「家系」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 家系とは

2023-06-05

anond:20230605094052

そりゃ「二郎は食べない」とか「家系は食べない」とかわざわざ発言してグダグダその理由をつらつら書いたら戦争になるのと同じや

2023-06-04

anond:20230604214103

今回初で書いたから別人でしょうね

医者家系ならどこもそうなのかもね

医者家系落ちこぼれ

両親が医者兄弟2人が医者であり私は医者にはなれなかった

開業医大学病院勤務、バイト

私立中高と進み大学は三年浪人医大には進めずバイト生活

幼少期は毎年海外旅行家族で一回以上は行っていた

両親は英語など堪能であるが私は英会話教室に行くも日常会話をまともに話せない

そんな私は落ちこぼれなのだろうか

バイト生活ではあるが車は父親から譲り受けたベンツ(父親は車の収集癖があり何台も所有している)

家はマンション11階の部屋を貰ったので一人暮らしをしている(周囲の目もあり両親は同居をしたくないのだろう)

収入バイト以外に金融資産があるのでそれで口座にはお金が入ってきている(お金お金を産むという奴だ)

ただただ私は医者にはなれなかった

医者になりたかったのになれなかった私は辛い生活を送っている

2023-06-01

anond:20230601063709

町田商店うまいうまいいってる連中はほんもんの家系食ったら腰抜かすだろうなと。

anond:20230601155525

スポーツとか楽器とか英才教育をしてるジャンルがあるけど、それらが世襲制世界線特定家系しかやってなかったら、今の世界線よりレベルはすごく低くなってると思う。

anond:20230601114029

政治家家系なんて小さい頃から政治のことばっか考えて育ってきたやつも多いだろうし、

世襲の方がそのへんのポッと出よりも政治家として優れてる可能性わりとあるやろって前から思ってる

結局のところなんもかんも世襲がわるい(追記6/2 0:15)

追記

こんなただのぼやきホッテントリに入るとは。みんな気になってはいるのな。

「何の話?」って聞く人も多かったけど、そりゃあもうなんもかんもだよ。最近話題になっているものだと政治家二世三世であるとか、梨園市川なんたらの話とか。

個人的な話だと俺は地方都市事業をやっていて、町おこし的なイベントで他の経営者やお店さんと関わることも多いのね。そういう中で創業者に比べて二代目って意識が低いというか見通しが甘いというか……そういう愚痴まじりのぼやきだったんだけども。

これは俺の書き方が悪かったんだけど、世襲をやる側にメリットがあることはもちろん知ってるよ。ノウハウスキルと有形無形の資産継承が容易なことや、一定ブランド力信頼性を感じさせることとか。そういう要因があるから能力が不足していても世襲できるんだものね。

でもそれはその一族競争力を持つ理由であって、だからこそ歴史の色々な場面で世襲が見られるんだけど、社会全体のプラスには決してならないよねって話。そういう競争優位性自体新規参入障壁になっている面がある。政治で言えば世襲政治家選挙に勝つ理由ではあるけど、それが日本地域のためになってるかっていうと疑問符がつくのではないかな。そのあたりを端的に説明してくれてるリプライがこれだと思う。

スポーツとか楽器とか英才教育をしてるジャンルがあるけど、それらが世襲制の世界線特定家系しかやってなかったら、今の世界線よりレベルはすごく低くなってると思う。

世襲がまかり通るとレベルが下がるんだよね。スポーツなんかの競技は結果がわかりやすいのでノウハウ資産の点で有利はあれども、能力以上の地位を得ることはできない。楽器というか音楽関係世襲レベルが下がっている面はあると思う。楽団コネクションやファンはどうしても引き継ぐし、それで涙を呑んでいる実力者はいるだろうね。

あとは世襲に関して相反する意見が出ているのが面白いな。と思った。

だれもやりたくない役目を勝手に引き継いでくれる。

二世禁止にすると今度は生まれによる明らかな差別になる。

もちろんそれぞれ別の人が言ってるんだけど、ちょっと笑っちゃった。政治家の二代目が政治家の道を選ぶことを強いられているなら、それはまあモチベーションも上がらんやろね。世襲強要世襲禁止とどっちが人権侵害度合が大きいのかしら。

これに関連して「職業選択の自由がある!世襲禁止人権侵害!」というご意見は本当にごもっともで非の打ち所がないご意見なんだけども、書面上で平等なら平等でしょうというのは貴族的な考えが過ぎるように感じる。何人たりとも橋の下で寝てはいけない、なんて話もあるしね。

限られたポストに生まれによって能力不足の人が就くのは、あぶれた人の権利侵害していると考えることもできる。そもそも政治家なんて望むべくもない生まれの人もいる。その事実は、差別ではない?

規制って基本的差別なんだけど、社会ちょっと良くするために必要場合もある。再エネに補助金出すのも差別累進課税差別生活保護差別アメリカ大統領の三選禁止差別権力集中防止の観点から言っても、政治家世襲には何らかの規制があっても良いんじゃないかと現時点ではまだ思う。

そして今回はじめて知ったけど、政治資金管理団体の相続ダメゼッタイ!こんなのズルでしょうが

ここにメスを入れることを公約に上げる政党があったら投票してやらんこともない(偉そう)

まだまだご意見募集中です!

特に世襲があることによる社会全体へのメリット人権侵害でない)がうまく説明されてくれるならば、「世襲もいいよね!」と意見を変える準備はありまあす!

2023-05-29

うちの家系、少なくとも祖父・母・娘の自分は発達傾向強めに遺伝していってて、

配偶者祖母と父は見てる限りイネイブラー、良いように言えば世話焼き人(笑)っぽい。

祖母も父もキレやすいし若い頃は微妙にズレた生き方してたようだから、発達かもしれないけど、あったとしても軽度だろう。

他の発達遺伝家系もそんな感じなんだろうか。異常者メインでそれを謎の義務感がある人で支える感じ。

まあ結局、発達障害者イネイブラーの組み合わせは毒親以外の何者でもないから、こんな終わってる血は自分で絶やすつもりだけど。

2023-05-26

ラーメン好きだけど二郎系家系が重すぎてつらい、大勝軒系はつけ麺メインでラーメン微妙な店が多い

この3つ外すと店の選択肢が一気に半分くらいになるんだよな。

佐野ラーメンとか喜多方ラーメンとか和歌山ラーメンとかもっと別の系統の店が増えて欲しい。

太陽のトマト麺もたまに食べたくなるのでもっと店を出せばいいのに。

anond:20230520211832

うちは子供いないけど、もしいたとして「子供を持つことの良いところ」は、子供大人になってからだと思うなあ。

そいつ勝手に別の人生を切り開いてそれを分けてくれるというか。それまでの子育て・成長段階で「子供最高!!!」みたいになってるのは一部の子オタクだけじゃないかと思う。

子供大人になってからのことを思うと子供いいな〜と思うけど、それまでの子育て段階で自分の(若くて体力・気力のある)時間を消費しすぎることと、家系的に遺伝リスク結構あるので健常じゃない子供が生まれたらメリットゼロになって終わるなという思いからうちは子供いない。

anond:20230526102938

警察官って時点で底辺DQN家系ですって言ってるようなもんだしな

2023-05-23

anond:20230523205210

うちの家系田舎金持ち自営が多いけど品性全然ない

遅い車はクソ、煽れ!って煽り運転したらダメって歴代恋人から教えられた

anond:20230523203654

母親は本人自ら希望してデイサービスに行っている

父親側はぽっくり家系なのでぽっくり行くと思う

本当に藁を掴む家系だなって

叔父

世界に出てIBM勝負出来るのはうちだけだ!」

リクルーターに言われ、トヨタを強く勧めるゼミ教授の説得を振り切って富士通を選んだ叔父

【兄】

地域に密着した愛着ある商品作りをしたいから」

森永内定を蹴って雪印を選んだ兄。

【私】

間違いのない仕事を選ぼうと市役所に入ったが、職場結婚した旦那横領懲戒され離婚

私も職場を追われ、今は二交替の介護士

私は子供がいなかった事だけが救い。

もうこの不幸な家系は私で終わりにしたい。

2023-05-22

anond:20230522164826

増子:趣味や興味がありますか?

徹:あまり…ないです。

増子:そうなんですね、じゃあお休みは何されてるんですか?

徹:うーん、結局寝て終わっちゃうことが多いですね。この間も1日寝ててラーメン食べにいったら休み終わりました

増子:まあ、平日働いてたらそうなりますよねえ。ほんとお疲れ様です。近所に美味しいラーメン屋さんとかあるんですか?

徹:家系なんですけど、割と気に入ってる店があって、そこにはよく行くかな

増子:へえ、うちの近所にも家系ありますよ。人気なんだけどなんか体育会系男子学生ばっかりでちょっと入りづらいんですよね

徹:そういうもんなんですか?近所の店、わりと女性も来てるけどなあ

みたいな感じで雑談が広がっていく感じ。

ていうか、こういうどうでもいいような話をしてるうちに掘り下げたいとか共通項見つけたいって気持ちにならなかったら結局仲良くなれないわけだし

増子自身相手の男に興味もってないよね。だからいつまで立っても話が平行線なんだよ。

2023-05-18

anond:20230518085702

それが出来たのは親に継がせる価値がある仕事財産がある家系だけだぞ

んで今もそういう層はいるし、昔も親から継げるものなどなく自力サバイバルするしかない層も沢山いた

2023-05-15

anond:20230515161310

みんなそんなもんなんだなと思った。ただ、子育てで悩んでる人たちは自分が同じ子供経験したことを忘れてるんだよね

なにか特別なことをするっていうより、毎日会話して子供に興味を持つことで何かあったら即対応するってことしかないと思う

自身は親に自分自身のことを興味持ってもらったことないし何か(イジメとか)あっても対応してもらったこともないんだよね。

(父はともかく少なくとも母は)ネグレクトってわけじゃなかったと思うけど、とにかくいっぱいいっぱいで子供の細かいことにまで気を配ってる余裕がなかったんだろうなと思う。

そして両親自身の生い立ちを考えると、おそらく両親も同じように親に興味持ってもらったりすることなく育ったんだろうなと思われる。

こういう家系だと、どこかで誰かが他を諦め人生を注ぎ込んで受け継がれてきたものを断ち切らないといけないんだろうなと思う。

義母

今私が妊娠してる子供女の子ってわかったら

「えっww 男の子が産まれるまでがんばってもらったらwww」って夫に言ってたんだが

夫も子供男の子希望しており、義母男の子希望していたのか、義母が「私の夫が息子がほしい」ということを知っていたのかわからんけど

うちにはすでに娘が一人います

義母さん、私いくらヤッても女の子しか産めないと思います

海外体外受精で、Y染色体を持つ精子を選んで受精するとかしないと男の子は産めないと思います

だって男の子産むには女性はたくさん濡れないといけないんでしょ?

絶頂を感じないといけないんでしょ?

あなたの息子さん、私に性的奉仕する気ないんですよ。私とのセックスが好きじゃないので

女の子しかまれません

産み分けゼリー使ったとしてもX染色体を持った精子しか受精しないんじゃないか

あと、産み分けゼリーを使う行為がなんだか馬鹿馬鹿しく感じます

ゼリーを使って100%性別が決まるわけじゃないかお金使うのがなんだかなって思います

それに、私の家系女系で、私は姉妹だし、いとこも全員女なんです。

私の体は女の子を産みやすい体なんじゃないかなって思ってます

2023-05-12

anond:20230425145314

ストレスじゃないですか?

メンタル系・消化器系の両方のお医者さんに掛かられることをお薦めします。

私(男)も、あなた年代と同じ頃、肛門からポタポタと血が滴るようになって「血便?ガン!?」と心配になったこともあったけれど、

いざ消化器系のお医者さんに掛かったら「ただの痔です」と診断されて、ガックシきたことがあります

よくよく聞いてみたら、本当の血便やガンによる内臓出血は、潜血(大便の中に黒くなった血が混じる)のであって、鮮血(明らかに真っ赤な血)が出てくるわけではないのですね。

ところで、がんには遺伝性のものがあり、大腸がんにも遺伝性のものがあります

https://www.coloproctology.gr.jp/modules/citizen/index.php?content_id=38

かくいう私も、遺伝性大腸がんを抱えた家系で、先祖代々と大腸がん経験しており、私自身もそのリスクを背負っています

そしてまた、私の友人やその家族にも同様の、遺伝性のがんによって若くして手術を経験した者もおります

がんかもしれないと悲観的になる気持ちも拝察しますが、ぜひ、お医者さんに掛かられてください。

2023-05-11

またChatGPTが嘘をついた。にしてもなんでこんなに嘘がうまいんだろう?

関ヶ原の合戦後、石田三成血筋がどのような形で継承されていったか説明すると、以下のようになる。

関ヶ原の合戦で敗れた石田三成は、徳川家康によって処刑されたが、その血脈は断絶していない。

三成には正室のほかに側室が二人おり、それぞれに一人ずつ男子が生まれていた。

正室の子は為信といい、側室の子は為重と為勝といった。

為信は父と同じく豊臣政権重臣として活躍し、関ヶ原の合戦では東軍に属して伏見城守備を任された。

しかし、西軍が攻め寄せる前に城を逃れたため、戦後に改易されてしまった。

その後、京都隠居生活を送り、慶長19年(1614年)に死去した。為信には嗣子がなく、その家系は断絶した。

 

一方、側室の子である為重と為勝は、関ヶ原の合戦の前に母方の親族である木下家に養子に出されていた。

木下家は豊臣秀吉正室高台院実家であり、秀吉の甥である木下勝俊が当主だった。

勝俊は関ヶ原の合戦東軍に属したが、伏見城放棄したこと家康の怒りを買い、改易されてしまった。

しかし、勝俊には嗣子がなかったため、その跡目は為重が継いだ。

為重は木下利房と名乗り、大坂冬の陣では豊臣方として参戦したが、大坂夏の陣では徳川方に寝返った。

その功により、播磨国内に1万石を与えられて大名となった。

利房は寛永9年(1632年)に死去し、その跡目は弟の為勝が継いだ。

為勝は木下利高と名乗り、播磨姫路藩主・池田光政の娘を娶ってその与力となった。

利高は寛永17年(1640年)に死去し、その跡目は嫡男の利昌が継いだ。

以後、木下家は明治維新まで播磨国内で1万石を領し、譜代大名として存続した。

 

以上より、関ヶ原の合戦後、石田三成血筋側室の子である木下利房と利高によって継承されていったことがわかる。

anond:20230511121321

色んな症状があるのに、遺伝すると同じ家系にどのパターンも生まれてきたりするのが面白いよね。

兄が重度で要介護だけど大人しく、弟が国立大に行って医者になるほど知能が高い。

けど、弟の息子もまた重度で要介護、かつ手がつけられないほど他害が酷くなったりする。

2023-05-09

anond:20230509221525

発達親でも特性仕事などに活かして成功したタイプならいわゆる「エリート家系」になることもあるだろう。

人生うまくいってない発達親は完全にハズレだから、そんな親は一秒でも早く捨てて自分自分を育てる覚悟を決めた方が良い。

anond:20230509152033

ネタ増田に便乗して補足しておこう。

俺もまあそういう目的根底にある場合だとオケは勧めない。

なんでかというと男で弦楽器やってる奴って何気にハイスぺな奴がちょいちょいいるから。

例えば医者の息子とかね。要は親が子供弦楽器習い事をさせるくらいには裕福かつ芸術理解があるって家庭環境

なのでオケだとライバルが強くなりがち。

個人的に知ってるオケ恋愛から結婚したパワーカップルだと、旦那医者家系で本人も医者で、嫁は某財閥系勤務で世帯年収3000万以上くらいありそうなやつとか。

いやそれはちょっと極端な例だが……。

ただし何故か弦楽器やってる男には、ハイスぺだとしても「変人」としか言いようがない奴がちょいちょいいるので、自分人間性に自信があるなら頑張ってみてもいいかもしれない。

※そんな優良な人間性の奴はそもそも……

あと過去捏造については、離れた土地学校で……とかややこしいことをする必要は無い。

出身ネタにはついつい食いついてしまうのが人間であり、あれ?離れた学校じゃなかったの?とかなったら目も当てられない。

子供の頃、親に無理やりやらされていたが、嫌だったので全然身につかなかった。吹奏楽部も嫌で入らなかったし、やってることも友達にも言わなかった」

これでもし出身校の同級生とかとウッカリ遭遇しても問題ない。実際に、親が楽器教室に通わせてるが本人は家で一度も練習したことない、なんて奴は普通にいるのでね。

それで、じゃあ何で今更って聞かれたら

大人になってたまたまクラシックを聞いたら(ラジオでもN響アワーでもなんでもいい)、何故かすごく良いなと思って、今になってもう1回最初からやり始めた。それなりに吹けるようになったと思うので、誰かと一緒にやってみたいと思った」

これで完璧だ。このストーリーで疑いを持つ楽器演奏者はほぼいない(はずだ)。楽器やってる奴なら「本人は実は乗り気じゃなかった」系の体験談に接したことがだいたいあるからな。

ただし、当たり前だがクッソ下手糞だと普通に邪険にされる(ゲーマー界隈で言うところの『人権が無い』感じ)ので、イニシャルコストだと思って吹奏楽団に入るまではちゃん練習せい。

2023-05-05

anond:20230505122201

夫の側が障害難病家系だったらそのパターンもある。

子どもは育ててみたいけど、血縁の子は重い障害が出て育てられないかもしれない。

それなら既に元気なのが確定していて目視できる連れ子でいいやと考えるケースもある。

あとはそもそも男性不妊のケースもだね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん