「Mr」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Mrとは

2023-09-22

ペットジュエリーという世界があるらしい

もうすぐワンちゃん10歳で、今度猫ちゃんをお迎えすることが決まり、犬用・猫用のプレゼントを探している。

夫婦共働きでそこそこ稼ぎはあり、子どももおらず犬一匹と猫一匹(予定)、家族四人で穏やかに暮らしている。

ワンちゃんは今もグースカ寝ているが、そう遠くない将来永眠してしまうと思うと、心臓のあたりが重くなるような気がする。

普段あんまり贅沢などしない私たち夫婦。たまーに旅行をするくらい。

だけどここぞというときにはきちんとお金を使うつもりはある。

お金って紙だから経験に変えていきたい」

石田ゆり子さんもそういっていたし、私もそう思う。

ありがたいことに口座に貯まっていく行くだけのお金有効活用し、なんとかこの子たちがここにいたことをカタチに残してあげたい!と思いペットメモリアルグッズ、その中でもジュエリーアクセサリー系を色々と調べてみた。

調べてびっくり、こんなニッチ市場にいろんな商品があるもんだ。

ということで、自分の整理がてらに記しておこうと思う。

まず、ペットジュエリーという言葉で指すものが3つあるみたい。なんともややこしい。


1.ペットモチーフの(人間が着ける)ジュエリー

まずペットジュエリーと調べて一番上に出てくるのはケイウノというブランドのページ。

ペットモチーフジュエリーだったり、オーダーメイドデザインしてくれたりする。オーダーをやっているところであればここに限らずペットモチーフジュエリーを作ることは可能だろう。

オーダーメイドなのでどこまでやるかだが、20万円もあればある程度のものを作れるのではないか

2.ペットに着けるジュエリー

首輪に着けるチャームパターン。正直ペットジュエリーという言葉からかぶのはこっちなのだが、商品はあまりないようだ。

あるのは数百円から数千円のアクセサリーばかりで、一生ものかというと微妙な感じ。

さすがにペットジュエリーはないのかと思ったが、一つだけ見つかった!

Mr. and Mrs. Abeというブランドが出しているペットジュエリー

これはプラチナandラボグロウンダイヤモンドということでお値段なんと30万円。ひえ。


3.遺骨系

次に遺骨を使ったもの、これは大きく二つに分かれる。


3-1遺骨を入れるジュエリー

遺骨を入れる小さな収納スペースのあるペンダント

数万円代でいろいろなデザインがあるみたい。


3-2遺骨ダイヤモンドジュエリー

遺骨をダイヤモンドに加工してジュエリーを作るという、なかなか驚きの技術

カラット数によるが、ダイヤ製作費とジュエリーへの加工費でお値段は50~60万円はしそう。ひえ。


以上、3つ(と言ったが結局4つ)の概念存在していた。

それぞれ一長一短あるが、結論Mr. and Mrs. Abeペットジュエリーが一番気になっている。

チビたちはまだ元気なので、遺骨系はなし。

チビたちへのプレゼントという意味では人間用はちょっと違うかなと思う。

チャーム系で他にもあるんじゃないかとも思うので、リサーチ継続する。


ただMr. and Mrs. Abeペットジュエリーは他のチャームと違ってチェーンリングにもできて、自分でも着用できるのはめっちゃいい。ついでにお揃いのネックレスも買おうか悩んでしまう…

チビたちがグースカ寝てる時にこのクラスジュエリーがちらっと光ってたりすると、ちょっとむふふと思うだろうな。

デザインペット系にありがちなラブリー系じゃないところも個人的ポイント

一方でデザイン一種しかないし、新しいブランドみたいなので大丈夫かなという不安もある。

使ってて壊れたらだいぶ悲しいからつけっぱなしにはできないだろうな。なんてことも考えてしまう。(実際つけっぱなしにしない推奨みたい)

色々悩むが急ぐこともないので、私もグースカしつつのんびり考えようかな。

2023-09-13

雑に100作くらい中韓タテスクウェブトゥーンを読んだ感想反証

 このまとめ https://togetter.com/li/2223212反証みたいな内容です。まとめが気になる方はすっごい長い上見ずらいのでコメント欄をざっくり見てからこれをお読みください。

・読んで気がつく問題点

 まず、結論から言ってしまえばシステム的にも内容的にもタテスクウェブトゥーン日本漫画サイト太刀打ちできないし、内容もなろう以上のテンプレートの嵐なので薄いです。もちろん面白いのもあるけどね。

 まずは、システムとか運営周りの問題から

 大手であるピッコマですら一日に一回システムにブチギレるくらいにはUIに不便なポイントがあります漫画の画面すぐに閉じさせろ、頼むからUI出すのに必要タップがにぶちんなのなんとかしろチャージ通知はお気に入り作品だけにしてくれ。

 あと、そこそこ大きな問題としてはコミック刊行スピードがなめくじのように遅いところが多いです。

 完結して1~2年たってるのに電子書籍刊行が凄まじくスロウリィで人気作にも関わらず中盤までしか電子書籍になってないものがあったりするくらいです。早く出せ。

 作品の内容的にも本国の内容規制関係もあると思いますテンプレの嵐が凄まじく、具体例をあげると魔塔主、回帰神仙ソードマスターオーラ復讐、離縁、虐待描写、俺だけ最強、読んでいた本あるいはゲーム世界へ転生……このあたりの内容が小説家になろうテンプレ小説以上に設定にひねりもなくストレートに出てきます

 なので、「これ、前にも読んだな」がわりと頻発します。ここのソードマスターとここのソードマスター出版社原作者も違うのに設定コピペ並みに一緒やんけ!がよくあります

 それに加えてローカライズでも大きな問題を抱えています

 韓国出身キャラローカライズ先の国の出身にした結果どうしようもない齟齬が発生したり、舞台ローカライズ先に変更した結果どう考えても違う文化でしょと言った雑なローカライズの結果作品崩壊しているケースは多々あります

 その他に凄まじく安定しない見ていて不安になるレベル作画崩壊日常茶飯事ですし、3D素材がなんかおかしなことになっているものありますし、色塗りがなんか変というのもよくあります。ちなみにこれは国産特にフルカラーのタテスクウェブトゥーンでもよく見られる現象です。

 総じて粗雑乱造が多く、作品の購入や閲覧に問題を抱えた中韓タテスクウェブトゥーンは発展途上にあると思われます

 じゃあ、ピッコマLINEコミックの売上ってどういうことの?と言います電子書籍巨人であるKindleアプリでの決済が出来ず実質締め出しを食らっているからです。

 それに加え、双方ウェブトゥーン以外にも一般的漫画雑誌やコミックス、小説なども販売しており、お手軽さも相まってかなりのシェアを誇っていると思われます

 ただ、課金UIちょっとお粗末なのでKindleアプリ決済の締め出しから開放され、本格参入したら厳しいかもしれません。

 タテスクウェブトゥーン宿命の一つとして、スマートフォン運命共同体であることを決して忘れてはいけません。

 小さなスマホの縦画面で親指を縦に動かすだけで読める娯楽というのが大半の読者層の考えでしょう。自分もそうです。

 しかし、タブレットの軽量化による複数台持ちやAR/MR技術の発展はたやすくそういった娯楽を過去の物にしていくでしょう。

 ページを横に捲っていく漫画人類が滅ぶまでまず変化することのない書式という文化に沿って100年以上に渡って成長してきたもので、同じ書式に縛られたパソコンと合わさり、ウェブ漫画という文化が生まれ、そこからスマートフォンという文化が合流し、タテスクウェブトゥーンは生まれました。

 生まれ10年少々のこれから変わりゆくだろうスマートフォン文化に根ざしたタテスクウェブトゥーンは正直に言って文化としての基盤が軟弱で、スマートフォンに非常に寄りかかった存在です。

 かつてスマートフォンフューチャーフォンを追い払った時のようにいつかスマートフォンが追い払われる日も来るでしょう。

 そうなった際に上手く移行出来るようにするというのがタテスクウェブトゥーン出版している会社や、アプリ運営会社宿命であるかもしれません。

国産大手出版社アプリの話

 該当の記事内ではジャンププラスマガジンポケットマンガワンの売上が取り上げられていましたが彼らの主戦場はピッコマLINEコミックとは違い、国内一本に熱心な海外ファンが少しと言った所です。特にジャンプ海外向けの別のサービスも展開しているので国内で見える売上と海外での見えない売上の合計は全く違う数字になっているでしょう。私怨にじみ出てるけど職場でなんか喧嘩別れでもしたの?

 質も国産漫画として見ても問題なく、コミック刊行ペースは掲載ペースに対し平均的ですし、物理書籍で出る単行本も非常に多いです。

 先程は触れませんでしたが、ウェブ漫画全般においてサービス終了や出版社廃業作品が失われる可能性が非常に高く、そういった面で大手出版社物理書籍を出してくれているのはコレクション的にも作品の保管的にも非常にありがたいです。

 更には海外翻訳され、物理書籍刊行されているものもたくさんあります

 外部サイトでグッズを出しているところもあります

 何が言いたいかと言うとアプリケーションでのセールスランキングだけでこれらの国産漫画アプリの売上を語ることは一切できないということです。

記事への疑問(筆者の個人的私怨が含まれます

 漫画を取り巻く環境は日々変化しています

 このままでは取り残されるのは明らかにタテスクウェブトゥーンの方でしょう。

 記事のもととなるポストをした人物はピッコマLINEコミック漫画の出稿行っている会社運営で、拡散するようにポストしたのはその会社が出稿している漫画の著者です。

 更に、出稿されている漫画も実際に拝読しましたが、散々中韓タテスクウェブトゥーンで見たテンプレをなぞっているものばかりで、元のポストからして公平性を欠くものとなっています

 運営している会社サイトコミック電子売上のランキング掲載されていますが、何年何月のものである掲載されておらず、信頼性の低い情報かつ、ランキングを重く見ていることがわかります

 調べれば書いた方の履歴および言動はいくらでも出てくると思いますが、彼の発言はかなり自身の美化に偏っており、サンデーの大量打ち切り事件や、非常に大きな問題となった金色ガッシュ!!の原稿紛失事件裁判時に編集長であった人物であると自ら語っています

 このあたりに関してはかつての古巣であるガンガン編集部がわりとアレだったことも影響しているとは思いますが、ほぼ同じことを繰り返しかけているあたり、「売れるためなら漫画家に負担をかけてもいいし、管理はずさんでもいい」と言う思考が見え、「ああ、だからあの作品打ち切ったし、粗雑乱造が良しとされるあの界隈を支持するんだな」と思いました。

 なのであのポストに関してきちんとした数字データに照らし合わせれば多数の矛盾点と自画自賛が浮かび上がると思われます。筆者は面倒になったし、間違いだらけだよという主張は終わったのでこれ以上深掘りはしません。

最後

 ピッコマLINEコミックcomicoでは漫画家の億万長者はほとんど増えません。

 結局メディアミックスが物を言います。なのでちゃんとした出版社書籍出すのが一番安定します。

 近年Netflixウェブ漫画アニメドラマ化が続いていますが、ああいったもの作品ファン企画書を出しており、全て非常にクオリティが高いものとなっています

 タテスクウェブトゥーンの中にも映像化したものがありますが、そういった作品はかなりの上澄みの中でも更に上澄みという作品ばかりで、その殆ど会社のチーム制での制作なので漫画家本人に入る金額はそこまでありません。

 結局のところ、そのあたりのパイは数が増えたが取り合う人数も増えただけなので割合は逆に減っているでしょう。

 このような欺瞞だらけの嘘に新人や中堅の漫画家が騙されないことを祈るだけです。

2023-09-08

anond:20230908110242

ちょっと前までMRっつったら色んな意味医者奴隷芸者と有名な職業

革靴ビール一気、裸踊り、食ザー、女体盛り……

中小企業勤めだけど先輩に医者一族の人がいて

本人は冴えない私大文系学部

その先輩に"嫁さんが大手製薬会社MRやっててめっちゃ稼いでる"って自慢されたとき

医者一族なのに本人ウンチで嫁さん売春婦かよ」

とノータイムで頭に浮かんでしまった

俺の人間性問題がある

2023-09-01

主人公めちゃつよアクション映画教えて

便乗する。

anond:20230831220506

みんなが好きな主人公がめちゃつよなハリウッドアクション映画を教えてたも。

デンゼル・ワシントンイコライザー」やステイサムの諸作品、「Mr.ノーバディ」みたいなんが好み。

あとジェイソン・ボーンシリーズもいい(マット・デイモンに限る)。

 

必須条件

あると望ましい条件

 

観たら感想書くぞ!

2023-08-21

anond:20230821235648

釣りではないよ

MRは1500だよマスターなったのさっきだし

まあアーマードコア6やるからこのゲーム完全に辞めるけどね

2023-08-09

anond:20230808100835

そうなんだよ〜、あと薬剤師コースじゃなくて創薬コースから修士1年って扱いらしい(どうでもいいかごめん)

多分本人の性格的に、1.2は不可能なんだよね…MRなんて出来るタイプじゃない…

なので3.4か、修士卒→研究職みたい

旧帝以上じゃないと厳しいか〜😭一応かなり良い私大で、研究室の教授もその分野の第一人者らしいから何とかなりませんかね!?絶対営業できないと思う…

いやまあでも修士卒→研究職で丸く収まるのかな?

私はどうしたらいいんだ…全然分かんなくなってきちゃった…

とりあえずアカデミアは安定まで遠そうということがわかってよかったです…ウゥ…

2023-08-04

YOASOBIのミスターって曲

KARAMr.(ミスター)って曲のアンサーソングか何か? (パクリとは言わない)

どちらも、

・年上(目上?)の男性への片思い

ララララ

って共通点あるんだけど偶然?

あとYOASOBIの方のミスターって、パワハラ上司への愛みたいな歌詞ですごいキモい

2023-08-03

アメリカにはアメリカ原爆文化があります

アメリカにはアメリカ原爆文化があります

(当然、みなさんがそれに口を出す自由もあります

日本まれ日本育ちなので、アメリカ原爆文化言及しきれていない部分があればどなたか追記フォローお願いします。

アメリカで開発製造したにもかかわらず他国拡散してしまい、自国核爆弾の脅威にさらされているという

情けなさ、やるせなさ、解決方法のなさにアメリカ市民辟易しています

冷戦はい共産主義国から核を撃ち込まれるかでノイローゼになり、

冷戦が去った後も中東現在では気が〇ったロシアウクライナ支援するアメリカに核を打つ可能性があると、

本当に心配しています。そして実際に可能性がゼロではないです。

冷戦中、それ以降も、原子力爆弾自国に落ちるという恐怖とずっと戦ってきたアメリカで、

原爆or水爆ポストアポカリプス」が一つのジャンルとして確立します。

疫病や自然災害ゾンビエイリアンの襲来など様々なものアポカリプスの原因となりますが、

それと同じぐらい現実味をもって描かれるのが原爆によるポストアポカリプスです。

(余談ですが一部アメリカ人は本当にゾンビエイリアンを恐れているので疫病や自然災害と同じ現実カテゴリに入ります

これは愚かだからとかではなく、日本人の一部がお天道様、天皇神聖祟り、穢れ、風水六曜などを日常の一部にしているのと同じで、

多人数が信じることにより架空存在でも社会を動かし私たちの実生活に影響を及ぼします。

文化なので、他人理解できなくとも存在し続けます。)

ゲームでいえばfalloutシリーズMr. プレッパーなどでしょうか。

まり日本に落とした原爆がどれぐらい悲惨な状況をもたらしたのか

ほとんどの真っ当なアメリカ国民は)理解しているんですよ。

そうでなければ文明崩壊の原因として原爆水爆を選んだりしません。

都市は消え、市民が焼かれ、放射能の影響が短期間で終わらないと知っているんです。

大きなキノコ雲は、自国で生み出された原子力爆弾コントロールできない、

できないどころか、自分たちの命が、生活が、文明崩壊するきっかけになるかも知れないという不安から来ています

自嘲、あきらめ、嘆き、いつまでも終わらない事への疲れ、ありとあらゆる様々な「なぜこんなことになったんだ?」

という皮肉表現の一つとして、原子力爆弾の姿かたち、またキノコ雲が、ロゴモチーフとなることがあります

かばヤケクソだったり、自暴自棄だったり、核が結局自分たちを向いているという皮肉を感じる面もあります

キノコ雲=日本への原爆投下だ!許せん!」

という人に言いたいのは、ああい表現

"アメリカ"への攻撃による原爆投下、もしくは"アメリカ"に住む自分たちのうっかり、

という文脈で語られることが多いんです。

Barbieのコラの中には日本茶化す内容で作られたものもあるかも知れませんが、

多くが単にド派手な爆発で生じるキノコ雲や真面目なオッペンハイマーとBarbieの組み合わせが面白くて

楽しんでいたファンも多いのではないでしょうか。

最初に述べたように、「実際の歴史から見て、すべての原子力爆弾キノコ雲は日本バカにするものであり許せない」

と抗議する自由ももちろんありますが、アメリカの人々の心の中にそんな気持ちがあったかというと…無かったでしょうね。

実際に被害にあったのは日本ですが、原爆にまつわる悩みの総量としてはアメリカ比較できないほど辛い思いを長期間続けてきました。

冷戦よりも実際に原爆を落とされた日本のほうが悲惨だ、という感情はわかります

でも、ぜひどのぐらい長い期間アメリカ憂鬱気持ちをいだいているのか、冷戦に関する本を何冊か読んでみてください。

想像を絶しますよ。日本は間違いなく悲劇体験しましたが、その結果いち早く「核のチキンレースから逃れられたわけです。

皆さんが考えるアメリカ市民はいものんきで明るいでしょうか?

冷戦がどれだけ人の心と文化に影を落とし、狂わせ、今も大きな悩みの種になっているのか、

そしてそれを「吹き飛ばししまいたい」と半ばヤケを起こしたようにフィクションに取り入れてきたか

自業自得、は文化歴史において絶対言ってはいけない単語です。

原爆投下の悲しみを語る日本人にどれだけその言葉が投げかけられてきたかを知っていれば。)

2023-08-02

anond:20230802162623

あれを面白いと思うのは若気の至りであって、まともな倫理観を持ち始めると人間の愚の集大成しか見えない

Mr.Robotエリオットハンガー・ゲームを心底嫌っていたね

VIVANTってMR. ROBOTそっくりなんだけど

VIVANTってMr.ロボットそっくりなんだけどSNS見る限り全然言及がない。

主人公多重人格

ハッキング

・裏の組織

まるでMr.ロボットの要素を換骨奪胎して日本向けにローカライズしたみたいな。

Mr.ロボットファイトクラブに似ているといわれてたけど

期間をあけてるしそんなに気にならなかったけど、数年前の海外人気作をパクるのはどうなんだろうね?

これで実は主人公のもう一つの人格犯人でした、とかなったらさすがにパクりすぎで話題になるかな

2023-08-01

anond:20230731124658

ITエンジニア」って「医療系の仕事」くらいの広さだからその質問全く意味ないで

医療系の仕事って医学知識どれくらいあるんですかみたいなもん

医者歯医者看護師救急救命士薬剤師介護MRとで量も質も分野もまるで違う

2023-07-18

anond:20230718083220

MR視点で言ったら、金をもらって就職先確定でへぼ医学部を出ればいいならありがたい話だし、

視点で言ったら、男のキャリアアップ拒否する理由が無い。

院長視点で言っても、わりとスマートフィルタリングなのではないか

これが嘘か本当かはさておき、とちくるった話ではないと思う。

2023-07-17

anond:20230717213117

イケメンMRはさておき貴殿は良い人間に成長されていますでしょうか?

前に勤めてた病院に出入りしてたイケメンMR

事務女の子医療法人の方の事務職で近所のクリニック院長の娘)持ち帰っちゃって、女の子のお父さんに学費出すから医学部行って娘と結婚しろって迫られて退職して私立医学部入ってたな。

元々薬学部出てるから頭はそれなりに良いんだろうけど。

良いお医者さんになってるかしら。

anond:20230717212135

医療機器メーカー営業マンとか製薬のMRと付き合ってる看護師多かったな

逆に医師と付き合ってるのはあんまりたことなかった

2023-07-03

漫画フラジャイルにおけるNDAの扱いってさ

軽すぎるでしょ。

漫画フラジャイルNDAのところがあまりにも納得行かなくて読み進められなくなってしまった。

あれがまかり通るならそりゃあ研究者なんてやってらんないよ、自分が育ててきたものを横からかっさらわれて、手から離れて行ってさ。理論もわからないような人間が、ただ自分の無力さを埋めるためだけに人の成果を掠め取って利用しようとして、ご破算にした。

何がアレって、そういうことをした本人にそれ程のことをした自覚がないから始末に負えない。理想を糧に生きられる人しかいない研究所ならそれでいいのかもしれないけど、研究者なんて千差万別だし、何を理想にやるかだって好きでいいはずなのに。そうじゃない人で支えられてるものだってあるはずなのに。

せめてNDA違反責任を取って何かがあればよかった。何も無いから本当に納得いかない。そんな軽いものじゃないだろうよ、NDAはさ。

あとMRの女が本当に嫌いでしんどい。他は面白いと思うのに、あの女の倫理観をこの漫画が受け入れて許してるところがダメだ。凡人だって言いながら他のお前よりは優秀だけど天才じゃない人を踏みにじってるからダメだ。

いやでもNDAはまじでだめだろ。

2023-06-08

Appleの恐ろしさは一つのプロダクトを出す為に2年前からスマホ機能を仕込んでくるようなところ

WWDCの週なのでAppleの話でも

iPhone11が発売されたのは2019年秋なんだがこの時にUWB(超広帯域無線)が内蔵された。

当初はAirDrop用とか言われてたけど、ここから2年後の2021年春にAirTagが発売された、

忘れ物タグはその昔からあったけど一つのプロダクトを出す為に2年前からスマホに片方の機能を仕込んでくるような会社なのだ

今同じような機能があるとすれば2020年にiPhone12から上位モデルについたLiDARスキャナだと思う。写真で背景ぼかすのにつかわれてるけど、ARとかVRではあんまり使ってないんじゃないかな?

多分この辺はVisionProから始まる新しい空間コンピューティングで使われていくことになると思うよ

何が言いたいかっていうと、AppleVR/AR/MRについて本気ってこと

2023-06-07

anond:20230606101702

VRセックス的視聴じゃなくて逆にMR的なリアルセックスしてるけど顔だけ上書きしてるとかそっちの方が楽しそうだ、男女お互いにね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん