はてなキーワード: しょっちゅうとは
【追記】
ブクマですげー怒られててこわい。
もちろん今は隠し事してた俺も悪いって思ってるけど、あそこまでショック受けるとは思わなかったしデマがあっという間に広まって当時は冷静な判断が出来なかったんだよ。
あといくらキモいからって人の顔見て吐き真似してキモがるの本当にやめろマジで。
【再追記】
なんか二回も結婚してる設定にされてるけど一回もしてねえよw
どっちも結婚直前まで関係を深めたけど一人目は仕事が忙しくて全然会えない時期が続いて振られる、二人目はパンデミックの最中に反ワクかつ中国大嫌いなネトウヨになっちゃって、色々話し合った結果価値観が合わないねって別れたんだよ。俺は中国と台湾のアート市場に凄い可能性を感じてるんで。
特に二人目の人は画家やってて俺のビジネスパートナーでもあり、一緒に個展を企画開催したり画集の出版までしたのにあんなことになって本当に残念だわ。
hiruhikoando ずいぶんと親族間の結束が強い親戚だなという感想。華僑的な 増田 男女
俺の家系は一家揃って韓国系(在日朝鮮)なので日本の一般家庭とはたしかに違うかもね。
take-it “詳細を事細かに話した”=彼女にもいとこと同棲してるのを説明したと思われるのに、ブクマカにここまでフルボッコにしてるの、怖い。お前ら、何があったんだっていうか羨ましいのか。マンガみたいな青春。
そう、ちゃんといとこの事情とか話して(だいぶ慌ててまくし立てた記憶があるけど)あの冷たい拒絶だから当時18歳の俺にはどうしようもなかったよ。ただ喘息持ちの人と一緒に暮らすのを羨ましがる奴がもしいるなら、あの病気の怖さを知らんのだろうなと軽蔑する。
moeshine 元カノ側も「一時期は男という性別自体が嫌いになるくらい拗らせ」ててもおかしくないような話な気が
俺が中退してすぐ後にmixiで元彼女の日記見たらパイプ煙草咥えてるマッチョな彼氏と付き合ってる報告上げててその後結婚したらしいから幸せだと思うよ。
あとsnegってなにってググったら確かにそれっぽい話で俺も笑ったわ。
ので色々思い出したので独り言。
大学一年の冬に俺が二股かけて女を弄んでるっていう根も葉もない噂が学内に流れて、当時付き合ってた子に会いに行ったら、両手を口元に当てて今にも膝から崩れそうな勢いで号泣してて、取り巻きの女二人が俺に向かってアイツキモっと連呼しながら俺を見るなり口元に手を当ててオエッと吐き真似をする始末。
「なにこれ?」
と思って当時同じ大学に通ってて訳アリで同じアパートに暮らしてた幼馴染に聞いてみたら「どうやら同学年の連中の殆どがアンタと私が付き合ってると勘違いしてるっぽいぜw」とケラケラ笑いながら言ってきて。
俺は笑い事じゃないんだが?ってガチで心底イラつきながら泣いてる彼女に詳細を事細かに話したんだけど、泣きながら
「気持ち悪い」
とか言って一蹴される始末。
それ以来、女の
「気持ち悪い」
発言と口元に手を当ててショックを受ける仕草がホントにマジで無理になったんだけど、これやる奴ガチのマジで漏れなく苦しんで死んでほしいしキモいのはお前の方だ馬鹿野郎。感情的でストレス耐性低い奴ホント無理。
俺が同棲してたのは同い年のいとこの女の子で、彼女は喘息持ちでしょっちゅう命の危機に曝されるほどの発作に襲われながらも、大病した旦那に先立たれ太鼓で有名な手かざし系カルトにハマった母親のせいで高校一年頃から病院に連れて行ってもらえなくなって、その後インフルエンザと後遺症の気管支喘息にかかってマジで死にかけたりしてたらしい(喘息って拗らせると本当に死ぬので皆気を付けて)。
