はてなキーワード: 支持率とは
財務省ポチの岸田政権といえど最近の支持率低空飛行状態は厳しいらしく
いよいよ庶民のご機嫌とりで減税を行わざるを得ない雰囲気が出てきた
野党の経済政策も主流は減税となり、税収増と円安による為替益で減税できない言い訳も無くなってきていよいよ減税への世論の圧力は高まっている
しかしそこは減税したら死ぬ財務省、たとえ減税が実施されてもただで転ぶはずがない
どこかで必ず帳尻を合わせてくるはずだ
具体的には減税で税収を減らす代わりに政府支出を減らしてプラマイゼロを狙ってくるだろう
増えすぎた年寄りを若者を搾取しているというイメージを利用して、高齢者向けの支出をカットすることで政府の損失を少なくしようとするだろう
国連で呼ばれてない会合に出て、演説しようとしたら断られた、かわいそうかわいそう
内閣改造したら支持率上がるよと言われたので実施したら支持率変わらなかった、かわいそうかわいそう
増税したらお友達の財務官僚が喜ぶよと聞いて、増税しようとしたら国民がマジギレした、かわいそうかわいそう
10月からインボイスしようとしたけど、いろいろとバレて反対派だらけになって岸田総理四面楚歌、かわいそうかわいそう
安倍ちゃんみたいにやりたいのに、協力者がいなすぎて支持率上がらないし自民党内部からも批判、かわいそうかわいそう
まず論点を整理したい。
LGBT法
翔太郎
この中で翔太郎は取るに足らなさすぎる話だが、支持率に影響を与えている。
マイナンバー問題は基本的にシステムの不具合だし誰が総理やってても避けられないだろうが、支持率低下の最大要因になっている。
LGBT法は条文の揚げ足取ってるだけか、そもそも反LGBT。前者はどうでも良いが、後者は支持率に多少影響がある程度の勢力がいる事は考えられる。しかしそれでもたかが知れている。
それを納得できないという意味で支持率低いというなら分かるし、そういう人はきっと親中派議員を次期総理にしたいはずだ。
だが対中感情がここ数十年で過去最低レベルの日本でそういう人は本当に多いだろうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/4866809310
岸田総理、支持率暴落でも「消費税減税」は絶対ナシ…「ザイム真理教」のヤバすぎる洗脳(週刊現代) @moneygendai
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.media/articles/-/100920
安倍元総理も「ダマされた!」と激怒…財務省のヤバすぎる「政権乗っ取り」の手口(週刊現代) @moneygendai
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.media/articles/-/100921
河野太郎氏、ビッグモーター問題に「被害救済や予防が急務だ」 関係省庁と連携し対応強化を指示
https://www.nikkansports.com/general/news/202308080000400.html
河野太郎氏は自分の意見に否定的な人を簡単にブロックしているようですか
政治家失格ですよね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14278119599
河野太郎は個人情報保護委員会がデジタル庁を立ち入り検査すると知っていて、なぜ外遊でデジタル庁を不在にしたのですか?
国民を舐めてるんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14283226014
https://www.sankei.com/article/20230716-HCQC6DPBOBNKPHJDGY3XJSWVJI/
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-960227.html
全く同じでやっていることに一切差がない。
しかも失敗ばかり。
でも支持率爆上げ。
頭悪くないか?