はてなキーワード: ビジネスホテルとは
僕が大学4年生のとき、2歳年下の彼女ができた。もう5、6年くらい経つので記憶が定かではないが、大学生を卒業する5ヶ月くらい前から付き合ったと思う。
彼女とは同じサークルに所属しており、日常的にもよく話をする仲だった。とてもいい子で悪い意味は全くない、本当に素直でまっすぐな子だった。旅行で色々なところに一緒にいった。富山と大分と岩手は特に楽しかった。
彼女の地元は県外であり、大学進級に合わせて近県である僕の地元の県へ引っ越してきていた。
僕は地元の大学を卒業して、地元に就職したので彼女が大学を卒業するまで週末はよく会っていた。僕は実家暮らしで、一人暮らしの彼女のアパートに金曜日の夜行って日曜日の夕方帰る、そんな生活を2年ほどしていた。
僕たちの環境が大きく変わったのは彼女が大学を卒業してからのことだ。
付き合っている間、彼女の進路について別にケンカとかはしなかった。彼女がやりたいことをするには、僕の地元から離れるしかなかったし、彼女を僕の地元に引き留める理由を当時の僕は持ち合わせていなかった。
いや、本当は持ち合わせていたのかもしれない。ふたりの将来(結婚とか)を考えれば彼女が僕の地元で就職するか、僕が一緒に東京に行くしかなかった。もしくは、彼女が東京で就職して何年か経ったら僕の地元に帰ってきて結婚するとか、逆に僕が数年したら地元から離れて東京で結婚するとか。
でもそんな将来のことを僕は考えていなかった。
というか目を背けていた。
今は置いといて追々考えよう〜〜〜
そんな気持ちでいたのだと思う。
そしてそんな自分の気持ちを彼女と共有したりもしなかった。彼女はどんな思いでいたのだろうか。
僕の地元から東京までは車で片道2時間くらいの距離なので、決して会えない距離ではなかった。しかし、コロナの影響やお互いの多忙もあり、ほとんど会えなかった。LINEでやり取りはしていたが、『おはよう』と『おやすみ』くらい、たまに『今日〇〇した』くらいの1日に10件にも満たないやり取り。
そして付き合って3年目。その日、僕は東京で彼女と会っていた。地元からの高速バスを使って東京に行った。
日中は彼女の部屋でごろごろし、夜は彼女が予約してくれたお店でご飯を食べた。予定ではそのまま彼女の家で一泊して、次の日に帰る予定だった。
ご飯を食べ終わった帰り、最寄り駅から彼女のアパートへ向かって歩いていると別れ話になった。
その日は一日中、彼女の様子がおかしかった。会話をしても続かない、よそよそしい態度、彼女の中では僕は彼氏ではなくなったのだろう。
どんな言葉でフラれたのかは覚えていないが、『少し距離をとりたい』的なことを言われた気がする。
僕は内心、『そうだよな』と思った。将来のことの相談もしない、会えない上にLINEも続かない、そりゃ早めに別れて自分の人生のために次の人を探すよな、そう思った。
彼女の部屋に着いた時には、もう彼氏と彼女ではなくなっていた。僕は元彼女の部屋にいくつか荷物(服とか)を置いていたので、近々車でとりにくる、と話をまとめ部屋を後にした。
元彼女は『今日は泊まっていいよ』と言ってくれたが、『こういうのはキッパリとしないと』とか何とか訳の分からない言い訳を並べて僕は駅に向かった。少しでも虚勢を張りたかった。
駅で新宿行きの電車を待っていた。時間は22時過ぎだったと思う。
僕は決心した。
その後、電車に乗り新宿の3つくらい手前の駅で降りた。駅のすぐ近くにビジネスホテルがあったのでそこに泊まることにした。
デリヘルだった。
デリヘルってこんな時間までやってるんだ、と思った。日付の変わる30分くらい前だった。
受付のお兄さんに、自分は風俗が初めてなので、リードしてくれる子でお願いしますと電話で伝えた。
部屋に相手の子が来てくれたとき、『若いね〜何歳?』と聞かれた。
僕は時計を見て『ちょうど今、25歳になりました』と答えた。
彼女と一緒に僕の誕生日を祝う予定だったのに、気がついたら東京の知らないビジネスホテルでデリヘルを呼んでいた。そのデリヘルの子も25歳だと言った。本当かどうかは知らない。
次の日、来た時と同様に高速バスで地元に帰った。バスタ新宿で待っている時、竹内結子が自殺したニュースが流れた。僕は芸能人で一番好きだった人が亡くなったことを知った。
谷口被告は鹿児島県出身で中学校を卒業し、その後、風俗店で勤務していた。
しかし、仕事が少なかったことから去年の4月、大阪に移り住み風俗店で働くことを決め、
https://news.yahoo.co.jp/articles/55020266643d32383f66aee3e0bbaf2ad693d1e9
弱者男性が子供を作れないまま死ぬのに対して、弱者女性は33歳の時点で13回出産していたりする。
増田は年収400万の40代独身男性だが、去年の正月あたり本家の叔父が死んですごい遺産が入ってきた
でも俺はその叔父がめちゃくちゃ嫌いだったんで、その金は早々にパーっと使い果たしてさっぱりすることにした
まずパソコンを買い替えた
スペック高ければ高いほうが良いと思ってゲーミングPC 40万
でももともとMac使ってたから良いMacも欲しくなってMacbookPro16インチ 60万
そういうとき高級車に興味があればすぐ使い切れるんだろうけど俺は免許持ってなかった
自転車は好きなのでカーボンのロードバイクとクロモリのオフロード系のやつとブロンプトン
このあたりで家庭の都合ということで一年間会社を休業することにした この間の生活費に500万確保
日本全国のフェリーの一番いい部屋に乗る旅行をした これに80万
まだ全部は乗れてないけどもう飽きた
高級ソープを何店か利用してみた 60万 接待されてる感じが自分の性には合わないということがわかった
あと高身長で好スタイルってのが高級店の基本なんだろうけど、俺は小柄な子の方が好きだと気づいた
女の子のレベルは高級ソープより低い(ルックス・メンタルともに)が、気軽で自分的にはこっちのほうが良かった
若い頃の夢だった軽井沢の中古別荘というかログハウス(2LDK+離れ)を買った 750万
この別荘にデリヘルでスカウトした子を家政婦として雇った 人件費6ヶ月 400万
やっぱり車が欲しくなって免許取得 15万
ホンダのアコード よく分からんがオプションいろいろつけて 680万
家政婦連れて車で温泉街を巡る旅をした いい部屋中心に3週間 170万
軽く事故って修理費 35万
この段階で残り500万くらいになっててちょっと焦り、別荘を売却した
急いだので150万くらいにしかならなかった
駐車場がなくなったので車も売った
ぼっち・ざ・ろっくに影響されてエレキギターとアンプを買った 30万
練習がつらくてすぐに売った
が、仕事復帰が近づいてきたので維持してた前のマンションに戻って以前の生活に戻した
まだ数百万残ってるのでこれは積極的に高い外食することで減らしている
でも基本的に食事にあまり興味がない 松屋でも十分うまいと思う
自転車もスペースを取るので折りたたみのやつを一台残して処分した
なんかもう、思い残すことがないくらいやりたいことをやり尽くした感がある
ほとんど何も残らなかったが、この先どんな不幸があってもこの一年の思い出で生きていけそう
投資に回したりしなくて本当に良かった
今は早く職場に戻りたくてうずうずしてる
男性、35歳独身、年収550万円、金融資産は1800万。現金1200万円、投資信託600万円、保険金はわからん。これだけあっても空しいし、これだけしかないから空しいのか。お金使ったところでもうドーパミンも出なくなっている。PC、オーディオもだいたい揃えた。炊飯器、シャワーヘッド、椅子、マットレス、日常使うものも高めのものにした。地方都市に住んでいるので車は必須。200万円のコンパクトカーで通勤だけじゃなく、いろんなところに行ける。コロナ禍になってから車を運転することが多くなっていろんなところに行ってビジネスホテルで食べたり飲んだりした。それでも満足することは無くなった。風俗も行ったし、ふるさと納税以外の寄付もした。女性を商品として見つつ、国内や国外の貧困女性を支援する団体に寄付をしている。馬鹿げている。こんな人間に支援されたいと思うだろうか。そして確定申告してるからなんだかんだで所得税還付されてる。インチキだな。ちょっと前までは映画や音楽に費やすこともあったが、今では最新のものについて行くこともできなくなった。ここ数年そんな生活をしている。
仕事は多く、やりたいこともできているが、やりたくないこともそれなりにある。
彼女はいない。結婚はできる気がしない。恋愛に対して勇気も本気も出せる気がしない。
マキエマキ
@makiemaki50
ほんこれ。ラブホの前で「何もしないから」「中見たいだけだからと」駄々を捏ねる、腕を引っ張るなどされたことがある。こちらがブチ切れると「冗談だよ」「マキエさんのことなんて女として見られるわけない」。最悪な奴は仕事切りやがった。出張先のビジネスホテルで部屋で打ち合わせとしつこいのもいた。心配無用と言われたのに抱きつかれて割り切ったお付き合いをしようと言われた。
@mukudori3325
男性は知らないのかもしれないけど、嘘ついてホテルや家に連れ込む男性って本当に多い
「一杯だけ飲み直そうよ」
「借りてた○○返したいだけ」
「何もしないよ友達じゃん」
びっくりするくらい平気で嘘つくんだよ twitter.com/monchan_2nd/st…
最終更新
なわけないだろ。
西崎うに
@ringo101904
17の時、
嘘つかれて連れ込まれた
(;´Д`)
お前はそんなにバカなのか?
@srktlove
21時間
「男の方が多いじゃん」というコメントには逐一「データありますか?」と聞いて回ってるのに、このデータ貼ってる人には頑なにリプしないの草。
意地でも「男の方が多いんですね、データありがとうございます。」とは言いたくないんだね。
みどり3
@mdriiiii33333
東京メトロさま
@tokyometro_info
お世話になります。
shoko
@shoko808
9時間
その女同士がぶつってる事例がほぼないのに、無自覚ぶつかり男の脳内ってここまでバグってんだな
@tosiyoridaisuki
9時間
ワイヤレスイヤホンとスマートフォンに加え元々の空間認知能力の低さのせいで避けずに突っ込んでくる女増えたのはガチがと思う。
データはないけど。仕方ねぇな。という気持ちで避けてやるけど、余裕ない奴とかイライラしてる奴は体当たりで迎え撃ってると思う。 twitter.com/hideyosino/sta…
データは?
体調が悪いときや不安なときは積極的に外に出るようにしている。
会社や店内なら倒れたり意識を失っても少なくとも知らん振りはされないはずだからだ。
独身男性は早死にしやすいというが、これは生活習慣病とかそういうのだけでなく「一命を取り留める可能性」が著しく低いからという点が大きいと思う。「倒れたときに誰にも発見されない」は危険度が高い。うちの親もたまたま一人の時に倒れ、たまたま鍵を持っている家族が帰ってくるのが夜遅く、重い障害が残ってしまった。
これを解決するには倒れたり意識を失ったときに通報する仕組みが必要だが、結局、人間の目に勝るものはない。健康の安全保障体制として結婚というのは実に理に叶っているが結婚する気がないと安全保障が構築できないのは非常に困る。何か上手い手は無いものだろうか。
【追記】
こんなんにブコメ100以上とかはてなも徐々に高齢化してるなと思いました。
出てきた案について検討してみる。
受け入れ年齢は原則60歳~らしいのでまだあと20年ぐらいある。疲労は抜けず、身体は思い通りに動かず、体調不良を自覚してきた中高年の今不安なんですよ!!
えぇ……あれってウェーイwwwな陽キャ連中が身内でウェイウェイするやつやろと思い込んでたのだが、調べてみるとそれはルームシェアであってシェアハウスとは違うことを今更知った(やや言葉遊びに見えるが)。
水回りは共有だが家具家電付き、鍵付きプライベート空間も完備もある、ということでイメージ的にはビジネスホテルに近いと思った。
ビジネスホテル暮らしはそれほど嫌いではないし割と有り寄りの有りな気がするが、安全保障とするにはライフスタイルとコミュ力をどう発揮するかによるものが大きくなりそう。まあ単純接触効果というのもあるし、顔を合わす程度の間柄でも体調不良であることを周囲に知らせられるのは悪くない。しかし一命を取り留められるかは会社や店舗に居ておくのと同レベルな気もする。
システマチックに実現するならやはりこれか。「高齢の親を見守る」デザインと「自分自身を見守る」デザインのサービスが混在しているようだ。
ping型の場合は死活監視間隔をどうするか、trap型の場合は自分が無意識(意識喪失)でも行えるか、が注意点になりそう。
なお心筋梗塞では発症6時間以内の処置が生死を分け、脳梗塞では4時間以内の処置で後遺症をほぼ残さず回復に至れるそうだ。
セコムホームセキュリティのオプションなのでセコムホームセキュリティの契約が必要ぽい。
セコムより月額費用が安いし、自分自身を見守るサービスという設計になってるようで一番現実的かも。
見守る方が訪問指示をする仕組みとなってる。
自分自身を対象にするサービスのようだが、こういうサービスを使わざるを得ない孤独死予備軍が自力でグループ参加者を見つけるのはハードルが高くないだろうか…
転倒検出時の緊急通報は有用そう。見守りサービス(≒人間の目)を除くと現状の最適解かもしれない。
しかし常時心電図を取っている訳ではないので静止状態で心肺停止したり、転倒検出されない微妙な倒れ込み方をしてしまった場合は動作せず救われないらしい。
冬の朝、起きようとしたら脳梗塞や心筋梗塞で倒れ込み誰にも発見されず手遅れにといったあるあるシチュエーション(というか親がなりかけた)を一番恐れているのでそういうのを避けられるようになって欲しい。
最近、シングルルーム1万2千くらいからのちょっぴりリッチなビジネスホテルの客室清掃バイト始めたんだけど、まあついてるんだわ、経血。んでも経血がついたくらいで布団交換してたら大変だから、拭き取れるものは拭き取って、そのまま使う。
マットレスシーツのあいだにパッドがひいてあるホテルは多いと思うが、あれはマットレスについた経血のシミ隠し兼、これから発生する経血シミを少しでも受け止めるものだ。まあ貫通してマットレス汚れるんですけどね。掛ふとんについた経血シミは、カアバーかぶせてもなお目立つようならガムテ貼って隠してるよ。一泊1万払ってもガムテ布団かよ……とげんなりしたが、それはともかく経血マニアはチェックアウト前にシーツとかカバーとか外してみるのはいかがだろう。掃除の人にも喜ばれるしな。
これは"女性ホルモンが多かった頃に比べたら"という相対的なものね
生理による情緒不安定や体のだるさがなくなったから、平均してやる気が高い状態になってるってこと
ゴミみたいなコード直したりするようなめんどくさい仕事とかはやる気でないよ
あと外見と自認する性別がかなり近い状態にあるから、余計なこと気にせず仕事に打ち込めてるのもある
性別関係なくどうのと言われても、自分は自分のことを男性だと思っていて、
男性として扱ってほしいし、手術して見た目が男性になるまでは「見た目と中身のズレ」がすごかった
手術して胸のない自分を見て始めて「これだよこれ!これが本当の自分だ!」って嬉しくなったよ
大浴場が嫌いな人って珍しくないんだね
日本で旅行したりリラックスを求めるとどうしても温泉という文化から離れられないんで、大浴場に入れるようになりたい
大浴場が苦手すぎて公衆浴場でのタオルの作法とかもわからないから、勇気出してみるよ