その現状を知った俺の両親が高3一学期にいとこを自宅に連れてきて保護し入院させ、それ以降、まあ幼馴染だし長期に一緒に暮らすの小学生の夏休み以来だなって高校卒業まで姉弟みたいに暮らしてて、最初はガリガリで小学校低学年くらいの体格しかなくて死ぬんじゃないかと心配してたけど内心は一人っ子の俺に姉弟が出来たみたいで楽しくて、お互い絵を描くのが好きだったから無事に同じ美術大学に進学して実家を離れルームシェア状態になって以降、学校では殆ど話さないけど通学路とか電車内では色々家の事とかバイトや買い物のこととかで話すことがあって、その様子が同級生に噂になったらしいけど、浮気だとか二股だとか取られる発想は当時の俺には全く無くて、付き合ってた彼女がそういうデマを信じて泣かれたときはマジで頭が真っ白になって未だにトラウマになってる。
付き合い始めた頃に、訳アリで同居人居るから俺の家でデートは難しいかもって何度も言ってたのにさ…。
ただ、その一件でスーッと恋愛感情が冷めて、一時期は女という性別自体が嫌いになるくらい拗らせた。
で、その件以降同学年の女子の殆どに嫌われキモがられて、大学に居づらくなって2年の夏頃に中退し小さな広告代理店に就職し、大学に通ういとこと社会人の俺という関係で同居生活は新たな局面を迎えるわけだが、その頃の生活は正直言って楽しかったし、いとこと疑似夫婦みたいな関係性で、結婚生活ってこんな感じなんかなあとボンヤリ思って、ならこれも悪くないな、幸せだなと思ってた。
「これ夫婦みたいやね」
って時折言うと笑いながら照れ隠しっぽくポカポカと殴る蹴るのプチ暴力を受けるのもなんか良かった。
ただ、幼馴染で照れ臭いし小柄で病弱な幼馴染のいとこを異性として見ることは中々出来なくて、振る舞いも向こうはオラオラ系姉で俺はのんびり系弟だったし、テレビ見てるときに膝に座られたり寒いときにハグされてコタツに潜るくらいで限界な感じ。だけど夏場の無防備な薄着の彼女には内心ドキドキしてた。
でも、休日に意味もなく近所の住宅街や公園を徘徊してその風景を渋いとかつげ義春っぽいとか寸評して携帯で写真撮りながら通りかかった喫茶店や飲食店で写真お披露目会をしつつお腹を満たしたり、ちょっと遠くにある安いスーパーまで駄弁りながら散歩がてら歩いて食料確保したり、真夏の夜に近所のビデオレンタル店に出向いてB級和ホラーを始めとするビデオを借りて深夜まで鑑賞会を開いたり、中古CD屋でマニアックな洋楽のアルバムをディグったり一緒に古本屋で何時間も立ち読みしたり。
ある年にいとこがクリスマスと新年を彼氏と過ごすって二週間ほど外泊してたときはちょっと、いや相当寂しかったし嫉妬したっけ。いつもは俺と過ごして大晦日には近所の寺に鐘つきに行ってたのに…。
家事一般は、いとこが同居中に2回喘息で入院してたし(入院費8万くらい取られてやばかった)よく体調崩してて心配で俺が料理を筆頭に掃除も洗濯も色々やってたんだけど、金が無さすぎて給湯器が買えなかった同居一年目の冬のある日、手が霜焼けで痛くて食器洗いが苦痛って言ったら黙って洗ってくれたのは未だに覚えてる。
その後コーヒーメーカーと炊飯器が滅茶苦茶電気代食うってのに気付いてリサイクルショップでドリッパーと米炊き用の土鍋を買ったら劇的に電気代が安くなって、この世の覇者みたいな気分でお互いやったぜって喜んでた。
んで年明けてからリサイクルショップでナショナルの古いレンジとビクターのテレビデオとメーカー不明のコタツ買って、ナショナルのレンジは今も俺が使ってるけど、あのテレビで色んな深夜番組やら映画を録画して暇なときに一緒に観たり。
忘れもしない、草なぎ剛が泥酔全裸前転で世を騒がせたときに、いとこが就職先を見つけて独り立ちするからって、そのお祝いにアパート隣接の枝垂れ桜が咲く公園で酒盛りしながら俺が裸になってシンゴーって叫びながらでんぐり返しをして、いとこを爆笑させたことを。
んで、いとこはその後良い人と結婚してお子たちにも恵まれたようで、幸せそうな姿を今もSNSで確認出来る。
一方、俺はと言えば二度結婚に失敗してもう生涯独身でいいよって思う昨今だけど、今思うと俺、いとこのこと好きだったんだろうな。
後悔してもしょうがないけど。
親父が毒親で絶縁してんだけど、親父の伯母が仲直りさせようとしてくんのが本当にうざい
しょっちゅう電話よこしてお父さんと仲良くしなさいって説得される
クソ野郎すぎて身内のほとんどに縁切られてるような親父ほっといて何が悪いんだよ関わりたくねーよ
伯母はやたら親父を可愛がってて親父に唯一味方してる
今日も伯母から電話来て渋々出たら「あなたとお父さんが仲直りしてくれないのは悲しくて胸が張り裂けそう。死んでしまいたくなる」
とか言われたから「じゃあ死ねばいいんじゃない?」ってつい言ってしまった
いつもは「そんなこと言わないで」ってフォローしてるけど今日はなんか無理だった
伯母は無言で電話切ったけどこれ死んでないか見に行った方いいんかな
死んでないとは思うけど、もし死んでたら後味悪いな
っていうキュレーションサイトが「わかりません」で終わっていたので改めて書く。
カルピス軍団の由来は「カルピス」とTwitter上で名乗っていたアカウント。
垣鍔はTwitter開始当初は本名アカウントで、同期の弁護士らと和やかなやりとりをしていた。
しかし次第にTwitterの闇に染まり、女叩きを繰り返すよくある感じになり、そのまま本名を使うのはまずいと感じたのか名前を変更。
正反対のリベラル的な弁護士中川卓に反感を抱き、中川が「アンバサ」と名乗っていたので、対抗して同じ乳製品の「カルピス」を名乗るように。
プロフィールも、アンバサのをもじって揶揄したような文章にしていた。
しかし後から名前を変えたところで、過去に同期弁護士に普通に垣鍔さんと呼ばれていたのも、スクリーンネームの変更履歴も確認できる状態だった。
垣鍔晶はフェミ全般を嫌い、有名フェミの女の唇を拡大した顔写真を自分のアイコンにしていた。
また、仁藤夢乃を嫌い、「ビキニでも着てろ」「ビキニ着たら吐きそう」とセクハラ揶揄し、「仁藤は朝鮮人」「半島顔」と人種差別も混じえたレッテル貼りで中傷をしていた。
Colabo問題が発生するや否や、「仁藤が嫌いなので無料で請け負う」と暇空にリプを飛ばし、そのまま暇空の弁護士に。
暇空が仁藤の顔写真を無断使用した裁判で担当弁護士を務め、敗訴した。
裁判官は「あなたには著作権のことを理解するのは難しかったかもしれませんね」と判決で述べた。
司法試験に受かったのも遅く、大して実績のない垣鍔が何故暇空に選ばれたのか掘られるうちに中傷アカウントカルピスが発見される。
垣鍔がmixiなどで祖父の代から三代目弁護士であることを自慢してまわっていたことや、祖父や父は検事になれたが自分は受からなかったことから歪んだことなども判明。
暇空ウォッチ用アカウントたちが垣鍔を揶揄して「カルピス」を名乗るように。
「垣鍔カルピス晶」といったような名前のアカウントに対して、暇空が垣鍔部分は隠してカルピスカスピス連呼するから余計面白がられカルピスが増殖。
自分の弁護士の恥部を晒されないよう、暇空は彼らを「カルピス軍団」と呼び、カルピス軍団と話した者はブロックすると「カルピス軍団対話罪」を発令。
しかし無視できずに暇空自身がしょっちゅうカルピスカスピス言い続けるためあまり効果はない。
カルピス軍団の一人が「数学教師の免許を持っている」と雑談していたことを理由に、暇空は「あいつは、数学が得意だとインタビューで言っていた某弁護士だ」などと認知プロファイリングしているが、法学部生が数学教諭免許を取るのは難しい。
子供欲しくない側の人間だけど、最近動物にハマってて、動物観察と繁殖を通してようやく子育てはメリットデメリットではないということがわかった
個人が子育てに興味持てるような環境で育ったか、そもそも個人が子育てに興味を持てるように生まれてきたかによる
だからそもそも興味持ってる人からするとコイツ何メリットデメリットで語ってるの?ってなるし、興味が薄い人からするとそんなコスパ悪いことなんでやるの?になる
動物は個体によって、何匹も産むけど育児放棄をしょっちゅうするメスもいれば、毎回丁寧に子育てをするメスもいる
そもそも交尾はしても子はできないメスもいるし、交尾すらなかなかしないペアも多い
同じ親から生まれた兄弟でも子がいたりいなかったり、育児放棄したりしなかったりで、動物も決して子孫を残すことが本能!ってわけでもないんだなぁというのを知った
※動物の場合、メスだけが子育てすることが多いので、メスの話になってしまうのはごめんなさい
だから、人間も動物なので、子育てに興味があるように育ってきた、生まれながらに子育てに興味がある人はそのまま何も考えず子を育てるんだと思う(ただ、経済的なキャパシティは考えるだろうから人数などは調整するだろうし、興味が薄い人は撤退するだろう)
だけど子育て欲を持ってない個体からすると、子育てってなんでやってるの?って疑問になるのは当たり前と思う
すごく社会に有益な趣味なので、政府が金で支援するみたいな感じ
社会の存続に必要なものを趣味に例えるのは良くないんだけど、やりたくなけりゃやらなくてもいいって観点から鑑みると趣味に近くなってると思う
結局社会が強制しなかったら育児に興味持つ人の割合って半分くらいなもんなんだと思う
どんなにキャンプの魅力を語っても興味持たない人は一切興味持たないし持てないし、メリット感じないのよね
育児も全く同じよ
https://x.com/bachelotte9/status/1728269500066542016?s=20
このツイートがバズってXで賛否両論になってるんだけど、散々言い尽くされてる「代替要員用意しない会社が悪い」とかいうのはおいといて
って言うんだけどでも申し訳ないと思いつつ自分の生活優先で帰ってるんだよな?
会社の居心地が悪いとかみなに迷惑かけて申し訳ないって思うなら辞める選択肢もあるのに辞めないの自分だよね?
だって子持ちが辞めたら新しく人雇えてしょっちゅう帰ったりしないフルタイムの人が来て部署のみんなは楽になるのわかってても、自分が勤めたい気持ちを優先してるわけだよな?
別にそりゃそれでいいけどだったら「申し訳ないと思ってます」ってなんで言うんだろう
本当に申し訳ないなら辞めろよ
辞めないんだから申し訳ないなんて思ってないんじゃないの?すごい被害者ツラするのが不思議きわまりない
お金がいるから? うん、だったら自分が金が欲しいから他人に迷惑かけてでも居座りたいんでしょ? 中途半端に申し訳なさぶってるのまじわからん
子持ちが「負担を皆さんにかけてもうしわけない」って言うのみる度に「申し訳ないと思ってるのにやめないのなんで?自分が勤めたいから他人の迷惑わかってていすわってる現状と言葉が矛盾してない?」って思う
4人部署で1人産休からの時短、1人が夏の間に退職で実質稼働人員が2.3人になった。
当然ながら仕事量は変わらない、そして新規で人が入るのは年度が変わってから。
そんで働く女性応援ってことで何故か時短してマネジメントもなんもできてない時短ママが昇進&昇給。
問題はその時短ママがなんでか知らんがなんのマネジメントもできない、しない上に今までやってた仕事を管理業務が増えたからしない、できないと言って新人教育も俺等に投げてきた事。
そんで時短ママは発熱でしょっちゅう帰るしslackにも応答ない事が増えた。
勘違いしないでほしいが別に時短ママが帰る事も昇進した事にも文句はない。
3人の中で一番勤務年数も長いしね。
ただ困ったのが俺とAさんで実質4人分の仕事と新人教育を2人でやることになった事だ。
このAさんは漫画が物凄く好きで毎週ジャンプマガジンサンデースペリオールを買ってくる。
今一番おもしろい漫画は呪術廻戦と劇光仮面とトリリオンゲームだそう。
当然、回らん。
といっても上も分かってたからかなりトーンを下げてくれてたがそれでも叱責は叱責。
新人なんて最初は付きっきりというか帯同させないと無理だから仕事量減るのは半年後ぐらいだし。
んでまあ秋にAさんが結構デカ目のミスをして今度は流石にバチクソに怒られた。
このミスの要因は圧倒的なマンパワー不足に大きく起因するものであって普段なら絶対にないものだということは俺が保証する。
怒られたAさんはもう臨界寸前でフロアに戻ってきてこう言った。
流石に辞めるのかな、でもまあしゃあないかなって思ってたら辞めた職員さんが忘れていった孫の手を持ってあれよあれよという間にフロアを出ていった。
しかも行き先が外ではなく偉い人がいるフロアだ、流石にやばいぞとなって遅れてついていくが遅かった。
Aさん、怒った上司の更に上の人に孫の手持ってバチギレしてた。
もう信じられんぐらいキレてた。
机バンバン殴ってたもん。
キレられた上司もあっけに取られてあわあわしてたので俺が間に入って止める、だがAさんは止まらない。
「お前らが管理せんからさんざたいぎー思いをさせちょるんじゃボケ!」
という言葉が強烈に印象に残っている。
「このまま改善されないようであれば彼も俺と一緒に辞める覚悟ができています!」
と言ってきた。
なんで?
と思ったがその頃にはもうギャラリーもできててAさんは信じられんぐらい怖い顔でこっちを見て目が完全にラリってた上に超パワーで肩を掴まれてたおり
その後関係者全員のヒアリングを行った所で俺とAさんの負担の多さが改めて判明した、のだが。
現実は甘くなく人が増える事なかった。
その変わりに給料が額面で1.4倍になりました。
このまま俺とAさんに逃げられると終わってしまう上に時短勤務ママが今の状態ではどうにもならないからせめて給料面だけでも、という事らしい。
友人は新婚で、結婚前はしょっちゅうオンラインで一緒にゲームをしていた仲だった。
学生時代からの友人ということもあって何でも気兼ねなく話せ、悩みも馬鹿話もいっぱいしてきた。
そんな友人宅に招かれた。
玄関を開けると友人が笑顔で出迎え、こっちも思わず微笑んでしまう。
まずはリビングに通され、同棲の折から2LDKに引っ越したとは聞いていたけど、広いなと思った。
ソファに座って友人と談笑していると奥さんが来て「いつもお世話になっています」と言いながらお茶を、それと洋菓子も出してくれた。
でだ。出された洋菓子を早速一口もらい、「ありがとうございます。美味しいカステラですね」と感想を伝えた。
奥さんは少し戸惑い、躊躇した後「…バームクーヘンです、それ」と言う。
友人は隣でごほごほする。お茶が変なところに入ったらしい。
俺は顔を真っ赤にしながら「で、ですよね!」と言って何とか誤魔化した。
それからは奥さんもソファに座って談笑して楽しい時間を過ごすことができた。
だが頭の片隅ではもやもやとした思いが残り、視界の片隅に映り続けるバームクーヘン。
外が暗くなる前にはお暇し、家に帰る道中、シャトレーゼに寄った。
バームクーヘンを買って酒の肴にバームクーヘン。美味しかった。
今度はこれをお土産に持って行こうと思う。
若くして名を上げ、先駆者・俊英として後進を引っ張り上げてやったことが何回も。そして自分が目をかけて引き上げてやった後輩からだいたい裏切られる。
ちなみにこんなこというと東浩紀信者と言われそうだが、奴はしょっちゅう(酔っては)失言をかましているが、少なくとも失言を無かったことにはしない・失言だったと認めるという点において俺はあのオッサンを信用している。
我が国における中東研究の第一人者。若くして名を上げ……という程の知名度は一般層には無かったが、少なくとも本業分野では若いころから有名だった。
推薦し引っ張り上げてやろうとした後輩から恩を仇で返される。
二人とも人を見る目が無いというか、本質的に目下の人間に優しいんだろうなと思う。当たり前だが悪いのは恩を仇で返す奴である。
つまりは派手であったり、威厳があったり、底抜けに甘かったりと、気分がガラッと変わりそうなものをあれこれ試してた
ドラッグストアに並ぶような安いコロンは安いなりで、しばらくつけてると不快に感じるものも多い
高級品ならどれも長時間つけていられるか、というとそうでもないとは思うが、ハズレ率は値段が上がるほどに低くなるとは思う
そんな感じでハマって3年ほど
最近はキリアンの香水にハマっていて、50mlに4万だの5万だのという価格にドン引きしつつも、いい香りだよなあと量り売りで買ったものをしょっちゅう使ってる
安いものなんてそうそう使えなくなっちゃったな…とちょっと自虐風ナントカの感慨に耽っていたのだが
久しぶりに使ったサムライウーマンのヘアトリートメントが悪くない
1200円とかそんなもんだと思う
そういうなら夏場の制汗スプレーなんかは安いけど別に嫌だとも思わないし、自分の線引きがいまいちよくわからない
シャンプーとかトリートメントも確実にダメな香りってそんなにない気がする
わい、耳での音声入力から意味を認識する間の処理能力が人より低いらしい。
「何度も聞き返す」「3人以上での会話に参加できない」etc...などしょっちゅうある。
対面で、かつ慣れた相手だと込み入った話も出来るが、3人以上だと単純な話でもついていけない。
小学生の頃から頻繁に指摘されてたのに、改善の見通しが立たずアラサーになってた。
コミュ障は音読で治る!と主張する奴おるから始めようか迷ってるんやが、
学生時代に英語の勉強で散々音読して全然効果出なかったから、日本語でやっても効果ない気がして不安。
(英語に関しては、座学の構文解釈/単語/長文読解で偏差値は伸びたが、音読は一日六時間x半年とかやっても全く効果なかった。やり方も相当工夫して、構文を意識しながらかつ英語のまま意味を理解するよう努めたのだが。)
いつもの弁護士が不法移民の肩持つのはあいつらが事件起こせばその度に国選弁護もらえて、接見一回ごとに2万もらえるからだぞ。事件ごとにさらに手当がつく。日本人はあまり事件起こさないけど、移民はしょっちゅう事件起こすからな。ホストの被害者とか、困難を抱えた女性とかもそう、国籍関係なく国からチューチューできる。
他のTCGでは様々なゲームやコンテンツとコラボすることでオリジナルカードを作る傾向があるけど、遊戯王はそういうのが殆どない
ここ数年、パワプロやココスとかとコラボしているけど、実はこういう取り組みは遊戯王では超レア
権利の問題か不明だけど、過去カードの再録をしてもカードイラストはほぼ変わらないのは謎
ブラックマジシャンなどの定番のカードでイラスト違いは散見されるが、それ以外は滅多にない
ストラクチャーデッキは再録カードが定番だが、そういうのにこそ有名イラストレーター書き起こしなんて要素を追加するチャンスなのにまるでしない
閃刀姫のイラストで増援が再録されると聞いたが、逆に言えばこんな定番のカードですら20年以上イラストが変わっていないってのが随分珍しい
これもイラストに近いけど、遊戯王はあの正方形のイラストにちょこっとだけついてる効果テキスト枠という形を全然崩さない
他のTCGだとカードの縁までイラストがあるボーダーレス版というのはド定番だし、テキスト枠も変幻自在
MTGだと時々コストやテキストの表記まで変えた、もはや別のゲームだろこれってデザインの限定カードを作ることがしょっちゅうで、遊戯王が一貫してこのスタイルなのはちょっとストロングすぎる気もする
通称みどりパックという期ごとの最初のパックから出てくるカードは、大抵棒立ちのクソださモンスターだったりする
モンスターの背景も安っぽいし正直このイラストで金とんのか~ってのは多い
もっとも、魔法罠で背景世界を語ってるから問題ないってことかな?それにしたって他のTCGみたいにバリバリカッコいい豪華絢爛なモンスターって少ないんだよね
まあアニメに落とし込む関係なのかもしれないけど今はOCGのアニメやってないしな
ここ10年くらいは背景がマシになってるとはいえ、やっぱり棒立ち感は否めない
躍動感が足りんのよ
これは20年以上言われ続けているけど、貫通効果などを能力語として短縮するってことをしないのはかなり珍しい
ラッシュデュエルでやってるからいいんだろうけど、本家のOCGがいつまでも「守備モンスターを攻撃~」って書いてあるのはモダンTCGしている人からすれば冗長すぎないかな?
これは人によるけど、せめて能力語をまとめる形の総合ルールを作ってほしいな
これも人によるけど、遊戯王は全パック全カードの中で禁止制限以外を使ってデュエルするので、常にインフレが指数関数的に増大している
スピードデュエルとかあるなら、直近3年以内発売のパックのみのレギュレーションとかあってもいいんだけどね
いまさら感あるけどなんで今までそういう試みがされなかったんだろうね
カードゲームって背景世界があってそこの登場人物をカード化しているってことがよくあるんだが、遊戯王はその背景世界が表に出ることが滅多にない
アルバスの話とかDT世界とか、どう考えても開発側がストーリーラインに沿って作ってるものは多いんだけど、ぶっちゃけ匂わせでしかない
公式設定を出したり後で書籍内で触れることもあるけど、こんなに長いゲームで背景世界が散逸しているって普通に勿体なさすぎる
人気キャラやストーリーの詳細な設定資料集を出せば確実に売れる
漫画でいう登場人物の過去回想やスピンオフみたいな取り組みを別の媒体とかでやっていておかしくないんだけど、なんか遊戯王ってやらないよね
閃刀姫やアルバスを使った短編アニメくらいは作れるはずなんだが
まあMDで軽くストーリーに触れている当たり、やれば人気出ることはわかってると思うんだがね
全体的に遊戯王って古臭いテイストのイラストでバージョン違いも少ないっていう、時代に取り残された印象が強い
良い言い方をすれば、いつまでも変わらないから引退勢にも嬉しい(易しいとはいってない)
他のTCGがゴチャゴチャシテいるってのはまっとうな意見だけど、それにしても遊戯王の変わらなさって凄いんだよね
まあ変わらないからこそ生き残ってるのは確か
前々職の転職サイト口コミに「障害者手帳を持っていたら教えてくださいという全社メールが届いたりする」と書いてあって、あったあったwwwと懐かしくなった。
新卒向けの就活サイトで間違えて応募者全員にお祈りメール送っちゃったり、秘書課が内々で社長に用意してる誕生日プレゼントの相談のメールを間違えて全社メールで送ったりみたいなポカミスもしょっちゅうだったし、社内結婚した夫婦の妻の産休育休中に夫が部下と社内不倫して大揉めになったり、部長が若手の女性社員をホテルに連れ込んでセクハラで降格になったり、辞めた社員にサビ残訴えられて負けたり、パワハラで労基にタレこまれて全社朝礼で犯人探しがあったり…
毎週全社朝礼で数百人を会議室に集めて社訓を唱和させたり、創業者の書いたエッセー集みたいなのを朗読させられたり、とんでもない会社に入っちゃったな〜!!!!って思って2年で辞めたんだった
社会的な問題に取り組むには高度な問題解決能力と経済力がいるが、小さな親切・雑な親切くらいならできるでな
これ増田民を盛りたいとかじゃなくて、本気で無職・低所得者の溜まり場だと思ってトンチキなこと言って、年単位で常駐している子がいるから言ってる
まぁワイもあたおか・頭悪なこと書いてるからトンチキなこと書くなとは言いませんけども、
▼お仕事関連
未経験で400万ってしょっちゅう見かけるから今度ちゃんと書くな
https://anond.hatelabo.jp/20220625194240#
L イメージ https://anond.hatelabo.jp/20220627131721#
https://anond.hatelabo.jp/20220919175614#
→ 正社員として安定が欲しいだと目的とはそれると思うけど、お散歩しててもOKな職場はまだ絶滅していない