「手ぶら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 手ぶらとは

2023-05-30

急募ウンコする時に絶対文字を読みたい症候群名前をつけてくれ

どんなに漏れそうでも必ず本を持ってトイレに入る増田ですが、スマホの何が便利って、ウンコする時にスマホさえあれば文字を読めること。

  

たまに漏れそうになったとき、どうしてもスマホが探せなくて、手ぶらトイレ入ると、トイレ掃除用洗剤のラベルとか使用方法を読まずにいられない。

  

妻に言っても、あんまり共感を得られない。どころか、変な目で見やがる。。。

  

ワイは精神的におかしいのか? それともごく普通のものなのだろうか? これって心理学的にはなにか名前があるんだろうか?

  

ぜひ、この症状?この現象名前をつけてほしい。妻も納得できるだろう。

2023-05-07

ナンバ走りとされているもの

どう見ても手ぶら前提のフォームだよね

例の先生が挟み箱持って実演してる動画ないのかな

2023-05-06

anond:20230506133218

ワイは外出用の服で寝るし起きても電気つけないから消す必要もないし髭生えないからそらないし鞄もってないか手ぶらで出かけるやでという話

2023-05-04

anond:20230501001008

書いた本人ですが、客観的にみて嘘松感ありますよね。

ただ東京五輪決定からコロナ禍直前までは東京に限っては30代の中途採用は売り手市場だったと思います

ある意味氷河期世代最後のチャンスだったかもしれません。

あと勤務先はWeb系の企業なので、人に見せられるレベル文章と絵は書けるしデザインもできる(フォトショイラレインデザイン)、Webもやっていたのでhtmlソースコード簡単ものなら読めるし、SEO対策自分なりにやっていた。

また個人でやっていた実績(同人誌の売上やWebインセンティブ、突発でもらえた外部の仕事などもポートフォリオとして提示しました)もある、などなど複合的な要因から「使える」と拾ってもらえたんだと思います

なので、35歳まで本当に何もやっていない人が、自分の手持ちのスキルをまったく活かせない企業相手手ぶら就活したとして、拾ってもらえるかというと、ちょっと難しいかもしれません。

また買った家はいわゆるボロ戸建てです(購入当時築25年)。マイナス金利政策直前、また投資対象として目をつけられる前でもあったので、かなり安く買えました。これも運が良かったです。

2023-04-30

祖父が死んだ日

私は大学宗教学の授業を受けていた。

ある地方では魂は2つあったり7つあったりすると考えられているという先生にある種懐疑的な思いを抱きながら

日本人は、墓と仏壇両方用意するが魂の所在はどちらと言えるのか?と尋ねられて言葉に窮した。

考えている内に三日間意識不明入院していた祖父が亡くなった。

ゴールデンウィーク中に会いたいと電車の予約を済ませ荷物を纏めたままで彼は逝ってしまった。

かに涙を零しながら、課題を提出し、教室を抜け出した。

午後の授業の事は一切考えられなくなり、駅へ予約した電車切符二枚を払戻しに行った。

その内一枚を払い戻し終わると、不意に午後の授業に間に合う気がして来た。

手ぶらのままでシャーペンだけ購入して、授業に出席した。

私の大好きな内容の講義、忌引届の裏に必死メモを取ると全て忘れられる気がした。

講義が終わった後も家に帰りたくなくてそのまま居続けた。家族の顔を見て何を話せば良いのか分からなかった。

ここに居させて下さい、と願いながらノート消しゴムを買い足して、授業に集中しようとした。

真っ直ぐ教師を見つめると、度々目が合う。皆講義に飽き、俯いていたので目立ったのかも知れない。

何も口にしていないのに、鎮痛な面持ちの講師が言う。

「どんなに辛いことがあったとしても、振り返って見ると案外支えられていた事があったのだと感じる事が出来る筈だ」

と。授業の内容よりその一言が沁みた。

今は祖父のいた頃に帰れるものなら帰りたいと、ジブリの「あの夏へ」を弾けるよう力を入れている

2023-04-28

https://anond.hatelabo.jp/20230421130925

子連れで行く様な場所店舗は無いし

ゆっくり出来る店構えになってないし

離乳食って好みが分かれるから

1種類を当てにして手ぶらは無理だし

色々無理があり過ぎると思う

郊外型のラーメン屋子供ラーメン無料にするのとは訳が違う

スープストックトーキョー

2023-04-24

anond:20230424194702

学費無償化されても、それ以外の費用がかかるんだよ

制服や靴やカバン体操服にジャージ。こういうのは公立より私立のほうが細かいとこまで指定されてて高い。

校外学習修学旅行費用。これも私立は高い傾向がある。あと、設備費と言う名目学校に対する寄付があったり。

まったく無料手ぶら学校に行けるわけではない。

2023-03-14

anond:20230314143303

「正しいことをしたい」とか言うやつ、だいたい地雷

そもそも正しさなんて人の数だけ違うし正しいことをしたいが故の争いが一番タチが悪いということも理解せず、ストレス逃避で3桁万円の借金を作るような性根で「正しさ」を語るなんて笑える

それ単に逃避だろ

自分問題を片付けてから出直してこいって感じ

災害地に手ぶらボランティアに来て、周りの手を煩わせた上に役にも立たず文句ばっかり言ってる奴みたいに見えるよ

2023-03-05

気になるニュースドットコム」みたいな以下の記事を信じて即拡散ちゃう人の頭の中ってどうなってるの?

Suica」の名前の由来って何?

キャッシュレス化が進み、電車の利用だけでなく、買い物でも使えるようになった便利な交通系ICカード携帯インストールすることができるようにもなり、ますます手ぶらで買い物が楽しめるようになりました。

交通系ICカードの中で、最も有名なものは「Suica」かと思いますが、みなさんは「Suica」の名前の由来を知っていますか?

ヒントは、英語頭文字を取ったものです。

答えは「Super Urban Intelligent Card」

Suica2001年に「スイスイ行けるICカード」として、JR東日本サービスを開始。自動改札機タッチするだけで改札を通れたり、チャージ機能がつき定期範囲外でも自動精算ができたりするようになりました。

その後、地方でも交通系ICカードも生まれましたが、使えるエリア制限問題でした。2013年には、交通系ICカード全国相互利用サービススタートして、今のような交通系ICカードひとつで全国に行くことができるようになったんです。

みなさんが使っている交通系ICカードはなんですか? 由来を調べてみると、面白い発見があるかもしれませんよ。

2023-02-24

【3/6追記】1年付き合った彼氏の妹が障がい者だった

20代半ば、結婚を前提に同棲しようと誘われた。

彼氏実家住みだ。

ある日、デート中にこの後家に猫を見ないかと誘われた。

ご両親はいるのかいないのか聞くといないと言うので

手ぶらで彼の家の近くまで行った。

家に着く直前に、本当は親がいて挨拶してほしいと言われて驚いた。

さすがに手ぶらでは挨拶できないから近くの洋菓子屋に寄って手土産を購入して、彼の家に向かった。

玄関先で自己紹介をし、手土産を渡した。

そのまま立ち話で彼のご両親と4人で話していると

から障害者らしき女の子が出てきた。

わたしはもちろん彼女存在に触れることはできないし、彼もご両親も触れない。

とりあえず、10分ほど話して外に出ると彼に

「実は妹が2人いるんだよね」と言われた。

それっきり彼は妹のことは何も言わず、違う話をしてきた。

健常者の妹の話はよく聞いていたので、2人兄妹だと思ってた。

その間にもう1人障がい者の妹がいることは知らなかった。

その後、彼から話があるわけでもなかったので1ヶ月後くらいに妹さんのことを詳しく話してほしいと頼み、話してもらった。

彼が今まで友達などに妹の存在を隠してきた、振られるのが怖くて言えなかった、家族ご飯とか旅行に行ったことがないと言っていた。

妹のことはいまだに受け入れられず、それをご両親も知っているため、自分たちが亡くなった後は、健常者の妹を頼るから迷惑はかけないと言われたと言っていたが、妹さんのことを考えるとかわいそうに思えてしま

彼は、妹がいなきゃ俺はこんな思いをしなくてよかった、俺が妹を受け入れられないのは親がそういう育て方をしなかったからだと言っていたことも引っかかっている。

仮に、私と彼が結婚して子供ができた時に障害を持っていたり、健康に産まれても途中で事故病気障害を持つことになった時に、逃げ出すのではと不安に感じる。

わたしには障がいを持つ家族がいないから、想像しか彼の思いに寄り添うことはできないし、想像できないような葛藤も抱えているのだろうと思う。

彼の気持ちを考えると言いにくいことだとは思うし、自分が同じ立場だったらと考えると責めることはできないなと思う自分と、1年付き合って結婚の話までしてきてるのに家族のことを隠していたのはどうなのか、今回、偶然出てきてしまったけど、出てこなければいつまで隠すつもりだったんだろうと思ってしま自分もいる。

挨拶に来てほしいならそう言えばいいし、妹のことも会わせる前に事前に話をするとか会った後に話をするべきだと思う。 

妹が障がいを持っていることよりも彼の考え方や対応に誠実さがないことが理由同棲結婚を迷ってしまう。

【3/6追記

たくさんのご意見、ご感想ありがとうございました。

さて、結論から言うともう一度話し合ってしばらくしたら彼から音信不通になりました。

なぜ、挨拶に行くことを教えてくれなかったのか

妹さんに会う前、会った後、自分から話してくれなかったのか

などを聞いたが、言っても言わなくても同じだと思ったなどわたしが納得できる答えではなかった。

また、犯罪者がいるわけでもないのになんでこんな思いをしなきゃいけないんだと言っていた。

自分が一番妹をそういう扱いして勝手に隠したがっているのは自分なのに何を言っているんだと思ってしまった。

もし結婚して子供が産まれてその子供が障害を持っていたら俺のせいだって思うんでしょとも言われた。

これは本当に悲しかった。

結局から自分が一番大好きで一番大切なんだと思う。

から見て妹、両親、わたし視点で語られた言葉が一切なかった

それに会話の中で隠しててごめん、なかなか言えなくてごめんなどの言葉が一切ない。

車の割り込みなどもそうだが、ちょっとイラッとしたりしてもハザードをたいてお礼言われたらそのイラっとが消えるようにちょっとした謝罪やお礼で飲み込めなかったものが飲み込めたりするのになと思う。

結果、あまり納得のいかない終わり方にはなってしまったが彼が自分決断して関係を終わらせてくれてよかった。

もちろん彼だけが悪いということはないし、わたしにもたくさん悪いところはあると思っているし、わたしの器が小さいとも思う。

彼はこれからきっと素敵な人と出会いもあると思う。

妹さんとご両親とそして自分ときちんと向き合って幸せになってほしい。

いつか自分よりも大切な人ができてくれたらいいな。

2023-02-21

anond:20230221103529

迷惑行為から親告罪になるとおもうので盗撮された本人が迷惑だと訴え出れば罪に問えるやつだと思うよ

それだけではなくてね

そういう行為がなされている場所ということが情報として流されることに店舗迷惑行為を訴える事ができると思うよ

かにこういう行為がなされているのは道徳的によくないという公序良俗に反するとして問題を提起することで係争できると思う

まり犯罪迷惑行為かで法的な仲裁を求める事ができる事案ではあるかな

問題のある行為ではあると思うしその記録物は問題を含んでいるとみなせるんじゃないか

問題解決に法的に裁量を求める場に公平に立つ必要があるから実際の被害者でたとえ被害者という形で被害を受け入れかつ加害者と同等に人である公平性をもって解決を求めたい人以外は「だれかこいつをなぐってくれー」的な訴えにはなるんじゃないか


これは犯罪じゃないよ問題じゃないよ もしそうなら訴えてみてよ どんな罪になるかきいてみてよ ってスタンスをとるのなら

それはそこまで落ちたくはない底でわるさをしてるのでその地の底までおりてこない善人をくいものにしているという構図になる気がするよ

そういうのを良識範囲内ってあまい範疇でくくってる世間がわるいというなら店舗に入るのに荷物をあづけて手ぶらでボディチェックが常識になるようなのが必要だとしてそういう啓蒙活動をしてるとみなされるんじゃないか

結局困らせてくることになるからどっちにしろ問題は含んでいて解決必要としていてやらないほうがよくて注意はされるべき事だと思うよ

2023-02-10

anond:20230210160600

相手の予定が1時間ほど空いているとのことで

 

この時点で脈が無い事が判る。手ぶらで帰ったら自分プライドズタズタだから男と会場を出たいってそれだけだよ。


ワイはこの増田に賛成やで

最初から脈はなかったやで

2023-01-06

男 リュックサック ダサい

男 ボディバッグ ダサい

男 ポシェット ダサい

男 肩掛け鞄 ダサい

男 キャリーバッグ ダサい

男 アタッシュケース ダサい

 

アメリカ人が言ってた「男は手ぶらポケットに金と銃入れてりゃいいんだよ」ってのは正しかった

2022-11-28

10年前の流行語大賞とは?答え↓

ワイルドだろぉスギちゃん

2012年平成24年)受賞)


でした!


他には、

iPS細胞山中伸弥

維新橋下徹

終活金子哲雄

近いうちに…(野田佳彦

手ぶらで帰らせるにはいかない(松田丈志


などがありました!


懐かしいですね!


ちなみに次の年(2013年)の流行語大賞は、

今でしょ! 

じぇじぇじぇ 

お・も・て・な・し

倍返し

の4つでした!

アベノミクスランクインしてたよ!

最近のようで結構昔のことなんだね!


今年の流行語大賞12月1日発表なのでまだ分かりません。

それでは!

2022-11-08

ポイントサービスありす増田スマギ擦り明日ビーサトン医歩(回文

おはようございます

ポイントカードって結局アプリしろカードのにしろ作っても掲示するの面倒くさくならない?

だってさ、

支払いiDかにしてカード出してポイントアプリやらカードやらまた出すこの手間があるじゃない。

その手間が手間って面倒くさくってもういいやポインツ!ってなるのよ。

まあポイント必勝法はコツコツ作戦だってのは分かるんだけど、

まりにも何度もお財布からカードを出したり直したりするのは面倒だわ。

そうは思わない?

だったらさー

よく使うiDポイントカードを紐付けておいて

自動的にポインツも付くテクノロジーって考えた方が得策なんじゃないの?ってぐらいこれカードの出し入れ超絶面倒くさいのよね。

わざわざ面倒くさいことしてまでポイント会社情報提供してまでもそれなんてポスシステム?って言いたいところよ。

まあポインツが1円単位ってこともあるかもしれないけど、

金利を考えるとポインツ1パーセントつーのは高金利ってことの考えにもなるけど

なんかもうちょっとポイント還元が10単位だったら私も頑張ってポインツ活動しよっかなーって思う矢先なのよ。

でもさー

せっかくテクノロジーが発達したこの世の中は

まりにも発達しすぎた文明挙げ句の果てにポイントカードを出すのが面倒くさくなった人類しか生まないのよ。

セルフ的なレジ的なものである程度そのスピードはお客さん側に委ねられる反面、

ポイントカードどれにしやすか?ってチョイスの選択はまだ申請しなくては行けなかったりするじゃない、

はい!ディーポイントカードします!とかティーポイントカードします!とか

そこもお客さんが払うタイプセミレジだと支払い方法まで自分選択してできるじゃない。

じゃあ何のポイント貯めますか?ってポイントカードブランドボタンも一斉に並べて押せるようにしておいた方がテクノロジーでまとめられないのかしら?って思うわ。

支払いは限りなく手ぶらで出来るようになったのに、

ポインツカードを出すときにつまづいちゃうのよね。

そこがボトルネックというか。

複数ポイントブランドじゃなくて

ワンブランドポイントカードチェック方式がとりあえず私がポイイ活していける唯一の頑張りどころだわ。

でもたぶんポインツの達人はそこの面倒くさいところも楽しんでポイントためるのに楽しんでいるのよね、

きっと。

でもさ、

パスタ屋さんがやってる1ヶ月パスタ割引パスあんだけど、

支払時にディーポイントカード出して1ヶ月パスタ割引パス出してiD出してって

これ何回出すの?って

ジャンケンでもこのぐらいアイコにならないわよ!って思うぐらいこれでもかって出すじゃない。

3回もよ。

最初はなんかちゃんと真面目に出していたけど、

3回も出すの面倒くさくなっちゃったので、

パスタ割引パスiDを出すので精一杯だわ。

まあこのパスタ割引パスの割引パワーは無視できないぐらいデカいからこれは出した方がコストが安く抑えられるという経済学を私は学んだわ。

2円とかのためにポイントカードを出すコストに見合わないわ。

顧客購買情報提供してまでもよ。

レジの支払いはお客さん側で行えるのに、

ポイントカードやらの読み込みは店員さんの手を借りなければならないわけで、

一旦進化したものが退化しているようにも見えるわ。

人員の手間を減らす工夫をしているレジなのにね。

なんかオールマイティーみたいなトランプジョーカーワイルドカード的な1つ読み込めば全部のブランドポイントサービス対応する番号があったら便利なのにね。

そんでさ、

マイナンバーカードポイント貯められる様に紐付け出来たら、

しかしたら大普及率アップ待ったなしかも!

マイナンバーカードに紐付けるポイントサービスもどれを使うか優先順位を付けておけば、

ディーポイントなりティーポイントなり紐付けていても

優先順位で順番を決めてしまえば、

それも解決するくね?って思うのよ。

そうね、

ポイントカードを一括にしてまとめられるサービスがでたら便利なのかも知れないわ。

現状のままだと、

なんだかポイントのために使う私たちリソースというか体力が見合わない気がするのよね。

気のせいかしらね

考えすぎかしら。

でも何に使えるかよく分かってないチキンマイルを貯めるのはなぜか楽しいのよね。

あれ貯まるけど何に使えるのかしら?

謎だけど貯めるのは楽しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

久しぶりのハムタマサンド登板って感じがするわね。

新しいメニューが出る時はたくさん出て買い切れない時があるんだけど

今は新メニューない時期のシーズンなのかしら?

定番メンバースタメン棚陳列だったわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーレモンアンドハチミツ気持ち入れてほんのり甘く。

ジンジャーでもいいんじゃーね?ってぐらい

スライスしたジンジャーハチミツホッツウォーラーでも今度してみようかしらね

ジンジャー温活まりたいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-10-27

通院を再開する方法を教えてほしい

持病があって通院していた。過去形

「次来るときは**を持ってきて」と言われたのをすっかり忘れて手ぶらで行くという愚行を犯し、

医師から「(持病ではなく)別のところの治療必要なんじゃない?」とからかわれたのが刺さりすぎて行かなくなった。

検査の予告を忘れて検査に適さな服装で行った、その次の通院で先述の愚行を重ねたのだ。

医師だって一言言ってやりたくもなるだろうに冗談で済ませてくれたのだ。なのに勝手に刺さっている。

どう考えても100%私が悪い。

刺さってる場合ではなく、持病も別のところの治療もするべきだろう(ADHDだと思われる)。

どちらも放棄しているが。

私にはまた別の病院治療を受けている別の持病があり、そちらは簡単な問診を受けて3ヵ月分の薬をもらうだけの一般的には簡単な通院なのでなんとかこなせている。

すごく評判のいい医師だというのに問診が本当に嫌で私には負担が大きいが、これは私自身の問題だろう。

問題こちらの次回診察時に検査をすると予告されていて、そのときにもうひとつの持病の治療放棄していることがどう考えてもバレる。

ヤバい。ヤバすぎる。

**は準備したがどうやって通院を再開したらいいのか……気まずくて考えているうちに2週間が経った。

増田諸兄に知恵を授けていただきたい。

2022-10-26

anond:20221025181307

福音派以外(結構ガチガチなので)のこじんまりしたプロテスタント教会が居心地がいいと思うよ。

あんまり大きいところに行っても宗教っぽさとか熱心さに疲れてしまうかもしれんし、近所で穏やかな雰囲気のところを探してみてはどうだろうか。

そういうとこなら献金だとかも完全に任意だし金はかからない。

聖書とかも貸出があるから手ぶらで行くといい。

2022-10-05

駅前に怪しい冊子並べて立ってる勧誘のおばさんに

手ぶらの爺さんがずーっと話しかけてる横を通り過ぎた

30分か40分ぐらい経って用事済ませて戻ってきたらまだ爺さんが喋ってて草

暇人は店で暴れたりコールセンター電話したりしないでそういう人に話しかけてくれ

2022-09-28

安倍元総理の献花に行ってきた

3行でまとめると

・並んでいたのは普通の人って感じだった

・16時ごろには反対派も賛成派も見かけず落ち着いた雰囲気だった

・蒸し暑くて並ぶの疲れた

プロフィールアラフォーリモートワーク。

安倍氏に対するイメージも書いておいた方がいいのかな。岸田総理支持、数年後の河野太郎期待、2・3段下がって安倍氏という感じ。支持政党なし事件については未遂かせめて大怪我で済んでいたら、山上容疑者殺人者にならず、警備体制カルト宗教との付き合い方も見直されて、みんな今よりは幸せだったんじゃ無いかなと残念に思ってる。何も殺さなくてもよかったのに。

-----

9月27日14時すぎ、YouTube国葬配信を見てふと現地の様子を体験したくなり家を出る。仕事中だろ!と突っ込まれると辛いけど、家から半蔵門に行ってノータイムで献花して帰宅できればちょっと長めの昼休み・・で収まる想定。まあ無理なんでサボりですが。

手ぶらはアレだなと思い、近所の花屋にいくと白と青の小さな花が220→165円で売っていたのでそれを購入。九段下駅で降りると、普段よりだいぶ騒がしい。関係者と思われるスーツ男性が「最後尾は四ツ谷駅です」と頻繁にアナウンスしている。行列の先頭から最後尾まで歩いてもいいやと半蔵門駅に向かって降りて地上に出たところ、そこでも最後尾に案内された。どうやら複数の列があるみたい。(結果的に、これがめちゃ時短になって申し訳ない感じ)

横5〜6列くらいで並び、普段着の人、喪服っぽい人、なかにゴスロリの人もいたりした。男女もあまり偏りなく、だいたい30代から上が多い感じだったかなあ。まあ、その辺で歩いてる普通の人のように見えた。ノーマスクはごく一部。99%くらいの人がマスクをしていた。屋外とはいえ距離が近いから助かる。かなりの数の警察官行列の整理にあたっていて安心感があった。税金の使い道として正しいのか判断しかねるけど、現実問題として警察官の協力がなかったらこの規模の開催は無理だっただろうなとは感じた。

疲労と空腹で、「天重 本店」の前を通った時は列から抜けて食べてしまおうかと思ったが、まだ営業前だったからなんとか我慢。気温はYahoo天気で27度くらいだったけど高湿度でジト汗。1時間半近くじりじり進んで、やっとFM東京前くらいまで列が進んだと思う。そこからちょっと南下してから千鳥ヶ淵の堀の方に渡って北に向かって、そこから急にペースが早まった。かなりの早歩きなのに、年配の人でもそのペースについてくる人も多くて凄いなと思った。立つのに疲れて先に進みたかったのか。

イギリス大使館前の交差点で別の行列市ヶ谷四ツ谷方面?)と合流したように見えた。5台くらいの空のバス皇居の方に向かっていったので、式典が終わったのかな?と想像。そこから千鳥ヶ淵桜の通り抜けを歩き続けると、ボート乗り場の先で荷物検査場があった。まあまあ厳し目にチェックされたように思う。飲み掛けのペットボトル水筒はその場で一口飲まされていた。「もう3時間以上並んでるよ〜」とか話し合ってるリーマンもいた。

献花会場に近づいたけどちょっと期待していた反対派と賛成派のどちらも見かけず。疲れて帰ってしまった?エフエム東京あたりと、松尾九段ビル前あたりに行列をずっとカメラ撮影してる高齢者がそれぞれいちょっと不快だった。

献花会場は白いテントの中にいい表情の安倍氏遺影があって、横4列くらいで進んでいく感じ。一人一人心の中でお別れをしているのか、回転はかなりゆっくり。それと同じテントが先の方にもう一つ。コミケ参加者より少ないとか揶揄してた人がいたけど、あの会場だとキャパ的に絶対無理。おそらく最大の倍以上は来てたんだと思う。Twitter見てると途中で諦めてハンバーガー食ってる人とかいたし。

献花が終わって九段下駅に向かって帰宅行列に並んだ時間トータルで2時間弱でした。以上!

https://imgur.com/a/kAfGVgl

GPSの軌跡と現場風景。顔とかは写ってないと思う。

2022-09-14

女のバッグ論

女のバッグは大きい、男のバッグは小さい。

女のバッグには沢山の色んなモノが詰まっている。

他方、男のバッグには財布と折り畳み傘と、あと少々のなんかしか入ってない。

場合によっては手ぶらで外出する事も多い。

果たして社会的自由と言えるのはどちらの属性か。

あなた赤ちゃん女性だったことを、喜びますか?

2022-08-24

Amazonルンバ会社を買収して思ったけど、ロボット掃除機技術スーパーの帰りの重い荷物うまいこと運んで付いてきてくれるロボットみたいなの作ってくれないかな。自分日傘差しロボットを愛でながら手ぶらで帰るの。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん