「ててるん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ててるんとは

2023-05-25

anond:20230525214305

下位を50パーセントも切り捨ててるんから当選り好みしてるでしょw

そういうとこからもやっぱ女なんだろうなって思った

2023-05-18

女は痛みに強い!男は痛みに弱い!みたいなの見るたびにそんなことないだろ、データ曖昧ものは信じられないって思ってたけど

脱毛をするときに笑気麻酔をする人がいると聞いていや、男痛みに弱すぎだろってなった

こちとらマンコの周りの毛を無麻酔or麻酔クリーム塗るだけでレーザーぶち当ててるんだぞ

2023-05-11

シコられたい欲なる表現を知った

そして昔の記憶が蘇ってきたので書く。

数年前までいわゆるモデル仕事をしていた。小さい事務所だったけど、まぁ業界では名前は知られているようなところ。夢ではあったから充実感はあったけど、撮影だけじゃなく撮影に向けたスタイル維持やら編集部の人との接待やら(まだコロナ前)中々に大変ではあった。

しかし私が一番しんどかったのがSNS周りであった。特に肌を露出してたりスタイルがハッキリするファッションの時に男性からいわゆるエロコメントがバンバン飛んでくる。モデル仕事基本的に同性に向けたものが多いし(男女問わず)、こういうのがある程度の量飛んでくるというのを知ったのはそこそこ仕事を貰えるようになってからであった。

おそらくどの事務所モデルさんも抱えている悩みだと思うのだが、異性ウケするファッションの方が普通よりもレスポンスは多い。そこで「事務所意向で」そちらの方に舵を切るようなモデルさんというのは結構観測できた。そうなった人は、私の観測範囲の中ではみんなおかしくなっていった。本人も気持ちよくなってしまっていわゆるエロ系の写真ばかり上げる人、事務所と揉めて辞める人・・・かくいう私もその流れに取り込まれることになった。ただスタッフさんとも「異性のファンを増やす目的であり、そちらにシフトチェンジするわけではない」という合意は一応して、週に1度程度事務所指定した服がそっち系になる、というくらいですんだ。事務所としてもいろいろ難しいんだろうけど、こちらとしても折れたくはなかったので妥当な線だったかなと思う。

ただ、それでもとてもしんどかった。とにかくそういう写真を上げた日はエロ系のコメントレスポンスバンバン来る。外から見えるコメントはある程度抑えられたものだけだったりするけど、中にいると直接的な表現をわんさか浴びることになる。「エロいですねエッチしたいです」的なのは序の口で「今日も君を使ってオナニーしたよいつもありがとう」みたいな定期報告マンもいれば「結婚して君と子作りする妄想毎日しています」みたいな妄想報告マンも。あぁ自分はこういう人たちの性欲の道具になっているんだな、と見るたびに刺されていた。そんなことはないのかもしれないけど、想像もできないくらいの人が私の写真を見て自慰行為をしてるんだなとどうしても想像してしまって、急に泣くときもあった。そういう写真だけネットそっち系サイト転載されていたりする。それでも仕事なので、まるでそういうコメントは見ていなかったかのように、その後も写真を撮って上げなければいけない。写真を撮ってるとき、同時に心が犯されている感じであった。あぁオカズ提供してるだけなんだな、と。私はそれで生計を立ててるんだな、と。

夢だったし業界の中では若手の中でも使ってもらっていた方だったから、そんな中でも1年くらいは頑張ってやっていた。でもそれが限界だった。結局やめて今はそれなりに生きている。でもあそこで吹っ切れた人が売れるんだろうな、とも思う。自分を売る仕事をする覚悟が足りなかったということかな。アイドル声優の人が休養みたいな話を聞くたびに、なんとなくそ理由がわかってしまったりもする。見る方は何をどうしたって自由だと思うけど、中では地獄みたいな世界が待ってたりする。そんなことをぼんやりと思いかえしたり。

2023-04-30

anond:20230429210044

もうブコメにあるけど「広告費で経営が成り立つのおかしいならテレビ局はなんであんデカビルててるんだよ」が答だよ。

お前が思うよりも広告収入は大きい力を持ってる。

もっと言うと仲介を通さずにやる自社製品宣伝は滅茶苦茶にコストパフォーマンスがいいからその機会を確保するための手段としてネット無料普通にアリ。

何が一番強いって街頭でティッシュ配るのと違って人件費がいらんことやな。

無料で貰えるからって買わなくなるような奴らは元々財布のパイが小さいから割り切ってSNS宣伝要員と広告収入養分に転換しちまったほうが効率的なんだわ。

キャベツの喩えで言うなら腐りかけのキャベツを潰しているだけなんだわ。

2023-04-27

anond:20230427222405

フツーに騒音なのですわ

そもそもどこの先進国でも『DQNです!なにか?』と開き直っている方々以外はいつでもどこでも好き放題叫ばしてはいないと思います

スーパーですら子どもが守るべきルールがあるぞ

フィンランドの静かな子供たち

保育士は、多少の歓声はそのままにしておくが、耳をつんざくような大声は、「叫ばないで!Älä kilju(アラキリユ)」と言って止めさせている。長男保育園に通い始めた時、初めてこう光景を見て驚いていたら、「ああいう声は嫌よねぇ、耳がキーンとなるもの」と保育士が眉をしかめて寄ってきた。近所迷惑配慮してというより、一緒にいる保育士の耳に耐えない声を出すのはやめさせているらしい。

 

子供はうるさいもの」という既成概念共生邪魔する?

日本保育園建設反対運動は、「子供はうるさいもの」という既成概念ベースになっているようだが、この問題を巡って、日本は今改めて子供達を取り巻く周囲の環境や、大人子供共存のありかたを考え直すチャンスを得たのではないだろうか。

 

子供は、その子らしく育っていくのが一番だ。ただ、子供はうるさくなくてはならないのか? うるさくしなくても、子供が楽しくできることは何だろうか? 保育園だけに限らず家庭でも、大人子供も快適に暮らすために、ライフスタイル見直してみることも有効かもしれない。

 

というか、日本でも所得の高い地域では心配になるくらい子ども静かですし、

別に所得が高くない地域でも、親からまともな教育を受けている子たちはテンションが上がり過ぎたら注意し合います

テンション上がって声が大きくなると『シーッ』ってやって周囲に気を使う子どもと、

そういう風に周りに気を使うように育ててるんだなって言う親御さん(ちゃんと注意する)と、

文字通り完全放置の親(青年誌系のザマァシーンでは確実に死ぬタイプ)

完全に二極化して中間は無いって感じ

 

まずは、いつでもどこでも騒いでいいよ!!じゃなくてパブリックルールを守ろうだよね

パブリックルールを守ろうをシカトして成長したら色んな人から避けられる人になるだけ

2023-04-22

子ども不寛容なのは子どもと関わり合いが減ったから(キリ とか寝言を言ってんな。むしろ社会ウルトラ寛容になりました。知能・所得でわけられた階層間の交流が断絶しているだけです

テレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様の 1%でも、常日頃からガストサイゼなどのファミレス行くの?

昨今では子どもを騒がせておいて良い空間認識されている、ショッピングモールスタバ行くの?(関連増田https://anond.hatelabo.jp/20221010151042#)

それなりのレストランはだいたい年齢制限があるわけなんですけど、『それはおかしい!!子ども不寛容で許し難い!!!』ってやってるの?

 

まぁ行かねぇし、やってねーと思うんですわ

 

ほんで、平然とこう言い放つと思うんです

 

『昔は行ってたけど、今は小さい子どもがいないか・・・』 ← ?!!!

『XXの味ではなく、○○みたいな味か好きだから・・・』 ← ?!!!

『僕の行ってるスタバはうるさくない』 ← ?!!!!!!

 

いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや、それ、おかしいでしょ?????????????????????

 

なによりも、赤さんが泣いてて子どもが騒ぎ走り回っている空間が最高じゃなかったのです?????????????????????

外食ってのは、"情報" や "空間" も含めて<味>なのだから、思う存分、子どもに寛容な空間とやらの味をあじわい、素晴らしい取り組みだ!!と買い支えたらいいじゃないですか

どうぞどうぞ、誰にも遠慮はいりません、いや〜〜〜意識高くて素敵だな〜〜〜〜💪 ⬆️ ⬆️ ⬆️ ⬆️

 

まぁワイはそういうとこで食事するくらいなら、タクシー使っても別の店行くか、健康に重大な影響が出ない状況下であれば断食を選びますけどね😒

  

 

えっ、『ほんとは、そういう子どもが元気な店に行きたいけど、俺が食べたいのはラーメンから残念だな〜』って?????

いや〜〜よかったですねぇ〜〜 ⬆️ ⬆️ ⬆️

最近は、ショッピングモールフードコート内に出店しているラーメン屋、幹線道路沿いのファミリー向けラーメンチェーン店だけではなく、

こだわりの個人ラーメン店でも Kids Friendly なお店があって、ベビーカーで入れるテーブル席を用意してるんです!!!!!

これはお子様だけじゃなくて、おじいちゃんおばあちゃん、足を悪くしたラーメンフリークにも有り難い話ですね!!!!!!!!

大学のお先生やお意識の高いおじ様おば様がたの言う『子どもにも優しい社会障害者や老人にも優しい社会』ってヤツですね!!!!!

 

ただ、Kids Friendly を打ち出してるこだわりの個人ラーメン屋であっても、

子どもが、店内を走り回ったり、椅子で跳ねたり、食べ物遊んだりするのを放置したり、

赤さんをガン泣きさせて、外であやす素振りも見せず、大急ぎで食べる素振りも見せず、のんびりラーメン食ってたり、食休みをしていたら、

追い出されると思いますけどね😒

つか、こだわりの個人ラーメンに限らず、キッズスペース・ぷちプレイルームみたいなものが店内に用意されているお店以外は、

貸し切りにしていない限り、子どもを騒がせてたまま放置してたら追い出されると思います

 

そこに『なぜ?』🤔ってなる要素は、契約社会に生きている先進国人間なら無いと思うんですけど、

どういうわけか『子どもが泣くのは当たり前!!!!!不寛容!!!子どもとの関わり合いが減ったか!!!から日本が衰退した!!!!』とか寝言しゃる

テレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様がいらっしゃるんですよねぇ〜〜〜 ⬆️ ⬆️ ⬆️ ⬆️

キッズスペース・ぷちプレイルームみたいなものが店内に用意されていないが、なぜかお子様方が元気にやってるお店へ日常的に足をお運びいただき

子どもが泣くのは当たり前!!!子どもが受け入れられている安心感が大切!!!元気があってよろしい!!!』って啓蒙活動を続けて欲しいものですねぇ〜〜〜 ⬆️ ⬆️ ⬆️ ⬆️

 

まぁワイはそういうとこで食事するくらいなら、タクシー使っても別の店行くか、健康に重大な影響が出ない状況下であれば断食を選びますけどね😒

 

 

しかし、ひろゆきみたいに『俺は嫌な思いしてないから』の精神寝言を言っている、

テレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様方は、ご自身社会的責任についてもう少し真剣に考えたらいかがでしょうか?

ご自宅でフリーダムに過ごすのはどうぞご自由にって思いますけど、そこから一歩お外に出たら、パブリックスペースなわけで、多くの人が快適に過ごすためのルールがあります

もしくは、他人様が所有するプライベートスペースで守るべきハウスルールがあるわけです

 

"お外ではお外のルールを守ろう"をDQNから学べず、周囲から、元気があってよろしいとヨチヨチだけされ続けた子どもたちはどうなると思いますか?

 

えっ、公教育がきっとなんとかしてくれる?????公立校先生にえらい無茶振りだなオイ?って思いますけど、まぁいいでしょう

いろんな環境で育ってきた個性に揉まれる方が子どもたちも学びが多いでしょうしね

ただ、重要ことなので確認しておきたいんですけど、おテレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様は、

当然、元気があってよろしいなお子様がたが通う公立校に、自分たちの子どもや孫を通わせるんですよね??????

まさかDQN親や元気があってよろしいなお子様がたが多い学校可能な限り避けるなんて事はしないですよね?????????

 

本当、寝言は寝て言った方がいいですよ。子どもたちの将来ために親として不適格な振る舞いをする人にはちゃんと指摘をしましょう

 

 

あとこれも重要ことなので付け加えておきたいんですけど、おテレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様のご両親は、

あなたがまだベビーカー必要な時に、パートナーや一時保育やシッターに頼むことなく、満員電車で"遊び"に連れ回したり、

あなたがつい興奮して声が大きくなったりジャンプしたりした時に放っておきましたか

おそらく、していないと思うんです。そんでこれ、別に所得関係ないんです。関係するのは親の"知能"だけですね

 

しかに、"所得の高い地域" では心配になるくらい子どもたちが静かだったりするんですけど、

別に所得が高くない地域でも、親からまともな教育を受けている子たちはテンションが上がり過ぎたらちゃんと注意し合うんです

テンション上がって声が大きくなると子ども同士で『シーッ』ってね。かわいい

 

パブリックルールを守るように子どもを育ててるんだなって見て取れる親御さん(常に子どもに注意を払っている)と、

文字通り完全放置で常に自分優先の親 (ザマァシーンでは確実に死ぬタイプDQN)、

完全に二極化してその中間が無いだけなんです

 

子ども大人交流が断絶してるんじゃなくて、知能・所得でわけられた階層間の交流が断絶しているだけ
何度でも言いますけど、寝言は寝て言った方がいいですよ。子どもたちの将来ために親として不適格な振る舞いをする人にはちゃんと指摘をしましょう

 

断絶している見本を置いておきますね↓

anond:20230422120319 anond:20230422124225 anond:20230423074922 anond:20230425110638 anond:20230427155345

2023-04-19

半導体エンジニアって、誰が、どうやって育ててるんだ?

半導体材料的な原理については書籍はある。

プロセスについて詳しい説明されている書籍はない。

チップ設計についての書籍はない。

論文は各社の商品宣伝っぽいのが多い。


コンピューターサイエンスだとプログラミングが公開されいたりするが、半導体場合はない。

プログラミングだと開発環境が揃っているが、半導体場合設計するソフト業務用だけで個人蚊帳の外

ニュース半導体という単語話題になるが、エンジニアに対するニュースなどはない。

半導体エンジニア向けのサイトはない。

(色んな領域があるからだろうが)


大学設計ソフトライセンス買えるだけの金はない。

2023-03-26

FGOやってて人材不足ってこういうことかと思う時

・フレンドの礼装が今のイベントのものじゃない(過去イベント礼装付けっぱなし)

・フレンドのスキル中途半端スキルマじゃない)

・フレンドにイベントで使える鯖を配置していない

ガチャ運があるからフレンドの鯖にバラつきはあるけど

せっかく当ててるんからスキルマにして出せやみたいな気持ちになる

イベントに対するやる気も足りないと萎え

世の中の雇い主の「もうちょっとちゃんとしたスキル持った責任感ある人材がいない」っていう気持ちが多少にはわかってきた

2023-03-19

動物飼いたい

毎日楽しいし1人の生活で寂しいとか感じないんだけど、定期的に生き物飼いたくなる

実家酪農してて犬も猫もいてさ鯉も飼ってた。

自分の子供の頃は食べる分の卵用の鶏や荷物運び用の馬を荷物運ばなくなっても寿命くるまで飼ってたり。

池に鯉がいたりとかリスやハムスターとか羊も飼ってたりしてた家だったんだよね。

ちなみに昭和生まれアラフォーで、自分田舎だとわりとペットはみんなこんな感じだった。

サラリーマンの家庭が少ない地域だったんだよ。

酪農だと定期的に獣医もくるし。

そういうわけで動物生活する暮らしが身に付いてて、一人暮しだと物足りなさを感じるんだよね。

かといって安易動物飼えるわけじゃないか我慢して植物ててるんだけど、あー動物欲しいな。

でも持病あるし倒れたときご飯心配ある生き物飼えないよなあ…

2023-03-18

anond:20230318221304

ほんと、こういう仕組みが寄生虫を育ててるんだよな

女性にも寄生虫を止めて社会で輝いてもらうために、このあたりの女性優遇の仕組みは切り落として子供のいる世帯へつけ直してほしいところ

2023-02-26

anond:20230226124719

子育てしながら1000マン稼いで今の老人の年金はろうてあんたの老後の介護要員育ててるんやで。感謝しろ

2023-02-20

anond:20230220220627

違うよ

「それは母親ルールから」だよ

「俺のルールは違う」のに父親が従わないことに一方的母親が腹を立ててるんだよ

父親はいつも母親自分ルールに従って子育てしているのを寛容に見ているのに、

母親父親ルールを許せない、自分けが正義、と思ってしまうからイライラするんだよ。

母親上司」ならまだ許されるんだよ、上司一方的ルールを作って従わせても別にいい。

でもそうじゃないんでしょ、同期入社の同僚なんだよね。なら勝手ルール押し付けたらダメ。当たり前のことだよね。

会社で、自分がやっている仕事に同僚がいきなり「こういうルール作ったから従え」って言ってきたらどう?「は?わけわかんねーこと言うな」ってなるよね。

母親がやっているのはそういうことだよ。イカれてるのは母親の方。

2023-02-18

醜い身体してる人って死にたくならないんだろうか

サウナに行くとほとんどの人間妖怪のような体型をしてるけど、鏡で自分の醜い身体を見てなお自己肯定感を持ち続けられる意味がわからない。服脱ぐたびに自分の醜さに死にたい気持ちになる気がするんだけど、どうやって心の平穏を保ててるんだろうか。煽りで言っているんじゃなくて本気で不思議に思ってるので、醜い身体自覚してる人の心の持ちようについてぜひ聞いてみたい。

2023-02-17

理解のある彼くん」の何が問題だか分からん

苦しい境遇にある女性自分語りで、最後に実は理解してくれてる彼氏や夫がいました、ってことがよくある。

一般女性は、男性パートナーに恵まれやすい傾向にあるので、彼女たちも例外ではなかったのだ。

——これが通称、『理解のある彼くん』現象である

でもそれの何が問題なんだか分からん

皆さんが理解のある彼くんの何に腹を立ててるんだか不思議しょうがない。

女性は支えてくれる男性が現れやすい。・・・で?

男性に支えてくれる女性が現れないのが、差別だとでもいうの?

女性が選ばれるのは、彼女個人の魅力によるものだし、選ぶ男性側の本能による選択でしょう。

男性が選ばれないからって、女性側の意思強制的ねじ曲げようとするのは、いわゆる『あてがえ論』なんじゃないの?

それにもし個人自由意志による恋愛選択差別になり得るなら。

男たちが若い女性や可愛い女性オッパイの大きい女性に群がるのもまた差別ってことになってしまうけど、それで本当に良いんですか。主張を貫く覚悟はあるんですか。

理解のある彼くん批判者 = 男女平等を目指すモラリスト

であるならば怒りの理由説明してほしい。あなた達は正義を信じてるんだと思いたいけど、正直、疑わしいんですよ。女を憎む恋愛失敗者がグズってるようにしか見えない。

2023-02-03

anond:20230203103430

同性婚特別扱いされて腹を立ててるんから同性愛者ではないんだろうし一般的に言って同性愛議論をするとき性的マイノリティって包括的に団結してるからそうじゃない性的マジョリティだと判断したんだけど違うんか???

2023-01-11

anond:20230111041807

デンジモチーフヤンキーから

拒絶反応示してると思う

ヤンキー主人公チャレンジする原作が後を絶たないが、どう頑張ってもオタクには流行らないんだ。

なにがなんでもヤンキー主体でヒットさせたいなら、東京リベンジャーズみたいに女に人気が出る方に舵をふらないといけないのに。

 

チェンソーマンはそれも捨ててるんで。

2023-01-02

そもそもある程度の所得がある地域子ども静かなんで直ちに認識を改めてください

あと、別に所得が高くない地域でも、親からまともな教育を受けている子たちはテンションが上がり過ぎたら注意し合います

テンション上がって声が大きくなると『シーッ』ってやって周囲に気を使う子どもと、

そういう風に周りに気を使うように育ててるんだなって言う親御さん(ちゃんと注意する)と、

文字通り完全放置の親(青年誌系のザマァシーンでは確実に死ぬタイプ)

完全に二極化して中間は無いって感じです

 

ちなみにこれを分けているものってなんだと思います?知能です

anond:20230102160910

2022-12-25

技術者の会話を政治屋デタラメだと思ってる

コンピュータサイエンスアルゴリズムしろOSしろ「作って証明」的な側面があるから発展しやすいんだろうな

OSSで代表されるように、技術はある程度オープンなのでそれも発展を後押ししてる

どっかの老害が「IT系は声がデカイ!」とか言ってるの見たけど、むしろ老害こそOSS文化を学んでも良いのではと思う

老害がどっかのマネージャーなのかしらんけど「コンテナ!」「Python!」とか表面的な言葉だけピックアップして腹立ててるんじゃどうしようもねぇよな

老害IT価値のない仕事だと思い込んでるらしいが、技術発展がマクロ的に見て生産性を上げるってことは統計出てる (コブ・ダグラス生産関数ってモデルがあることぐらいは老害も知ってるだろうけど、技術発展などに依存する項目が関数にはある)

http://www2.toyo.ac.jp/~mihira/keizaitoukei2014/08_production/08_production_slides.pdf

技術者は意味もなくコンテナを使ってるのではない可能性が高い。

老害の部下は、おそらくAWSとかの兼ね合いでマイクロサービス運用するのが良いと判断した可能性があるし、嫌いな「声のデカさ」でマイクロサービスってこんな利点があるんですよと世界中で共有してるので利点は把握してる。

https://stackoverflow.com/questions/34903605/microservices-what-are-pros-and-cons

老害基本的政治屋から技術者の会話を見てデタラメ言葉をチョイスしているだけに見えるのかもしれないね

技術者は老害が思っているよりもちゃん意味のある言葉の使い方をしてるよ。

あるいは生産性向上そのもの無意味だと認めて、世の中の大部分の仕事無意味だと悟って老害会社を畳んでも良いんじゃないかな。

https://anond.hatelabo.jp/20221225044757

anond:20221225002947

横だけど、なんでこんな他愛のない投稿に腹立ててるんだろうなーって疑問に思ったんだけど

  • 使われている語彙に思い当たる人物がいてその人が嫌い
  • 内容に何かしら図星的なことが書いてあった

のどちらかかなーとちょっと想像した

後者だとすると、たぶん君は「反マスク非科学!」とかプロパガンダみたいなことし続けてるタイプなんじゃないかな?

と、ちょっとプロファイリングしてみた

2022-12-22

anond:20221222170611

わかるわかる

子どもててるんじゃあるまいし

褒めるってなんだよ(笑)

馬鹿にしてんのか?

2022-12-20

臭いオタクってどこにいるんだ?

anond:20221219222559

コミケ臭いヲタクがいる、それを疑ってるわけじゃないよ

ただ、日頃どこにいるんだ?

こんな社会不適合者レベル悪臭を放つやつ

仕事で数百社訪問してるけど見かけないんだが

こいつらは日頃どこにいて何で生計を立ててるん

2022-12-19

田舎のクソ寂れてる店ってどうやって生計ててるん

持ち家だから家賃がかからないだとか

家族から人件費がかからないだとか

そんなあるあるでは説明しきれないレベルで寂れてるんだが

それこそ電気代にすらならないんじゃってぐらい誰もいないの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん