はてなキーワード: 皇室とは
1822年生まれ。1860年(38歳)、万延元年遣米使節の正使として渡米。
ワシントンでは大統領のジェームズ・ブキャナンに謁見し、国務長官のルイス・カスと批准書を交換。
正興は正妻との間に娘が3人いたが、48歳で正興が病没。
芸者となった二人の娘も非常に美しく、芸者の中でも際立っていたという。
1860年に渡米するレベルの上級国民なのに、娘が芸者として売られたことに驚く。
二女と三女の正式な縁談をまとめるまでの、繋ぎの金すら無かったのか?
芸者となっていた新見正興の三女・りょうを落籍し、柳原本邸近くの家を与えた。
女児は前光の正妻である初子が引き取った。この女児が、後の柳原白蓮である。
柳原前光は44歳で死亡した。明治期までは上級国民ですら短命である。
明治天皇の宮人となって3人の子を産んだが、1人だけしか成人できなかった。
当時の日本は、上級保育を行っても三分の二が死んでしまうレベルの医療だったのだなとしみじみする。
そのたった1人が、大正天皇となる。
「白蓮事件」を起こし7歳年下の宮崎龍介と駆け落ちして再再婚し、81歳で死ぬまで添い遂げた。
革命運動に打ち込んで家庭を顧みない父親と、石灰販売などで必死で働いて家計を支える母親の元に育つ。
第一高等学校(現在の東京大学教養学部の前身となった旧制高等学校)から、東京帝国大学(現在の東京大学)に進学。
帝大生のまま機関誌『解放』の編集者として活動中、同誌の執筆者である人妻の柳原白蓮と出会い、白蓮は龍介の子を妊娠する。
白蓮事件を経て白蓮と夫婦になり、帝大を卒業し、弁護士になるが、結核を発症して自宅療養となる。
龍介が動けなかった3年間は白蓮が大黒柱となり、文筆業で家計を支えた。
白蓮との間に一男一女をもうけた。白蓮が81歳で死ぬのを見送り、78歳で病没した。
1921年、義光45歳のとき、当時36歳の白蓮が「白蓮事件」を起こした。
皇室の権威を守るため義光の速やかな議員辞職が求められたが、義光は議員の座にしがみつき、
「辞めてやるから金をくれ」「先帝に畑を提供した」などの数々の暴言を吐いた。
貴族院議員を引責辞職後、日本教育生命保険・大正生命保険の社長になるが、
負債を累積させて逆に運転資金を捻出する羽目になり、昭和の始め頃には麻布桜田町の本邸を売却した。
1933年9月、男色相手であった新派の元役者の男に手切れ金を脅し取られたことが新聞に載った。
1933年11月13日、赤坂溜池のフロリダダンスホールの主任教師が
イケメンヤリチンダンサーが華族家の既婚女性と次々に姦通しており、
徳子もダンスホール教師に恋をして姦通していたことで警視庁の取り調べを受けた。
徳子は刑事罰を受けなかったものの、宮内省は事件に関係した華族を処分する意向で、
その後、徳子は勇と別居し、離婚した。
知的障害があるが、子爵なので許嫁がいて、柳原白蓮と結婚した。
柳原白蓮(1885年10月15日 - 1967年2月22日)、本名は燁子。
大正天皇の生母である柳原愛子の姪で、大正天皇の従妹にあたる。
1910年11月、上野精養軒で燁子と九州の炭鉱王・伊藤伝右衛門との見合いが行われた。
燁子は当日、それを見合いだとは知らされていなかった。
伝右衛門は50歳、親子ほどの年齢差・身分・教養ともあまりに不釣り合いであり、
地方の一介の炭鉱主が「皇室の藩塀」たる伯爵家から妻を娶るのは前代未聞のことで、「華族の令嬢が売物に出た」と話題になった。
異例の結婚に新聞では、柳原家への多額の結納金や媒介者への謝儀、宮内省への運動資金など莫大な金が動いたことが書き立てられた。
背景には貴族院議員である兄義光の選挙資金目的と、一代で成り上がった伝右衛門が後妻に名門華族の家柄を求めたことがあったと見られている。
翌1911年2月22日、日比谷大神宮で結婚式が行われ、帝国ホテルでは盛大な披露宴が行われた。
『東京日日新聞』では結婚式までの3日間にわたり、2人の細かい経歴などを書いた「燁子と伝ねむ」というタイトルの記事が連載され、“黄金結婚”と大いに祝福された。
燁子は遊廓に入り浸ることの多かった伝右衛門に病気をうつされ大きな屈辱となり、夫婦の間の亀裂は深まった。
そんな歪んだ結婚生活の懊悩・孤独を燁子はひたすら短歌に託し、雅号「白蓮」の名で、竹柏会の機関誌『心の花』に発表し続けた。
1917年暮れ、福岡鉱務署長・野田勇に炭鉱主から贈収賄が行われた疑いで大規模な検察の調査が入った「筑豊疑獄事件」が起こる。
1918年4月初頭、野田夫人の友人である燁子は贈賄側の証人として出廷した。
公の場に現れたことで話題となり、『大阪朝日新聞』は4月11日から「筑紫の女王燁子」というタイトルで10回にわたる連載記事を載せ、大きな反響を呼ぶ。
この連載記事がきっかけで「白蓮」が燁子であること、「筑紫の女王」という呼び方が全国的に知られるようになる。
1919年12月、戯曲『指鬘外道』を雑誌『解放』に発表する。
これが評判となって本にすることになり、打ち合わせのために1920年1月31日、『解放』の主筆で編集を行っていた宮崎龍介が別府の別荘を訪れる。
龍介は7歳年下の27歳、孫文を支援した宮崎滔天の長男で、東京帝国大学法科の3年に在籍しながら新人会を結成して労働運動に打ち込んでいた。
新人会の後ろ楯となったのが吉野作造ら学者による黎明会であり、『解放』はその機関誌であった。
両親共に筋金入りの社会運動家の血を引き、時代の先端を走る社会変革の夢を語る龍介は、燁子がそれまで出会ったことのない新鮮な思想の持ち主であった。
別府に2晩宿泊し、打ち合わせを終えて日豊本線に乗る龍介を、燁子は小倉まで見送った。
その後、事務的な手紙の中に日常の報告と恋文が混じる文通が始まる。
燁子の上京の機会は伝右衛門に同行する春秋2回で、京都などで限られる逢瀬の中、2人は頻繁な手紙のやり取りで仲を深めた。
やがて龍介の周囲で燁子との関係の噂が広まり、華族出身のブルジョワ夫人との恋愛遊戯など思想の敵として、
1921年1月に龍介は『解放』の編集から解任され、4月には新人会を除名された。このことは燁子の心を一層龍介に傾かせた。
燁子は秋の上京の際に家出を決行する準備のために、伝右衛門のお気に入りで博多花柳界で名高い芸妓であった舟子を、
自分の身代わりの人身御供として舟子を伝右衛門の妾にしたのである。
龍介は新人会時代の仲間である朝日新聞記者の早川二郎や赤松克麿らに相談して、燁子出奔の計画を練り、決行した。
1921年10月20日、伊藤伝右衛門は夫婦で滞在していた東京府日本橋の旅館「島屋」から、福岡へ帰るために車で東京駅へ向かい、
妻・燁子は親族を訪問する予定で東京に残り、伝右衛門を見送った。しかし、燁子はそのまま日本橋の旅館に戻らず、行方をくらませた。
22日、大阪朝日新聞朝刊社会面に「『筑紫の女王』伊藤燁子 愛人宮崎法学士と新生活?」と失踪の第一報が伝えられる。大阪朝日の単独スクープであった。
伝右衛門は福岡へ戻る途中で立ち寄った京都の宿「伊里」で、22日朝刊の報道を知って驚愕する。
その頃の燁子は東京府下中野の弁護士・山本安夫の元に、伊藤家から伴った女中と共に匿われていた。
山本は龍介の父・宮崎滔天の友人であり、子供の頃から親しい龍介に相談を受け、燁子の身柄を預かっていた。
22日夜、山本は新聞各社に燁子の居所を連絡し、記者が押し寄せて取材が行われ、23日朝刊には記者に対応する燁子の写真が掲載される。
朝日のスクープは、姦通罪を逃れるため、龍介が新人会の仲間で友人の赤松克麿や朝日新聞記者の早坂・中川らに相談し、
マスコミを利用して世論に訴え、人権問題として出奔を正当化するために仕掛けられたものだった。
女から男に宛てて、新聞という公器を使って縁切りの宣言を行うという前代未聞の出来事に対し社会的反響は大きく、
大阪朝日24日夕刊には、5百余通の投書が殺到した事が書かれ、世間を大いに揺るがす事件として受け止められた。
柳原家や燁子が身を寄せた山本家には多くの賛否の手紙の他、脅迫まがいのものも届いた。
10月24日に福岡に戻った伝右衛門は親族会議を開き、友人の炭鉱主らも同席する。そこで宮崎龍介・赤松克麿らの思想的背景が問題となる。
伝右衛門ら炭鉱主は当時頻発していた米騒動やストライキに神経をとがらせており、彼らによって労働争議の標的にされる恐れがあった。
また姦通罪で訴える事は、今上天皇の従妹である燁子を投獄する事でもあり、宮崎側に関与する事は避け、問題は柳原家と伊藤家の両家の間のみに絞られた。
11月1日夜、東京丸の内の日本工業倶楽部の一室に伊藤・柳原両家関係者が招集される。
この席で燁子を伊藤家から正式に離縁する事が決められ、伊藤家に残した燁子所有の調度品や衣類・宝石類を柳原家に託し、
燁子名義の土地・家屋・株券などは名義を変更して伊藤家に返還する事などが決められた。
11月2日、仲介役の奥平伯爵が築地精養軒で新聞通信社に燁子と伝右衛門の離縁を発表し、3日付の新聞に掲載される。
事件からわずか10日後、伊藤家側は極めて寛大な処置で迅速に身を引いた。
伝右衛門は一族に「末代まで一言の弁明も無用」と言い渡し、「上京して姦夫姦婦を二つに重ねて四つに叩き斬る」と息巻く地元の血気盛んな男達にも「手出しは許さん」と一喝した。
福岡天神町の銅御殿落成の翌日、11月27日に伝右衛門と燁子の離婚が成立する。
駆け落ち騒動の最中に生まれた長男・香織と共に宮崎家の人となった燁子は、それまで経験したことのない経済的困窮に直面する。
弁護士となっていた龍介は結核が再発して病床に伏し、宮崎家には父滔天が残した莫大な借金があった。
裁縫は得意であったが炊事洗濯は出来ない燁子に代わり、姑の槌子が家事と育児を引き受けた。
燁子は小説を執筆し、歌集も出版、色紙や講演の依頼も引き受け、龍介が動けなかった3年間は燁子の筆一本で家計を支えた。
この頃、吉原遊廓から脱出した花魁の森光子が宮崎家に駆け込んで助けを求めている。
その後も娼婦の救済活動は続けられ、1928年にも吉原から子持ちの娼妓が宮崎家に駆け込んでいる。
この活動は暴力団に狙われる危険なものであったが、燁子にはかつて伊藤家で舟子ら同性を
身代わりの人身御供にした罪の意識があり、娼婦の救済はその罪滅ぼしもあったと見られる。
1944年12月1日、早稲田大学政経学部在学中の長男が学徒出陣し、
翌1945年8月11日、所属していた陸軍・鹿児島県串木野市の基地が爆撃を受けて戦死した。
龍介の手厚い介護のもと、娘夫婦に見守られ歌を詠みつつ暮らした穏やかな晩年であった。
1967年2月22日、心臓衰弱のため西池袋の自宅で死去した。81歳没。戒名は妙光院心華白蓮大姉。
遺骨は長男と共に神奈川県相模原市石老山の顕鏡寺に納められた。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20220520/k00/00m/040/081000c
これね、これ。
これこれこれ。
上皇の小説書いたら規制されたってニュースで、ブクマカ共はそもそも実在人物をネタに創作するのは駄目だろって、ブクマカ共は言ってるわけですよ。
色々論点はあるわけですけどぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
誰とはいいませんけど、上皇のアイコンで有名なブクマカっていましたよね???
はてなブックマークを使ってるなら…ご存じですよね?
ね?
ね?
おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺だよ俺!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
baikoku_senseiだYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いや、別にいいんだけどね
それより、ついにセックスが非建設的ワードに入っちゃったみたいな的なビフテキな?
日本人がどのような人生を送ることになるのかを解明するテクニックとして、次の事実を考えることが非常に重要である。
昭和時代は色々あった。特に、昭和天皇は「激臭の天皇」だった。
昭和天皇が激臭で皇室からオーラを放つような天皇だったことからして、そこから、日本人の性質をassumeすることができる。すなわち、日本人はマンコである。
昭和天皇が激臭だったのは、自分を大事にしたからである。このことから次の定理が成り立つ。
証明: 昭和天皇は激臭だったということは自分を大切にした天皇である。また、 昭和天皇には一億人がついていったという事実からほとんど自明である。
証明 いかにも生きている価値がない。しかも誰もついてこない。死んだ方がいい。
次に、日本人がどのような人生を送るのかは、昭和時代における日本国民の人生の経緯を考えることが重要である。
昭和時代の日本国民は自然に生きた。学校で勉強し、会社に30年勤めあげ、老後は地域から尊敬され、安楽のうちに死んでいった。しかも、ほとんどの人が激臭であり
自然だった。昭和時代は、偉い人が近くに引っ越して来ればだれでもそのような感じがし、近くに犯罪者がいれば誰でもそのような感じがした。しかし今ではそういうことは全くない。
メッチャ非難してましたね
先輩は「タイ人によるタイ王室の肌感覚が理解できないから何も言えない」というバランス感覚でした
大名を引き合いに出して、世界基準だと大名は王侯位が妥当らしいけど、大名を王侯位とするとタイ王室と同格となりタイ王室へ不敬だと
大名が王侯位ならその子孫は王の子孫か?日本人の肌感覚に合わない、よって日本人じゃタイ王室の肌感覚を理解できないって言ってました
王室の所有物は私財か?公共物か?という話にまで及んだのだけれど、日本に置き換えちゃうと皇室の財産の本質的な所有権の話になると影響範囲がデカすぎて何も言えないと先輩は言ってましたね
身体と心を拘束、望まない妊娠を繰り返させる“多産DV”の実態…8年で4人の子どもを出産した当事者女性に聞く
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6424978
https://twitter.com/HashimotoKotoe/status/1519242611344965633
多産DVとは嫌な言い方ですね。
夫婦は性行為の受認義務があり、夫婦間で強制性交罪(強姦罪)が成立した裁判例は、他多数の男性と一緒に妻を輪姦した夫に対してだけであり、一対一では身体に傷害を負わせない限り成立の余地はありません。また、嘘をついて家族解体を促進する勢力。
やっぱ怖いわー
GHQのマッカーサーは、昭和天皇の退位や皇室廃止を行わなかった。
それが日本統治をやりやすくするためだったとしても、実際に退位させなかったことは事実である。
なので昭和天皇は彼らと同等ではないし、戦争犯罪も何も加担していない。
え?だったら日本人自身で昭和天皇を処分すればよかっただろうって?
当時の日本は主権を奪われている立場なので、そんなことが出来る筋合いの話でもありません。
ウクライナの動画問題についても、日本が抗議するのは間違っていると思う。
あれはウクライナがアメリカの占領政策を批判していることと同意義である。
「なぜ昭和天皇を戦争犯罪者として扱わないのか」と。なのでウクライナに抗議すべきは、日本ではなくアメリカが行うべきである。
震災の時もいち早く駆けつけたりしてたし
日本国民のお祖父ちゃん、タイでめちゃくちゃ愛されたプミポン国王みたいなもので、
平成天皇(上皇陛下)だったからこそ、天皇制に疑問を抱かなかったし、皇室侮辱に『は?』ってなったけど
あと、平成天皇(上皇陛下)の模範的な在り方は誇り高い使命感と自己犠牲の上に成り立ったもので、
平成天皇(上皇陛下)が天皇家に対する期待値を爆上げしちゃったけど天皇制は今後どーなるんでしょーね・・・
一度でも上皇陛下の現役時代のスケジュールや外交履歴見たことあるか?
当時80歳オーバーしかも心臓バイパス手術してたのにペリリュー島にも行ったんやで
サイパンにも行ったしフィリピンにもいったし沖縄にも行ったし慰霊の旅を続けた
けど生前退位と慰霊の旅に対して自称保守派()はブチギレてたイメージしかないわ
水俣病の慰霊も患者との面会もしたし、震災や火山噴火など大きな自然災害の度に
全国社会福祉協議会にも参加してるし書ききれないんやで
そういう積み重ねの結果が
『天皇誕生日おめでと👏🎂🕯 あんま絡みないけど、素敵な82歳にしてね😚』で
天皇制がどうこうではなく、今までしてきたことお人柄が尊敬・敬愛されてるの
いつもアドブロッカーを使ってるので、今回どんな広告が表示されるのか気になってハフポストでアドブロッカーを外してみたらこんな広告が出てきて驚いた。
別に自分は右翼とかではないけど、単に皇室というだけでこんな広告に利用されるのはひどいと思う。
そもそも「癌の兆候」のような医療情報と受け取られるような言葉を使うのは、DeNA の WELQ 問題の時にすでに十分に問題になっていたはず。
WELQ と同様に不適切な医療情報の問題に加えて、天皇皇后の写真の不当な流用とさらに問題は大きい。