「10月19日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 10月19日とは

2023-11-12

長崎県知事長崎県知事から考える、選挙関係者選挙プランナー等)への報酬ルール整備の必要性

いわゆる当選師、選挙プランナー選挙ブローカーといわれる人たちについて、実は郷原氏が原稿を書いていたことがわかりました。

当然マスコミはこのような連中の味方です。だから朝日新聞も一度触れた程度で無視していますし、長崎県知事のことも一切言及しません。

ここで重要なことは事前に報酬を得ているということです。

まり立候補の前にすでにお金をもらっていることになります

事件の経緯

2022年2月「史上最年少」で大石氏が長崎県知事当選(現時点では在職)

2022年10月長崎県知事選について郷原氏が告訴状を提出。地検受理します。

この時点では捜査に協力といっています

2022年12月

答弁を拒否するようになりました。

ここで報道は消えています

記事

長崎県知事選めぐる告発状を地検受理 現職陣営公選法違反容疑

寺島笑花2022年10月19日 20時07分

https://digital.asahi.com/articles/ASQBM5WC2QBMTOLB008.html

 長崎県大石賢吾知事当選した今年2月知事選をめぐり長崎地検は19日、元検事から提出されていた、大石陣営の出納責任者選挙コンサルティング会社社長の2人への公職選挙法違反(買収)容疑での告発状を同日付で受理したと明らかにした。

 告発したのは、元東京地検検事郷原信郎弁護士神戸学院大の上脇博之教授憲法学)の2人。選挙運動費用収支報告書によると、大石氏側がコンサル会社に「通信費電話料金・SMS送信費ほか)」として402万円を支出し、その領収書を添付している。告発状では、コンサル会社事業内容に電話に関する業務は含まれておらず、402万円に選挙運動の対価が含まれている可能性があると主張している。

 知事選をめぐっては別の政治団体も同じ容疑で2人に対する告発状を県警に提出したと発表している。大石氏は12日の定例会見で「公選法にのっとり適切に対応してきた。捜査には全面的に協力する」と述べている。(寺島笑花)

郷原氏の記事

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022102200002.html

選挙コンサル」は民主主義救世主か、それとも単なる「当選請負人」か

長崎県知事から考える、選挙関係者への報酬ルール整備の必要性

郷原信郎 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士

 「選挙コンサルタント」という職業が、最近、注目をあつめている。

 「候補者と共に選挙戦を勝利に導くため科学的根拠に基づいた調査戦略戦術企画を行う者」としての「選挙プランナー」が原形であり、候補者に適した選挙キャンペーンプランニングアドバイス等を的確に行うことで有権者の支持を拡大し、当選を果たすための、合理的選挙戦略策定サポートする仕事である

 それが、公職選挙立候補しようとする者自身に対する助言・指導だけではなく、候補者当選のため、選挙全般にわたって、当該候補者陣営サポートする活動業務として行う「選挙コンサルタント」として、選挙陣営内部に入り込んで「選挙参謀」的に関わるようになると、「選挙運動」と境を接することになる。

 特定候補者当選をめざして活動を行う「選挙コンサルタント」が、報酬受領することは、公職選挙法221条1項の「当選を得若しくは得しめる目的もつ選挙運動者に対し金銭供与する」という買収罪に当たる可能性が生じる。

 2020年に放送された選挙コンサルタントを描いたテレビ朝日ドラマ当確師」の冒頭のシーンでは、候補者陣営会合で、主演の香川照之が演ずる選挙コンサルタントが「選挙参謀を務めているのはあくまボランティアで、報酬などもらっていない」と言ったのに対して、陣営幹部が「こっちは1000万円以上のコンサル料を……」という言葉を遮って、「政治活動支援費のことでしょうか。であれば告示前までのアドバイスに対する報酬告示後にコンサル報酬を受け取れば公職選挙法違反になる。だから、今はただのボランティア」と言い放ち、陣営側を唖然とさせるシーンがある。

選挙コンサルをめぐる買収罪での摘発事例

 しかし、活動全体がボランティアというのであればともかく、候補者当選をめざす一連の活動のうち、「告示前は有償」「告示後はボランティア」という説明は通りにくい。選挙コンサルタントが、公示後の選挙期間中も選挙運動に直接的に関わることを前提に、公示前に報酬受領したのであれば、「特定候補者当選を得させるための活動」の対価を受領したと認められ、買収罪が成立する可能性が生じる。

長崎県知事選挙での選挙コンサルめぐり告発

 2022年2月20日に投開票が行われた長崎県知事選挙当選した大石賢吾氏の選挙運動をめぐって、選挙後に、大石氏側から選挙コンサルタント会社J社に、「選挙運動費用」として400万円を超える金銭が支払われたことが、公職選挙法に基づく選挙運動費用収支報告書記載されていることが明らかとなり、公選法違反(買収)の疑いがあるとして、長崎地方検察庁告発状を提出していたが、10月19日付けで、告発受理された。

 長崎県知事選挙では、4選をめざす現職知事に、公示の2か月前に出馬表明した大石氏が挑み、現職が有利という事前予想を覆して、大石氏が541票差という僅差で現職を破って当選した。

 このJ社の代表者のO氏は、大石陣営選挙で、大石氏の街頭演説に同行するなどしていたが、選挙後、ネット番組に出演し、長崎県知事選挙で、証紙添付のポスター、チラシ、ハガキ作成インターネットによる選挙活動企画SNS選挙専任者手配など、上記大石氏の選挙運動全般を統括していたかのように話すなど、選挙期間中も大石候補選挙運動に積極的に関わっていたことを公然と認めていた。

選挙運動関与者への報酬をめぐるルール整備が必要

 昔ながらの選挙カーによる連呼、街頭活動での有権者への挨拶握手などを中心とする「どぶ板選挙」を、「科学的根拠に基づいた有権者投票行動を把握し、支持を高めていく戦略戦術による選挙」に変えていくのであれば、選挙コンサルタントの存在は、選挙運動の質を向上させ、選挙に対する国民の関心を高め、民主主義活性化する上でも、意義のあるものだということになる。

 しかし、それが手段を選ばない「当選請負業」のようなビジネスとなり、「違法スレスレ」のやり方まで使って、公職選挙での当選を得させようとすることになると、「金権選挙」を助長し、公職選挙法の趣旨に反し、民主主義健全機能を阻害することになる。

 選挙コンサルタントの活動は、公職選挙への立候補検討している人の相談を受け、情勢調査等の結果に基づいて当選可能性を分析し、情勢に応じた、選挙戦略戦術企画提案をすることと、公選法ルールに則った選挙活動指導することなど、候補者本人又は限られた陣営幹部への指導・助言を行う範囲であれば問題ない。しかし、戦略戦術実施としての選挙運動に直接的に関わると公選法との関係で様々な問題が生じることは避けがたい。

2023-10-28

SEX禁止条例違反17歳逮捕したことについて富山警察逮捕すべきだから逮捕した。以上」

未成年同士の性行為逮捕なぜ?17歳少年条例違反” 免責規定があるのに・・・警察に聞いてみると 富山

10/27(金) 14:09配信



18歳未満の少女と性行為をしたとして、富山県警が17歳少年を県の条例違反の疑いで逮捕した事件について、10月19日にチューリップテレビが報じると

青少年には罰則適用されないはずで、逮捕必要なのか」

といった声が寄せられるなど大きな反響がありました。


強制性交罪など刑法違反ではない「条例違反」での逮捕をめぐって未成年同士の性行為違法行為にあたるのかと少年逮捕に疑問の声があがったのです。

富山県警はなぜ17歳少年逮捕したのでしょうか?県警や専門家取材しました。

https://suretatekisei.com/kusodebu/jimthefuck

2023-10-25

anond:20231025192601

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba2651d526ab1a9ef1f806554a5c5e1670b5c7d4

山田氏は電話否定したものの、改めて書面で事実確認を求めると…

 一方、山田氏は同日夜、電話で次のように語った。

―――10月19日の(臨時国会召集日前日の夜、どこに?

木曜日? 木曜日……。ちょっと待って下さい。木曜日……。ちょっと待って下さい……。ちょっとからないんですけど」

――「P」というラブホに3時間ほど居ませんでした?

「はぁ!」

――ご記憶にありますか?

「いや、ないですけど」

 以降も「ラブホテルに行ってない」などと繰り返した。 



「はぁ!」で耐えられなくなったW

2023-10-20

仁藤夢乃弁護士はこのような恫喝お金を奪っていたということになります

音無ほむらエコーニュース

@echonewsjp

ゆめにゃん、RTマシンになって事実上スルメロックファイルコメントしてないの、草

まり避難所片倉)がスルメロックに対して、Colaboと仁藤夢乃に80万払え、と言っていたのはColaboの指示、仁藤夢乃の指示だったわけです。

そうでなければいきなり自分の口座に何十万も入ってくるようなことは言わないでしょう。

左翼とかリベラルかいう連中、マジでうそつき馬鹿だろ。

Sonota

@yuandundun

当たり前やろ。colaboがスルメ和解を持ちかける動機メリットもハナからなく、避難所が「こいつだけは助けて」と個人で動いてただけなんだから

引用

唐沢俊一

@karasawananboku

10月17日

和解条件詳細に開いた口が塞がらない。……通俗感想だが、Colabo、何様? twitter.com/surumelock/sta

午後8:25 · 2023年10月19日

あほかこいつは。脳みそついてないのでは?

振り込んだ時に知りませんでしたとかないやろ。どこからこんな珍説を思いつくのだろうか?

colaboがスルメ和解を持ちかける動機メリットもハナからなく、避難所が「こいつだけは助けて」と個人で動いてただけなんだから

完全にウソつきですね。こいつだけは助けてといって800,000仁藤とColaboに振り込めって独断ですか?そんなわけないでしょ。

大田区議会議員_おぎの稔 議員vtuberメタバース大田区

@ogino_otaku

スルメロック氏への和解提案内容。あれが表に出されることはどう考えてもイメージ的には悪手なんだけど、そこまで考えてなかったんだろうか。

午後0:12 · 2023年10月18日

51.5万

件の表示

考えないでしょう。いつもやっていたことですから

しろ避難所がいうとおり、これをみればビビって黙らせられてお金が儲かるんだから、より広く知らしめたほうがよいと本気で思っていたでしょう。

ということで常態化しているとしか言いようがないわけです。左翼とかColabo支持者って本当に頭がおかしく、社会発言する資格がないんですわ。

そして仁藤夢乃和解の内容なんて知らないとか言い出すのも無理がありますね。だってもう4人和解しているし。記者会見タイミングとあっているし。言い逃れできないですね、

広く表現の自由を守るオタク連合

@hyougenmamoru

スルメ提示されたと称する和解条件、本当にそういう和解だったのかわからねぇわ、避難所勝手に出しゃばって和解しようとしたと言われてるわ、それを言ってるのがエコーニュースだわで何ひとつ信じるに足らんな。暇アノンはこれだから駄目。

https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1714631298545816053

ということは本当だったということになりますね。わからないなら黙っていろよ。部外者クズは。たか学者風情が出しゃばってくるな。避難所あんたは同じレベルだよ。

2023-10-19

琴葉茜ガチ勢の人がまた変な予告してる

ポルッタ

@pol_tta

明日金曜日からエーアイ社の前で、暇空茜のアバターと名義の差し止めを求めるハンガーストライキを行います

僕はみんなが描いてきた未来を守るために行動し続けます

午後8:39 · 2023年10月19日

https://twitter.com/pol_tta/status/1714969607164088368



経緯

暇空茜のボイスやアイコンは「琴葉茜」というエーアイ社のボイス合成ソフトキャラを使っている

暇空が有名になってしまたことで嘆き悲しむ琴葉信者たち

ボイス合成ソフトでは「ずんだもん」が有名だが、ずんだもんの会社ヘイト動画に使われた場合キャライメージを守るために削除依頼してくれる

でもエーアイ社は無視

琴葉茜ガチ勢、琴葉を守るために暇空をどうにかしてくれとエーアイ社に嘆願しまくる

ガチ勢のポルッタ、何度もエーアイ社に赴き直接抗議運動

命に代えて琴葉を救ってもらうためにポルッタがエーアイ社内で服毒し腹を刺しながら首吊りするも生還

警察接近禁止命令を出される

ポルッタ、ハンガーストライキ宣言

2022-11-20

私が流産経験するとは思ってなかった

妊娠検査薬で陽性反応が出たのが10月2日

出来たら良いねって話してた矢先で嬉しさよりもびっくりが勝ったのが本音だけどついに親になるのか…っていう不安もあった。

産婦人科に行ったら妊娠はしてるけどまだ小さいから3週間後にと言われとりあえず妊娠してる確認だけ取れた。

10月7日だんだん出血が止まらなくなり流石にマズいのではと思って10月19日に診察。

成長してるし流産兆候も無いからと言われてまた3週間後の診察に。

11月12日の診察で心拍確認ができるかと思いきや子の形は確認できたけど心拍が無い。

流石に実感なさすぎて泣けなかった。

夫にも心拍確認できなかった事は伝えたけど私以上に実感が無さそうだった。

もう一度念の為11月15日エコー確認したけどやはり心拍確認できなくてこの時点で稽留流産確定。

私は結局一度も子の心臓の音を聞く事もなく9週弱で妊婦が終わってしまった。

そこから稽留流産手術の手続きへ。淡々としててこれが1番辛かったかな。

血液検査心電図測ってくれた看護師さんがとても優しくて。ありきたりだし皆んなに言ってるのかもしれないけど、また会いに来てくれるからはいっぱい泣いても良いんだよ。って言葉で涙が止まらなかった。

一度お腹にに来てくれたからには産んであげたかったなぁ。

11月18日流産手術のため病院へ。エコーで成長がない事を確認。これが子を見た最後だったな。

手術着に着替えて点滴刺されてある程度したら手術台へ。

優しく声かけてくれた看護師さんと再会したのも束の間全身麻酔で寝て起きたら手術終わってて気づいたらベッドの上だった。

最後の診察してお腹の中に何もない事を確認して帰宅

これで私のたった48日間の妊娠は終わった。

こんなあっけなく終わる事もあるんだなと。誰にも言うこともなく相談する事もなく。

両親に話したら喜んでくれるかなとか、友達に報告できたらなとかうっすら夢見てたけど本当に妊娠して子どもが産まれる事は奇跡なんだなって身をもって実感した。

術後はびっくりするほど普通。私の頑丈さを子にも分けてあげたかったな。

今はネット広告記事マタニティ関連なのがなかなかダメージ受けるけど拒否反応とかではなく。

また会える準備期間なんだと前向きに捉えて元気に過ごします。

今度はね、心臓の音も聞きたいし、無事に育って欲しいし抱きしめたいよ。

またいつでもいいか私たちの所に会いに来てね!

2022-10-19

[]2012年10月19日

(順番に特に意味はありません。アーカイブ掲載のもののみ)

破局

anond:20121019111001

自分自身特別視してもらいたい人間がたくさんいて気持ち悪い

anond:20121019233935

マザーファッカー

anond:20121019001743

はてブ見てたら横のとこに出てきた英語教材の宣伝文句がひどい

anond:20121019101054

組織批判したい時は細かく責任所在あきらかにできるように批判しよう。

anond:20121019142638

10年周期で「プッツン」する家系依存症が強すぎる家系

anond:20121019002301

普段寝付きは悪いのに

anond:20121019094552

そういえば

anond:20121019044749

父は幸せ人生を送れていたのかな。

anond:20121019215340

2021-10-26

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Ice_Anmitsu76/status/1452723030178680834

氷餡蜜®角氷@Ice_Anmitsu76

青函トンネル歩くつもりだった

日本地理すらマトモに頭に入ってない

ざっくりですが。

まりにひどいデマ

彼の計画は、無謀とはいえ、丹念に移動場所距離を調べて立ててるんだぞ。

1   2021年10月1日(金) 糸満市(1.沖縄県)→那覇市 20km (快活CLUB那覇安謝店 P2,220)

2   10月2日(土) 那覇市北谷町 13km (ラ・ジェントホテル沖縄北谷 D2,400)

3   10月3日(日) 北谷町恩納村 29km (Mr.KINJO? 5,700)

4   10月4日(月) 恩納村名護市 21km (快活CLUB名護店 P1,850)

5   10月5日(火) 名護市本部町 15km (フェリー波之上)

6   10月6日(水) 本部町鹿児島市(2.鹿児島県) 微少 (快活CLUBアクロスプラザ与次郎店 B1,800)

7   10月7日(木) 鹿児島市南大隅町 34km (ビジネスホテルオービス 4,950)

8   10月8日(金) 南大隅町鹿屋市 24km (HOTEL&HOSTEL HARU D3,300)

9   10月9日(土) 鹿屋市志布志市 26km (志布志の宿きたの 4,180)

10   1010日(日) 志布志市都城市(3.宮崎県) 30km (快活CLUB都城店 B1,660)

11   1011日(月) 都城市小林市 36km (ゲストハウスホタル D?2,750)

12   1012日(火) 小林市えびの市 22km (京町温泉 7,000)

13  10月13日(水) えびの市人吉市(4.熊本県) 31km (人吉市宿泊施設? 3,500)

14   10月14日(木) 人吉市八代市 53km (セレクトロイヤル八代 3,400)

15   10月15日(金) 八代市宇土市 24km (宇土市 2,000)

16   10月16日(土) 宇土市熊本市 12km (快活CLUB熊本田崎店 B1,660)

17   1017日(日) 熊本市島原市(5.長崎県) 12km (島原東洋シティホテル 3,850)

18   10月18日(月) 島原市太良町(6.佐賀県) 40km (ソレイユ 4,500)

19 10月19日(火) 太良町鹿島市 23km (鹿島スカイタワーホテル 3,750)20   1020日(水) 鹿島市佐賀市 30km (快活CLUB佐賀兵庫店 P1,850)

21   10月21日(木) 佐賀市久留米市(7.福岡県) 22km (快活CLUB楽市楽座久留米店 B1,800)

22   10月22日(金) 久留米市日田市(8.大分県) 45km (プラザホテルフジノイ 4,730)

23   1023日(土) 日田市田川市(福岡県) 49km (田川第一ホテル 3,800)

24   1024日(日) 田川市北九州市 31km (北九州市 2,300)

25   10月25日(月) 北九州市 微少 (小倉ベイホテル第一 1,800)

26   10月26日(火) 北九州市下関市(9.山口県) 21km (快活CLUB下関長府店 B1,550)

27   10月27日(水) 下関市山陽小野田市 31km (OYO厚狭ステーションホテル 5,300)

28 1028日(木) 山陽小野田市山口市 37km (快活CLUB山口吉敷店 B1,550^)29   10月29日(金) 山口市津和野町(10.島根県) 50km (駅前ビジネスホテルつわの 4,000)30   10月30日(土) 津和野町吉賀町 34km (ホテルのぶくに 5,200)

31   1031日(日) 吉賀町廿日市市(11.広島県) 54km (快活CLUB廿日市店 B1,600)

32   11月1日(月) 廿日市市 5km (おもてなしホステル宮島 D2,300)

33   11月2日(火) 廿日市市広島市 21km (広島市快活CLUB B1,800)

34   11月3日(水) 広島市東広島市 36km (快活CLUB東広島西条2号店 B1,800)

35   11月4日(木) 東広島市三原市 35km (快活CLUB三原店 B1,800^)

36   11月5日(金) 三原市今治市(12.愛媛県) 31km (今治市大三島ホステル 4,560)

37   11月6日(土) 今治市 35km (シクロの家 C2,900)

38   11月7日(日) 今治市西条市 27km (湯之谷温泉? D3,520)

39   11月8日(月) 西条市→四国中央市 43km (四国セントラルホテル 3,900)

40   11月9日(火) 四国中央市大豊町(13.高知県) 60km (和楽屋 3,850)

41   1110日(水) 大豊町三好市(14.徳島県) 41km (ココクロス 4,950)

42   1111日(木) 三好市琴平町(15.香川県) 24km (琴平リバーサイドホテル 5,650)

43   1112日(金) 琴平町倉敷市(16.岡山県) 15km (快活CLUB倉敷児島店 B1,550^)

44   11月13日(土) 倉敷市岡山市 28km (快活CLUBフレスポ高屋 B2,020^) 

45   11月14日(日) 岡山市津山市 55km (カラオケBanBan津山大手町店 1,980d)

46   11月15日(月) 津山市智頭町(17.鳥取県) 41km (楽之 D4,000)

47   11月16日(火) 智頭町佐用町(18.兵庫県) 48km (CITA 4,980~)

48   1117日(水) 佐用町相生市 30km (相生市 6,500)

49   11月18日(木) 相生市姫路市 22km (快活CLUB姫路北条 B1,800^)

50   11月19日(金) 姫路市神戸市 36km (快活CLUB神戸伊川谷店 B1,800^)

51   1120日(土) 神戸市 19km (快活CLUB神戸元町駅前店 B1,800^)

52   11月21日(日) 神戸市大阪市(19.大阪府) 33km (快活CLUBなんば千日前店 P1,810)

53   11月22日(月) 大阪市 微小 (大阪市 5,000)54   1123日(火) 大阪市 微小 (大阪市 2,000)

55   1124日(水) 大阪市富田林市 30km (ここほれわんわん 4,510)56   11月25日(木) 富田林市橋本市(20.和歌山県) 23km (ホテルルートイン橋本 7,400)57   11月26日(金) 橋本市大和高田市(21.奈良県) 29km (快活CLUB大和高田店 B1,550^)

58   11月27日(土) 大和高田市奈良市 22km (快活CLUB24奈良店 B1,660)59   1128日(日) 奈良市宇治市(22.京都府) 26km (快活CLUB宇治大久保店 B1,910)60   11月29日(月) 宇治市草津市(23.滋賀県) 27km (快活CLUB草津新浜店 B1,550^)

61   11月30日(火) 草津市彦根市 42km (快活CLUB彦根店 B1,550^)

62   12月1日(水) 彦根市いなべ市(24.三重県) 40km (六石高ホテル 6,600)

63   12月2日(木) いなべ市一宮市(25.愛知県) 38km (快活CLUB一宮インター店 P1,850)

64   12月3日(金) 一宮市美濃市(26.岐阜県) 33km (バラットイインクルンズ 3,500)

65   12月4日(土) 美濃市郡上市 49km (郡上市宿泊施設 5,000)

66   12月5日(日) 郡上市大野市(27.福井県) 53km (大野市宿泊施設 5,000)

67   12月6日(月) 大野市福井市 34km (快活CLUB福井駅前店 P1,850)

68   12月7日(火) 福井市加賀市(28.石川県) 34km (加賀市宿泊施設 6,000)

69   12月8日(水) 加賀市金沢市 42km (金沢久安店 P2,110)

70   12月9日(木) 金沢市 微少 (金沢久安店 P2,110)

71   1210日(金) 金沢市高岡市(29.富山県) 42km (快活CLUB高岡店 P1,850)

72   1211日(土) 高岡市富山市 20km (快活CLUB富山掛尾店 P1,960)

73   1212日(日) 富山市魚津市 25km (快活CLUB魚津P2,070)

74   12月13日(月) 魚津市糸魚川市(30.新潟県) 52km (糸魚川市 7,000)

75   12月14日(火) 糸魚川市上越市 50km (快活CLUB上越市役所前店 P1,850)

76   12月15日(水) 上越市妙高市 25km (妙高市 7,500)77   12月16日(木) 妙高市長野市(31.長野県) 30km (快活CLUB長野昭和通り店 P1,850)

78   1217日(金) 長野市上田市 35km (快活CLUB上田バイパスP2,110)

79   12月18日(土) 上田市佐久市 25km (佐久平プラザ21 5,000)

80   12月19日(日) 佐久市北杜市(32.山梨県) 47km (北杜市宿泊施設 5,600)81   1220日(月) 北杜市甲府市 39km (快活CLUB甲府上阿原店 P1,850)

82   12月21日(火) 甲府市富士吉田市 36km (ホテルマイステイ富士山 4,400)

83   12月22日(水) 富士吉田市 微少 (ホテルマイステイ富士山 4,400)

84   1223日(木) 富士吉田市御殿場市(33.静岡県) 29km (快活CLUB御殿場P2,110)

85   1224日(金) 御殿場市 微少 (快活CLUB御殿場P2,330)

86   12月25日(土) 御殿場市 微少 (快活CLUB御殿場P2,330)

87   12月26日(日) 御殿場市箱根町(34.神奈川県) 35km (箱根町 7,000)

88   12月27日(月) 箱根町鎌倉市 46km (快活CLUB大船駅前店 P2,110)

89   1228日(火) 鎌倉市 微少 (快活CLUB大船駅前店 P2,110)

90   12月29日(水) 鎌倉市横須賀市 13km (快活CLUB横須賀中央駅前店 B2,000)

91   12月30日(木) 横須賀市横浜市 25km (快活CLUB関内店 2,570)

92   1231日(金) 横浜市 微少 (横浜市 6,000)

93   2022年1月1日(土) 横浜市 微少 (横浜市 5,000)

94   1月2日(日) 横浜市浦安市(36.千葉県) 41km (浦安市 6,500)

95   1月3日(月) 浦安市千代田区(東京都) 14km (東京都 6,500)

96  1月4日(火) 千代田区さいたま市(37.埼玉県) 30km (快活CLUB大宮店 P1,850)

97   1月5日(水) さいたま市館林市(38.群馬県) 44km (快活CLUB館林松原P2,110)

98   1月6日(木) 館林市古河市(39.茨城県) 23km (自遊空間総和町店 ?1,650)

99  1月7日(金) 古河市宇都宮市(40.栃木県) 43km (快活CLUB宇都宮横田店 B1,850)

100  1月8日(土) 日光市 微少 (日光市or宇都宮市 1,850)

101  1月9日(日) 宇都宮市那須塩原市 53km (那須塩原市宿泊施設 3,300)102  1月10日(月) 那須塩原市白河市(41.福島県) 26km (白河市宿泊施設 4,500)

103  1月11日(火) 白河市郡山市 38km (快活CLUB郡山桑野店 2,110)

104  1月12日(水) 郡山市福島市 45km (快活CLUB福島北店 1,550)

105  1月13日(木) 福島市白石市(42.宮城県) 34km (白石市宿泊施設 3,500)

106  1月14日(金) 白石市仙台市 44km (快活CLUB福島中央通りP2,330)

107  1月15日(土) 石巻市 微少 (快活CLUB石巻中里店 2,000)

108  1月16日(日) 仙台市大崎市 40km (快活CLUB古川店 2,220)

109  1月17日(月) 大崎市 33km (大崎市宿泊施設 7,500)

110  1月18日(火) 大崎市新庄市(43.山形県) 46km (新庄市宿泊施設 4,000)

111  1月19日(水) 新庄市湯沢市(44.秋田県) 54km (湯沢市宿泊施設 5,000)

112  1月20日(木) 湯沢市大仙市 37km (大仙市宿泊施設 4,300)

113  1月21日(金) 大仙市仙北市 46km (仙北市宿泊施設 7,000)

114  1月22日(土) 仙北市盛岡市(45.岩手県) 43km (快活CLUB盛岡上堂店 B1,600)

115  1月23日(日) 盛岡市八幡平市 25km (ビジネスホテル西根 5,700)

116  1月24日(月) 八幡平市二戸市 54km (二戸市宿泊施設 5,000)

117  1月25日(火) 二戸市八戸市(46.青森県) 38km (快活CLUB八戸沼館店 2,000)

118  1月26日(水) 八戸市三沢市 22km (三沢市宿泊施設 5,000)

119  1月27日(木) 三沢市野辺地町 33km (野辺地町宿泊施設 3,500)

120  1月28日(金) 野辺地町横浜町 23km (横浜町宿泊施設 3,500)

121  1月29日(土) 横浜町むつ市 36km (むつ市宿泊施設 3,500)

122  1月30日(日) むつ市大間町 50km (大間町大間宿泊施設 5,500)

123  1月31日(月) 大間町函館市(47.北海道) 8km (函館市 5,000)

124  2月1日(火) 函館市森町 43km (森町宿泊施設 4,000)

125  2月2日(水) 森町八雲町 31km (八雲町宿泊施設 5,000)

126  2月3日(木) 八雲町長万部町 31km (長万部町宿泊施設 5,000)

127  2月4日(金) 長万部町黒松内町 20km (黒松内町宿泊施設 5,000)

128  2月5日(土) 黒松内町ニセコ町 44km (ニセコ町宿泊施設 6,500)

129  2月6日(日) ニセコ町倶知安町 15km (倶知安町 5,000)

130  2月7日(月) 倶知安町余市町 41km (余市町宿泊施設 5,500)

131  2月8日(火) 余市町小樽市 21km (小樽市ネットカフェ 2,300)

132  2月9日(水) 小樽市札幌市 47km (札幌市ネットカフェ 1,550)

133  2月10日(木) 札幌市 微少 (快活CLUB札幌駅南口店 B1,550)

134  Permalink | 記事への反応(4) | 18:01

2021-10-20

多口 大策(Taisaku Taguchi)

@TAI_SUCKS

「シコって1発抜くためだけにわざわざ小学生ネタにせんでもええやんけ!」ってだけの話ですわ。

https://twitter.com/TAI_SUCKS/status/1450116859689246720

多口 大策(Taisaku Taguchi)

@TAI_SUCKS

手塚治虫作品絶版にするなんて一言も言ってないですよ。

午前0:18 · 2021年10月19日·Twitter Web App

https://twitter.com/TAI_SUCKS/status/1450119077301604358

ゴクラクトンボ 安全ピン虹

@takayukiigokura

今日も5chのニュース板にロリペド漫画が貼られていた。

小学生集団レイプしたり、小学生性交為を楽しんだり。

怖気と怒りしかない。

人の親なら尚更だ。

見たくはない者にも目に入る。

この無軌道を続けていってみろ。

本気で規制を呼び込むぞ。

午後7:15 · 2021年10月19日·Twitter for Android

https://twitter.com/takayukiigokura/status/1450405203656675328

2021-10-19

ネトウヨさんの自己矛盾の記録 2021年10月19日

https://b.hatena.ne.jp/entry/4709909868306499810/comment/poko_pen

poko_pen  山田太郎といいはてサの人々はメインの議論では戦えないからこうやって個人個人人格否定に走るわけか。情けないね

はてサ」 ← 人格攻撃または悪口

大田区議会議員_おぎの稔(無所属議員Vtuber🛫🏭💉💉

@ogino_otaku

共産党区議さんとお話

荻野さんのあれ、俺もよく分からねえんだよな。うちはそんな事ないんだけどね。何で書いちゃったのか、調べとくよ」との事でした。

規制一辺倒と言うより、規制論、反対論、双方が混在してるのでしょうかね。共産党さんにしては珍しく、意志統一し切れてない感じ?

午前11:53 · 2021年10月19日

https://twitter.com/ogino_otaku/status/1450294107520200715

とれーどおふ

@trade_off_LL

返信先: @ogino_otakuさん

金沢の末端の者です。

意思統一しきれていない、というよりも意思統一対象になっていない、一度も文章として議論遡上に上がったことはないです。政策委員会の中でジェンダー担当している方・集団見解がそのまま通ってしまったものと思います

午後0:06 · 2021年10月19日

https://twitter.com/trade_off_LL/status/1450297352326029314

2021-10-16

【速報】はま寿司から重大発表

公式サイトにはまだ上がってないようなので配信されたメールから引用

はま寿司重要なお知らせ

いつもはま寿司をご利用いただきありがとうございます

 

この度、2021年10月19日(火)より

はまナビからお送りされるメールドメインが「@hamazushi.com」から「@hama-sushi.co.jp」となります

 

つきましては、ドメインによるメール受信設定をされているお客様は、ご登録内容を変更いただきますようお願いいたします。

 

なお、10月18日(月)までは旧メールアドレス宛のメールもお受けできますが、

お早めのご対応をお願いいたします。

 

 

また、はまナビサイトはま寿司Web注文サイトURLも以下の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます

【はまナビ】

変更前:https://my.hamazushi.com

変更後:https://my.hama-sushi.co.jp

Web注文】

変更前:https://to.hamazushi.com

変更後:https://to.hama-sushi.co.jp

ブックマーク」「お気に入り」等に登録されているお客様は、誠に恐れ入りますが新しいURL登録し直していただけますようお願いいたします。

 

これに伴いまして下記日程でシステムメンテナンスのため、はまナビサイトWeb注文サイトの閲覧を停止させていただきます

お客様には大変ご不便をおかけいたしますことお詫び申し上げます

 

予定日時

2021年10月18日(月)23:30~翌19日(火)05:00

作業状況により、時間が多少前後する場合がございます

皆様にはお手数をお掛けし大変恐縮ではございますが、

引き続きのご愛顧、何卒宜しくお願い申し上げます

 

 

株式会社はま寿司

メール中に記載されてる はまナビ、Web注文はまだ新URLアクセスできないけど、サイト自体は既に https://www.hamazushi.com/ から https://www.hama-sushi.co.jp/リダイレクトされるようになってる

2021-04-23

ディライトワークス先生次回作にご期待ください!

リンクが多くて弾かれるため冒頭のhを抜いています

新規プロジェクト

2017年10月19日ディライトワークスの公式サイトスタッフ募集ページが公開された。プラットフォームは未定。キャッチコピーは「それは、本当にRPGと呼べるのだろうか?」。

開発環境はUE。2021年4月現在スタッフ募集ページはクローズされている。かつてはディライトワークスの公式サイトにあるゲーム一覧ページにタイトルキービジュアル掲載( ttps://web.archive.org/web/20201118065634/https://www.delightworks.co.jp/games/page/2 )されていたが、現在は除去されているため、もしかしたらプロジェクト自体が流れたのかもしれない。




新規オリジナルゲームプロジェクト

2018年11月12日ディライトワークス第1制作部のスタジオ名を「DELiGHTWORKS SWALLOWTAIL Studios略称:DSS)」とすることが発表されたのにあわせて、新規タイトル制作に取り組んでいることも発表された。

DSSのスタジオヘッドである塩川洋介氏はスクウェア・エニックス出身で以前は『Fate/Grand Order』のクリエイティブディレクターを務めていた。





『ミコノート』(ディライトワークスは撤退済み)

2019年1月22日ディライトワークス第6制作部のスタジオ名を「MIRACLE POSITIVE STUDIOS」とすることが発表されたのにあわせて、新規タイトルティザーサイトオープン。同年2月5日に『ミコノート』のタイトルが発表された。プラットフォームiOS / Android。3人の巫女生活するゲームらしい。

開発を担当するのは韓国ゲームデベロッパー、MADORCA。キャラクターデザインは『りゅうおうのおしごと!』 のイラストレーターしらび、主題歌GARNiDELiA担当声優陣も発表されている。2019年内に日本国内配信すると告知されていた。2020年10月16日ディライトワークスよりMADORCAとの提携解除が発表された。今後はMADORCA単独プロジェクト継続されるという。




『新ゲームプロジェクト

2019年3月14日イベントAnimeJapan 2019」にて発表、あわせてアニメムービーが公開された。プラットフォームiOS / Android舞台現代日本っぽい。主要キャラとして黒髪少女が登場するのが確認できる。キャッチコピーは「オトナになるって痛いよね」。

開発環境UE4。開発はディライトワークス第4制作部。発表時の同制作ゼネラルマネージャーの浅沼拓志氏は2020年5月TikTok運営で知られるByteDanceに転職したらしい(LinkedIn情報)。

黒髪少女、UEで開発という点だけ見ると上記新規プロジェクト」がこれになったのでは? と思われるかもしれないが、ゲーム一覧ページでは本作は別個記載されている( ttps://web.archive.org/web/20201112022824/https://www.delightworks.co.jp/games/ )ため別ゲームだろう。


ふろく

ディライトワークスは2018年11月に社内の体制を再編し、6つの制作部門を新設した。上の第1だの第4だのというのはそれである

浅沼氏のほかに、第3制作ジェネラルマネージャーの猿渡晴義氏の退社も確認できる。猿渡氏はソニー・コンピュータエンタテインメントスクウェア・エニックス出身で、2018年4月から2020年3月までディライトワークスに在籍していた(Facebook情報)。彼はインディーゲームパブリッシングを行う「ディライトワークスインディーズ」レーベルの中心人物だったようだ。

2020-12-30

ホットエントリーにおける「これはひどいタグの出現回数を調べた

はてブの「過去の人エントリー」ページをPythonを使ってスクレイピングし、その中に「これはひどいタグがついたエントリーがいくつあるかを日毎にカウントした。

集計範囲: 2005年2月10日~2020年12月27日

集計の結果、「これはひどいタグのついたエントリーが最も多かった日は2020年10月19日で、13エントリーであることがわかった。

はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2020年10月19日

これはひどいタグ出現数トップ4

せっかくなので1位以外も載せておく。なお、5位以下は数が多すぎるので省略。


2020年は「これはひどいタグがこれまでよりも多くホットエントリーに出現するようになっている。

ホットエントリー全てが「これはひどいタグのついたエントリーになる日は近い。

2020-11-09

アツギイラストレーターよむ氏のセクハラツイート

よむ 2016年01月24日

珍しく健全な絵を描いたぞ。最近性器(足裏)ばっかり描いてたからね。

よむ 2016年07月11日

タイツ画像RTしまくったら通知と勃起が止まらなくなりました

よむ 2016年09月25日

足コキは…ちんこ気持ちいいんじゃない…心が気持ちいいんだ!!!ちんこ気持ちいい

よむ 2016年10月27日

あんまり知られていないことだと思うけど、男は黒タイツ履いてる女の子全員を恋愛対象として見てるんだよ

よむ 2016年11月16日

ちょっと考えてみて欲しいんだ。男の人のおちんちんをさ、あのおちんちんをだよ?お口の奥にまで入れてしゃぶること。足でおちんちんを挟むだけ、しかタイツ越しでOK。どっちがハードル低い?ましてや、自分性器におちんちんが入ってくることとどっちがハードルが低い?ってことになりますよ。足コキしましょ?ってことですねつまり

よむ 2017年02月22日

久しぶりにAmazon開いたら、アツギだのグンゼだのフクスケだのやたらタイツおすすめしてくるんだけど、なんで僕の性癖知ってんの

よむ 2017年09月15日

え!!みんなタイツ言霊射精しないの!?みんな遅漏すぎない?

よむ 2018年02月02日

エロビデオジャケットタイツ履いてるから観てみたら本編ではタイツすぐ脱がしちゃったらがっかりしょうが!金返せ!!

よむ 2018年03月23日

君がおばさんくさいと否定していたタイツというものに病的なほど固執するよ #中学生自分に教えたいこと選手権

よむ 2018年04月03日

ぼくがやったことあるのはタイツしゃぶしゃぶまでです

よむ 2018年04月23日

参考にしたのはアツギの着るタイツ三枚目やけにエロい

よむ 2018年04月25日

タイツ びしょびしょ」でTwitter検索して楽しんでる

よむ 2018年05月21日

人に履かれてこそのタイツパンツからね。パンツの縫い目大好き…描いてる時の快感はやめられない…ハァハァ

よむ 2018年10月19日

女性自分の胸元見られてることわかるっていうやつ、もしかしてタイツ見てることもバレてんの…

よむ 2018年11月01日

タイツ女の子に見とれてたら縁石につまづくという古典的なことをしてしまった

よむ 2018年11月16日

ねーちょっと今日街にタイツだらけー(ハート) ねー(ハート) もー(ハート)

よむ 2018年11月24日

別にタイツチラつかせられても奪い取ってタイツに顔埋めて深呼吸したあと息を吐き出さないように生きるだけだから

よむ 2019年03月22日

なめるタイツって当たり前すぎて、「いやそりゃなめるでしょ…」ってならない?

よむ 2019年06月09日

まり雨でびしょびしょになったタイツを絞ってしたたり落ちた水を飲みましょうってことだよ

よむ 2019年09月16日

毛玉ができにくいとか破れにくいとか匂いがつきにくいとかタイツの性能も上がってきて良いことなんだけどさ……なんかさ…寂しい気もするんだ………

そりゃこんなやつが企画側にいたら炎上するだろ。

2020-10-26

[B! 炎上] 10月19日に公開されたぼくの記事について|幡野広志の、なんで僕に聞くんだろう。|幡野広志|cakes(ケイクス)

自分のやったことの何が悪かったのか

って、ちゃん認識してる謝罪だと思うけど

納得してない人がいるのは

「こんなことしてしまってごめんなさい」じゃ足りなくて「そんなことをするようなクズ人間でごめんなさい」って言わないと駄目なんだろうな

2020-10-20

[]2020年10月19日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00100882088.234.5
01498292169.253
02337876238.755
0315140593.742
0441325331.3224.5
0513434.034
061692457.826.5
0718171795.447.5
08357591216.951
09495765117.744
108910269115.437
11109969288.955
121301256896.747
131361121582.543.5
1414615683107.434
151331287596.829
161561349486.537.5
1712817384135.842.5
189513566142.848
1912119032157.349
208313190158.960
211261099787.341.5
221631297779.631
231621101768.031.5
1日2097227708108.640

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

赤い公園(4), ブラックカード(4), アラバスタ(3), ゃならんのよ(3), ヨド(4), ジャイ子(3), ネバ(3), 既卒(4), 敷衍(3), ろくすっぽ(4), ろっか(3), 窮(3), 滅(43), 鬼滅の刃(26), 鬼(47), エヴァ(10), 助ける(19), 王道(9), 生まれつき(11), アニメ化(13), ヒット(20), 神戸(6), ワンピース(11), カード(20), 頼っ(7), 自尊心(7), 予約(15), 助け(32), ジャンプ(16), コントロール(12), 自分自身(17), 人気(45), 努力(42), 流行っ(22)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■助ける気が起きない人たち /20201019012408(41), ■鬼滅の刃が大ヒットした理由はまじで分からん /20201019021425(33), ■目覚めた俺が言えるのは「マスクはしておけ」 /20201018144514(19), ■絵師容姿が気になってイベントに行けない /20201018161442(11), ■陰キャは店を予約しない /20201019131855(11), ■「創作者は政治的発言をするべきでない」論について /20201019122720(10), ■ドラえもんタイムパラドックス /20201018121358(10), ■恋人が緊急入院した /20201019144445(10), ■東京自動車有事情のリアル /20201019104451(9), ■性的消費されない女性キャラとは何だろう /20201019113248(8), ■デレステにおける市原仁奈の干されっぶりに怒りが大爆発した /20201017191704(7), ■舞台面白いけど現場が辛い… /20201019192049(6), ■介護疲れた家族介護必要とする人に暴行殺人を犯す話 /20201019123239(6), ■ONE PIECEのワノ国編が壊滅的につまらない /20201017223120(6), ■SMAPで演技が一番いいのはだれなんだろう。 /20201019122808(5), ■地方ほしいもの /20201017224953(5), ■徒歩1時間かい記載はなめてんのか /20201019144535(5), ■老人ホームについて雑感 /20201019150324(5), ■anond20201019021425 /20201019201809(5), ■anond20201019012408 /20201019014903(5), (タイトル不明) /20201019232437(5), ■ゴールドカード不要 /20201019115753(5), ■鬼滅の刃ネタバレ /20201018235202(5)

2020-10-19

【2020令和最新版Androidパズドラサブアカを作る方法

パズドラで1つのAndroid端末に複数アカウント(サブアカ)を作りたいときAmazonアプリストア経由で AmazonパズドラダウンロードすればOKだ。

手順としては

  1. AmazonアプリストアをAndroidインストールする。(Googleプレイストアを経由しない野良アプリなのでAndroid提供元不明アプリインストールできる設定にする必要があるのに注意しよう)
  2. Amazonアプリストアを起動してAmazonアカウントログインする
  3. Amazonパズドラインストールする

たったこれだけで新しくパズドラをはじめられるよ。

しかAmazon版はAmazonコイン経由で課金できるから通常よりもおトクに課金できるというメリットもあるよ。サブアカを作らなくてもAndroidから乗り換えるのもありだね。

パズドラ始めようかなと思っている人へ

現在8周年記念イベントガ開催されているパズドラでは超絶スーパーゴッドフェス10無料で引けるよ! しかも結果によってはお代わりガチャも? さらさら魔法石という課金アイテムが180個 (2020年10月19日時点)貰えちゃいます。(5個でガチャなので36連ガチャ!)

鬼滅の刃コラボも控えているし、今が絶好の始め時! 今すぐパズドラを始めよう!

余談

上記使用したAmazonパズドラ2019年10月24日に配信されたのだが、「パズドラ サブアカ」でGoogle検索すると台湾版のパズドラインストールするのが良いというちょっとひねった方法でやらざるを得なかった数年前の記事が多くヒットした。 情報アップデートされていないことがまさに需要のないことの証左であり、界隈の凋落を感じた。

2020-08-15

8月15日に記しておきたい怖い祖父の話

大正まれ祖父は、坊主頭メガネをかけ、こけた頬に冷たい眼差しを持ち、いつも気難しそうな顔をしていた。息子であるから聞く話でも、私は祖父に対して怖いというイメージしか抱いていない。第一印象も第二印象も、とにかく怖い。祖父を評する言葉はそれ以外に無い。もっとも、祖父は私が生まれる7年前に亡くなっている。だから、私が見る祖父はいつも仏壇の脇に飾られた白黒写真のみであり、その気難しそうな佇まいを見るたびに幼心にピシッとした気分になり、怖い爺さんだなぁと思うだけだった。私にとって祖父は、無機質な写真のみで完結していた。

対照的祖母はとても優しい人で、おっとりしたお婆ちゃんだった。私は末の孫だったこともあり、とにかく甘やかされていたので、特にそう思うことも多かった。祖父とは会ったこともないが、祖母とは長い時間を共にした。私は幼稚園に入る前、母が働いている間は朝から夕方まで祖母の家に預けられていたので、祖母とは二人きりの長い時間をゆったりまったり過ごしていた。かなり幼い頃の記憶だが、何故だかその日々のことは断片的によく覚えている。暴れん坊将軍と蒸し芋が大好きな未就園児だったので、祖母とは気が合い可愛がられた。

祖母は幼い頃の私にとって第二の母のような存在で、お話もたくさんしたけれど、既に亡くなっている祖父遺影インテリアのように飾らせているだけで、その人となりについては何一つ聞いたことがなかった。息子であるはずの父や叔父からも、祖父の話は聞いたことはほとんどない。思い出話も一つも聞いたことがない。祖父がどんな人かと聞いても「おっかねぇ(怖い)人だった」と返ってくるくらいだ。そんなこんなで、私が知る祖父像は極めて薄い。とても薄っぺらい。お前の爺さんだよと言われてもピンと来ることはなく、いつまで経っても白黒写真遺影の人でしかなかった。

そんな祖父遺影の脇には、立派な額に入れられた賞状が飾ってある。内容は、抑留生活を慰労し、銀杯を贈られたという内容で、すでに故人になっている祖父政府が贈ったものだ。戦後日本には57万人以上もの人々がシベリアへ連れて行かれており、祖父もその一人であった。『祖父戦争へ行き、シベリア抑留をされていた』たったそれだけの漠然とした事実が、私の中の祖父像を大きく占めていた。小さい頃から、「うちのじいさん、ロシアに連れてかれたんか」と単純に思っていた。どこからともなくの知識で、多くのシベリア抑留者がそうであるように「終戦時は満州にでもいて、捕まったんだろう。だが、どうにか生き延びて帰ってきた」と思っていた。

去年、祖母が97歳で亡くなった。50過ぎの時にヘビースモーカーが祟って肺癌で亡くなった祖父に反し、かなりの大往生である。そこで私は、葬式での親戚が口にした言葉で「祖母が嫁いだ翌日に、爺さんに赤紙が来た」と耳にした。おいおい、なんだそのタイミングは。ドラマかよ、と思った。そもそも祖父母はお見合い結婚だし、祖父戦後抑留され、長いこと家に帰って来なかったし、つまりそれが事実なら祖母は長々と見知らぬ姑と過ごしたことになる。しかも、ど田舎山中にある村で、家業農家という典型的な家だった。時代時代とはいえ、婆ちゃんは肩身の狭い思いをしていたんだろなぁと可哀想に思った。

その頃から興味が沸いていたんだと思う。

遺影の中で怖いオーラを放っているだけの、実態の無い祖父像について。

私はどこからともなく『兵籍簿』の存在を知り、取り寄せたいと決意して、去年の8月15日実家終戦番組を見ながら父に話を切り出して頼んだ。兵籍簿の取り寄せは三等親まで可能で、孫の私でも可能だが、故人の息子にあたる父が取り寄せた方が、必要書類が少なく済むからだ。父は戦争映画などを見るのが好きな人だし、その手のものに興味があるタイプなので、あっさりOKしてくれた。断られたらどうしようと思っていたので、聞いた時はタイミングを見極めドキドキだった。

兵籍簿の取り寄せは案外簡単だ。やり方は調べればネットに載っている。うちの祖父陸軍なので、県の恩給科に電話で問い合わせ、手続きを始めた。ちなみに、海軍だと厚生労働省になる。陸軍であれば『〇〇県 兵籍簿』あたりで調べれば、どこの県もやり方を導いてくれるだろう。発行に際して必要ものは、対象者が故人の場合申請者との繋がりがわかるための除籍謄本戸籍謄本といった、役所簡単に発行してもらえる書類。あとは申し込み用紙を書いて郵送する。コピー代などで数百円かかるが、あまりにも簡単なので、もっと早く取り寄せればよかったと思った。

まぁ、取り寄せた所で、どうせ祖父はちょろっと満州にいて、そのままシベリアに連れてかれていたんだろう。祖父は誰にも戦時の話をしなかったので、家族の誰しもがそう思っていた。語らずに亡くなったがために、語るまでもない軍歴だったのかと、我々は思い込んでいたのかもしれない。みんなが祖父戦争について知っていたのは、彼が『シベリア抑留されていた』たった一言事実のみであるのだから

待望の兵籍簿は一か月かからずに送られてきた。

当時の書類ということで、読み難く難解な旧字も多かったが、やはり同じ日本語なのでほとんどは解読可能だった。それもネットで調べられた。

読み解いてまず驚いたのが、祖父1940年から43年2月まで、きっちり軍生活をしており、一度は満期除隊をしていたということだ。その時は主に満州国境警備をしていたらしい。大きな作戦戦闘に関わることなく、晴れて日本へ戻っていたのだ。もしかしたら亡き祖母は知っていたかもしれないが、祖父は息子たちへ語らずに亡くなったので、満期除隊をしていたことなど誰も知らなかった。

次に驚いたのは1944年2月祖父除隊からほぼ一年後に再び徴兵されており、(祖母が嫁いですぐに赤紙が来たエピソードは日付けから事実だと裏付けられた、祖母マジでお疲れ様すぎる)今度は満州ではなく、北海道の先にある『千島列島』に行っていたことだった。私は先入観からてっきり、祖父満州終戦を迎えたと思っていたので、想像していた祖父人生はガラリと色を変えた。

千島列島……千島列島……たくさんの島が連なる北海道の向こう側……北方領土……。そうか、そこにいた人たちもシベリアへ連れて行かれたのか……。そりゃそうか。

千島列島といえば、日本降伏後にソ連が乗り込んできた占守島の戦いが有名だが、祖父は『新知島(シムシル島)』から途中で『得撫島ウルップ島)』に回され、その二度目の徴兵では約一年半の千鳥列島生活を送り、終戦を迎えていた。兵種はずっと砲兵終戦時は上等兵だった。祖父はヒョロ長い体を駆使し、轟音の轟く砲をぶっ放していたのだろうか。なんともたくましい。

お恥ずかしいことに、私は新知島のことも、得撫島のことも、「なんか名前は聞いたことあるなぁ〜」程度で何一つ知らなかった。千島列島ソ連が攻め入った経緯すらも、占守島の戦いの名前漠然としているだけで、よくわかっていなかった。

どんな所か調べたくなった。特に長くいたらしき得撫島について。当時の千島列島について。

祖父のいた部隊結果的には戦闘をしておらず、言わば活躍をしたわけでもないので、ほとんど資料がなくて見つけ出すのには苦労した。

得撫島はもとより、千島列島自然の宝庫であると同時、一年を通してほとんど霧に包まれ、風も強く、ましてや長い長い冬を有する極寒の地。白夜であり、夏の夜は極めて短い。夏でも長袖は欠かせない。ほぼ無人島。そんな場所で「はい今日から暮らしてね〜」となったら苦労していないわけがない。制空権を奪われていたので、空から米軍攻撃もあった。制海権も奪われており、艦砲射撃が降り注ぐ。戦時中その海域では民間人も含め、2-3万人の人が亡くなっている。祖父のすぐ後に続いて小樽港を出港した同郷の部隊は、魚雷を撃ち込まれ沈没。冬の海に投げ出され、当時は軍機密に隠され2000人以上が死んでいた。祖父もほんの僅かな順番が違っていたら死んでいた。私もこの世にいない。数奇な巡り合わせで今の私は生きている。

得撫島ラッコの島と呼ばれるほどラッコがいるらしい。オットセイもいるらしい。祖父は間違いなく野生のラッコを見ただろう。自然豊かな大地。現代人の私が見たこともない美しい景色を、祖父は計らずとも見ていた。不本意戦時下に望んでもない場所へ飛ばされてはいるが、愛くるしいラッコちゃんとの遭遇が顰めっ面の祖父の心を癒してくれていたことを願わずはいられない。

兵籍簿には、祖父召集や転属などの略歴が淡々と日付けと共に記されていた。必要最低限の事務的情報であるが、その一つ一つの行間にも目に見えぬ多大な苦労があったはずだ。

昭和20年

8月15日終戦

9月29日ソ連により武装解除

10月19日ソ連により得撫島出発

10月24日ソ連ポートワニー上陸以降土工作業従事

昭和23年

7月22日舞鶴上陸

古ぼけた紙は語っていた。戦争8月15日に終わっていなかった。南方の激戦地のように食糧に困る事はなく、敵と遭遇することも戦闘もしなかったとはいえ祖父戦後も長らく闘い続けていた。自分血縁である祖父が歩んだ具体的な数字を見せられ、これはリアルなことだったと肌身に伝わってきた。日本がしていた戦争と、祖父存在への深みが増した。

シベリアでの日々を、祖父の白黒写真の顔と合わせて想像してみた。マイナス40度の永久凍土で働く、ろくな装備もない日本兵たち。栄養失調。ひもじい。所々にシラミが沸く。病気流行る。ご飯は堅い黒パン。粗末なスープ戦争は終わったのに、周りがどんどん死んでいく。いつまで経っても日本に帰れない。故郷よりももっと寒い、極寒の異国の地。日本には結婚生活を1日しか送らなかった嫁が待っている。祖父は雪深い土地で生まれ育ったから、シベリアでも適応能力が多少なりともあったのだろうか。そう思うことが唯一の救いである。

祖父が何も語らずに亡くなったのは何故か。千島列島を盗られた背徳感か。過去抑留生活に蓋をしていたのか。赤化教育を受けたことによる偏見を隠すためか。南方の激戦地に比べたらと、自分の半生は話すまでもないことだと思っていたのか。祖父の心を知る事はできない。私は想像することしかできない。祖父日本に帰ったが、一切を語らずに亡くなった。故郷山村とは掛け離れた四季の彩りのない場所で、途方もない八年もの戦争と闘ったのに、一言も喋らずに亡くなってしまった。

ここでは政治的な話はしない。

兵籍簿を読むことによって、それまで漠然としていた祖父存在がぐんと近づいた。存在のものを実感した。祖父ちゃんと生きていた。過酷時代を生き抜いた。ドラマ映画主人公になるような経歴ではないが、私が一分で根を上げるような過酷環境に長々と身を投じていたのは明らかだ。じいさんすごい。マジでお疲れ様すぎる。生き抜いてくれてありがとう。じいさんが頑張ってくれたおかげで、私はこんな平和世界ツイ廃をしながら、ソシャゲに夢中になれて、推しに心血を注ぎ、それを通して素晴らしい友人と出会うことが出来た。夏にはクーラーの効いた部屋でアイスを食べられるし、冬には暖かい部屋でアイスを食べられる。平和は素晴らしい。色んな国の友達もいる。その中にはじいさんが憎んでいた国の人もいるかもしれない。私は紙切れ一枚で戦地へ送られることなく、空や海からの脅威を感じることもなく、当たり前の明日をのほほんと待ちながら好きなように生きている。これは素晴らしいことだ。そんな当たり前のことを、強く思った。

兵籍簿を取り寄せて良かった。兵籍簿はどこからともなく知った物だが、私はこれを読まなければ自分流れる血に関してとても大事なことを知らずに死んでいた。

仏間へ行き、再び祖父遺影を見上げた。祖父は相変わらず怖い顔をしている。けれど、もうそれだけではなくなっていた。その遺影漠然とした無機質なものではなく、凄惨時代を生き抜いた血が流れているのだ。仏間を見下ろす祖父は、計り知れない威厳を背負っていた。

2020-01-30

20年前の旧司法試験受験生がいまさら行政書士試験を受けてみた (後編)

https://anond.hatelabo.jp/20200130105418

この文章の続きだ。

ラストスパートの日々 10月19日11月9日

時間がなかったので、このあたりは本当に真剣勉強してた。超直前期に関しては、何日か会社を休んで取り組んだ。行政法に関しては、pdfテキストを何周もしていくうちに、相変わらず全然意味がわからない箇所が出てきたりするので、ようやくネットで調べたりもした。これはけっこう良くて、行政書士試験レベル行政法知識に関しては、ネット上にすごくうまく説明してくれている人がたくさんいる。とても役に立った。

最後の二週間くらいから、条文素読時間が長くなっていった。具体的には前述の通り、憲法(1条から8条まで。それから統治は全部。これだけ)と、あとは行政法だと、行政手続法行政代執行法行政不服審査法行政事件訴訟法国家賠償法。とりわけ行政手続法行政不服審査法行政事件訴訟法

試験前日(11月9日)は、行政手続法行政不服審査法行政事件訴訟法を全部一度通読した。

ちなみに、最終的にpdfテキストは、憲法4周、民法5周、商法2周、行政法10周、基礎法学不明一般知識7周だけやった。これは試験勉強期間を通じた累計回数ね。

試験当日 11月10日

上智大学試験会場だった。俺は昔から試験当日はほとんど勉強しない。フレッシュな頭で試験にのぞみたいからだ。とはいえ試験2時間くらい前に四ツ谷駅についたので、いちおう条文でも読もうかと思い、駅のところのBECKS(だっけ)で条文を少しだけ読んだ。気になる箇所だけね。

それから試験時間くらい前に試験会場に到着して、席の場所を把握して、あとは会場建物前の階段のところでずっとストレッチをしてた。これも昔から試験前の作法だ。長い試験中の身体ストレスを軽減するために、念入りにストレッチをする。

目の前では、行政書士試験界ではおそらく有名人なんだろうと推察される男性女性が、なにやら撮影をしていて、ときどき通りがかった受験生握手を求められている。

うそう、試験会場は時計がないとのことだったので、この日のために100円ショップで腕時計を買ったんだぜ。

試験中 11月10日 13:00~15:15

スタートから良い感じで順調に解いていった。過去二回の模試とは比べものにならないほど、確信を持って進めることができた。一般知識を含め、3問から5問くらい、伊藤塾の全2回の模試で出た知識が役立った。模試は完全に受けて正解だった。

15:15に途中退席して試験会場を出たけど、たぶん合格してるだろうなと思った。

合格発表 1月29日

合格発表日がいつかについては、スケジュールに入れていたので覚えていたものの、当日は普通に会社仕事をしてミーティングをこなしたりしているうちにすっかり忘れていて、15:00くらいに、「あっ、そういえば合格発表確認しないと」と思ってサイトを見たら合格してた。合格してるだろうとは思っていたけど、やはり安ど感はあったね。来年また同じことをするのはちょっと嫌だったし。

その他、雑感など

試験の難化傾向について

行政書士試験は難化が進んでると聞いていたけど、これはたぶん本当だ。20年くらい前に合格した人たちから、楽勝の試験だと聞いていたけど、想像よりはずっと勉強しないとダメだった。だいたい、昔はテキストもすげー薄いやつしか存在しなかった気がする。

模試は受けるべきかについて

上のほうにも書いたけど、模試は受けるべき。その時点での自分の状況を知ることができるから勉強方針を調整していけるし、何より、予想問題としての価値が思ったよりあって驚いた。

・条文を読むべきか否か

行政書士試験勉強ブログなんかを見てると、「条文は読むべきか否か」みたいな議論があるのがわかる。こんな議論がある時点で、司法試験とは比べものにならないレベル試験しかないなとは思うんだけどさ。行政書士試験については、これまた上に書いたけど、憲法(1条から8条まで。それから統治は全部。これだけ)と、あとは行政法だと、行政手続法行政代執行法行政不服審査法行政事件訴訟法国家賠償法。とりわけ行政手続法行政不服審査法行政事件訴訟法は読むべきだ。

そのほうが勉強効率が良いからだ。

だってさ、これらの法律に関しては、行政書士試験問題って条文知識そのまんまのものばっかりなんだもん。それってつまり、事前に正解が記入された解答用紙を読んで良いって言われてるようなもんじゃん。読まないでどうするの? って思う。

記述対策について

何も特別対策はしてない。行政書士試験記述問題なんて、ふつう行政書士試験勉強をしていれば解ける程度のものしかないもん。逆に、全然解けないんだったら、それは単に勉強が足りてないだけだ。お前は元々法律勉強をしていたからだろだって? ちがうね。今回はじめて勉強した行政法についても記述対策なんて全然してなくても問題なかったぜ。過去問を見ていると、ほんのごくまれ行政書士試験にしては難しすぎるだろってのが混ざってたりするけど、単にその年の受験生が不運だってだけの話であって、対策してどうにかなるもんじゃない。

勉強しすぎ問題について

司法試験受験していたころ、早々に合格した連中が口をそろえて、「手広く勉強すべきじゃない。コアの部分をゆるぎないレベルにしておけば問題ない」みたいなことを言ってた。でも、俺は当時その意味がどうしてもうまく理解できなくて、けっこう手広く色んな本やらテキストに手を出しちゃってた。それが今回、だいぶ長い時を経て、行政書士試験を受けてやっとなんとなくそ感覚理解できた。

行政書士試験に関する色々な勉強ブログを読んでいると、公務員試験テキストに手を出している人とか、行政法の基本書に手を出してる人とかたくさんいる。でも、声を大にして言いたいけど、そんなに色々やる必要はない。総合テキスト過去問と模試問題。これを基本として、わからないところはネットで調べればじゅうぶんだ。

最後

そんなわけで、ここまでダラダラと書いたけど、何かみんなの役に立つ内容を含んでいたとしたらうれしいよ。じゃあね。

採点結果が戻ってきた 1月31日

208点だったよ。

20年前の旧司法試験受験生がいまさら行政書士試験を受けてみた (前編)

この文章は、20年ちかく前に、旧司法試験択一だけは3年連続合格した、今は40過ぎの俺が、4か月ほど勉強して令和元年の行政書士試験合格するまでの軌跡を書いたものだ。

こういう、『ある程度法律知識があるから学者とは違うんだけど、かといってベテラン行政書士受験生でもない』微妙位置づけの人も、世の中にはたくさんいるんではなかろうかと思ったんだ。それで、そういう人たちのお役に立てればと思って書いた次第。

最初に――俺はサラリーマンなんだけど――なんで急に行政書士試験を受けることになったのかについて書いておく。俺は副業で色々なコンサル業務をやってるわけ。んで、だんだん行政書士の独占業務範疇にある仕事に足を踏み入れる可能性が出てきたので、いちおう今時点で合格だけはしておきたかったんだ。そういう理由

20年ちかく前にもう少し勉強を続けていれば旧司法試験合格たかも? とか思う日がないでもないけど、あの頃はけっこう気持ちが行き詰ってた。だって、毎晩、大学卒業できない夢ばかり見てたんだぜ? 実際は大学なんて普通に卒業できてたのにだよ? この夢が意味することって明らかだし、やっぱりまともな状況とはいえないよね。それにその数年前からロースクールが始まって、旧司法試験合格枠が激減するというアナウンスも出始めてたんだ。

から試験人生をかけていくのはちょっとリスクとして耐えらないと思い始めた。そんな矢先、けっこう良い職場からお声がかかったから、司法試験勉強はすっぱりやめた。司法試験勉強をすっぱりやめたといっても、俺のサラリーマンとしての業務法務軸足を置いているので、完全に20年も法律から離れてたわけじゃない。でも、もっぱら仕事使用するのは知財法ばかりなんだけどね。

そして、知らない人のために書いておくと、俺が受験していた当時の旧司法試験の科目は以下の通り。

択一試験: 憲法民法刑法

論文試験: 上記3科目+商法民訴法・刑訴法

一方、今の行政書士試験の科目は以下の通り。

憲法行政法民法商法基礎法学行政書士業務に関する一般知識

まりは、憲法民法商法・基礎法学が旧司法試験と重なってるわけ。『基礎法学』は科目としては旧司法試験存在しないけど、重なっているどころか、旧司法試験勉強していた奴にとっては、行政書士試験プロパーよりはるかに楽勝だ。行政書士試験プロパーだと、基礎法学は時々まるで意味不明だろうし、対策範囲もわけわからないと思う。でも、旧司法試験を受けた人間にしてみれば、全然けがからない問題はまずないと思うよ。ほら、急に模試で「弁論主義」とか「処分主義」とか言われても、「はいはい訴訟法でやったねー」ってなるでしょ。

準備する 6月24日

というわけで、俺が行政書士試験勉強を始めたのは、手元のメモによると、2019年6月24日だ。試験日が2019年11月10日から、150日間くらい勉強できる日はあったんだけど、途中、2週間ほど海外旅行に行ってたから、実際は126日間勉強可能だったと言える。毎日勉強してたわけじゃないけど、まあそんな感じで勉強を開始した。

2019年6月24日に何をしたのかはよく覚えてる。

新宿ブックファーストで以下の2冊を買ったんだ。

『うかる! 行政書士 総合テキスト

https://amzn.to/37mxhgR

『うかる! 行政書士 総合問題集』

https://amzn.to/38JGVKa

行政書士テキストはたくさん出ているけど、どの会社もその根幹にあるのは「総合テキスト」と「過去問を中心とした問題集」だ。主要な会社はどこも似たような本を出してる。俺は旧司法試験時代伊藤塾の印象がまあまあ良かったので、伊藤塾のものにした。当時のイメージは、授業もテキストも、「WセミナーLEC玉石混交」「伊藤塾ベストもないけどひどいものもない、どれもそこそこ良い」だったっけな。あくま主観だけど。

次に、その足でフェデックス キンコーズに行って、二冊とも断裁して、翌日に会社プリンターで全部pdf化した。分厚いテキストを持ち歩くのはいやだったし、pdf化してしまえば仕事中にもデスクトップ勉強できるからね。

それから総合テキストと、それに対応する問題集の問題を順番に並べていった。例えば、テキストの「国会」部分のあとに、問題集の「国会」部分を挿入するといった感じ。あと、なんとなく直感的に問題量が少ない気がしたので、以下の伊藤塾のページから問題を全部ダウンロードして、該当箇所に挿入した。無料だし。

https://www.itojuku.co.jp/shiken/gyosei/feature/ukarugyouseisp.html

https://www.itojuku.co.jp/shiken/gyosei/feature/mgmondai.html

科目別に勉強方針を立てる

次に、テキスト過去問をぺらぺら眺めながら科目別に方針を考えた。以下のような感じ。

憲法

司法試験択一試験憲法は、本番も模試もだいたいいつも16点から18点(20点満点ね)くらいだったから、まあ自信はあった。でも、さすがに20勉強してないと色々なことを忘れてる。特に択一試験しか出ないような部分はさっぱりだ。統治の条文知識とか。ほら、内閣はこれをして、内閣総理大臣はそれをして、天皇はあれをするとかそういうの。でも、行政書士試験テキスト過去問を見る限り、憲法はけっこう楽そうだなあとは思った。テキストを数回読んで記憶喚起して、あとは条文を数回読めばいけそうだな、あとは判例をどこまで確認するかだな、とまずは考えた。

行政法

行政書士試験の点数配分を見ると、行政法が圧倒的に重要だとわかった。なにしろ行政書士試験300点満点中、行政法は112点満点だから、全体の三分の一を占めてるわけだ。にもかかわらず、行政法はまるっきり勉強したことがない。大学でも独学でも。ということは、合格には行政法勉強キモになるのはわかりきっていたんだけど、どういう法律なのかすら知らないので、とにかく勉強時間の半分以上を行政法に割こうと思った。

民法

司法試験択一試験民法は、本番も模試もだいたいいつも17から20点(20点満点ね)くらいだったから、まあ自信はあった。憲法と同じで、改めて勉強しないと色々と忘れていることは多かったけど。これもテキトーテキスト問題集を何周かまわしたら大丈夫だろうと踏んだ。

商法

司法試験論文では、商法はさほど得意ではなかった。それに、俺が勉強をやめたあとに会社法は大改正があって、まったく知らない概念がたくさん登場していることもわかった。だって、俺が勉強してた頃には「合同会社」すら存在しなかったからね。会社法はとりわけ機関のあたりに知らないことが増えてた。会計参与とか。誰だそれ。一方で、行政書士試験における商法の占める割合は超低い。商法に本気で取り掛かるくらいなら、その時間行政法にまわしたほうが良さそうだけど、どうなんだろうと迷った。そんなわけで、初期の段階では商法にどれだけ付き合うかは決めあぐね、とりあえず保留にした。

・基礎法学

内容もテキストの量も薄くてほっとするわー。まあ大丈夫だろう、という感想

行政書士業務に関する一般知識

行政書士試験一般知識単独での足切りがある。40%以上正解しないと、他の科目が満点でも落ちる。ということで、俺の中では行政法の次に一般知識を要注意科目と認定した。

とりあえず勉強を開始する 6月26日8月6日

まずは、総合テキスト問題集が混然一体となったテキスト(要するに俺がpdfで並べたやつね。以降は単に「pdfテキスト」と書く)を頭から読んだり解いたりして行った。当時のメモを読むと、2019年6月26日から勉強を開始して、2019年8月6日に1周目が終わっている。よくわからないところで立ち止まらずにどんどん進むのがコツだと思ってる。

さて、この時点での各科目の感想は以下の通り。

憲法

とにかく懐かしい。すべてがセピア色だ。マクリーン事件! 三菱樹脂事件! いやあ、あの頃は本当に勉強がつらかったなあ。

行政法

難しくはないんだけど、とにかくつまらん科目だなあ。pdfテキストを繰り返しやって、最後は条文素読かな。

民法

懐かしいなあ。久しぶりに民法をやると、得意だった箇所・不得意だった箇所があらわになるなー。今でも法定地上権とか全く問題なくわかるし、連帯債務連帯保証のあたりが大得意だったのを思い出したわ。逆に、意外なくらい意思表示のあたりがあやふやになってる。テキストだと初めのほうだし、当時は得意だって気がしてたんだけどなあ。

商法

機関を除けば、株式会社についてはだいたいわかる。でも、ほんと機関意味不明だ。あと、会社法はクソほど条文が多いわけだけど、行政書士試験テキストが薄いぜ。こんなんで大丈夫なのか。でも、商法を極めるほどの時間意味もなさそうだぞ。

・基礎法学

いや、ほんとホッとする。コーヒーブレイク扱い。

行政書士業務に関する一般知識

ほう。こりゃあ、どうしたもんかな。とにかく「文章理解」を間違う可能性は極めて低そうだ。あとは、「情報通信」と「個人情報保護法」はある程度やる必要があるのかな、どうなんだろう。「政治」はそんなに他の受験生に劣るとは思えない。「経済」は個人的にもともとけっこうわかる。「社会」はどうだろう。んー。

対策方法がわからないので、色々とネットで調べた結果、以下の2冊を買って、夏休み海外旅行中の飛行機の中で読むことにした。

改訂第3版 センター試験 現代社会の点数が面白いほどとれる本」

https://amzn.to/35VQLHP

日経キーワード 2020-2021」

https://amzn.to/2SpQWr9

※実際に読んだのは2019-2020

ひたすらpdfテキストをまわす日々 8月7日9月13日

8月の中ごろに2週間ばかり海外旅行に行っていた。旅行中は機内で「改訂第3版 センター試験 現代社会の点数が面白いほどとれる本」と「日経キーワード 2020-2021」を1度ずつ通読した。日本にいる間は、行政法を中心にpdfテキストを回していた。

手元のメモによると、9月13日までに、行政法は4周してる。憲法は3周。一般知識2周。あとの科目はこの期間は何もやっていない。

1回目の模試を受ける 9月14日

9月14日伊藤塾の「行政書士 公開模擬試験 中間模試」を受けてみた。試験時間は3時間。俺は2時間で終えて途中退席して結果は188点。本番の合格点は180点だから合格点はクリアした。一般知識足切りされない程度には点数が取れていた。

この時点の進捗に関する感覚は、圧倒的に完成からはほど遠かった。それなのにあっさりと合格点が出てしまって、少し切迫感がうせたしホッとした。あとから気づくわけだけど、このとき模試はけっこう難易度が低かったと思う。そんなこととはつゆ知らず、「この調子勉強を進めていけば全く問題なく合格する。行政法の完成度が今時点で30%って気がするから、ここを上げていけば大丈夫そう」とこのときの俺は考えた。

でも、この見通しはけっこう甘かったと後で気づく。

うそう、このとき模試も全てpdf化して、pdfテキストの該当箇所に差し込んだ。

ひたすらpdfテキストをまわす日々 9月14日10月18日

手元のメモによると、この期間はほとんどpdfテキスト行政法だけをやっていた。具体的には2周。つまり、この時点で行政法に関しては計6周やったことになる。

2回目の模試を受ける 10月19日

10月19日伊藤塾の「行政書士 公開模擬試験 最終模試」を受けた。俺は2時間15分で終えて途中退席して点数は180点。喫茶ルノアール自己採点をしながら、俺は状況のまずさにおののいた。1回目の模試よりも行政法勉強はだいぶ進んだにもかかわらず、その行政法の点数が伸びるわけでもなく、全体としては合格ジャストの180点しか取れなかった。

このときようやく気付いたのだけど、1回目の模試ときは、まだぜんぜん勉強が進んでいなかったので、元々持っている自分リーガルマインドに頼って直感勝負していたようだ。ところが2回目の模試では、勉強が多少進んだため、直感ではなく、新たに手に入れたあやふや行政書士試験知識で解いた結果、勉強は進んだのに中途半端すぎてかえって間違いを増やした気がする。

ともかく、作戦を練り直すことが必要だった。

それでまあ、各科目について以下のことを考えた。

憲法

憲法とき時間を多くは使えない。pdfテキストを無理のない範囲でやり、条文素読(1条から8条まで。それから統治は全部。他はいさら読まない)をしておけば、試験日までには状態は整うと考えた。

行政法

行政法についてはずっと勉強し続けているわけだから、引き続きpdfテキストを繰り返しやって、最後こちらも条文素読だな。素読対象は、行政手続法行政代執行法行政不服審査法行政事件訴訟法国家賠償法だ。地方自治法素読は要らん! というか地方自治法に条文レベルで付き合っていられるほど時間的余裕がない!

民法

pdfテキストちゃんともう数回まわそう。そうすれば行政書士試験レベル問題で間違うことはそうそうないはず。

商法

いまさら真面目に突き詰めるほど時間を割けないので、pdfテキストを流しながら、あとは俺が全然わかってない機関だけやっておこう。

・基礎法学

pdfテキストさらっと回そう。

行政書士業務に関する一般知識

文章理解」は過去問模試問題含め、一切やらない。どうせ解けるから

政治」「経済」「社会」「情報通信」はpdfテキストをまわすだけ。

個人情報保護法」は条文は読まないことにした。問題レベルを考えると、条文を読むことは非効率的だと考えた。あと、伊藤塾総合テキストは、主要科目はけっこう良くできている気がしたけど、行政法中の「地方自治法」とか「個人情報保護法」あたりはかなりいいかげんだ。条文の中身をただダラダラとコピーペーストしただけのテキストをなんて読む価値ないだろ。それで、「個人情報保護法」については、個人情報保護委員会が出してる、以下の「個人情報保護法ハンドブック」を何度か読んだ。

https://www.ppc.go.jp/files/pdf/kojinjouhou_handbook.pdf

続く。

https://anond.hatelabo.jp/20200130105747

2019-12-03

京阪マニアだけど本日東洋経済記事についてコメントさせてほしい

深夜急行」は1日1本、京阪電車種別秘密

https://toyokeizai.net/articles/-/317166

 

東洋経済オンライン版)に本日掲載された記事だが、京阪マニアとして突っ込みたい部分がいっぱいあるので、重箱の隅をつつくようでもコメントさせてほしい。

特別停車

京阪は『「特別停車」「特別通過」を設けていない』(2ページ)とあるが、これは誤りで、特別停車は現存する。淀駅急行が通過するが、淀駅が始発・終着となる急行特別に停車する。

区間急行という種別について

現在区間急行準急という種別が同じ区間に両方とも走っているのは、京阪南海泉北高速、近鉄東武の各社。そのうち、準急区間急行より上位になっているのは京阪東武本線の曳舟北千住間のみであるから区間急行準急より上位にあるのが多数派であることは間違いない。一方、区間急行という種別最初に作ったのは京阪なので、あたか区間急行準急より上で当然という書き方は違和感がある。

区間急行緩行線走行

区間急行という名前にもかかわらず複々線区間緩行線側を走行し』(2ページ)とあるが、守口市京橋では朝ラッシュ時の一部列車を除いて急行線を走行する。緩行線を走るのは基本的各駅停車となる区間のみで、当たり前といえば当たり前である

交野線直通「ひこぼし

交野線直通「ひこぼし」は準急または快速急行として設定されており、K特急であったことはない。

深夜急行

記事中、深夜急行は『2008年10月19日中之島線開業に伴い誕生した』(1ページ)列車だと記載されている。「深夜急行」という種別に関しては確かにその通りであるが、同じ時間帯同じ停車駅の列車はそれ以前から急行」として長らく存在しており、あたか中之島線とともに出現したかのような書き方は語弊がある。

ライナー特急関係

種別ライナー」は、現在ダイヤでは特急と停車駅が同じで、ライナー券を必要とする全車座席定員制の列車を別の種別としたものだ。したがって、特急停車駅の変遷とは切り離して考える必要がある。

コンフォートサルーン

コンフォートサルーン3000系)は今でこそ特急主体運用であるが、元々中之島線直通快速急行用の車両として導入されており、これを特急伝統と関連させるのは違和感がある。

2019-10-31

今度は精神科医

あいトレ検証委員岩渕潤子氏、今度は知的障害差別精神科医から指摘される

https://togetter.com/li/1424158

すげぇ。

巨乳秋葉原ゲットーに続いて、今度は精神科医にまで切れられたのか。

そもそも医療関係者は前々から切れていたけど、精神科医まで敵に回すとか凄いとしか言いようがないわ。

かにそろそろ進退問題になりそうだよな。

この問題フェミ界隈が変にアクロバティックな擁護をして、炎上拡大させまくって余計にあの人達が、逆に泥沼にハマって行っている気がするよ。

確実にこの人に関しては喋るデバフと化しているのが草。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん