はてなキーワード: 内村とは
1990年代の感覚だとダウンタウンはあくまでウンナンやとんねるずと並ぶ感じだったよな。
内村や石橋と比べて松本だけ飛び抜けてすごかったとか人気あったとかそんな印象はぜんぜんないんだが。
もちろん当時はBIG3+紳助がそれ以上の存在感で居座ってたし。
2000年代なんかぜんぜんパッとしてなかったイメージだけどな。
なんかビートたけしを目指して映画をつくりはじめて大コケしたり。
下からはナイナイとかロンブーとか出てきて「世代交代していくなあ」と思ったり。
ダウンタウンの冠番組が減って、めちゃイケとかのほうがぜんぜん勢いあったし。
それがいつのまにか「若手はみんな松本に憧れてる」「お笑いの神」みたいな扱いになっている。
いつからだ?
紳助が引退してM-1の顔を松本が引き継いだときに「天下人」の禅譲が行われた感じはするな。
あれが2011年のことか。
2010年代にもなるとBIG3がさすがに衰えを見せはじめたし、
松本がお笑い界のトップに押し出されていった、という格好になるのか。
「吉本」という括りで見ると、番頭格だった紳助が引退して松本が引き継いで、
そうしたら上に残ってるのは権威とかぜんぜん興味ない明石家さんまだけだもんな。
下から来る若手はみんなM-1を目指してるから、その代表者の松本はどんどん権威が上がっていく。
うーん、じゃあ結局は島田紳助のせいってことか。
しかしそんな絶頂期に突然の終わりを迎える。番組収録中に死亡事故が起こってしまったのだ。
事故が起きたのは1993年6月24日。人気コーナー「やるやらクエストII」の収録中、ゲストとして参加した香港の人気バンドBEYONDのメンバー黄家駒と内村がステージ上約2.7mの高さから転落。内村はこの時のことを「後ろから崩れるような音が聞こえ、気がついたら転落していた」と振り返っている。
幸いにも内村は全治2週間の怪我で済んだが、黄家駒氏は事故から1週間後に亡くなる。
anond:20220517213328を見て自分もやりたくなったので今更ですがやらせてください。
キリがないので1アーティスト1曲縛りで。
順位付けしようとしたけど結局好きなアーティスト順にしか並べてないことに気づいて発売順に並べることにしました。
以上、50曲。選曲とコメントで合計6時間ぐらいかかった気がする。でも楽しかった。
内村選手や池江選手は聞かれたからせんやで、って回答しただけで堀米選手だってオリンピック辞退してくれって言われたら絶対断ったはずじゃん!その時は夢を与えるとか絶対言うじゃん!
前に、「選手に石投げたい気分」とか言ってるブコメに★がついてるの見て一気に不快になった。
こんなコメント書くやつも★いれるやつもどうかしてるよ。
それまでは、はてブ民はヤフコメとかまとめサイトの住人なんかよりよほど理性的だと思ってたけど、オリンピック関連に関しては脊髄反射的にネガコメ入れてるように見える。
無観客でやって感染の懸念もないし選手も5年間の苦労が報われるのに、何考えてんだよ。
今日の遅咲きだった大橋選手の金メダルだって素晴らしかったよ!
スケボーの堀米選手の金メダルのおかげで、日本でもスケボーが流行るかもしれない!
体操の内村選手だって、残念だったけど相当な覚悟をもって臨んだんだよ。
そんな選手たちに石を投げたいのかよ。
せっかく感動したのにはてブ見るたびにグチグチとネガコメ並んでて気分が冷める。
開催に反対するのは自由だよ。
でも開催されて日本人も世界の選手も頑張ってるんだから、主義主張を貫くことより柔軟に頭を切り替えて全力で応援しようよ。
【追記】
感染がまた増えてる原因はオリンピック開催を決めた政府でも、オリンピックそのものでもない。
医療従事者が大変なのもそいつらのせいなのに、そいつらのことは棚に上げてオリンピック憎しで負の感情をぶつけるのはお門違い。
だったら観客入れてる野球とか一部の音楽ライブの方がよほど責められるべきなんだが?
【追記2】
オリンピックが外出の原因になってるって言ってるやつ。
オリンピックの開会式場外ガヤ→約5200人(出展:ヤフーニュース)
全然桁が違うんですけど?
なんで野球は叩かないんですか?