はてなキーワード: 賛同とは
24,488人が平和を求め 軍拡を許さない女たちの会さんのオンライン署名に賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!
岸田政権は、5年で43兆円、GDP比2%という防衛費の増額を打ち出しました。しかし、防衛費は、その詳細が明らかにされておらず、どう捻出するかも決まっていません。むしろ、この軍拡は周辺諸国の緊張を高めました。これが、私たちの国のためになるのでしょうか。
政府がこれまで掲げてきた、少子化対策や労働者の賃上げ、女性や1人親家庭、非正規労働者、性的マイノリティ、子どもなど、社会的弱者のための公的支援の政策が、マイナスの影響を受けるのは明らかです。
政府の全世代型社会保障構築会議は昨年末、改革の方向を示しましたが、働く女性の過半数を占める非正規労働者、子育て支援のための財源論は先送りされました。現状の日本の教育への公的支出は先進国で最低レベルです。大学までの教育無償化や給食費無償化は、3兆円でできると言われながらも先送りされました。これでは物価高の中、子育て世帯の負担は重くのしかかるばかりで、この国の喫緊の課題である少子化が防げません。
ところが、自民党税制調査会は、こうした課題に真剣に取り組まず、軍事費増額については、法人税、所得税、たばこ税の3税を増税して財源の一部にあてることを大筋合意しました。
子どもや女性、少子化対策をなおざりにした軍拡は、この国を衰退させ、諸外国に敵を作るだけです。軍拡の前にもっと外交努力を積み重ね、平和を模索してください。
今こそ、軍事に進む政治から脱し、生活と平和を守る「女性」目線の政治が必要です。軍需産業の育成でなく、平和のための産業や技術、人材に投資してください。女性が安心して生活し、働ける環境なしでは、男性も子どもも貧困化します。
戦後の安全保障原則の大転換が、国会審議も、総選挙や国民投票もなく、特に女性や社会的弱者の声を聞くこともなく進められています。私たちはこの歯止めのなき軍拡の決定を認めません。
私たちは、岸田文雄首相、政府・与党、野党各党の代表、連合代表に対し、
2、歯止めなき軍拡を押し進めることをやめ、そして女性や子ども、若者や社会的弱者の目線に立った政策を進めること
この2点を行うことを強く求めます。
菱山南帆子 市民運動家
駒井知会 弁護士
宮嶋みぎわ 音楽家
黒部エリ 叙述業
髙橋済 弁護士
海北由希子 自営業
出田阿生 新聞記者
丸川司文 僧侶
森祐昭 僧侶
徳正俊平 僧侶
朝岡晶子 団体職員
松元ヒロ スタンダップ・コメディアン
打越正行 社会学者
立岩陽一郎 InFact 編集長
丹羽雅代 一票で変える女たちの会
【【閲覧注意】】
change org 要素あり
日本大学アメリカンフットボール部廃部の撤回を求めます。
18,849人がfkng TKMAさんのオンライン署名に賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!
このたび、日本大学アメリカンフットボール部(通称フェニックス、以下日大フェニックス)の部員による大麻所持、使用事件、相次ぐ学生の逮捕などにともない、日本大学は同部の廃部を決定しました。
事件の重大さを鑑みれば、そのような決断に及んだことには理解を示しつつ、しかしやはり長い目で見た場合の学生の教育という観点から、「廃部」という結果ではない、別の道を選択することを要望いたしたく、デジタル署名活動を行うことを決断しました。
ここに、「日大フェニックス廃部」の社会的意義について私見を申し述べます。
日大フェニックスには選手、マネージャー、トレーナーなどのスタッフを含め、総勢で120名ほどの部員が在籍しているそうです(報道により部員数が明らかになったので数字を修正しました)。有名な篠竹幹夫監督の時代から、日大フェニックスはアメリカンフットボールを通じた人間教育に重きを置いた指導をしてきたと思われます。その伝統は今にも受け継がれ、時代に合わせた形で人間教育をしてきたのでしょう。そのような意味において、日大フェニックスは120名の若者たちの学舎(まなびや)であり、120名の若者たちが集う「核」となっているチームを解散するということの社会的損失は非常に大きいでしょう。
もとより日本は人口減少という大きな問題を抱えています。地球温暖化などの地球規模の課題を解決していくためにも、これからの若い世代をしっかりと育て、社会へと送り出すということは、今を生きる大人世代の責務だと思われます。これまで、日大フェニックスには問題があったことでしょう。しかしこれだけ多くの若者が集う場を社会からなくしてしまうことよりも、存続させて改革を図ることの方が、彼ら学生の生涯にとっても、そして日本社会にとっても、大きな意味があるはずです。「出来の悪い子は追い出してしまえばいい」という姿勢ではなく、視座を高く持ち、長期視点で考えるべきです。大学の社会的なレピュテーションを考えれば、いま廃部にしてしまうことは簡単かも知れません。しかし一度根絶やしにしたものは二度と再生しません。120名の若者が目標をひとつに持ち、打ち込むものを持てるという環境を、今からゼロから作り上げることの困難さ、人的、社会的コストを考えれば、日大フェニックスは大学にとっても、フットボールの世界にとっても、そして社会にとっても、大きな財産であるはずです。廃部にするのではなく、もういちど立て直すということに向き合い、フットボール界や社会全体で若者の成長を見守る姿勢を保つべきではないでしょうか。
そのような観点から、日本大学に対して、アメリカンフットボール部廃部の決定を撤回していただけるよう、署名を集めます。集まった署名は林真理子理事長もしくは、然るべき大学の方に提出いたします。
廃部の手続きが履行され、部員たちがいなくなってしまえば、再生への道は閉ざされます。時間がありません。一人でも多くの方に趣旨をご理解いただき、賛同いただければ幸いです。
【【閲覧注意】】
change org 要素あり
日本大学アメリカンフットボール部廃部の撤回を求めます。
18,849人がfkng TKMAさんのオンライン署名に賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!
このたび、日本大学アメリカンフットボール部(通称フェニックス、以下日大フェニックス)の部員による大麻所持、使用事件、相次ぐ学生の逮捕などにともない、日本大学は同部の廃部を決定しました。
事件の重大さを鑑みれば、そのような決断に及んだことには理解を示しつつ、しかしやはり長い目で見た場合の学生の教育という観点から、「廃部」という結果ではない、別の道を選択することを要望いたしたく、デジタル署名活動を行うことを決断しました。
ここに、「日大フェニックス廃部」の社会的意義について私見を申し述べます。
日大フェニックスには選手、マネージャー、トレーナーなどのスタッフを含め、総勢で120名ほどの部員が在籍しているそうです(報道により部員数が明らかになったので数字を修正しました)。有名な篠竹幹夫監督の時代から、日大フェニックスはアメリカンフットボールを通じた人間教育に重きを置いた指導をしてきたと思われます。その伝統は今にも受け継がれ、時代に合わせた形で人間教育をしてきたのでしょう。そのような意味において、日大フェニックスは120名の若者たちの学舎(まなびや)であり、120名の若者たちが集う「核」となっているチームを解散するということの社会的損失は非常に大きいでしょう。
もとより日本は人口減少という大きな問題を抱えています。地球温暖化などの地球規模の課題を解決していくためにも、これからの若い世代をしっかりと育て、社会へと送り出すということは、今を生きる大人世代の責務だと思われます。これまで、日大フェニックスには問題があったことでしょう。しかしこれだけ多くの若者が集う場を社会からなくしてしまうことよりも、存続させて改革を図ることの方が、彼ら学生の生涯にとっても、そして日本社会にとっても、大きな意味があるはずです。「出来の悪い子は追い出してしまえばいい」という姿勢ではなく、視座を高く持ち、長期視点で考えるべきです。大学の社会的なレピュテーションを考えれば、いま廃部にしてしまうことは簡単かも知れません。しかし一度根絶やしにしたものは二度と再生しません。120名の若者が目標をひとつに持ち、打ち込むものを持てるという環境を、今からゼロから作り上げることの困難さ、人的、社会的コストを考えれば、日大フェニックスは大学にとっても、フットボールの世界にとっても、そして社会にとっても、大きな財産であるはずです。廃部にするのではなく、もういちど立て直すということに向き合い、フットボール界や社会全体で若者の成長を見守る姿勢を保つべきではないでしょうか。
そのような観点から、日本大学に対して、アメリカンフットボール部廃部の決定を撤回していただけるよう、署名を集めます。集まった署名は林真理子理事長もしくは、然るべき大学の方に提出いたします。
廃部の手続きが履行され、部員たちがいなくなってしまえば、再生への道は閉ざされます。時間がありません。一人でも多くの方に趣旨をご理解いただき、賛同いただければ幸いです。
██████さん、こんにちは。
Change.org Japan カントリー・ディレクターの武村若葉です。
日頃から多くの署名に賛同してくださっている田所さんならすでにご存知かもしれませんが、Change.orgは「独立したプラットフォームであること」を運営の絶対条件としています。
ここでいう「独立」とは、「企業からの広告費や政府からの助成金に頼らないで運営する」ということです。
例えば政府から助成金を貰っていたら、「来年もこの助成金を貰うために、政府にとって都合の悪い署名は消してしまおう」と、政府の顔色を伺うような運営体制になってしまうかもしれません。
企業から広告費をもらっていると、「この企業を批判する署名が立ち上がったけれど、広告費がもらえなくなると困るから、スタッフのサポートは入れないでおこう」と、特定の企業に忖度(そんたく)が生じるかもしれません。
こういったことが起きないために、Change.orgはどんな補助金も受け取らず、企業広告を掲載することもなく、特定の団体や企業に依存することのない運営体制を保っています。
また、Change.org日本語版の6名のスタッフは、署名発信者の皆さんに、文章や画像の制作のお手伝いや、戦略の提供、メディアへの周知などのサポートもすべて無償で提供しています。
この運営理念に共感してくださる方々のご支援のおかげで、2023年も11ヶ月間、何とか独立した運営体制を保ちながら、声をあげた発信者の皆さんにも無償でサポートを提供することができました。
しかし、昨今の相次ぐ物価の高騰によって、月々の会費をお寄せいただくことが難しくなり、会員を辞めざるを得ない方も多くいらっしゃったことも事実です。
2023年を走り抜け、これからも引き続き私たちChange.orgが変わらず運営を続けていくには、田所さんをはじめとする皆さまのご支援が不可欠です。
そのため、本日、Change.org日本語版ユーザー388万人のうち、最も活発にご利用いただいている上位3%のひとりである███さんに、メールを差し上げました。
ぜひ田所さんも、月額で継続的な支援を行う「Change.org会員プログラム」に加わりChange.orgの運営を支える仲間となっていただけませんか?
退会はいつでも可能です。「今は少し余裕がある」という間だけで構いません。
1ヶ月500円を、1日に換算すると、16円。その16円が、私たちが11月も活動を続けるための大きな支えとなります。
███さんとなら、権力を持たない市民が声をあげて変化を起こすことが当たり前の社会を作っていけると、信じています。
Change.orgを支援する
これからも、Change.orgを何卒宜しくお願い致します。
武村 若葉
AI絵を嫌う反AI達は「AIを使った作品は心がこもっていないから禁止するべきだ」と繰り返し主張している
既に生成AIのクリーン化は実施されており、合法の学習において絵師たちが蛇蝎のごとくAIとAI活用者を嫌う政治的思想の根底にあるのは
「手描きでなければ心がこもっていない」「手抜きである」というオカルト的な手描き信仰に基づく
しかし少しでも冷静に考えてみれば分かるはずだ
イラスト界隈はそのような新しい技術が出る度に「これは絵ではない」「使う人間は邪道だ」と
排他的な姿勢を露わにし、活用者を徹底して差別してきた歴史がある。現在のAIイラストも全く同じ状況に置かれている
しかし上記のツールはいずれも浸透し、今AIを親の仇かのように憎悪している絵師達も日常的に使っているものだ
彼らも過去に幾度となく新しい物を否定する適応できない層から差別を受けていたわけだが、
過去の無知な老人達に学ぶ事なく差別と排除運動を繰り返しているのは愚かと言う他無い
僕が3DCGを始めた頃もCGが心がこもってないとか言われてたけど、今はAIが同じこと言われてる。CGは許されたのだろうか?— 奥 浩哉 (@hiroya_oku) November 29, 2023
奥 浩哉 @hiroya_oku
僕が3DCGを始めた頃もCGが心がこもってないとか言われてたけど、今はAIが同じこと言われてる。CGは許されたのだろうか?
プロであるクリエイターからもイラスト界隈の村ルールには辟易しているようで、
リプライでも奥氏に賛同する形で反AI達に多くの批判が殺到している
前回のコミケでは反AIと反AI絵師達はあらいずみるい氏への一方的なAI使用疑惑をかけ(そもそもAIを使っていたとしても何の問題も無いのだが)
犯罪者呼ばわりなどの誹謗中傷を集団で浴びせ、同氏から手描きの証拠を提示されるという事態に至った
その事件はYahooニュースなど大手ネットメディアでも取り上げられ、反AIの異常な攻撃性と非論理的なお気持ちが世に周知されたが
未だに反AI達はあらいずみ氏への誹謗中傷をしつこく続けている
このような振る舞いはもはや技術に適応できない老害どころではなく、一種のカルト信仰に近いものと言える
既にAdobe FireflyやDALL-E3により「イラストはAIを使って作る」という認識は一般化しており、
Windows搭載のペイントにもAIが導入される事が決定している
全員ではないけど、あれに賛同してる人にはエアプ勢も多そうだなという印象
なぜなら、増田が挙げてる不満点は今日では解消済みのものがほとんどだから(ちゃんと確認してないので全部かどうかはわからない)
というか増田が挙げてるwiki関連の挙動は機能自体が廃止されて久しいしね
そういう事情知らなそうな、最近触ってないんだろうなーというコメントが散見された
ちなみに俺の感想としては、slack, zoom, webex, lineworksあたり色々使ってみたけど(弊社はもう少し運用を統一しろ)チャットツールやWEB会議ツールは基本的には慣れの問題で大差ないし、teamsだけが特別ぼろくそいわれるツールではない、少なくとも
むしろteamsを使う利点は結構あって他のツールで代替は難しそう
※他のツールにも「代替は難しそう」という要素はあることが多いので何かを下げる意図はない、まあ結局使い分けなんだろうな
例えばoffice系との連係特にオンラインでできる操作周りには他には真似できないし、他社と連携して進めるプロジェクトでteams以上に諸々を一元管理できるツールはないと思う
皆が使っているOSやソフトを押さえてて連携機能もつけられるのはやっぱり強いよ
あ、コミュニティは糞だと思う
一昔前の時代はお見合い結婚が主流でほぼ9割近い人が結婚して家庭を築き子供を授かる事が出来た皆婚社会だったけど恋愛格差が広がりモテる人は何度も再婚したりすぐに恋人が作れたりするけど、モテない人は中高年になってもいつまでも童貞で1人も交際経験や性交渉の経験がなかったりする。
具体的な策として一つ目は障害者手帳があるように非モテ手帳と言うものを作るべき、障害者手帳がある事によって公的サービスが割引出来たり優遇される面があるのでそれと同じように、非モテ手帳と言って例えば相席屋とか街コンとかマッチングアプリや結婚相談所など異性との出会いを紹介するサービスにおいて非モテだけ割引を受けられるようにすると言ったもの、例えば出会いの場などでは非モテだけ3割負担にするとか。
二つ目は国や行政が主体となった公的サービスと民間企業でプロの婚活、恋愛カウンセラーやコンサルの方が非モテが成婚するまでマンツーマンで指導すると言ったサービス、民間のサービスの場合は非モテの割引が適応で。
3つ目は海外の移民女性や難民女性あるいは発展途上国の女性などを非モテの結婚相手として斡旋する事、ヨーロッパなどの海外諸国では自国で結婚相手が見つからない男性が移民の女性と結婚して子供をもうけて出生率に貢献してると言った話も聞く、もちろん女性側に強制はしないし、事前に日本に来る前に非モテの結婚相手になる代わりに日本国籍を取得出来るけど、それでも日本に来るか拒否するか事前に同意を得て賛同してくれた女性だけ非モテの結婚相手になって貰えば良い、難民や発展途上国の女性からすれば自国で貧困生活をするぐらいだったら非モテと結婚する事を受け入れて日本という先進国で世界有数に治安が良くて物質的に豊かな国に移り住む事を選択する女性がそれなりにいてもおかしくないと思う。
それに最初は日本国籍が目当てで結婚したとしても一緒に暮らしてるうちに愛情が芽生える事もあるだろうし、それに仮に国籍目当てだとしても誰とも結婚出来ずに自分の子孫も残せずに淘汰されるぐらいなら国籍目当ての女性だと分かっていつも結婚してさらに子供までもうける事が出来たら御の字だと思う非モテもそれなりにいるだろうし。
非モテは自業自得だから助ける必要が無いとか、淘汰されれば良いみたいな意見を聞くけど、そうやって切り捨てれば無敵の人となって自分達に災いをもたらす事になるかも知れない。
どうせ無敵の人が出るとか言って口だけだろとか実際にそういう事件が起きてから言え!みたいに思うかも知れないけど、既に日本でも無敵の人が起こす事件は起きてる。
記憶するものだけでも京アニの放火事件とか山上容疑者が安倍総理を襲撃した事件だって無敵の人による事件である、それに海外ではモテない事が原因でインセルが銃乱射事件を起こした例もある。
そう言った人達にも恋人や婚約者や子供など守るべき存在がいれば事件を起こす前に踏みとどまる事が出来たかも知れない。
自分自身に守るべき存在や失っておしいものがない事により理性のブレーキが外れて一線を超えてしまう事もある、例えば事件を起こす前に家族や恋人などがいれば失いたくないから踏みとどまるという事は良くある。
一昔前の時代はお見合い結婚が主流でほぼ9割近い人が結婚して家庭を築き子供を授かる事が出来た皆婚社会だったけど恋愛格差が広がりモテる人は何度も再婚したりすぐに恋人が作れたりするけど、モテない人は中高年になってもいつまでも童貞で1人も交際経験や性交渉の経験がなかったりする。
具体的な策として一つ目は障害者手帳があるように非モテ手帳と言うものを作るべき、障害者手帳がある事によって公的サービスが割引出来たり優遇される面があるのでそれと同じように、非モテ手帳と言って例えば相席屋とか街コンとかマッチングアプリや結婚相談所など異性との出会いを紹介するサービスにおいて非モテだけ割引を受けられるようにすると言ったもの、例えば出会いの場などでは非モテだけ3割負担にするとか。
二つ目は国や行政が主体となった公的サービスと民間企業でプロの婚活、恋愛カウンセラーやコンサルの方が非モテが成婚するまでマンツーマンで指導すると言ったサービス、民間のサービスの場合は非モテの割引が適応で。
3つ目は海外の移民女性や難民女性あるいは発展途上国の女性などを非モテの結婚相手として斡旋する事、ヨーロッパなどの海外諸国では自国で結婚相手が見つからない男性が移民の女性と結婚して子供をもうけて出生率に貢献してると言った話も聞く、もちろん女性側に強制はしないし、事前に日本に来る前に非モテの結婚相手になる代わりに日本国籍を取得出来るけど、それでも日本に来るか拒否するか事前に同意を得て賛同してくれた女性だけ非モテの結婚相手になって貰えば良い、難民や発展途上国の女性からすれば自国で貧困生活をするぐらいだったら非モテと結婚する事を受け入れて日本という先進国で世界有数に治安が良くて物質的に豊かな国に移り住む事を選択する女性がそれなりにいてもおかしくないと思う。
それに最初は日本国籍が目当てで結婚したとしても一緒に暮らしてるうちに愛情が芽生える事もあるだろうし、それに仮に国籍目当てだとしても誰とも結婚出来ずに自分の子孫も残せずに淘汰されるぐらいなら国籍目当ての女性だと分かっていつも結婚してさらに子供までもうける事が出来たら御の字だと思う非モテもそれなりにいるだろうし。
非モテは自業自得だから助ける必要が無いとか、淘汰されれば良いみたいな意見を聞くけど、そうやって切り捨てれば無敵の人となって自分達に災いをもたらす事になるかも知れない。
どうせ無敵の人が出るとか言って口だけだろとか実際にそういう事件が起きてから言え!みたいに思うかも知れないけど、既に日本でも無敵の人が起こす事件は起きてる。
記憶するものだけでも京アニの放火事件とか山上容疑者が安倍総理を襲撃した事件だって無敵の人による事件である、それに海外ではモテない事が原因でインセルが銃乱射事件を起こした例もある。
そう言った人達にも恋人や婚約者や子供など守るべき存在がいれば事件を起こす前に踏みとどまる事が出来たかも知れない。
自分自身に守るべき存在や失っておしいものがない事により理性のブレーキが外れて一線を超えてしまう事もある、例えば事件を起こす前に家族や恋人などがいれば失いたくないから踏みとどまるという事は良くある。
一昔前の時代はお見合い結婚が主流でほぼ9割近い人が結婚して家庭を築き子供を授かる事が出来た皆婚社会だったけど恋愛格差が広がりモテる人は何度も再婚したりすぐに恋人が作れたりするけど、モテない人は中高年になってもいつまでも童貞で1人も交際経験や性交渉の経験がなかったりする。
具体的な策として一つ目は障害者手帳があるように非モテ手帳と言うものを作るべき、障害者手帳がある事によって公的サービスが割引出来たり優遇される面があるのでそれと同じように、非モテ手帳と言って例えば相席屋とか街コンとかマッチングアプリや結婚相談所など異性との出会いを紹介するサービスにおいて非モテだけ割引を受けられるようにすると言ったもの、例えば出会いの場などでは非モテだけ3割負担にするとか。
二つ目は国や行政が主体となった公的サービスと民間企業でプロの婚活、恋愛カウンセラーやコンサルの方が非モテが成婚するまでマンツーマンで指導すると言ったサービス、民間のサービスの場合は非モテの割引が適応で。
3つ目は海外の移民女性や難民女性あるいは発展途上国の女性などを非モテの結婚相手として斡旋する事、ヨーロッパなどの海外諸国では自国で結婚相手が見つからない男性が移民の女性と結婚して子供をもうけて出生率に貢献してると言った話も聞く、もちろん女性側に強制はしないし、事前に日本に来る前に非モテの結婚相手になる代わりに日本国籍を取得出来るけど、それでも日本に来るか拒否するか事前に同意を得て賛同してくれた女性だけ非モテの結婚相手になって貰えば良い、難民や発展途上国の女性からすれば自国で貧困生活をするぐらいだったら非モテと結婚する事を受け入れて日本という先進国で世界有数に治安が良くて物質的に豊かな国に移り住む事を選択する女性がそれなりにいてもおかしくないと思う。
それに最初は日本国籍が目当てで結婚したとしても一緒に暮らしてるうちに愛情が芽生える事もあるだろうし、それに仮に国籍目当てだとしても誰とも結婚出来ずに自分の子孫も残せずに淘汰されるぐらいなら国籍目当ての女性だと分かっていつも結婚してさらに子供までもうける事が出来たら御の字だと思う非モテもそれなりにいるだろうし。
非モテは自業自得だから助ける必要が無いとか、淘汰されれば良いみたいな意見を聞くけど、そうやって切り捨てれば無敵の人となって自分達に災いをもたらす事になるかも知れない。
どうせ無敵の人が出るとか言って口だけだろとか実際にそういう事件が起きてから言え!みたいに思うかも知れないけど、既に日本でも無敵の人が起こす事件は起きてる。
記憶するものだけでも京アニの放火事件とか山上容疑者が安倍総理を襲撃した事件だって無敵の人による事件である、それに海外ではモテない事が原因でインセルが銃乱射事件を起こした例もある。
そう言った人達にも恋人や婚約者や子供など守るべき存在がいれば事件を起こす前に踏みとどまる事が出来たかも知れない。
自分自身に守るべき存在や失っておしいものがない事により理性のブレーキが外れて一線を超えてしまう事もある、例えば事件を起こす前に家族や恋人などがいれば失いたくないから踏みとどまるという事は良くある。
一昔前の時代はお見合い結婚が主流でほぼ9割近い人が結婚して家庭を築き子供を授かる事が出来た皆婚社会だったけど恋愛格差が広がりモテる人は何度も再婚したりすぐに恋人が作れたりするけど、モテない人は中高年になってもいつまでも童貞で1人も交際経験や性交渉の経験がなかったりする。
具体的な策として一つ目は障害者手帳があるように非モテ手帳と言うものを作るべき、障害者手帳がある事によって公的サービスが割引出来たり優遇される面があるのでそれと同じように、非モテ手帳と言って例えば相席屋とか街コンとかマッチングアプリや結婚相談所など異性との出会いを紹介するサービスにおいて非モテだけ割引を受けられるようにすると言ったもの、例えば出会いの場などでは非モテだけ3割負担にするとか。
二つ目は国や行政が主体となった公的サービスと民間企業でプロの婚活、恋愛カウンセラーやコンサルの方が非モテが成婚するまでマンツーマンで指導すると言ったサービス、民間のサービスの場合は非モテの割引が適応で。
3つ目は海外の移民女性や難民女性あるいは発展途上国の女性などを非モテの結婚相手として斡旋する事、ヨーロッパなどの海外諸国では自国で結婚相手が見つからない男性が移民の女性と結婚して子供をもうけて出生率に貢献してると言った話も聞く、もちろん女性側に強制はしないし、事前に日本に来る前に非モテの結婚相手になる代わりに日本国籍を取得出来るけど、それでも日本に来るか拒否するか事前に同意を得て賛同してくれた女性だけ非モテの結婚相手になって貰えば良い、難民や発展途上国の女性からすれば自国で貧困生活をするぐらいだったら非モテと結婚する事を受け入れて日本という先進国で世界有数に治安が良くて物質的に豊かな国に移り住む事を選択する女性がそれなりにいてもおかしくないと思う。
それに最初は日本国籍が目当てで結婚したとしても一緒に暮らしてるうちに愛情が芽生える事もあるだろうし、それに仮に国籍目当てだとしても誰とも結婚出来ずに自分の子孫も残せずに淘汰されるぐらいなら国籍目当ての女性だと分かっていつも結婚してさらに子供までもうける事が出来たら御の字だと思う非モテもそれなりにいるだろうし。
非モテは自業自得だから助ける必要が無いとか、淘汰されれば良いみたいな意見を聞くけど、そうやって切り捨てれば無敵の人となって自分達に災いをもたらす事になるかも知れない。
どうせ無敵の人が出るとか言って口だけだろとか実際にそういう事件が起きてから言え!みたいに思うかも知れないけど、既に日本でも無敵の人が起こす事件は起きてる。
記憶するものだけでも京アニの放火事件とか山上容疑者が安倍総理を襲撃した事件だって無敵の人による事件である、それに海外ではモテない事が原因でインセルが銃乱射事件を起こした例もある。
そう言った人達にも恋人や婚約者や子供など守るべき存在がいれば事件を起こす前に踏みとどまる事が出来たかも知れない。
自分自身に守るべき存在や失っておしいものがない事により理性のブレーキが外れて一線を超えてしまう事もある、例えば事件を起こす前に家族や恋人などがいれば失いたくないから踏みとどまるという事は良くある。
一昔前の時代はお見合い結婚が主流でほぼ9割近い人が結婚して家庭を築き子供を授かる事が出来た皆婚社会だったけど恋愛格差が広がりモテる人は何度も再婚したりすぐに恋人が作れたりするけど、モテない人は中高年になってもいつまでも童貞で1人も交際経験や性交渉の経験がなかったりする。
具体的な策として一つ目は障害者手帳があるように非モテ手帳と言うものを作るべき、障害者手帳がある事によって公的サービスが割引出来たり優遇される面があるのでそれと同じように、非モテ手帳と言って例えば相席屋とか街コンとかマッチングアプリや結婚相談所など異性との出会いを紹介するサービスにおいて非モテだけ割引を受けられるようにすると言ったもの、例えば出会いの場などでは非モテだけ3割負担にするとか。
二つ目は国や行政が主体となった公的サービスと民間企業でプロの婚活、恋愛カウンセラーやコンサルの方が非モテが成婚するまでマンツーマンで指導すると言ったサービス、民間のサービスの場合は非モテの割引が適応で。
3つ目は海外の移民女性や難民女性あるいは発展途上国の女性などを非モテの結婚相手として斡旋する事、ヨーロッパなどの海外諸国では自国で結婚相手が見つからない男性が移民の女性と結婚して子供をもうけて出生率に貢献してると言った話も聞く、もちろん女性側に強制はしないし、事前に日本に来る前に非モテの結婚相手になる代わりに日本国籍を取得出来るけど、それでも日本に来るか拒否するか事前に同意を得て賛同してくれた女性だけ非モテの結婚相手になって貰えば良い、難民や発展途上国の女性からすれば自国で貧困生活をするぐらいだったら非モテと結婚する事を受け入れて日本という先進国で世界有数に治安が良くて物質的に豊かな国に移り住む事を選択する女性がそれなりにいてもおかしくないと思う。
それに最初は日本国籍が目当てで結婚したとしても一緒に暮らしてるうちに愛情が芽生える事もあるだろうし、それに仮に国籍目当てだとしても誰とも結婚出来ずに自分の子孫も残せずに淘汰されるぐらいなら国籍目当ての女性だと分かっていつも結婚してさらに子供までもうける事が出来たら御の字だと思う非モテもそれなりにいるだろうし。
非モテは自業自得だから助ける必要が無いとか、淘汰されれば良いみたいな意見を聞くけど、そうやって切り捨てれば無敵の人となって自分達に災いをもたらす事になるかも知れない。
どうせ無敵の人が出るとか言って口だけだろとか実際にそういう事件が起きてから言え!みたいに思うかも知れないけど、既に日本でも無敵の人が起こす事件は起きてる。
記憶するものだけでも京アニの放火事件とか山上容疑者が安倍総理を襲撃した事件だって無敵の人による事件である、それに海外ではモテない事が原因でインセルが銃乱射事件を起こした例もある。
そう言った人達にも恋人や婚約者や子供など守るべき存在がいれば事件を起こす前に踏みとどまる事が出来たかも知れない。
自分自身に守るべき存在や失っておしいものがない事により理性のブレーキが外れて一線を超えてしまう事もある、例えば事件を起こす前に家族や恋人などがいれば失いたくないから踏みとどまるという事は良くある。
会社の会議で、女性の声が優遇されるって言う人が複数いた。発言は全員男性、賛同者には女性もいた。
だがな、男はまず声を出さないんだよ。特に事前。非協力的なんだ。結果が出てから(つまり勝ち負けがはっきりしてから)言う。
女性の声は相手に配慮するあまり正確なデータが取りにくいケースがままあるが、男性はデータ取りそのものができないんだよな。調査系はマジで困る。正直そんなに意見表明怖いのかよと思うことがあるわ。
「強力な人の思考が言葉になる過程を追跡」というのは自分も大好き。だから「ダイジェストではなくちゃんとした本をしっかり読みましょうよ」という意見にも賛同しかない。
しかしさ、そこまで教養のある人が「ウンコ」という小学生みたいな侮蔑用語を使ってしまうのは正直言って違和感がある。
なんというか、もっと品と知性と教養を感じさせる、一見すると貶してるように見えないのに、よくよく読んでみると実は「ウンコ」と言ってるのと変わらない……みたいな洒落た言い回しをしてほしい。勝手な願望だけど。
自由民主党議員和田政宗が発信者開示請求を仄めかしたアカウントは以下の7アカウント。
髙安カミユ @martytaka777
キャメロン・フィリップスDMパロディアカウントなし @Cameron_mk2
四季 @clover189437
どんなツイートでバズっていたのか。
以下、順不同。
-------
わたしがクルド人ナンパ被害をポストしたとき、そんなの嘘だ、警察いるだろ、通報したのかなどなど言われたけど、ほんとに書いた通りなのです。
↓
石井孝明(Ishii Takaaki)
@ishiitakaaki
·
県民から警察のトンデモ行為を聞きました。女性の性犯罪被害を放置。それでも代わりがいない。応援せざるを得ないのです。頑張ってください
Rp 埼玉県警、クルド人による女性拉致や危険運転を見逃した?-それでも応援 https://withenergy.jp/3677 #
2.4万
件の表示
四季🇯🇵
@clover189437
·
四季🇯🇵
@clover189437
·
-------
いつでも全速力で逃げられるように
スカート履かない
無理やり腕を掴む、肩を抱く
数人で囲む
逃げて、近くのお店に飛び込んでも中まで追ってくる
無理やり車に押し込めようとする。
別に盛場や暗い道というわけじゃない
こんなのが毎日。
あと、特徴が年齢層。
広いんです
とにかく手当たり次第
これは、とにかく結婚とか、何らかの法的縁を手に入れて在留許可ほしくて焦っているんだと思う。
で、警察はどうしてるかと言うと、今は事態が広く知れ渡ったせいか、以前よりはマシ。
以前は市も警察も、何かあれば通報をと言うけど何もしてくれなかった。
殺人未遂まで不起訴で釈放だもの、あとは察して知るべしでしょ?
上記は、私が日常のように経験してきている事だけど、友だちの中には自分だけで抱えている子、墓場まで持っていくと決めた子もいる。
表に出る話しなんてほんの一握り。
良いクルド人もいるとか、クルド人だけじゃないとか、嘘だとか擁護する人いるけど関係ない。
蕨には色んな国の人がいるけど、生まれて今までクルド人以外から被害を受けたことはない。
いくら市に訴えたところで、国が不法滞在を黙認同様に良しとしているのだから市も警察もどうしようもない。
だから声をあげてるの。
地域によって色々な被害があるけど、そんなことに曝される住民の人たちも限界なんですよね。
蕨、川口がクルド人自治区になってしまう前に何とかして下さい。
·
683.1万
件の表示
-------
@kawaiisuzume01
·
コイツ、最悪じゃん
今はっきり言ってコイツはあなたにとっては最悪の存在ですよ。それでも守るのですか?
@wadamasamune
ttps://fsight.jp/articles/-/50220
-------
これがよくわからんのよね。
城堂さんの調べでは「トルコに帰ると政治犯として逮捕される人」は難民条約としての審査対象者であり準難民ではない 、準難民は政治犯の為の制度ではない。
でも和田議員は「不当に政治犯とされ帰国できない方が対象になります」難民専門家の橋本直子さんも異を唱えている
引用:
ttps://twitter.com/Jordu04776828/status/1716278638289830349
ご教示ありがとうございます🙇‼️
そうすると
「トルコに帰ると政治犯として逮捕される人」は難民条約としての審査対象者であり、
❇️準難民ではない
という事ですね。
-------
@kawaiisuzume01
·
④川口のクルド人とシリアのクルド人は繋がりが強くてほぼ同胞民族です
⑤川口のクルド人は彼らを日本に迎えいれたいと思ってこの準難民制度を作りました
-------
@kawaiisuzume01
·
外国人の犯罪がこんだけ増えたのは、はっきり言って政権与党の責任です。それをちゃんと言わないと有耶無耶になります。
-------
@kawaiisuzume01
·
和田議員、コイツらもう次の要求を考えてるみたいですよ。そして準難民の事もクルド人が要求して出来た法律だと言うてます。っていうかあなたもクルド人から舐められていますよ。いいの?あなたにもプライドはあるでしょ。いつまでコイツらの言いなりになってるの?
@wadamasamune
@kawaiisuzume01
·
ふむ。今日はもう戦う気力がないので何も言いませんが、コイツもだんだんと本性をだしてきてます。
-------
@nekurahidetaka
·
·
@miharajunco
よりフォローして頂きました。
国会議員の方にも見ていただけるのはとてもありがたいことです🙏
#準備難民制度反対 #移民政策反対 #不法滞在は強制送還 #外国人参政権反対 #外国人生活保護反対 #拡散希望
-------
Cameron Phillips💕No DM💕parody account
@Cameron_mk2
和田政宗(
@wadamasamune
)さん
そもそも、クルド人を積極的に日本に在留を勧める必要がないと思いますが、違いますか?
賛同されるかたはリポストしてくださいね ttps://twitter.com/wadamasamune/status/1725751615293190328
-------
@Nuro185441
·
2023/10/12 6:40 草加警察に通報、勇気ある警官→2台確保、署内で重量測定、荷の はみ出し測定、ブレーキランプの確認/叩いて点灯したとの事→違反なし。切符多分なし/ リリースされた/これが埼玉の現状/詳しい方… 麺看板や並走パネルトラ🚚、捜査員の身長から荷の高さ割出せませんか? #クルドカー
-------
ほいど と るんぺん
@hikomaru0612
クルドの件で
5日前に作られた
ばれちゃう。
小坪暗躍の可能性
-------
ほいど と るんぺん
@hikomaru0612
「トルコに帰国すると政治的理由で逮捕される可能性が高い人達がいる。」
トルコパスポート持って渡航のはずだから、外務省に個人問い合わせして政治犯判別作業進めればいい。
その理屈なら確認すれば本人喜んで帰るが、今までおそらく正宗は一人も照会すらしてない。
もう要らね
-------
髙安カミユ(ミジンコまさ)
@martytaka777
·
·
俺もそう思う。警察も、困っていると思う。しかも録音内容を漏洩する行為は話者に対する不法行為(民法709条)が成立する可能性あり。ケースによっては名誉毀損罪(刑法230条1項)にも。
大丈夫?
石井孝明(Ishii Takaaki)
@ishiitakaaki
·
「警察に情報を提供しているという。和田氏のためを思っていうが、客観的に言って、このような中身の情報で私をスパイ呼ばわりしても、プロの捜査官は困惑し、和田氏を馬鹿にするだけではないだろうか」
和田参院議員にスキャンダル、クルド人の陰謀論に踊り埼玉県民を中傷 https://withenergy.jp/3653 #
-------
髙安カミユ(ミジンコまさ)
@martytaka777
準難民制度に関して法務省に電話してみた!▶準難民に関しては要領書的なものは作るが、ガイドライン的な物を作る予定はないとの事。そこで私は聞いてみた。
『朝鮮戦争が発生し、何万人、何十万人が日本に避難してきた場合は、準難民として扱うのですか?』
それに対する法務省の回答は下記の通り。
そこで、私は内閣官房に電話し、同じ内容を聞いてみた。その答えは下記。
危機意識なき国家には滅亡しか待っていない。岸田の支持率が上がらないのは、こういう所が原因。
@kishida230
-------
これって単純にコミュ力が低いと思うんだよな
会話パターンっていくつかあると思っていて
それをたくさん持ってて、使い分けできる人がコミュ力高いんだと思う
議論・批評向き、より芯を食った意見を言ったほうが勝ちみたいな感じ、はてなとかもこれ
難易度は並
相手に共感していき、相手を気持ちよくしたり、場を和ませるのに使う
難易度は低かったり高かったり
議論に向いている
難易度は高い
磯野、野球しようぜ!
他にもたくさんある
まず否定し、◯◯は◯◯なんだと断定するだけ
マジで会話がそこで終わる
そりゃ友達も居ないわ
俺も居ないけど
ていうか年をとると否定形でしかコミュニケーションできなくなる人いない?
あれってプライドが高いのか脳が萎縮してるのかどっちかだと思うんだけど
増税メガネとかアベ政治を許さないとか流行ったけどよくみんなそこまで政治に関心持てるよなと驚く
政党のマニフェストが仮に5つあったらどんな良くても2つは自分の考えとは違う
ただ他の政党よりは賛同できる部分が多いってだけで投票してるんであって支持政党とかそういうのじゃない
こういう事を言うと「じゃあ他人に任せずに自分が立候補して政治家になればいいじゃない」って言う奴が出てくるけどまともな政治ができる奴と票が取れる奴は違う
結局はコネがあるか顔がいい奴か詐欺師みたいに口が達者な奴が当選する
無所属の新人で「政治は好きじゃないです」って奴に誰が投票するのか
まあこんな事をリアルで言ったら「いい大人が政治に興味ないなんて情けない」とか「あれも嫌だこれも嫌だ駄々こねるな」とか言われるのは想像できるから言わないが