はてなキーワード: 安倍さんとは
じゃあ去年の安倍さんの死亡を褒めちぎってたリベラルも、ひょっとしたら偽物が一人や二人じゃないくらい紛れ込んでたんだろうか
https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1547718479419019265
@KadotaRyusho
トランプ、蔡英文、ダライ・ラマ、ゼレンスキー、プーチン、バイデン、習近平…敵も味方も世界の要人達が出たいだろう安倍晋三元首相の国葬。この空前のイベントに林外相と外務省は邪魔をするな。いや積極的にお声掛けし、全員に来日して欲しい。空前の警備を敷き、これを成功させよ。世界の平和の為に
こんなこと言っておいて結局葬式には世界の要人は殆ど誰も出なかったのが示してるように、安倍さんって世界に土下座したり朝貢したり領土献上したりヘラヘラしてるばかりで外交面では何もしなかったよね。単に無駄に8年も総理やったから各国と写真におさまる機会があっただけで。トランプみたいな嫌われ者の唯一のゴルフ友達だったけど、それも会った回数は数えるほど。韓国とは戦後最悪の関係になったし、北朝鮮との拉致者問題は文字通り「何もせず」、北方領土はプーチン、いやウラジミール(笑)に献上、中国は台湾有事は日本有事と言い切って緊張化。
岸田は直近一ヶ月でもアジア、アフリカや中東、東南アジアを飛び回り、韓国との関係を劇的に改善、G7サミットと無関係にIntelやTSMCのトップを日本に呼びつけて官邸で投資せよとお願い。今日は原爆を落とした米国大統領のバイデン含めたG7のトップに原爆慰霊碑に献花までさせて、その上ゼレンスキーまで日本に呼び寄せてるんだぜ。安倍の8年間に匹敵する仕事をした。いや、そもそも安倍の仕事はマイナスか。
島田は後日この発言に後日「軽率な発言により、大きな誤解を招いたことを反省」「(法政の)学生諸氏、教員、職員の皆さんにご迷惑をお掛けしたことを陳謝」と「謝罪」したが、
こういった「誤解」を与えたことのみに対する謝罪は、権力者の差別発言事件によく見られ「謝らない謝罪」として批判されてきたものであるが、結局リベラル文化人だろうが同じ誤魔化しを行うという現実には失望を抱かされる。
島田は、誤ったことを述べてしまったと発言を撤回するか、あるいはテロを肯定して何が悪いと突っ張るか、どちらかであるべきだった。
一方、有田の場合、発言自体の問題点は島田と違い、それほど大きくはない。しかし言い方の面では、「それで地元民の支持が集まると思っているのか?」と大いに疑問が沸くところである。
下関がカルト教団の聖地という印象操作をした事にムカついてるし、有田芳生氏やその発言を支持した議員を心から軽蔑します。下関はそんな街じゃない。
と猛反発した。
有田はこれに対し、田村への個人攻撃・中傷ツイートを大量にリツイートし、法的措置をほのめかしつつ
と発言している。
確かに田村淳の発言の論理性は高いとは言えないし、それを以って彼を否定することは可能だろうが、しかし有権者平均の知的能力は期待したい水準よりずっと低いという事実に留意すべきではなかろうか。
政治家は、大卒インテリだけ、あるいはツーカーで話せる身内だけ相手にするわけではない。ゆえに、「自分はそんなこと言っていない、コイツはアホかと思った」としても、じゃあどういえば伝わるのか考えるべきだろう。
有田の発言にしたって、生の演説という状況では仕方ないところがあるけれども、かなり説明不足な発言である。「これで分からないなら…」というものでないことは間違いない。
例えば、聖地エルサレムの歴史のように、宗教が弾圧されようが教徒の居住が禁止されようが聖地は聖地だろう。それなのに投票で変えようというのはどういう意味だろうか?
「聖地」に「投票で変えられる」という文脈を足すならば、「教会が認定した」以上のもの、例えば「教会が支配している」などを想定するのも連想としておかしいとは思わない(特にそういう主張をする左派ネット民が珍しくない状況だと)。
ここは、物議を醸した時点で、サクッと「誤解を招いて申し訳ない」と言えばいいじゃないか。島田と違って決定的な言質は取られてないんだから。
「真意は……」と、id:bronson69氏のブコメ
「統一教会はこの下関を『聖地だ』と言っている。自民党が、安倍さんがそう仕向けたからだ。下関は統一教会の聖地なんかじゃない、皆さんがそう思われるなら、投票で示すべきではありませんか」みたいに言えてればな
のような形で補足すれば完璧だ。舌っ足らずな発言で分かってくれる人だけ相手するのは「誰一人取り残さない政治」ではない。
テロ再発防止のため
VS
「テロは主張を通すことが目的なのだから動機を広く公表すべきではない」
あなたはどっち派?
根本原因があるなら解決すべきだが、やり方がおかしい、広く公表する必要なんてない
安倍さんの事件後テレビでセンセーショナルに報道され、政治も動き、結果的に山上の主張を実現してしまっている
統一教会を擁護する気は更々ないが、結果を見るとテロリストの主張が通ってしまっている
個別に考えるべき、との意見もあるが、少なくともテロリストの主張を通すことを避けて個別に考えることに失敗していることは事実
暴力事件を起こしたらメディアで自分の主張に賛同しかせず、自ら何もしなくとも識者や政治が動いてくれるという実績ができたことは事実
この責任はどこにあり、誰が取るのだろか
岸田事件の後のメディア関係者やカルトに詳しいとされる弁護士、ジャーナリストのコメントの無責任さに呆れるばかりだが、前者の意見を持っている人からはまた違う世界が見えているんだろう
なんだかメディアは銃撃事件がどのような意味を持つのか、どのような歴史の流れと社会の中で必然的に発生したのか、みたいな視点でもっと語ってもいいと思うし。政治というか自民党は安倍さん政権が何を為し、何を為し得なかったのか、そして何を破壊してしまったかについて、あとはカルトとどう付き合っていくのかについて、総括が足りない感じだ。
俺は少しそう思ってしまってる。
テロや殺人はダメだけど、安倍元首相が亡くなって世の中が(部分的には)良い方向に進んだのは間違いないだろうから
旧統一教会とか、あと確証はないがオリンピックの汚職とか、安倍氏が存命なら暴かれてなかっただろう
だが岸田首相は違う
岸田首相が殺されても何の良いことがない
岸田首相は安倍氏ほどには悪行をしてないと思うし、暴かれる闇も少ないだろう
殺される理由がないのだ
その一方で安倍氏が殺されたことについては、殺人テロを否定する気持ちがあるにも関わらず、一部良かったことだ思ってしまっている
テロも殺人も否定するべきなのだが、心の奥で「安倍さんは身から出た錆でもあるし、闇も暴かれれたし、良いこともあったのだ…」と思ってしまうのだ
千恵さん、
暫くメールがなかったので、お亡くなりになられたか寛解されたかと思っておりましたが、先日深夜から再び大量のメールを頂戴し、相変わらずお元気そうなのだなと拝察しております。
申し上げたい点はいくつかありますが、まず宛先最初の五名が以下のようになっています。@より前は省略しておきました。
天皇陛下やそれ以外の皇族の方々が、お名前をそのままローマ字書きした、しかも Gmail のアドレスをお持ちとはとても思えません。千恵さんにNDR(宛先不明)は返っていないかもしれませんが、このメールは天皇陛下御本人には決して届いていないのではないかと心配しています。
そのあとにも、警察や法務官僚らしき方々、警察官らしき方々、弁護士と思しき方々、さらに政治家らしき方々と宛先(ほとんどがgmail.comのアドレス)がならんでおります。なお、政治家の方々らしき宛先の中に
安倍 晋三 shiz〇.ab〇@gmail.com(一部伏字)
が含まれておりましたが、もしこちらが以前内閣総理大臣をされていた安倍さんを意味しているのでしたら、ご本人はもうお亡くなりになっております。もし誰かに届いていたとしても同姓同名の別人なのではないでしょうか。安倍さんが亡くなったことはさすがにご存じかと思うのですが、宛先を一度ご確認いただいた方がよろしいかと思います。
なお、なぜかさらに以下のような宛先も指定されていますが、これらも、もし本人だったらとても夢のある話ですね。gmail.comですけど。あと相変わらず芸名のローマ字読みですけど。オレオレ詐欺なんかも多い昨今、そういったメールアドレスを使う人はいないんじゃないでしょうか。実際、千恵さんご本人も英単語を組み合わせたメールアドレスですよね。
小籔 千豊 ...@gmail.com
浜本 広晃 ...@gmail.com
平 岳大 ...@gmail.com
城田 優 ...@gmail.com
次に、内容についてですが、だれがだれを殺害しようとしている、だれだれは犯罪を犯している、といったことをご自身のテレパシーだかサイキックだかで読み取ったので対処してほしい、といった内容のように見受けられます。
大変お手数ですが、まず、指定されているGmailのメールアドレスが意図されている本人のものかを、そのサイキック能力で読み取っていただいた方がいいと思います。少なくともこのメールを受け取っている私は単なるサラリーマンのオッサン、
権力もなければサイキック能力もありませんので、そういったメールをいただいても何もできません。
また、もし正しいメールアドレスだったとしても、普通、gmail.comのアドレスはプライベートなものなのではないかと思います。そこに仕事としてのご依頼をされるのは一般的には無粋なことではないでしょうか。
私もサラリーマンのはしくれですが、もし会社のメールアドレスではなく、プライベートのメールアドレスに 「~の商品の見積もりを~まで提出してほしい」 といったメールが来たら、社会常識がない相手だなと思って普通に無視すると思います。
メールは着々とGmailの迷惑メールフィルターで自動的に捨てられているのですが、一日に何通もこういったメールを送信されている千恵さんの病状を心配しております。早く良くなるといいですね。陰ながら応援しています。では。
新社会人……ども……
漏れみたいな23年卒で2chコピペ使ってる腐れ野郎他にいますかっていねーかはは
この書類を契約終了日より前に処理してたことにしといて とか 前担当者(退職済み)の印鑑を押しといて とか
狂ってる?ま、それが普通みたいですわな
隣のやつの口癖 マジネム(1日30回ぐらい言ってる。狂ってる?)
上司の尊敬する人間 安倍さん(さん付けしない部下はNO。狂ってる?)
なんつった東京砂漠ってどこにでも広がってるんすかね?
大学で陽キャに代返頼まれて過去問貰うために必死に声変えてた俺でもドン引きですわ。
いや本当に狂ってるだろ。
なんで取引先も「書類提出が遅れてしまったのですが、会計処理は前年度中に済ませたいので、前年度中に全ての処理が終わっていたことにしてくれないでしょうか?」みたいな断りさえ入れずに「じゃあ。いつもの感じで」って平気で遅れて出してくるのか理解不能なんだが。
つーかそこに辞めた人間の印鑑平気でポンポン押してるのも頭イカれてるだろ。
でも皆余りにも普通にやるんだよね。
「え?こんな事にもいちいち疑問があるの?ちょっと考えれば分かるけど、こうするのが皆のためなんだから当たり前じゃん」って態度なのよね本当に。
えっ嘘でしょ?
どこもそうなの?
もしもこれがマジでおかしい会社なら、俺は告発のための情報集めをしながら自分はうまく逃げ出す準備を進めたい。
つうかさ、この会社に入ってしまった時点でもういつ犯罪者になってもおかしくないんだよね。
つーか取引先に官公庁もおって、ソイツらも「じゃバックデートで」と言ってるんだが、マジで日本全国津々浦々官民老若男女の全てを問わずがこんな感じなの?
狂ってる?