そもそも男女で尿道の位置が異なるから、竿に相当する補助器具がないとまっすぐ飛ばない
すげー力んでスピード感のある放尿ができればいいけど、竿がないと尿のエイムがゴミでショットガンみたいになる
日本で生活するなら座りションオンリーでもなんとかなりそうだけど、海外旅行がネックだね
胸がついてた時は自分の体見られたくなかったから服脱がなかった
相手のおっぱいは見たいけど自分のおっぱいは見せたくないっていう非対称性が嫌ではあった
背も163cmしかないから、チビの30代男性独身VTuberオタクエンジニアだよ
生理について理解のある彼氏として一瞬彼女がいたことがあったけど、
ここから本編
診断書を取るために1年弱の通院
生い立ちとかもそうだし、金銭的に自立できているのか聞かれたりもする
当時の増田はベンチャーのエンジニアで、コロナ前からリモートが当たり前だったから、トイレや制服の問題で行きづらいなどはなかった
オフィスもあったけどマンションの1室だったからトイレは1つしかないし男女共用。掃除も自分たやる
「女の子がプログラミングなんて珍しいね」なんて言われる昔からプログラミングやってた(スト2みたいなゲーム作りたかった)から、そこは他のFTMより楽かもしれない
手術費を貯めるにも女性はそもそも給与が低いから、そういった意味でエンジニアでよかった
外からはわからないので、手術をして婦人科を受診してそれがなくなっていることを証明しなければいけない
胸はガチでつるぺたなら取らなくてもいいかもしれないけど、大体の人は取る
「近い性器」は男性ホルモンによってクリトリスが肥大化することで、それを小さいペニスだとみなすことでOKという扱い
パートナーに挿入したいとか、諸々の事情がある人は200万以上かけてちんこも作ることができる
その場合「腕や太ももに尿道となる管を埋め込んで1年くらい定着させて剥ぎ取ってちんこを作り、クリトリスの神経を移植する」という大掛かりなもので、
下手な手術をしてしまうと尿のトラブルを抱えるので、9割のFTMはちんこを作らないで、クリトリスが進化したポークビッツのまま
でも子宮卵巣、特に卵巣を取るとホルモンバランスが一気に崩れるから、ホルモン注射を半年くらいして男性ホルモンを増やしてから子宮卵巣を摘出することが健康上良いとされている
だから胸(保険適用)→ホルモン注射(保険適用外)→子宮卵巣摘出(保険適用外)という流れが最安のルート
でもどちらの手術も1週間くらいのダウンタイムがあるので、自分はホルモン注射を始めてから、子宮卵巣と胸をタイで同時に取ることにした
生物学的にも亀頭とクリトリスの先端って元は同じらしいので、男性ホルモンが濃くなってくるとクリトリスが肥大化してくる
今はポークビッツをちょっと切ったくらいのサイズで、挿入はできそうでできない(固くなりづらいから)
ちんこがない男性として生きてはいるけど、「デカくできるもんなでデカくしたい」と思っているので、たまにチントレといって男性もやるような吸引ポンプで伸ばしたりすることもある
毎月生理が来るたびに自分が女性であるということを突きつけられる気がしてマジで死にたくなってたレベルで 生理用のショーツも使いたくないから、ナプキンをボクサーパンツに無理やりつけてた
ちなみに汚物入れはトイレットペーパーの芯捨てたりするから残してるけど、これがある状態で家に女を入れると「同棲してる?」って言われるw
半年するといわゆる声変わりが起こってきて、思春期の男子みたいに声が安定しなくなった
声が低くなるとAPEXなんかのゲームでもVCつけて戦うようになった
声だけで男だと思ってくれる人がいて嬉しかった
男性的に見せたいから筋トレをしていたけど、筋トレの結果が体に現れやすいのはとても楽しい
あとすごいお腹が空く
男性と女性では脂肪の付く場所が違ってて、それが男性に近づいてくる
バイタリティーがよくなるっていうのかな?どんどん仕事する気力が湧いてきて、チャレンジングになる
多分好戦的というか暴力的というか、いわゆる粗暴な行動みたいなのはここからくるのかもしれない
うちはそこそこひげの生えている家計なので、それに近い感じになる
最初は口周りとか顎のひげが生えてきて、最初はT字カミソリでよかったのが、5年もすると電動が必要になる
髭があるだけで男性的に見えるので、最初の頃は嬉しかったけど、どんどん髭剃りが面倒になってくる
胸についてはナベシャツで胸を潰しまくってる人は形が悪いから、胸を取る時の技法が変わるらしく、
ナベシャツは圧迫感がすごくて呼吸しづらいから、家にいるときはブラトップ(ブラジャーは絶対つけたくなかった)だったのでふつうの切開だった
ちなみに乳輪がちょっと小さくなる
子宮と卵巣はお腹を切開して取った 国内だと腹腔鏡でできるらしい
傷が残りやすいケロイド体質の人はそこにタトゥーを入れたりすることもあるとか聞いた
「ボーイッシュな女性」というものがある程度許容されている現代において、FTMとボーイッシュな女性を区別するのは難しいかもしれない
自分は「ボーイッシュな女性」だと思われるのがすごく嫌で、女性だからという理由で荷物を持ってあげようとか、仕事変わってあげようとかそういうのが嫌すぎた
この辺の区別ってとても難しくて、自分も「言ってもわかってくれないだろうしまあいっか」で済ましてたこともあった
だから「女性という枠の中のボーイッシュな女性」という見方じゃなくて、「そういう人もいるよね」くらいで済む時代が来てほしいな
性的な対象は女性なんだけど、それもあんまり表に出してなかった
でも「頼れるアネキ」みたいな立場で親しくしていた女性が「ひげも生えて筋肉質な男性になっていく」なんてある種ぬいペニ現象だよね
別に女なら誰でも好きってわけじゃないんだけど
男子トイレに入るには女性っぽいし、女子トイレに入るとギョッとされるし
女性はトイレで雑談したり化粧したり滞在時間が長いけど、男性はさっと入ってさっと出るから他人を気にすることもないだろうと
でもシャワーは使わないで、ジャージの中に運動着来て出入りしてた
最近都内で流行ってるシャワーなしでそのままの靴と服装で出入りする系のジムはいいね
女性である自分の体を見るのも苦痛だった人間だから、そもそも人に裸を見せるのが嫌
今は筋肉も付いてるし見た目も男性っぽいけど、ちんこないし、大浴場しかないビジネスホテルとか泊まりたくない
立ちションが出来ない(道具を使えばできるけど衛生的にしたくない)から、基本大便器を使う
小便器が空いてても入れないから、大便器が混んでたらそこに並ぶ
FTMだと知らない友達に「開いてるじゃん」って言われるけど、「お腹痛くてさ〜」とお腹が弱い男性のフリをしてトイレに入っている
実際温水プール(水着着用)と温泉が一緒になってる温泉施設はすでに国内にけっこうたくさんあるんだよ
うちゆや家族風呂(プライバシーが守れる)と大浴場が選べるとこならもうビジネスホテル以外ほぼ全部だろう
ただ虹色の人(口だけ出す無責任な子供)がネット界隈に多すぎるだけ
あいてにしなきゃいいんだがなんかうれしそうに小銭稼ぎのネタにするインチキなネット文化人が多いだけだ
あたりまえのことをくりかえし当たり前のように言い続ける消耗戦につかれて
教師もまともな社会人もつぶれそうになってるのがこの国の病気だよな
仕事のなにもかもがつらくて、よく逃亡する妄想をする。具体的には明日突然欠勤し、そのまま誰にも連絡せず2〜3週間仕事をぶっちぎるというものだ。
会社の携帯は当然放置し、プライベートの連絡先を知っている同僚の連絡も取らないようにする。そのうち実家に連絡が行くだろうが、実家とも連絡を取らないようにする。(実家には申し訳ない気持ち…)
懸念は自宅が会社管理なので最悪自宅に突入されることだ。これだと意味ない。
なので県を跨いで移動することにする。そのとき、宿泊先はどんなところがいいだろう?
急遽に備えた金がないわけではないが、その後無職になることを思うと、あんまりパッと使うのも良くない気がする。
ビジネスホテルなら費用も抑えられて気をつかう必要もなく一番良いが、出張でよく使っているので雑念が多そう。
ゲストハウスは学生時代よく泊まったので選択肢としてはアリだが、状況が状況なので、ダラダラ閉じこもれないのは気になる。
旅館は金のことを気にしなければ最高だな。
・ボーナスが出るだけで感動
フリーターにはボーナスという概念がない。あっても寸志なのでココイチ食べるぐらいしか贅沢が無かった
・年間休日が多い
フリーターなので土日祝休みという概念がない。無理やり休むことは可能だが、後で怒られる
フリーターは基本的に下位層の仕事しか回ってこない。成長もなく只々虚無の時間が流れる
・一人暮らしが出来る
フリーターは基本的に収入が少ないので、一人暮らしが難しい。やろうとすると極貧になりがち
・外に遊びにいける
外交的なフリーター以外は金のかからない遊びに傾倒しがちになる。可処分所得が少ないので交友関係も狭まる
缶ジュースは贅沢。ホットスナックは富豪の食べ物だと認識して生活する
・旅行に行ける
まず彼女がどうとか祝日と土日が被ってどうのとか、そういう次元よりも低い次元で生きてきた期間が長すぎて
今の状況(正社員で専門職で都内に一人暮らし)の時点で既に幸せだし
一人鍋でスープの素に肉とか野菜とか色々ぶち込める時点で幸せを感じる。一人鍋ってたけえよ
金が無さ過ぎて、誘い全部断ってたら、真のぼっちになったしコミュ障が輪にかけてコミュ障にもなった。体重も10kg太ったり痩せたりしてた。多分ストレス
そのせいで今もぼっちだけど、一人旅行でバーにぶらりと入って酒を嗜むのは楽しいし
12/31から1泊2日、車で3時間ほどの温泉街へ。旅館に泊まりたかったけど予約取れずビジネスホテル泊(ドーミーイン)。
連れ合いと泊まりがけで旅行するのは、コロナ禍の自粛もあってほぼ初めて。
昼ごはんは土地の名物を食べたい。温泉街といっても地方なので、大晦日でも確実に開いてそうな店を調べた結果、やけに広くて空いているドライブインに入店。
16時に温泉に出かける。外湯。
夕食は、年末で休業している店が多く、半ばヤケになって近くにあるアメリカンダイナーに駆け込む。
赤と白の内装。入店後しばらく他の客はいなかった。ビールとハンバーガーが美味しかった。
帰りにコンビニで買い物。
連れ合いはポテチとハリボーのグミベアを買っていた。「グミベアよく買うの?」と聞くと「一年に一回くらい。」とのこと。
部屋に戻ると紅白が始まる頃だったが、少し見て後はBS1でグレートレースを観ていた。前編、後編計4時間。前代未聞のハイペース、土井陵。4連覇のレジェンド、望月将悟。荒れる天候。見応えあった。グミベアをつまむ。