はてなキーワード: 9月16日とは
暇空茜
@himasoraakane
なるほど
フォントのタイミングでの画突だったからフォントで解釈してしまっていたけど、過去の画突が全て親に金の無心して難色を示された時の癇癪っぽかったことから単純に予想すると、今回の渡英費用無心して難色を示された可能性もあるのか
単純なところに答えがあるのかもしれないな
もし本当に にそうだったら別だけど。彼が横浜にいるのは親は連れ帰っていないということ。でもこれだけの騒ぎを起こしたら家の恥だと思うけど、それでも回収されないのは勘当されているからではないかと思う。
4件の仮処分命令申立事件のうち、プロバイダ責任制限法6条の規定に基づく保全異議の申立てを防ぐため、1件を取り下げた。
ただし、X Corp.代理人弁護士は、この仮処分命令申立事件を取り下げた場合でも、同社はXにおける投稿記事の削除を今後も維持することに合意した。
https://note.com/hidetoshi_h_/n/n59e3c57a0c1c
これは?
https://twitter.com/himasoraakane/status/1654775173537759233
違うのかな?
また、同社代理人弁護士によると、残る3件の仮処分命令申立事件についても、同社が保全異議や起訴命令を申し立てる予定はなく、これらの仮処分命令によって今後も削除が維持される見込みである。
伝聞で書くのは馬鹿げているし虚言です。
維持されないでしょ。なぜ維持されるワケ?
なんの根拠があるんだ。
もうこんなことを書いている時間はないですよ。
なる
@nalltama
堀口英利さんの仮処分で削除されたツイートが復活し始めてるらしいんだけど
堀口英利さんによると取り下げても復活しないと合意したはずなのに、なぜだろう
暇空茜
@himasoraakane
彼が認識なんて改めない。
NYNJのメンバーも同じでしょう。
なぜなら他人に対して威張り散らすか被害者ヅラするかの2つしかないからです。
共感とかもそういうことです。
もう彼は変わってしまった。
さくらちゃん(子猫)のこともぞんざいだし、職場のことも話さない。段ボール絵も描かなくなった。
@kintsugi_love
数手先まで指せないし、差せない。
https://www.youtube.com/watch?v=rt3IN4uRd3Y
避難所は、堀口英利が自 未遂するふりをすることを知っていた。
@kintsugi_love
おやおや?
なんだろうなあ。
https://twitter.com/kintsugi_love/status/1702640634153304505
というわけでちょっと調べてみた。
公式サイトや電子書籍サイトからバックナンバー表紙をザッと漁ってみた。見落としがあるおそれが大いにある。
のちに声優になったケース(例:山本彩乃)は含めていない。=LOVEと福原遥もちょっと迷ったが含めていない。
2011年2/2号 以降を調査 ttps://www.fujisan.co.jp/product/1132/b/list/
2009年No.30、2010年No.2+3の平野綾、2015年の芹澤優・内田彩・新田恵海(メインは漫画『実は私は』)は確認済。
2002年No.1 以降を調査 ttps://youngjump.jp/history/2002.html
2018年No.47特大号はフェルナンド・トーレスが表紙で左上の囲みにPyxisという最高の構成( https://twitter.com/ynjn_jp/status/1055113591144108033 )。
2011年2/14号 以降を調査。2013 No.37以降は ttps://magazine.yanmaga.jp/ym/bn.html 、それ以前は ttps://www.fujisan.co.jp/product/2685/b/list/
2016年1号 以降を調査 ttps://galapagosstore.com/web/magazine/backnumberlist/10000027011
2011年2/10号 以降を調査 ttps://www.fujisan.co.jp/product/2651/b/list/?limit=45
モーニングは通常漫画作品が表紙のため、実写の人間が載るのは掲載漫画(この場合『グラゼニ』)が映像化されたときくらい。
2016年14号 以降を調査 ttps://galapagosstore.com/web/magazine/backnumberlist/8000800381440
2011年2/11号 以降を調査 ttps://www.fujisan.co.jp/product/2675/b/list/?limit=45
