はてなキーワード: KDDIとは
周囲の3名調べ。
ドュヒヒっぽい人に聞いてみたらみんな1~3月生まれだった。
こんなソースじゃどうせ文句言われるから、もうちょっと足そう。
1位 トヨタ自動車 佐藤 恒治 社長 1969年10月19日
2位 ソニーグループ 吉田憲一郎 社長 1959年10月20日
5位 三菱UFJフィナンシャル・グループ 亀澤宏規 社長 1961年11月18日
6位 ファーストリテイリング 柳井正 社長 1949年2月7日
7位 東京エレクトロン 河合利樹 社長 1963年8月26日
10位 リクルートホールディングス 出木場久征 社長 1975年4月22日
その上この時期は体の強さでカーストが決まる面がある。
まだ弱かった早生まれ達はコソコソと息をひそめて幼少期を過ごしたせいで
これヤバ・・・
職場で新型コロナウイルスの感染が相次ぐのに出勤を指示されたとして、東京都新宿区のコールセンターで働く契約社員らが8日、従業員を休ませることや検査の実施を求め、会社側に団体交渉を申し入れた。
従業員の新型コロナ感染が相次ぐ中で業務継続を指示され、会社に休業や検査を求めるコールセンターの契約社員ら=東京都新宿区で
従業員の新型コロナ感染が相次ぐ中で業務継続を指示され、会社に休業や検査を求めるコールセンターの契約社員ら=東京都新宿区で
従業員が加入する労働組合の総合サポートユニオン(東京)によると、1月中旬から20人以上感染者が出た。保健所の業務逼迫で職場の調査ができない中、会社は濃厚接触者はいないと判断し通常業務の継続を指示。契約社員らは1月26日からストライキを実施中だ。団交申し入れに対し会社側は「担当者がテレワークで不在」と回答、交渉に至らなかったという。
ストライキに参加する管理職の30代男性は「休むと勤務日の希望が通らなくなるなどのペナルティーがあり、解熱剤を飲んで出勤する人もいた」と証言。センターを運営するKDDIエボルバは取材に「座席の間隔や出社時の検温など対策は十分しているが、安心のために当該拠点の全員を対象にしたPCR検査をする予定」とコメントした。
同労組は、職場の感染対策や会社の対応への不安についての電話相談を10日午後5~9時、11日午後1~5時に実施する。詳細は、職場クラスター・コロナ感染対策に関する労働相談ホットライン=フリーダイヤル(0120)333774=へ。(山田晃史)
実際なんか外国人に異様に失礼な態度をとる中高年ていると思う。
親しい知り合いには居ないけどたまに街で見かけたことはある気がする。
その上でだよ。
この国のスタンダードなのでしょうか。
は?
スタンダードっていうほどそんな奴が多いの?
「この国では多い」に増え、
「この国のスタンダードなのでしょうか?」
は?
しばくぞ?
そういうわけわからんおじさんみたいなやつは私も嫌い。
「この国のスタンダードなのでしょうか?」なんていう無理筋の因縁吹っ掛けられるいわれはない。
そんなの返答は「は?何いきなり因縁つけてきてんだしばくぞ?」以外ない。
同情も吹っ飛ぶわ。
この国がルーツの違う人たちをほんの少しの敬意を持って
は?
この国の人間がほんの少しの敬意も持ってないと?
まじでしばくぞ?
ニュースキャスターが「〇〇国の人間がほんの少し人間らしい心をもってくれたらいいなって心から思います」って抜かしたらお前だってしばくだろ。
違うか?
私の言ってること違うか?
外国人だろうが日本人だろうが関係なくお前みたいな根性クソな奴全員に言っておくわ。
日本全体や日本人全体に拡大してレイシズム因縁吹っかけてくんな。
差別されたからって関係ない人間に拡大差別をやる返す権利は発生してねーから。
人の親にこんな説教ほんとはしたくない。
分別を持って欲しい。
いままでワタミの時給を650円だと思ってそう書いていたが、みなさんごめんなさい。
私が間違っていた。正しくは645円だ。訂正してお詫びします。
http://www.news-postseven.com/archives/20120308_93424.html
2月1日に同市竹駒町に「陸前高田受付センター」が開設された。居酒屋チェーンを展開するワタミグループが高齢者や子育て家庭向けに始めた食事の宅配サービス「ワタミタクショク」が運営するコールセンターだ。
…
「会長の渡邉美樹が陸前高田市の参与に就いた関係から、雇用を創出しようと高田につくることになったのです。時給を最低賃金の645円でスタートさせたのは、周辺の需給バランスが崩れると、他の企業が参入しにくくなるからです。時給は就労状況で上がっていくシステムになっています」
だが、違法ではないということと、企業人としてモラルがあるということとは別次元の問題だ。
ワタミが時給を645円にした理由は、単に中抜き利益を確保したかったから。それ以外になにがあるのか。
「需給バランスが崩れる」と言うが、最低賃金ぴったりでハリついたワタミこそ、崩れた賃金バランスを固定化させているのではないか。津波で崩れた賃金バランスを利用して利益をむしり取る貧困ビジネス以外のなんだというのだろう。
被災地には、被災者雇用開発助成金制度といって、1年間継続して雇用する求人を出した事業主に対し、厚生労働省から助成金が支給される。支給額は大企業50万円、中小企業90万円だが、ワタミはワタミタクショクというダミー企業をたちあげて雇用しているので、50万円ではなく90万円をもらっている。
被災者雇用開発助成金制度は、10人以上まとめて雇用すると、さらに支給額を追加でもらえる仕組みになっている。ワタミタクショクも追加支給の対象になっている。税金泥棒ダブルチヤンスだ!
ちなみに宮城県仙台市にコールセンターを開設したKDDIau仙台契約センターの待遇は、固定シフトが850円、シフトフリーが900円。DIOジャパンは、宮城県登米市のコールセンターを開設し、100人雇用を目指し、自給は最低850円から。株式会社わかさ生活東北コミュニケーションズもコールセンターを仙台市に置いたが、待遇は全員正社員100名採用で、大卒22万、専門・短大卒20万、高卒18万円となっている。ワタミの待遇がいかに劣悪で尊敬できない待遇か、これで明らかだろう。
まとめるとこうなる。
会社 | 待遇 |
わかさ生活 | 正社員22万円/月 |
DIOジャパン | パート850円以上/時 |
KDDI | パート850円/時 |
ワタミ | パート645円/時(ジャスト最低賃金) |
従業員の賃金ムシリとって助成金もらって企業イメージ回復させるために来たのか?
「光の道」だっていつか光ファイバーになる事自体はNTTも認めてるから、
いつどのようにやるかの問題だと思うけど。
それを一気にやっちまいましょうってのが「ソフトバンクの提案」なわけで。
工事の日程や、人員などのリソースから言っても無理に決まってるのに、「できる」と言ってた。
そりゃそうだよね、単なる自社内のメンテが、国家事業に切り替わり、帳簿上の名目が異なるものになる。
そりゃやりたいよ。
むしろ、「いつどのようにやるかの問題だと思うけど」とか言って、方向ずらしてる方がカルト。
この提案はNTTがしようが、KDDIがしようが批判の対象なのであって、ソフトバンクが提案したから批判されてるわけじゃない。
http://anond.hatelabo.jp/20081218152326
携帯のフィルタリングは2005年から一応あるにはあったんだよね。
NTTドコモ、iモードに子供向けのフィルタリングサービスを提供 2005年06月24日
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2005/06/24/656606-000.html
(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモとNTTドコモグループ8社は24日、iモードによるウェブサイトへのアクセスを制限できるフィルタリングサービス “Kid's iモードプラス”の提供を発表した。ネットスター(株)のデータベースを基に、出会い系サイトやギャンブル系サイトなどへのアクセスを禁止する。
同種のサービスとしてはすでに提供中の“Kid's iモード”があるが、これはiメニューの“公式サイトのみ”アクセスが可能で、一般サイトへのアクセスを制限するというもの。一方、新たに提供される “Kid's iモードプラス”では、一般サイトへアクセスを可能とした上で、出会い系サイトやギャンブル系サイトなどの特定カテゴリーのサイトへのアクセスを制限する。
制限されるカテゴリーは、“不法”“主張”“アダルト”“セキュリティ”“ギャンブル”“出会い”“グロテスク”“オカルト”“コミュニケーション”“ライフスタイル”“宗教”“政治活動・政党”“成人嗜好”。
だけど、結局申込者が少なかったのか、あまり有効ではなかったみたい。
学校裏サイトとかの問題が出て、携帯フィルタリングすべき、という流れが出てきた。
2007年の12月から各キャリアは自分たちの基準でフィルタリングをやってた。
携帯フィルタリング「利用者が選択を」 総務省が改善策 2008.4.2 19:37
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080402/biz0804021939015-n1.htm
携帯のフィルタリングは増田寛也総務相が昨年12月、未成年者に原則適用するよう携帯電話各社に要請、本格導入された。現状は、(1)携帯会社が認定した「公式サイト」から有害性のないサイトだけ閲覧を認める「ホワイトリスト」(2)無数のサイトから有害情報を排除する「ブラックリスト」〓の2方式があり、NTTドコモとKDDIはホワイトリストを適用中。
フィルタリングは何らかの形でされているものの、効を奏していないって事なんだろうね。
プロフとかmixiとかよくわかんないけど、場所を変えて、いじめとかがどこかでおこってるのか。
キャリアが悪いのか、子供が悪いのか、親が悪いのか、フィルタリングの効果を認めないで規制を推し進める人が悪いのかはわからない。
結局、携帯を持たせないようにしようっていうのが今回の流れかな。
<教育再生懇>携帯電話の小中学校持ち込み、原則禁止 12月18日12時17分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000044-mai-soci
政府の教育再生懇談会(座長、安西祐一郎・慶応義塾塾長)は、子どもの携帯電話利用に関する提言の素案をまとめた。「小中学生が携帯電話を持たないよう保護者や学校が協力する」とし、通話機能に限った携帯電話の促進や、小中学校への原則持ち込み禁止を促している。
だけど、画一的に持たせないようにする事で、貧富の差により携帯を持っている子と持ってない子の間で生じるトラブルは、減らせるかもとは思う。
KDDI、ネット不可携帯を発売へ…有害サイトから子ども保護 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
J-CASTニュース : 話もしないのに携帯かけっ放し 最近の中高生は本当にこうなのか
中学2年の16%が「ケータイで1日51通以上メールのやり取り」:Garbagenews.com
女子高生 ケータイ利用は 一日2時間 寝る間も惜しんで メールで やりとり:Garbagenews.com
携帯電話持つ女子中学生、「家で勉強しない」が非所持群の1.6倍 - ニュース - nikkei BPnet
性体験率は高校生の「メール派」58%に対し「パソコン派」は15%
「なりすましメール」でいじめ急増…取り締まり難しく : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
昔・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる
友達が
いて非常に迷惑だった。
☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)
私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。
言いたいのに、いえない。
うざいからやめてくれない?
泣きながら電話するのやめてくれない?