はてなキーワード: 強制わいせつとは
千葉県警千葉西署は16日、公園で小学生女児(8)の服を脱がせた上、体を触るなどしてけがをさせたとして、強制わいせつ致傷の疑いで千葉市美浜区幕張西、慶応大経済学部3年、幸田龍祐容疑者(20)を逮捕した。
逮捕容疑は4月14日午後3時50分ごろ、千葉市美浜区の公園で、女児の服を脱がせて体を触るなどの暴行を加え、軽傷を負わせたとしている。
彼のスマホやPCにそういうコンテンツがあったら影響を受けていないとは言い切れないよね
2020年の日本における強制性交等・強制わいせつの認知件数は5486件
また、2017年の日本で強制性交を行った犯罪者は男976人に対して、女1人
ここから推測すると、2020年認知された性犯罪5486件のうち5431件は男性によるものだといえる
(参考 http://blog.c71.jp/?p=10111)
さらに、「日本国内でAEDを使用された女性が、使用した人を訴えた事件」は一つもない
「男性にAEDを使った結果、レイプされたり犯罪被害者になるリスク」の方が遥かに大きいことが分かる
男性の250人に1人は犯罪者なのだから、倒れている男性が「倒れて弱っているフリ」をしているだけの男性で、近づいてきた心の優しい人(男女どちらも)に何らかの加害をする危険性は十分に考えられる
さらにそれが性犯罪である可能性もある。認知されてるだけでも男性は年間5431件もの性犯罪を起こしているのだから、倒れている男性が自分を助けようと近づいた女性をレイプしたとしてもおかしくない
ゆえに「女性にAEDを使って訴えられるリスク」を警戒し「女性にAEDを使うのはリスク」という風評を広めるゼロリスク論者の男性は当然、「男性にAEDを使ってレイプされたり犯罪被害者になるリスク」も警戒し、「男性にAEDを使用するのはリスク」という風評を広めるべきである。そうしないならば、女性による訴訟リスクを過剰に騒ぎ、それ以上に可能性の高い男性による加害を過小評価する女性差別主義者かつ男性至上主義者でしかない
また、「女性にAEDを使って訴えられるリスク」を警戒しない方も、「男性にAEDを使ってレイプされたり犯罪被害者になるリスク」を一考する価値はある。なぜなら、女性にAEDを使用するリスクよりも男性にAEDを使用するリスクの方が遥かに高いからである。また、AEDデマの拡散では「女性へのAED使用リスクを、男性へのAED使用リスクよりも過大に見積もり騒ぎ立てる男性」が多いことも分かった。つまりミソジニーかつ攻撃性の高い男性が多いということだ(攻撃性の高い男性が多いことは、先述した男性250人のうち1人が犯罪者だという話でもわかる)。だから女性はAEDを使用した男性がミソジニー男性で、使用後に因縁をつけられ犯罪に巻き込まれるリスクを警戒した方が良い。男性も、AEDを使用した男性が攻撃性の高い男性で、使用後に因縁をつけられ犯罪に巻き込まれるリスクを警戒した方が良い
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032168154&fileKind=2
検挙件数では
殺人848(男664、女184)
放火534(男395、女139)
人身売買376(男339、女37)
強制わいせつ2908(男2887、女16)なお認知人数は4283
侵入犯5167(男4747、女420)
すり287(男228、女59)
痴漢等は迷惑防止条例か強制わいせつに吸収されており正確には不明(迷惑防止条例検挙件数8765)
ストーカー規制法994
DV法75
売春防止法426
青少年保護育成条例2426
被害者の女性の割合は少ないと言っても男性の二分の一程度なので加害者の偏りから見たら大きいし、
性系の犯罪は詐欺より窃盗より多い11601件も検挙されている(迷惑防止条例を含まない数字。8765のうち痴漢を含むとさらに多い)
少しデータは古いけど
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/anzen/anshin/kodomo_josei_anzen.files/all.pdf
強姦被害者のうち警察に届け出たのは全体の4.5%にとどまるようです。
実際に4.5%と仮定した場合、単純計算だと強制性交等罪だけでも27800件あることになります。
強制性交等罪・強制わいせつ以外の重要犯罪の認知件数は3150件であり、強制性交等罪が重要犯罪のほとんどの割合を占めることになります。
ちなみに強制わいせつ罪も警察に届け出る割合が4.5%と仮定するならば、95177件あることになります。
強制性交等罪のみで30000件もあるのにほかの軽度の性犯罪が10350件であるわけがないですね。
仮にすべての性犯罪で警察に相談率が4.5%と仮定すると性犯罪件数は257800件以上となり、刑法犯認知総数が568104件ですので、軽度の犯罪を含んだ刑法犯全体の半分に値しています。
「先生がいなかったら今、自分はいない」強制わいせつで逮捕され命を絶った練馬中学教師「本当の顔」
https://bunshun.jp/articles/-/54720
「先生がいなかったら今、自分はいない」強制わいせつで逮捕され命を絶った練馬中学教師「本当の顔」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dabe79b860ef167f072ecaf8cb24f989d984be27
さも本当に良い先生で強制わいせつの実態はなかったとでも言わんばかりの記事だけど、
他の生徒から慕われていたとしても特定の生徒にとってはそうじゃなかったという事なんていくらでも有り得るし
逮捕当時のマスコミの報道がやり過ぎだったとしても(と言ってもそんな報道記憶してないけど)それで自殺してしまったら
自殺したら事実関係を検討する事もできないし、死ねば仏、死んだ人を叩くのは良くないという事で済まされてしまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/49af2f42ad71930d9687a10c7bff4f930b749382
憲法の最高原理は個人の尊厳であり、この個人の尊厳というのは人権そのものと、公益というものから制限を受けると解されている。
強制わいせつ罪について、昭和45年の最高裁判例は、性的意図を必要とし、 復讐目的での強制わいせつ罪は成り立たないとした。
平成29年の最高裁の判例変更で、性的意図は不要であるとしたが、これはあくまで、最高裁が裁判をする時に適用する実定法上の法理論を技術的に
変更しただけである。
社会内特に電車の中で強制わいせつ行為が実施されながらも最近ではそういうことについて一々警察官に被害を申告するような者もいない
ところで法律というのは当然、理論体系であり、数学的な技術であって、裁判官はその技術を守りながら事件の妥当性を図らなければならない。
男性の生きづらさを「ジェンダー問題」として扱うことを真っ向から否定するフェミニストが相当数いるからだよ。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/K_Kimura_Kobe/status/1528878957579599872
driving_hikkey その怒りの矛先を「富裕層」「権力層」に向けない限り、永遠にそいつらの養分のままなんだが、いつになったら気がつくのだろうかねえ。
フェミニスト(フェミニズムに賛同する人)の男性問題への反応は概ね、
・「ジェンダー」問題であることの否認(それは社会問題として対応されている)
に集約される。
はっきり言って無関心よりタチが悪い。
上記のいずれも「男性の生きづらさをジェンダー問題として扱うこと」
はてななんかだと、ある1つの事象に対して、上記の仮説を全部支持する人もいる。
「そんなの関係なく訴えればいいじゃん」って?
ちょっと考えてみて欲しい。
例えば強制わいせつが女性自身の罪とされる文化圏で被害を訴えることの難しさを想像すればわかるけど、
「問題を社会に訴える活動」と「その訴えを正当化(自分個人のせいではない)する思想」は不可分なんだよ。
フェミニスト達はその2つを頑張ってきたから、生きづらさを抱える女性が声を上げやすい環境がある。
それが「男性原罪論」みたいな世界観にも繋がっていると思うけど・・・
逆に男性学は、生きづらさを抱える当事者自身の属性「男性」が責任を抱える思想で、
フェミニズム的でなく、大多数のフェミニストが経験したことのない活動
のはずなんだよ。
フェミニズムを全肯定し、男女の非対称を絶対のものとして受け入れる思想を、
フェミニストが無邪気に賛美してるのをみるとグロテスクさを覚える。
「”フェミニストがやってきたみたいに”男性も声を上げて欲しい」って・・・おいおい。
むしろフェミニズムと非対称的で、「内省・自助努力」のケが強いから、結果として男性学からは社会的なアプローチが一切出てこないよね。
これらのことを踏まえると、フェミニストが男性問題についてやっていることはマジで
のどちらかしかない(いや、ほんとは静観してるだけの人もいるんだよね)。
繰り返すけど、単なる「無関心」よりタチが悪い。
自殺や労働や孤独まで、あらゆる男性問題を「男性性」の問題として、フェミニズムの文脈に取り込もうとしている。
じゃあどうすればいいか?
ジェンダー論の権威たるフェミニストのヒエラルキー下から脱した存在が必要だと思う。
そのためにまずは男性自身が問題意識を持たなければいけないってのもあなたと同様。
ただ、こういった現実を透明化して、「男性の欠陥」に全責任を押し付ける人は糾弾してかなきゃならない。
世俗権力とも戦う必要があるし、「男女平等」「ジェンダーフリー」を司っている道徳的権威とも戦わなくちゃならない。
フェミニストに論をぶつけるのは全く正当な振る舞い。
教え子の男子生徒に対する強制わいせつ容疑で18日に警視庁光が丘署に逮捕された東京都練馬区立中学校の男性教諭(37)が、釈放後に死亡していたことがわかった。自殺とみられるという。
光が丘署幹部によると、21日午前5時25分頃、同区光が丘のアパート敷地内で倒れているのが見つかり、死亡が確認された。男性教諭は19日に東京地検に送検されたが、東京地裁が地検の勾留請求を却下し、20日夜に釈放されていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b9c623299ff656fb1d6f6fe5fb4dbd1d58b994f
この人が書いたものと思われるインスタの一部分が下の文章だけど,これだけをみると,やられたほうからするととてもジョークになんか思えないよね。
「そこで私はその○○君に近づいて後ろから羽交い絞めにしながら「○○していないで掃除して」と笑いながら,陰部を服の上から掴みました。」
ちょっと想像してよ。後ろから先生に羽交い絞めにされて陰部を触られるって・・・・ ほかの生徒とは軽いノリで同じようなことをやっていたって・・・・そして,先生がなくなった今,被害者の生徒に一生残るトラウマとなるよねー この先生を慕っている生徒もいるようだけど,学校でこんなことされたら普通は嫌でしょ?意識しないところでこんなことしちゃう人はどうなの?
「お尻出してくれない?」7歳女児をトイレに連れ込み“下半身押し付ける” 38歳男を逮捕 福岡市
福岡市の公園で、小学生の女の子に対し「お尻出してくれない?」と言って、服を脱がせるなどわいせつな行為をした疑いで38歳の男が逮捕されました。
強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、住居不定・無職の末永亮麻容疑者(38)です。
警察によりますと、末永容疑者は今年2月、福岡市西区の公園で、下校中の7歳の女の子をトイレに連れ込み、ズボンを脱がせた後、自分の下半身を女の子に押しつけるなどした疑いが持たれています。
女の子に「ティッシュ持ってない?」「一緒にトイレに行ってくれない?」などと誘った末永容疑者は、トイレに入ると「お尻出してくれない?」と言ったということです。
女の子から相談を受けた母親がすぐに警察に申し出て、公園付近の防犯カメラなどの捜査から末永容疑者が浮上し逮捕に至りました。
スタンガンも性犯罪の手口の情報も、自衛に活用する女と模範犯罪に活用する男のイタチごっこよな
“250万ボルト”のスタンガンで脅しわいせつ未遂…会社員の男逮捕 ヨガ講師の出勤待ち受け犯行か
画像:“250万ボルト”のスタンガンで脅しわいせつ未遂…会社員の男逮捕 ヨガ講師の出勤待ち受け犯行か
東京・杉並区のヨガスタジオで、女性講師の体にスタンガンを押し当てわいせつな行為をしようとしたとして、会社員の男が逮捕されました。
強制わいせつ未遂の疑いで逮捕されたのは、会社員の真壁佳一容疑者(40)で、5月4日の午前10時前、杉並区のヨガスタジオで20代の女性講師に対し、スタンガンを手首とひざに押し当てるなどの暴行を加え体を触ろうとした疑いがもたれています。
警視庁によりますと真壁容疑者は、前日の夜に現場に忍び込み、女性の出勤を待ち受けて犯行に及んだということで、取り調べに対し、「SNSで女性の顔を見てタイプだった」などと容疑を認めているということです。
真壁容疑者が犯行に使用したスタンガンの出力は250万ボルトとみられ、去年10月ごろ、秋葉原で購入したということです。
護身用グッズの業界団体などによりますと、スタンガンを悪用した犯罪の検挙件数は2012年から7年間で倍増しています。スタンガンの購入を規制する法律はなく、本人の確認書類なしで販売する通販サイトの存在や、価格の安いスタンガンが流通していることが問題の背景にあるということです。
団体ではスタンガンの悪用を防ぐために、こうした通販サイトに対し、販売の際に本人を確認する書類や使用目的を記入する誓約書などの提出を呼びかけています。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032168154&fileKind=2
検挙件数では
殺人848(男664、女184)
放火534(男395、女139)
人身売買376(男339、女37)
強制わいせつ2908(男2887、女16)なお認知人数は4283
侵入犯5167(男4747、女420)
すり287(男228、女59)
痴漢等は迷惑防止条例か強制わいせつに吸収されており正確には不明(迷惑防止条例検挙件数8765)
ストーカー規制法994
DV法75
売春防止法426
青少年保護育成条例2426
被害者の女性の割合は少ないと言っても男性の二分の一程度なので加害者の偏りから見たら大きいし、
性系の犯罪は詐欺より窃盗より多い11601件も検挙されている(迷惑防止条例を含まない数字。8765のうち痴漢を含むとさらに多い)
少しデータは古いけど
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/anzen/anshin/kodomo_josei_anzen.files/all.pdf
強姦被害者のうち警察に届け出たのは全体の4.5%にとどまるようです。
実際に4.5%と仮定した場合、単純計算だと強制性交等罪だけでも27800件あることになります。
強制性交等罪・強制わいせつ以外の重要犯罪の認知件数は3150件であり、強制性交等罪が重要犯罪のほとんどの割合を占めることになります。
ちなみに強制わいせつ罪も警察に届け出る割合が4.5%と仮定するならば、95177件あることになります。
強制性交等罪のみで30000件もあるのにほかの軽度の性犯罪が10350件であるわけがないですね。
仮にすべての性犯罪で警察に相談率が4.5%と仮定すると性犯罪件数は257800件以上となり、刑法犯認知総数が568104件ですので、軽度の犯罪を含んだ刑法犯全体の半分に値しています。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032168154&fileKind=2
検挙件数では
殺人848(男664、女184)
放火534(男395、女139)
人身売買376(男339、女37)
強制わいせつ2908(男2887、女16)なお認知人数は4283
侵入犯5167(男4747、女420)
すり287(男228、女59)
痴漢等は迷惑防止条例か強制わいせつに吸収されており正確には不明(迷惑防止条例検挙件数8765)
ストーカー規制法994
DV法75
売春防止法426
青少年保護育成条例2426
被害者の女性の割合は少ないと言っても男性の二分の一程度なので加害者の偏りから見たら大きいし、
性系の犯罪は詐欺より窃盗より多い11601件も検挙されている(迷惑防止条例を含まない数字。8765のうち痴漢を含むとさらに多い)
少しデータは古いけど
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/anzen/anshin/kodomo_josei_anzen.files/all.pdf
強姦被害者のうち警察に届け出たのは全体の4.5%にとどまるようです。
実際に4.5%と仮定した場合、単純計算だと強制性交等罪だけでも27800件あることになります。
強制性交等罪・強制わいせつ以外の重要犯罪の認知件数は3150件であり、強制性交等罪が重要犯罪のほとんどの割合を占めることになります。
ちなみに強制わいせつ罪も警察に届け出る割合が4.5%と仮定するならば、95177件あることになります。
強制性交等罪のみで30000件もあるのにほかの軽度の性犯罪が10350件であるわけがないですね。
仮にすべての性犯罪で警察に相談率が4.5%と仮定すると性犯罪件数は257800件以上となり、刑法犯認知総数が568104件ですので、軽度の犯罪を含んだ刑法犯全体の半分に値しています。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032168154&fileKind=2
検挙件数では
殺人848(男664、女184)
放火534(男395、女139)
人身売買376(男339、女37)
強制わいせつ2908(男2887、女16)なお認知人数は4283
侵入犯5167(男4747、女420)
すり287(男228、女59)
痴漢等は迷惑防止条例か強制わいせつに吸収されており正確には不明(迷惑防止条例検挙件数8765)
ストーカー規制法994
DV法75
売春防止法426
青少年保護育成条例2426
被害者の女性の割合は少ないと言っても男性の二分の一程度なので加害者の偏りから見たら大きいし、
性系の犯罪は詐欺より窃盗より多い11601件も検挙されている(迷惑防止条例を含まない数字。8765のうちの痴漢を含むとさらに多い)
少しデータは古いけど
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/anzen/anshin/kodomo_josei_anzen.files/all.pdf
強姦被害者のうち警察に届け出たのは全体の4.5%にとどまるようです。
実際に4.5%と仮定した場合、単純計算だと強制性交等罪だけでも27800件あることになります。
強制性交等罪・強制わいせつ以外の重要犯罪の認知件数は3150件であり、強制性交等罪が重要犯罪のほとんどの割合を占めることになります。
ちなみに強制わいせつ罪も警察に届け出る割合が4.5%と仮定するならば、95177件あることになります。
強制性交等罪のみで30000件もあるのにほかの軽度の性犯罪が11601件であるわけがないですね。
仮にすべての性犯罪で警察に相談率が4.5%と仮定すると性犯罪件数は257800件以上となり、刑法犯認知総数が568104件ですので、刑法犯全体の半分に値しています。
え?どこが?
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032168154&fileKind=2
検挙件数では
殺人848(男664、女184)
放火534(男395、女139)
人身売買376(男339、女37)
強制わいせつ2908(男2887、女16)なお認知人数は4283
侵入犯5167(男4747、女420)
すり287(男228、女59)
痴漢等は迷惑防止条例か強制わいせつに吸収されており正確には不明(迷惑防止条例検挙件数8765)
ストーカー規制法994
DV法75
売春防止法426
青少年保護育成条例2426
平和だね?性犯罪系の件数を全部まとめるとおよそ11601件だね?(迷惑防止条例を含まないため、8765のうち痴漢を含むとさらに多い)
これお前のお気持ちだね?同化を拒む男の価値観ってなんだろう?犯罪を起こすようなモラルとか?男はソースなしで適当なデタラメで女に文句言ってることがわかりましたね。
強いオスを擁護
ソースは?
貸しスタジオが入る都内のビルに忍び込んでひと晩を過ごし、朝、出勤してきたヨガインストラクターの女性にわいせつな行為をしようとしたとして、40歳の会社員が逮捕されました。
警視庁は、SNSで女性に目をつけ、出勤する場所などを把握したうえで待ち伏せしていたとみて調べています。
逮捕されたのは、東京 新宿区の会社員、眞壁佳一容疑者(40)です。
警視庁によりますと、今月4日の朝、杉並区の貸しスタジオで、出勤してきた20代のヨガインストラクターの女性にスタンガンを押しつけるなどしたうえで、わいせつな行為をしようとしたとして強制わいせつ未遂の疑いが持たれています。
女性が抵抗したため容疑者は逃走していましたが、防犯カメラの映像などから特定されたということです。
また、容疑者が前日の夜に貸しスタジオが入るビルに忍び込み、階段の踊り場などでひと晩を過ごしていたことも分かったということで、調べに対し容疑を認め「SNSで好みの女性を見つけたのでわいせつな行為をしようと思った」と供述しているということです。
#男性
14歳の実の娘にわいせつ行為した罪…父親に“逆転無罪判決”「再び家族と笑って過ごせる日々戻ってほしい」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/280e046e8c4ef2db8e2d6564312c01044b8e9ca9
zu-ra こんな裁判になって家族と笑って過ごせる日々が戻るわけがないわけで、父親のコメントは狂気。/だからといって真実の是非は知らんよ。
ayumun “再び家族と笑って過ごせる日々が戻ってほしい” 2年前に14歳だとまだ16か。どっちにしろ笑って同居は無理だろな
sirobu 刑法上は疑わしきは罰せずだから判決はそうなるだろうけど、家族としての信頼関係はどちらも損ねてるから元の家族には戻れないでしょう……
laislanopira これで家庭が元通りになりうるのか??
white_cake 被告が本当に潔白だとしても、この状況で再び家族と笑って過ごせる日が来るとは思えない。来るとしても数年から数十年先のことだろう。
iroha2_hohe 被害者にとっては辛いだろうが、償わせたいならきっちり証拠残すしかないんだろうな。実際やってようがなんだろうが、娘の不信感は消えないし家族の仲が戻る事はないだろう
pukka3 実の娘にわいせつ訴えられて家族と笑って過ごせる日々が来る訳ないだろ。こんな話をしてる時点で大分認識がずれてる人だと感じる。
n_y_a_n_t_a 事実関係は分からないが「再び家族と笑って過ごせる日々が戻ってほしい」というコメントを出す時点でおかしい奴と思う。少なくとも準強制わいせつで訴えられるくらい関係は悪化していたわけで。
yoiIT 誰かが嘘ついるのが確定しているので無理じゃね…>“再び家族と笑って過ごせる日々が戻ってほしい”
iiko_1115 戻ると本気で思ってるんだったら怖いんだけど>「この結論が真実。再び家族と笑って過ごせる日々が戻ってほしい」
BT_BOMBER 疑わしきは罰せず。ただ無罪と無実もまた違う。物証って何が出せるんだろうか/刑事事件になってる以上、家族から被害届出てるだろうし「再び家族と笑って過ごせる日々が戻ってほしい」は無理じゃないか?
夫婦のもめごとで子供にいろいろ吹き込んで記憶が捏造されるってケースはあるし
娘の虚偽証言だった場合娘が反省してごめんなさいしたらこの父親は許す気だろうし家族団らん復活じゃね?まあ時間は多少かかるだろうけど
はてなーは自分の娘だろうが一生許す気はねえ!って主義なの?大人げなさすぎない?
1位 2011年 522スレ 高岡蒼甫(反日フジテレビ批判で解雇)
2位 2016年 266スレ ベッキー(センテンススプリング)
3位 2018年 226スレ TOKIO山口達也(強制わいせつ)
4位 2009年 213スレ 酒井法子(夫覚せい剤逮捕、子連れ行方不明)
6位 2022年 156スレ 神田沙也加(投身自殺 交際相手の前山剛久から自死の直前「○ね」「○ね」と連呼され罵倒される)
7位 2019年 138スレ 吉本興業・雨上がり宮迫、ロンブー亮ら11人(詐欺グループとの闇営業問題で謹慎処分)
9位 2006年 127スレ 極楽とんぼ山本圭一(強姦容疑、吉本解雇)
10位 2020年 123スレ 岡村隆史(お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくるのはコロナのおかげ発言)
11位 2012年 108スレ AKB48高橋みなみ(母親が淫行で逮捕かつ異常な報道規制)
12位 2018年 107スレ バナナマン日村(16歳少女との淫行を被害女性が告発)
13位 2021年 104スレ マリエ(島田紳助から枕を強要、その場にいた芸人・グラドルも紳助の味方)
14位 2011年 101スレ アディダス社員石津志穂(ハーフナーマイク、ツイッター中傷)
14位 2018年 101スレ とろサーモン久保田&スーマラ武智(M-1審査員の上沼恵美子に謝罪)
16位 2019年 95スレ 木下優樹菜(姉が勤務していたタピオカ屋へ脅迫DM)
17位 2004年 93スレ 田代まさし(覚せい剤、銃刀法違反、逮捕)
20位 2018年 78スレ 日本大学(アメフト内田・井上の緊急会見)
21位 2016年 76スレ SMAP(キムタク好感度急落)
男性の生きづらさを「ジェンダー問題」として扱うことを真っ向から否定するフェミニストが相当数いるんだよ。
↓に関連して。
https://anond.hatelabo.jp/20220425090853
https://anond.hatelabo.jp/20220424115617
aquatofana 男性の問題は性を冠づけない「社会問題」として長年(最低でも200年以上)語られてきてるってそれ何度言えば。ついでに言うとSDGsで大体どれも「死亡を減らすべきもの」として目標値を設定されてるのでSDGs推進しようね。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.mosumiharuto.com/gender-gap-of-life-and-death-in-statistics
こんな感じで、あなたが(”男性に多い「現状追認」と「冷笑」に対して糾弾しますね”で)挙げた問題を扱うことを真っ向から否定する人がザラにいるんだよ。
特に学者レベルはマジで徹底してる。フェミニズムの提唱する世界観にそぐわない存在だからか?
フェミニスト(フェミニズムに賛同する人)の男性問題への反応は概ね、
・「ジェンダー」問題であることの否認(それは社会問題として対応されている)
に集約される。
はっきり言って無関心よりタチが悪い。
上記のいずれも「男性の生きづらさをジェンダー問題として扱うこと」
はてななんかだと、ある1つの事象に対して、上記の仮説を全部支持する人もいる。
「そんなの関係なく訴えればいいじゃん」って?
ちょっと考えてみて欲しい。
例えば強制わいせつが女性自身の罪とされる文化圏で被害を訴えることの難しさを想像すればわかるけど、
「問題を社会に訴える活動」と「その訴えを正当化(自分個人のせいではない)する思想」は不可分なんだよ。
フェミニスト達はその2つを頑張ってきたから、生きづらさを抱える女性が声を上げやすい環境がある。
それが「男性原罪論」みたいな世界観にも繋がっていると思うけど・・・
逆に男性学は、生きづらさを抱える当事者自身の属性「男性」が責任を抱える思想で、
フェミニズム的でなく、大多数のフェミニストが経験したことのない活動
のはずなんだよ。
フェミニズムを全肯定し、男女の非対称を絶対のものとして受け入れる思想を、
フェミニストが無邪気に賛美してるのをみるとグロテスクさを覚える。
「”フェミニストがやってきたみたいに”男性も声を上げて欲しい」って・・・おいおい。
むしろフェミニズムと非対称的で、「内省・自助努力」のケが強いから、結果として男性学からは社会的なアプローチが一切出てこないよね。
これらのことを踏まえると、フェミニストが男性問題についてやっていることはマジで
のどちらかしかない(いや、ほんとは静観してるだけの人もいるんだよね)。
繰り返すけど、単なる「無関心」よりタチが悪い。
自殺や労働や孤独まで、あらゆる男性問題を「男性性」の問題として、フェミニズムの文脈に取り込もうとしている。
じゃあどうすればいいか?
ツイフェミと殴り合っててもしょうがないってのはあなたの考えと同じ。
ジェンダー論の権威たるフェミニストのヒエラルキー下から脱した存在が必要だと思う。
そのためにまずは男性自身が問題意識を持たなければいけないってのもあなたと同様。
ただ、こういった現実を透明化して、「男性の欠陥」に全責任を押し付けるあなたみたいな人は糾弾してかなきゃならない。
世俗権力とも戦う必要があるし、「男女平等」「ジェンダーフリー」を司っている道徳的権威とも戦わなくちゃならない。
男性学の欠陥については、ヒエラルキーの上位にいるフェミニズム学者よりむしろ、
最前線で日頃思想をぶつけあっている、はてなのフェミニズム支持者のほうが理解があったりする。
いい加減ウンザリしてるんだよな。みんな。