2010年1/7号 以降を調査 ttps://www.fujisan.co.jp/product/1281680991/b/list/?limit=45
2010年No.1 以降を調査 ttps://magazine.yanmaga.jp/mym/bn.html
いまはなき紙媒体月刊コミックアース・スターは2010年代前半から声優表紙多数( https://www.fujisan.co.jp/product/1281691766/b/list/?page=3 )。
なんで嘘つくの?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%94%B0%E8%8A%B3%E7%94%9F
民主党に移籍し[14]、2010年の第22回参議院議員通常選挙に比例区から立候補し、37万票獲得し初当選した[15]。民主党の比例区当選者としては、トップ当選であった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC_1998-2016)
8月30日 - 第45回衆議院議員総選挙で絶対安定多数を上回る308議席獲得[77]。自民党を上回り第1党に躍進
9月16日 - 国会の内閣総理大臣指名選挙で代表の鳩山が指名され、社民党・国民新党との連立政権(民社国連立政権)である鳩山内閣発足
togetterコメント欄では途中で気がついた人が現れて流れが変わったが、多くのブクマカはついに見抜けずかわいそうな二番目のツイートをバカにし続けていた。
このまとめは一見、一番目のツイートに見当外れなリプライで論点ずらしをしている二番目のツイートというように見える。
だが真相は異なる。
これが二番目のツイートだ。https://twitter.com/hashitan/status/1179742494973517825
リプライではない。
------
ここのtogetterコメント欄であぶらな @ab_ra_naが丁寧な反論をしているのでそちらを見てほしい。
簡単に言うと、急増とは言っているものの実例が実例としての用をなしておらず、統計なども挙げていないまとめ。
https://www.j-cast.com/2016/09/19278381.html?p=2
こうした「シャリ残し行為」を、店舗側は把握しているのか。9月16日にJ-CASTニュースが大手回転すしチェーン3社(「かっぱ寿司」、「くら寿司」、「元気寿司」)の担当者に取材したところ、各社とも口を揃えて、
といった内容の回答が返ってきた。
------
腐女子が各々好きな服を挙げていくまとめだが、togetterコメントもブコメも「童貞と腐女子は対になる存在ではないのでは?」という点にばかり執着している。
しかしそれはまとめられた面々よりもまとめ主に言ってほしい。
https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20211019/1634655407
大元のツイートの言うオタクってなんやねんっていうのも色々疑問はありますが
(1)パチンコ・パチスロ業界の市場規模をそのまま受け取り過ぎ。実質的に客が業界に落とす金はそれの15%くらい。
(2)レジャー白書の趣味・創作部門に含まれるアニメ関連売上は広義のアニメ市場の一部。
です。
(1)ですが
市場が大きいのは間違いないけど、藤商事の言葉をそのまま受け取りすぎじゃないかなあと思います。
この20兆円というのはホールが客にパチンコ玉を貸す料金の総額です。
実際には、何故かホールの近くには景品交換所が合って、そこでは平均して支払った額の85%が客に還元されます。
パチンコ台の製造会社であるダイコク電子の「DK-SIS白書2021年版」では、この実質的な売り上げにあたるものを業界総粗利として算出しています。
今回刊行された「DK-SIS白書2021年版」によると、2020年の業界総売上は14.6兆円、業界総粗利2.35兆円。売上・粗利規模ともに前年比で27%の大幅下落となった。
「DK-SIS白書2021年版」刊行記者発表会 売上規模も粗利規模も27%の大幅下落 | パチンコ・パチスロ、業界ニュースを配信 遊技通信web
コロナの影響もあってか実質的に客が業界に落とす金額は約2.35兆円です。これでも相当大きいですけど。
(2)に関してはそのままの通りです。
まず広義のアニメ市場の定義は動画協会が発行する「アニメ産業レポート2020」を参考にします(2019年度までしか出てない)。
https://www.otalog.jp/entry/2021/01/27/日本動画協会「アニメ産業レポート2020」を読んで:TV
2019年の売り上げなのでコロナ前ですが各アニメ関連売上の内訳はこんな感じです。
ジャンル | 売上(単位:億円) |
---|---|
TV | 970 |
映画 | 692 |
ビデオ | 563 |
配信 | 692 |
商品化権料 | 5813 |
音楽 | 337 |
海外 | 12009 |
遊興(パチンコ・パチスロ) | 3199 |
ライブ | 844 |
合計 | 25112 |
合計が約2.5兆円。
国内に限っても1.3兆円です。
衰退気味の遊技機業界から3000億円という金額が出ていることにビビります。
(アニメ系パチの元々のお金が、オタクとまどマギを打ってる非オタクパチンカスのどちらの財布から出ているのか分かりませんが、
今年のまどマギの新台は3万5千台売れたようなので1台50万円としても175億円のお金が動いています)
この1.3兆円という数字は、2019年の旅館業界の市場規模(1.4兆円弱)に迫る勢いですから小さくないように思います。
https://www.jpc-net.jp/research/assets/pdf/Leisure20200824_2.pdf P.12
いずれにしても、消費の数字だけを見れば趣味創作の規模は小さく、そのなかで「アニメ絵」に象徴される「オタクコンテンツ」が多くをしめているとはいいがたい
これは不思議に思いましたが、
推測ですが
「アニメ漫画ビジネスで重要な商品化権料がレジャー白書の趣味創作には十分に含まれていないから」
じゃないかなあと思いました。
レジャー白書の趣味・創作の内訳をみると出版・音楽・動画関係の市場は記載していますがグッズ関連の売り上げは含まれていないように見えます。
https://www.jpc-net.jp/research/assets/pdf/Leisure20200824_2.pdf P.6~9
ちなみにゲームの市場規模は国内だけで2兆円を超えているようなので、
2019円のホテル業界市場規模(約1.7兆円)と比べても大きいように思います。
ゲーム業界データ年鑑『ファミ通ゲーム白書 2021』を7月15日に発刊、国内外のゲーム市場を、最新調査による豊富なデータで分析|株式会社KADOKAWAのプレスリリース
ゆるいオタクも含めれば、他の娯楽と比べてもまあまあの金額が動いているんじゃないかなあと思いました。
あと一番言いたい事ですが
悠木碧主演のアニメ「平家物語」がFODで2021年9月16日より先行独占配信中です!
歴史的名作を描いた今作ですが、京アニで活躍された山田監督の繊細な演出にリッチな作画・音楽に、
https://i.imgur.com/jmhPftC.jpg
No.1167 16歳 男
ロット番号:FF0843
接種回数:1回目
基礎疾患:無
モデルナ筋注
No.36 15歳 男
ロット番号:3005239
接種回数:1回目
基礎疾患の脳動静脈奇形について問診医師に話し、接種の可否を相談されたそうです。
死因:脳出血
新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注、ファイザー株式会社)
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000838220.pdf
【速報】HPVワクチンと「副反応」に関係がなかったことが明らかに!~「名古屋スタディ」の成果~
https://www.huffingtonpost.jp/hiroki-komazaki/nagoya-study-hpv-vaccine_a_23373860/
↓
HPVワクチンの副反応について、現段階で結論づけるのは早すぎませんか?慎重に扱うべき問題なのに、非常に危険だと思います
https://twitter.com/matsudosimasuda/status/1087886178446016512
↓
知事顔出しのリーフレット、VTuberを使った動画......あの手この手でHPVワクチン接種率は1%未満から23.4%に
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/governor-ibaragi-hpvv-2
2021年9月16日 Buzfeed(※ハフポストはBuzfeedが運営)
参考
「へそ出しトップスで登校禁止」に多くの人々が反発。その理由を探ってみた
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_612ede4ae4b0df9fe26f64bd
キズナアイ、テレビ出演での批判に「見られ方が変わったと気づいた」 大坂武史さんが語る、「バーチャル」の可能性
https://www.huffingtonpost.jp/2018/12/25/activ8-osaka-kizunaai_a_23626974/
ちょっと考えてみて欲しいんだ。男の人のおちんちんをさ、あのおちんちんをだよ?お口の奥にまで入れてしゃぶること。足でおちんちんを挟むだけ、しかもタイツ越しでOK。どっちがハードル低い?ましてや、自分の性器におちんちんが入ってくることとどっちがハードルが低い?ってことになりますよ。足コキしましょ?ってことですねつまり
久しぶりにAmazon開いたら、アツギだのグンゼだのフクスケだのやたらタイツをおすすめしてくるんだけど、なんで僕の性癖知ってんの
毛玉ができにくいとか破れにくいとか匂いがつきにくいとかタイツの性能も上がってきて良いことなんだけどさ……なんかさ…寂しい気もするんだ………
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 84 | 14524 | 172.9 | 33 |
01 | 64 | 5803 | 90.7 | 42.5 |
02 | 41 | 5813 | 141.8 | 51 |
03 | 35 | 4032 | 115.2 | 58 |
04 | 16 | 1053 | 65.8 | 50 |
05 | 9 | 803 | 89.2 | 72 |
06 | 23 | 1472 | 64.0 | 54 |
07 | 31 | 2816 | 90.8 | 41 |
08 | 39 | 4979 | 127.7 | 47 |
09 | 65 | 7464 | 114.8 | 31 |
10 | 67 | 10098 | 150.7 | 55 |
11 | 100 | 13073 | 130.7 | 53.5 |
12 | 119 | 10539 | 88.6 | 48 |
13 | 131 | 12114 | 92.5 | 52 |
14 | 116 | 15493 | 133.6 | 48 |
15 | 112 | 12799 | 114.3 | 60 |
16 | 93 | 18731 | 201.4 | 48 |
17 | 94 | 13069 | 139.0 | 46.5 |
18 | 135 | 13593 | 100.7 | 46 |
19 | 153 | 17194 | 112.4 | 39 |
20 | 195 | 46249 | 237.2 | 42 |
21 | 135 | 20689 | 153.3 | 49 |
22 | 150 | 25067 | 167.1 | 57 |
23 | 184 | 25835 | 140.4 | 59 |
1日 | 2191 | 303302 | 138.4 | 48 |
詠み人(8), 総額表示(7), the police(4), 嬲り殺し(4), SLI(5), ゴロリ(3), 津田氏(6), 技適(7), 白塗り(6), エバンゲリオン(4), ネット言論(3), 社会学者(16), robux(29), free(31), bucks(10), BLM(11), 腸(8), 内閣(12), web(20), o(7), y(8), ドラえもん(11), org(18), q(7), generator(12), ジャンプ(19), カバー(8), 不正(10), 政治家(28), 実行(12), 手法(10), 信頼(12), 変更(17), 黒人(21), 運用(12), プログラマー(10)
■ニュージーランドの家は人間が住むものではない /20200916110059(18), ■フォロワーがネトウヨだった時の対処法 /20200916101720(16), ■君たち三体読めたの?すごくね? /20200915164306(12), ■嫌いな名言 /20200915233953(12), ■はてなー両陣営共に梯子を外された銀英伝騒動 /20200915214255(10), ■韓国アイドルをのんきに称賛すべきではない /20200916172049(9), ■オタク女って /20200916135704(9), ■大坂なおみの彼氏が /20200916175130(8), ■可愛い系の男性は中年になったらどう振る舞えばいいと思いますか /20200916174630(8), ■年相応の服が着られない女 /20200916075054(7), ■表現の自由戦士だがRIP JKローリングはやり過ぎだと思う。フェミニストの人達、手を組まないか? /20200915184925(7), ■出禁ってどういう法的根拠でできるの? /20200916180330(7), ■菅さんが総理にふさわしいと考える国民は居るのか? /20200915115441(6), ■友達関係が続かない /20200916175751(6), ■[🐈]なぜあげられるものがないときにネコチャンに出くわすのか /20200916212137(6), ■政治の女性登用についての疑問 /20200916100209(5), ■日本は計画通りに衰退している /20200916205216(5), ■ゆうちょ銀行問題から分かる、「にわか」の声が大きいと害悪でしかないという事実 /20200916090014(5), ■プログラマがドカタと言われる理由がわかった /20200916203915(5), ■勘違いだったら申し訳ないけど /20200916164305(5), ■え、既に謝罪したことになってるの? /20200916114041(5)
「husband」と「主人」に関するつぶやき(2019年分 その2)
昨日 https://t.co/35O4nAmGna を見てたんだけど、ニコール・キッドマンが"my husband"って言ったところ字幕だと「主人」になっててキモ!と思った— まにちゃん (@maniwatori) 2019年7月9日
私未婚ですが
旦那 、主人反対派です。
対等な関係だと思うので
夫もしっくりこないので
〝ハズ〟と呼んでます。— 📚miwa📚 (@385miwa385) 2019年7月25日
"wife"と"husband"ならほぼ同列だと思うんですが、「家内」と「主人」(一応レディーファースト)だと明確に上下関係が存在する感じ。「愚妻」なんて言葉もある。惰性で今後も続くんでしょうが、いかにも後進国な感じ。— ジュタロー@つまらない話 (@jutaro2007) 2019年8月9日
あと海外ドラマでhusbandが「主人」「ご主人」と翻訳されてしまうのがなぁ。— 30🌈サイテー!ハイスクールにシーズン2を! (@3030tdg) 2019年9月16日
前RT 海外のドラマを見ていて、字幕、吹き替えで「主人」って訳されるの見ると、すごく引っかかる。「husband」っていってるのに夫ではなく「主人」って。— 三浦ゆえ@1/12本屋B&Bでイベント司会 (@MiuraYue) 2019年9月27日
わかる。英語だと他に言い様がないからmy husbandって言ってたけど、日本語で夫は耳慣れないし、主人とは絶対言いたくないから旦那って言ってる。当初は旦那様だったけどある時点で様付けに値しないと思ったから呼び捨てになりました。>RT— papiel (@pa_piel) 2019年9月28日
アニバーサリーでも広告は広告なんだが。アニバーサリー以外の広告も普通にあるんだが
たまに見かける白猫の広告すこ(笑) pic.twitter.com/M9g5vh3lC3— 朝倉@白猫垢 (@Asanekoooooo) 2019年3月24日
白猫の広告昨日出てたのに誰もいいねとかしてなくて草 pic.twitter.com/7CabKiTMqF— Jack@不死属性 (@Jack1033579) 2019年4月27日
YouTubeで初めて白猫の広告見て思わずスクショ。
「最大○○連ガチャ無料!」って謳い文句はやってない知らない人からしたら価値わかりにくいし、参加声優の豪華さとかキャラの魅了を押し出した方がいいと思うんだけどなぁ… pic.twitter.com/c474xhM8tm— たくわん (@takuwan123) 2019年9月16日
白猫の広告ワロタもっとあったやろwww#白猫プロジェクト pic.twitter.com/WnOkOqbOYL— 鋼の燕(はがねのつばめ) (@ghosttown326_) 2019年11月6日
韓国語がわからないので何ともいえなかったのだけれど、ヒロシに「チョッパル(豚足)はあっちだよ」と勧めてきた韓国人は差別的な意図があったんだろうか?単に豚足を勧めてきたのか?表情的に笑っていたので、雰囲気的には何とも言えなかった。
明日よる11時からの「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」。
ひとつ目の駅は韓国・温泉場駅。
色んなモノが日本のアレに似ているな…という事が多いのですが、
実際は全く違うという事も。
見た目は違うが味が同じ!だったり、
見た目が同じなのに食べ方が違ったり…
温泉町でトラップが待っている回ね。 pic.twitter.com/FRGLCG5zWK— 迷宮グルメ異郷の駅前食堂 (@meikyugourmet) 2019年9月16日
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 57 | 8207 | 144.0 | 50 |
01 | 80 | 8331 | 104.1 | 36 |
02 | 61 | 7537 | 123.6 | 48 |
03 | 36 | 5866 | 162.9 | 42.5 |
04 | 24 | 2077 | 86.5 | 38.5 |
05 | 14 | 1166 | 83.3 | 24 |
06 | 8 | 568 | 71.0 | 52.5 |
07 | 42 | 3427 | 81.6 | 42.5 |
08 | 46 | 4393 | 95.5 | 26.5 |
09 | 70 | 7229 | 103.3 | 36 |
10 | 80 | 10889 | 136.1 | 58.5 |
11 | 86 | 6701 | 77.9 | 41.5 |
12 | 63 | 7858 | 124.7 | 39 |
13 | 84 | 11201 | 133.3 | 57 |
14 | 101 | 7967 | 78.9 | 47 |
15 | 50 | 3932 | 78.6 | 47.5 |
16 | 88 | 9991 | 113.5 | 43 |
17 | 68 | 8786 | 129.2 | 39 |
18 | 83 | 6516 | 78.5 | 32 |
19 | 95 | 15564 | 163.8 | 40 |
20 | 85 | 10761 | 126.6 | 55 |
21 | 83 | 6911 | 83.3 | 45 |
22 | 122 | 14820 | 121.5 | 27.5 |
23 | 103 | 11318 | 109.9 | 38 |
1日 | 1629 | 182016 | 111.7 | 41 |
敬老の日(6), 農夫(5), トラクター(8), イギリス英語(6), アメリカ英語(6), 抽象化(5), あほや(4), チーク(6), ガス室(7), 日韓友好(3), ネイティブアメリカン(5), 学級(13), 千葉(16), 発音(16), ネトゲ(7), 農家(8), 転ん(5), 差別的(5), ナチス(5), 台風(9), 神奈川(4), 高度(12), 本屋(7), 高学歴(10), ファンタジー(10), 低学歴(6), 香港(6), 絵柄(5), 機械(13), 数学(11), 英語(25), 一致(9), 理系(7), 共通(9), デカ(7), 頑張れ(8), 切る(7), 深夜(7)
■男オタクって学級会しないの? /20190915230205(15), ■とにかく上映時間が長い映画を教えて /20190916194012(15), ■ネイティブアメリカン並みの発音を手に入れる方法 /20190915232336(14), ■配られたカードで勝負するしかない、っていうけど /20190916074809(12), ■ファンタジーを知りたい /20190915132833(10), ■もう犬しか信じられない /20190916133927(8), ■[増田保存部]anond:20190916220634 /20190916221254(7), ■焼肉で一度に大量に焼く人 /20190916145756(6), ■ /20190915184803(6), ■本を読み聞かせてほしい /20190916003932(6), ■はてなのフェミニストの6〜7割は保守派 /20190916091416(5), ■地元の本屋が閉店した /20190916130125(5), ■ /20190916141329(5), ■ちんちんが欲しい。 /20190916185204(4), (タイトル不明) /20190916190103(4), ■大好きだった元彼 /20190916192415(4), ■「LGBT」が産んだもの /20190916194815(4), ■anond:20190916194815 /20190916200408(4), ■母が振り込め詐欺に合ったあとも狙われているので知恵を貸してほしい /20190916220342(4), ■メギド72とその信者の悪口 /20190913201309(4), ■はてなーって就職氷河期世代は助けろ助けろっていうのに老人は殺せっていうの何でなんだぜ? /20190916225727(4), ■学校の先生を目指してる人に聞きたい /20190915114055(4), ■anond:20190915233157 /20190915233601(4), ■今日から糖質制限ダイエットを始めたんだけど /20190916002233(4), ■人間の尊厳を保ったままで /20190916011844(4), ■ /20190916085119(4), ■ /20190916131807(4), ■社会人なのにネトゲやってる人って凄いわ /20190916133039(4), ■anond:20190916141821 /20190916142417(4), ■チークの存在意義がわからない /20190916160403(4), ■「キモい」女の存在意義はあるのか /20190916164240(4), ■会社で使うパソコン、早いの使い易くなるような仕組みないものか /20190916170259(4), ■もしかして京急脱線事故、風化した? /20190916180601(4)
6614844(1349)
『BLUE』(ブルー)は、千葉コズエによる日本の漫画。『Sho-Comi』(小学館)にて、2009年19号から[1]2011年19号まで掲載された。単行本は全8巻。
『BLUE』(ブルー)は、山本直樹による日本の短編漫画、および同作を収録した単行本のタイトル。作中の性描写が問題となり、東京都により不健全図書の指定を受け、版元回収となったことで話題になった。
『Blue Gender』(ブルージェンダー)は、1999年10月7日から2000年3月30日まで毎週木曜日25時50分から26時20分にTBSで放送されたテレビアニメ作品。月刊コミックドラゴンにおいて加崎善彦の作画で漫画連載もしていた。
『BLUE SEED』(ブルーシード)は、高田裕三の漫画作品、および1994年放映のテレビアニメ。1992年『コミックガンマ』に連載され、看板作品だった。
『Blue Heaven』(ブルーヘヴン)は、髙橋ツトムの漫画作品。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて2002年から2003年に連載された。単行本全3巻発売。
『BLUE MOON』(ブルー・ムーン)(英一&英二シリーズ)は、森脇真末味による日本の漫画。読み切りシリーズとして、小学館『プチフラワー』に発表された。「緑茶夢」・「おんなのこ物語」と並ぶ作者の代表作の一つ。
『BLUE DRAGON ラルΩグラド』(ブルードラゴン ラル・グラド)は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)2007年1号から2007年32号まで連載された原作・鷹野常雄、漫画・小畑健によるファンタジー漫画作品。単行本は全4巻が出版されている。
『BLUE DRAGON ST』(ブルードラゴン シークレットトリック)
2006年12月4日から2007年6月6日まで、『月刊少年ジャンプ』にて連載されていた。漫画は柴田亜美。Xbox 360版から4年後という設定であり、ゲーム版のキャラクターも登場する。ギャグが主。掲載誌休刊の際に連載終了。後に単行本化されている。
Vジャンプ2008年7月号から2009年6月号に連載。原作はアニメのシリーズ構成の大和屋暁、漫画は作画監督の大竹紀子。アニメ『天界の七竜』22話と23話の間に当たる物語。後に単行本化されている。
『BLUE DROP』(ブルー ドロップ)は、吉富昭仁の漫画『電撃コミックガオ!』にて連作読み切りとして連載された後、『チャンピオンRED』にて『BLUE DROP 〜天使の僕ら〜』が連載された。『BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜』としてテレビアニメ化され、2007年10月から同年12月に放送された。
『BLUE ROSES 〜妖精と青い瞳の戦士たち〜』(ブルー ローゼス ようせいとあおいひとみのせんしたち)は、2010年9月16日に日本一ソフトウェアから発売されたPlayStation Portable用シミュレーションRPG。 漫画版は『電撃「マ)王』にて2010年11月号から2011年8月号まで連載。作画は中村煌。
『ブルーシティー』は、星野之宣による日本のSF漫画作品。星野の「出世作」とも呼ばれる[1]。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて、1976年2号から同年21号まで連載された。全18話。
『ブルーホール』は、星野之宣によるSF漫画。1991年から1992年まで『ミスターマガジン』(講談社)に連載された。1992年から1993年にかけてKCDX(講談社)から全2巻が刊行され、その後も2度にわたり文庫化された。中国語・フランス語に翻訳されている。 続編にあたる『ブルー・ワールド』は、1995年から1998年まで『月刊アフタヌーン』(講談社)に連載された。1996年から1998年にかけてKCDXから全4巻が刊行され、2001年には文庫化もされた。
『ブルーフレンド』は、えばんふみによる日本の漫画作品。 少女漫画雑誌『りぼん』(集英社)にて連載された百合漫画であり、作者にとって4回目の連載作である。
『ブルーイッシュ』は梅田阿比による日本の漫画。『プリンセスGOLD』(秋田書店刊)2011年1月号から2012年3月号まで不定期連載された。単行本は秋田書店から全2巻。
『ブルートレイン』は、高橋はるまさによる日本の漫画。集英社の漫画雑誌で連載され、電子文庫化を経て、100円ショップダイソーで再文庫化されている。
『ぶるうピーター』は、小山田いくによる日本の漫画作品。1982年から1983年にかけて、秋田書店の『週刊少年チャンピオン』に掲載された。
『B.B.フィッシュ』(ブルーバタフライフィッシュ)は、きたがわ翔による日本の漫画。 1990年末から約3年にわたり、『週刊ヤングジャンプ』(集英社)に連載された。
原ちえこ
ヤマダ
ブルーゲイル 伊藤明弘版権物作品集 (大都社、単巻) - アニメ『戦闘メカ ザブングル』の後日譚(ラグを主人公にした作品)の他、『ARIEL』『勇者王ガオガイガー』の外伝・パロディを収録。
斉藤倫
川本コオ
柿崎普美
近未来の海上を舞台に、水素燃料プラントを狙う謎の軍隊と、国連軍空母部隊との、ステルス戦闘機同士の戦いを描いたSF作品。『サイバーコミックス』連載。休刊により未完。
安倍「お父さん憲法違反なの、と言われた自衛官すらいます」
石破「そんなこと今、言われる子どもはいません」
ですよね。#サンデーモーニング pic.twitter.com/QisE6tPHnI— Tad (@CybershotTad) 2018年9月16日
国立は入試の前に抽選があることや増田が上げてる私立は超絶賢い子しか行けないor高い金出す価値がない学校ばかりだというのは知っているのか
それは子どもが自分の選択で決めることであり、東京に夢見ている/現実逃避しているカッペ親が決める事ではないので
もう何度目か分からないが団地や中堅所得者住宅に入ればいいのに
キミ土地勘なさそうだから中堅所得者住宅の具体例 > anond:20190205113347
年収2450万円も 都営住宅の明け渡し請求、23世帯に (2010年9月16日)
東京都は都営住宅に住む高額所得者23世帯について、来年4月30日までに明け渡しを請求することを決めました。中には年収が2450万円もある人物もいるということです。
高額所得者とは都営住宅に5年以上住み、最近2年連続して収入が月額39万7000円を超えた人が対象です。今回明け渡しを請求された23世帯のうち、5世帯は手取りの年収が1000万円以上でした。最も高額だったのは50代の会社役員で、手取りの年収は2450万円でした。この男性は多摩地区の広さ3DKの部屋に月およそ9万円で22年間住んでいました。
■都営住宅、44世帯高収入 立ち退き請求へ 年収1700万円も
2016.2.18 07:01
都は17日、都営住宅の入居者の収入を調べた結果、44世帯の所得が基準を上回る高水準だったと発表した。
最も多かったのは、50代の自営業者で年収約1746万円だった。都は9月30日までの立ち退きを求め、従わない場合は提訴する。
https://www.sankei.com/smp/region/news/160218/rgn1602180002-s.html
あとエロ本売り場撤去するなら女性用下着売り場も撤去しろという発言も見たことあるけど、下着は下着だぜ?お前さんは下着はかねぇと?
女性用下着だからエロ、って思ってんのは、お前さんが勝手にその物へエロを見出してるだけだぜ?気づけよ?— ラナンキュラスの夢 (@haru_madoromi) 2019年1月22日
まじキモいキモい「一部の」男がキモすぎら
エロ本と生理用品同列に考えてんのがキモすぎる〜
下着売り場で興奮するから隠して売れとかキモ
女が日本で普通に生きるの無理、本気で金稼いで勉強して海外住まなきゃ
子ども欲しいけど女の子だったら日本ではまじ無理同じ思いさせられない— ゴミ遺伝子 (@PuniPuniPopCorn) 2019年1月22日
まじでこういうことに対して、下着売り場もダメって言ってるクソオスのやばいな…下着屋をこうエロ本と同列に考えるのが少しネジがぶっ飛んでる…生活必需品だし、想像してるようなエロエロの下着はすでに分けられてるぜ。— しんどいちゃん! (@sindoi_hito) 2018年10月21日
女性用下着とエロ本がイコールのヤツ頭どうなってんの
おかしいだろ
明らかに男の性欲煽る下着もありますけどぉw?ドュフフww
ってほざいてるミソカスもいたけどそんな下着は普通の下着売り場には売ってないしお前のツルツル脳に生えてる粗チンが勝手に発情してそう見えてるだけだ— ねここ (@nekoko003) 2018年9月16日
要するに、まず「男の性欲はキモい」という感情が大前提としてある。
だから「エロ本は男の性欲のためのものだから気持ち悪いに決まってるじゃん!」で
「下着は男の性欲のためのものじゃないから気持ち悪くないに決まってるじゃん!」なんだな。