弁ですね。

 

たとえば入試当日に大地震が起きて受験生の9割がたどり着けなかったのに救済せずに終わりにして、

地震が来ようが来るまいが、受験生の9割は落ちるんだから結果は同じです」と嘯くに等しい。

だって合格者の構成全然変わってますよね。

本来求められる成績優秀者ではなく単に会場までたどり着く体力のあった人達合格してるでしょう。

その大学は衰退します。

  

 

4.シュンペーター悪魔再び

今回のやまもとの暴論みたいな理論経済学に大昔から存在します。

キツい環境下で何の手助けもせず放っておけば古い非効率ものが倒れ、優れたものけが生き延びてイノベーションが起きる、

から不況は下手に手を出さずに放っておけばそのうちすべてがいい方向へ進む、構造改革成る、という理論

 

シュンペーターという20世紀の経済学者が提唱した理論です。

日本シュンペーターが大好きな有名人がいますはてなの皆さんならみんなが知ってるあいつだよ。

竹中平蔵

  

小泉改革のころしきりに「創造破壊!」ってバカなこと言ってたでしょう。

竹中の言うとおりに社会を動かしてその後どうなりましたか

 

もう学問世界では結論は出てるんで引いてきますね。

カバレロ=ハマー実証研究によれば、1972-1993年アメリカ製造業データを用いて分析した結果、不況によって社会的に有用企業倒産がむしろ増加しているとしている[1]。また、不況によって新規参入は困難となり、老朽化した企業の存続を助けているとしている[1]。

経済学者の竹森俊平は「日本開業率は1990年代を通して低下を続け、1996-1999年戦後最低の水準に落ち込んでいる一方で、廃業率は上昇し続けている」と指摘している[2]。

経済学者の田中秀臣は「日本の失われた20年の間、日本開業率と廃業率を比べると、廃業率が多いが開業率は少ない。起こったのは、大企業ばかりが残り、ベンチャー企業資金力が無かったために真っ先に潰れてしまうことだった。さら不況下では、若者失業率が高くなり、イノベーションを生み出す若者が働けなくなっている。不況下ではイノベーションが生まれないというのが現実である」と指摘している[3]。

経済学とか知らんわって人でも現実として実感のある指摘ばかりでしょう?

今回やまもとが言ってるのはこの方向性です。

 

シュンペーター自身は真面目な経済学者だったかもしれないですが、

後世に彼の理論を使うのは自分利益のために社会を壊れるままにさせたい悪人ばかりです。

 

 

5.詭弁の見破り方(初歩編)

詭弁を見破るコツは

今回の「ちゃんとした飲食に賭ける人たち」「飲食に本当に身を捧げた料理人オーナーたち」のような

何を指してるのか曖昧フレーズが出てきたときにン?と立ち止まることです。

 

内容の分からない言葉が出てきたら立ち止まる。

全体の論理をチェック出来ない人でもこういう内容不明フレーズ出てきたとき「くせえぞ?」と思うようになれたら成長します。

言ってる方も意図的なので、キレイっぽいコーティングして誤魔化そうとしてることが多いというのも覚えておくと手掛かりになります

 

 

まとめ やまもといちろうのいつもの手つき

やまもといちろう不動産所有者なので「徳政令とかふざけんな!」というポジション感情が高まってこの乱暴詭弁をアップしたのでしょうが

彼が詭弁を弄するときの手つきというのは非常に癖があるので一度見たことがあるともう見え見えです。

冒頭に事実正論提示しておいて、その後は延々ポジショントークを書き連ねるだけだけど

最初正論好感度文章ドライブ感に紛れて「おおむね正しいこと言ってるのかな」という印象を読み手に与える

というもの

 

今回の文で言えば、初っ端の「松田公太死ね」という正論のあとは最後まで「不動産所有者に迷惑かけるな」ということを壊れた論理で叫んでいるだけ。

その間に「トリアージ」とか「国民を救え」とか、わざと論点あっちこっちスキップして本当に言いたいことが露骨にならないように誤魔化してるわけです。

本論の部分は竹中平蔵憑依のシュンペーターイズムで不況放置せよというガバガバ経済学

 

 

この詭弁の手つきは、これは大昔のあめぞう2ちゃんねる時代に培われてると思います

今は絶えた懐かしい流派匂いがする。

 

はてブトップコメント

個人が死なないよう最低限の生活保証するのが限界で、企業が死なないようにするだけの金は無い。その通りだと思う。

手もなく騙されてます

言ってることはあれだけ滅茶苦茶なのに。

こういう手口への免疫力が全くないんですよね。やまもとのやりたい放題。  

 

 

追記

「吊るせってなんだよおっかねえな?」

人狼用語

尻尾が出たプレイヤーは吊る。

「再びって一回目はいつだよ」

タイトルでググれ。

「真面目に批判するような対象か」

あのおっさん詭弁の手管見るたびノスタルジーが湧きあがってな。

2020-02-22

ブコメ批判一色だが、国民(支持者)はそれをわかったうえでやっている。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/603614768522298465

安倍政権がやっていることはそれは酷いことなのかもしれないが、それは法律的にであって、別に懐が痛む話ではない。

懐が痛むような話でない限りは、安倍政権自民党に任せてもいい、という判断になるのは生活者の実感として到達するところ。

「悪い」「酷い」っていうのに支持者が気づいてないわけじゃないの。

「ほかに優先することがある」って言うだけなの。

から経済は任せられる」と思われてるうちは、何がどうなろうとも与党が揺らぐことは有り得ないのよ。

ときどき増田には「与党には呆れた、どの政党にいれればいい」っていう途方もないバカが湧いたりするけど。

ブクマカでもはてウヨアカウントだったのがチラホラ「このままだとヤバい」とか言い出してるけど、けっこう不思議

安倍消費増税後の対応は本格派の聳え立つクソだけどさ、安倍以外にあるのか?

安倍倒して与党内で交代したとして、財務省の緊縮を潰せる奴がいたら教えて欲しいくらいだよ。

財務省公文書改竄してもらったっていうバカかい恩義がある安倍参院選で信任したのははてウヨ他の岩盤支持層

財務省に対抗できなくなるのが目に見えてるのに支持しておいて、いざ増税財務省にほぼ満額回答した安倍に向かって「これは酷い」言い出してるはてウヨ

はてサヨほぼほぼ≒なアタマの出来だと思うよ。

連中のアタママジで理解できないし、いまだに法律上の正しさとか倫理とかを問題視しているはてサヨ理解できない。

こうなることは国民は分かってたの。はてなウヨサヨ以外は。支持率見てみ? 

岩盤を割り込んだか? 割り込んでないよね?

メディアは急落、とかキャッキャはしゃいでたけど。

不景気不正も、それもこれも全部込みで国民安倍政権を支持してるっていう現実ちゃんと見ようよ。

2020-02-20

anond:20200220004954

岩盤支持層中の人だけど、今回の体たらくには深く深く失望してる。間接民主制なんだから理屈の上では現政権失望したら別の代表投票するのが真っ当な判断だ。「別の代表ならいるだろ枝野とか!って考えるか、それいないって意味だろと考えるかが俺らとお前らの違い

水浴び 水を浴びる

日光浴 日光を浴びる

森林浴 森林を浴びる←ん?

岩盤浴 岩盤を浴びる←えっ?ストーンシャワー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん