はてなキーワード: 生き方とは
『私は私だけの世界を生きており、そこに他者は存在しない』(世界と生はひとつである、私は私の世界である、主体が存在しなければまた世界も存在しない)が
受け入れられないってなぜなの・・・?
時間は存在しない(複数の出来事同士の相互作用、世界は物ではなく、実際には出来事の集まりであり、複数の出来事の関係性を、時間のように感じている)事からも
例えばウィトゲンシュタインの下記↓とか『?!』ってならない・・・よね・・?
▼ 追記:
最近では「女性は構造的差別や生理時の情緒不安定で不本意な契約をする事がままあるから、契約交わした後でも無効にさせるべき」
以前「車買うときにディーラーが旦那の顔ばかり見ていて不快!」
なんてツイートがバズってたけど、女性とは契約が成立しないのだったら当然の帰結になる気がする
普通に女性相手に営業して販売したり契約した後で、「あれはその場の空気に強引に流されて交わした契約だから!」
と後出しでキャンセルされたら、商売にも仕事にもならないし、『女性差別』持ち出されたらもうおしまい
会社間の契約でこれやられて、後出しで契約反故にされたら、会社傾き路頭に迷う人達も出るし、最悪死人も出る
そうなると仕事一つにしても契約を交わす様な職種には女性が就くことは難しくなると思うけど、それが世間の選択なら仕方無いんだろうな
光の輪に吸い込まれたりネコに噛まれたりして異世界転生したら、自分はどんな生き方をするんだろうと考えたことない?
実は今、考えてる。
頭はそこそこ。少なくとも悪くはない。わりと楽に中堅大には受かった。資格をいくつか取った。簿記2級、宅建、英語は5年前だがTOEIC860点くらい。試験勉強ではあまり苦労した記憶はない。努力した記憶もない代わりに。
顔もそこそこ。少なくとも悪くはない。外面もそれなりにいいから、新入社員のころは社内でファンクラブができたらしい。広報紙的なやつや、就活生用の企業紹介的なやつに先輩社員として出させられたこともある。
コミュ力は壊滅的。人間と腹を割って話すのが苦手だ。休日や通勤時に同僚を見かけたら気付かれないように避け、迂回する。友達はほとんどいない。知り合いができても、環境が変わるたびに自然消滅させてきた。
動物にはそこそこ懐かれる。ただし哺乳類に限る。トリはつついてくる。
強さ、すばやさも壊滅的。筋力は低くスタミナもなく鈍くさい。走れば遅く、ボールを投げれば思ったようには飛ばない。
器用さは少しある。絵を描いたら、何を描いてるか程度は分かるものになる。根気はないのでマンガは完成しない。
何のジョブなら務まるだろう。野垂れ死にしなくて済むのはテイマーかな。テイムした魔獣を敵の攻撃から庇って死にかけて死ぬやつ。手紙の代書屋や翻訳屋もいけるか?大量にこなすのは無理だが。体力もやる気もないから。
楽天モバイルの是非は置いといて乞食ムーブを賢い生き方であるかのように語るのは実に気持ち悪い。
文句ばっかりいってわがままして、それでダメだったら不機嫌になって悪態ついてため息ついてこっちを邪険にして。そんな生き方しててまともにやれると思ってんの?
「だってこうじゃん!」なんて社会じゃ通用しないのよ。自分の世界観だけで生きたいなら一人で生きろよ。めんどくせぇな。どうせ全部他人のせいにしてるんだろ。あほくさ。普通はもっと頑張るよ?それもやってないのに出来ないのを泣きわめくなんて頭おかしいでしょ。やってないからできないんだよクソが。いい加減にしろよ
役者や芸人やバンドマンって下積み時代の苦悩をよく語るけど、売れてないって事実があるだけで実は彼らは別に大して努力をしていない。
下手すりゃ、下積み時代ですらヒモやってとか先輩に完全に食わしてもらってとかの理由で
衣食住は何不自由なく、世間の人達よりはるかな楽~に確保出来てたまである(目黒とか渋谷とか新宿で一人暮らしなんて大した苦労人ですこと)。
とにかくみんな、恋愛、飲み会、バイト、セックスばっかりしてて、芸事に打ち込む時間なんて1日あたりにならすとマジで2時間もない。
公務員試験の勉強してるそこらへんの大学生のほうがリアルな話よっぽど目標に向かって努力してる。
でもそんなゾッとするような意識の低さでいても、年数重ねて粘っていると0.5%くらいの奴は本当に売れて食えちゃうのがテレビの世界。
でも別に心を入れ替えて1日10時間かけて芸を磨く生活を続けてました、とかはなくて、相変わらず時間換算だとチョロっとやってただけ。でも売れる。
しかも死ぬほど売れてからも週休4日で年収1億とかマジで貰えちゃうような凄い世界。
彼らはもっぱら『歯食いしばってるフリ』を見せる生き方しかしてなくて、それで本当に売れちゃった人達が、昨今業界自体がコロナとかで汲々としてきた影響で、
徐々に社会人っぽい厳しさに見舞われるようになり(世の中の社会人のほぼ全員が受けてる程度の厳しさ)、
そういうのに耐える訓練なんて今までの人生でほぼ受けてこなかったから病んじゃうのでは?
と想像している。
どうだろ?
私は地方出身東京在住だからそういう家沢山見たけど、そもそも田舎は大体男尊女卑だから女の希望は反映されない。
子供のためなんて全く考えてないよ。
頭が悪いから先祖と同じ生き方しかできない。そして俺様の親のために建ててる。
田舎の長男はチヤホヤされて育てられてるからチヤホヤされる生き方しかできない。
そういう男は東京に出てきても自分の小ささ何者でも無さを突き付けられると田舎に逃げ帰る。
思考から男尊女卑が抜けないから、女をこき使って良い人権の無い、角の無い牛程度に思ってる。このため都会で女を孕ませてから田舎に無理矢理連れ帰る誘拐糞男が多発して、田舎出身男は東京ではモテない。
地方出身東京在住でモテなくて悩んでる男は、この手の先人が悪いので女を恨まず、ちゃんと東京に骨を埋める覚悟を持ち、それを示して女に言い寄れば相手が見つかる筈。
話を田舎の新築に戻すが、地方都市であっても、市街地の進学校に近いエリアならまだ分かる。土地だけになっても、最後に売れるからね。
でも僻地や限界集落は無いわ。土地だけになっても買い手がつかない。
木造戸建は20年で資産価値が0と見做されるから、高い家建ててたら目も当てられない。
田舎だと子供が高校に通うのに、自転車で駅まで30分電車で1時間とかロスが大きすぎる。1日3時間余分に勉強したら確実に学力が上がるのに、父親が馬鹿なせいで学力を思う存分伸ばせない。