はてなキーワード: ダウンタウンとは
なんでも今の芸能界やお笑いは松本人志一色で、審査員をやりすぎてるとのことで、「松本人志審査員やりすぎ説」を水曜日のダウンタウンで検証してほしいとのご要望だった。
そんなに検証してほしいならいいでしょう。私がやりましょうと手を挙げることにした。
中田敦彦の話ではこうだ。
「M-1、キングオブコント、THE SECOND、IPPONグランプリ、すべらない話、すべて松本人志だ!!!」
すごい。これが中田敦彦の話術か。
見ている人間に、「例に挙げられた全ての番組がお笑い賞レース」かつ「松本人志が審査員をやっている」と事実誤認をさせている。
Twitterなどでも散々指摘されてるが、そもそもIPPONグランプリやすべらない話は賞レースではないし、THE SECONDは審査員はお客さんで、IPPONグランプリの審査員も出演している松本人志以外の芸人である。
つまり、中田敦彦にあげられた例の5つの番組のうち、2つしか松本人志は審査員をしていない。普段から中田敦彦のチャンネルを見ている人間は手軽に勉強をしている気分になれ、自分で何かを考えた気分になれることが大切なので、中田敦彦が話した内容のソースの確認なんてするわけがないし、よく考えもしない。(大偏見)
「確かにそうだ!」「松本人志は審査員をやりすぎてる!」と同調し、自分で何かを考えた気分になれればそれでいいのである。
さて、ここからが本題だが松本人志は果たして本当に審査員をやりすぎているのだろうか?
・M-1グランプリ
【審査員】
ナイツ塙
中川家・礼二
【審査員】
【審査員】
【審査員】
・R-1
【審査員】
・THE W
【審査員】
【審査員】
【審査員】観覧者
以上が調べた結果だった。
皆まで言わなくていい。これを読んだ方が何を言いたいのか私にはわかる。
まぁ中田敦彦が松本人志の審査員の例で出してきた賞レースが2つしかなかった時点で、あの人は松本人志が審査員をしている賞レースが2つしかないことを知りながら、すべらない話だのなんだのを付け加えてきたんだろうなとは思っていた。まぁそんなもんだろう。
マルチ商法を勧めてきた私の知り合いも、こんな風に論点をずらしながら、必死に私にセミナーへの参加に誘導してきた。そう。そんなもんである。あの動画は恐らくトンデモコンプレックスから生まれた怨念みたいなもんだ。そのへんのホラーよりも怖い。
では一体、誰が一番審査員をしているのだろうか。
上記の中で、審査員をしていることが2回以上ある芸人をさらにまとめてみる。
・松本人志 2
・陣内智則 2
・フットボールアワー岩尾 3
あんなに平等に審査してくれそうなやつが3つの大会に出てんならもういいだろ!!!!!日本のお笑いの未来は明るいよ!!!!!!最高だ!!!!!!!!
粗品はもう何も答えなくていいし、せいやも何も怒らなくていい!!!霜降りのコンビ愛にカンパイ!!!!!!!
ダウンタウン以後の「若手」が育っていって冠番組とか持つようになったじゃんか?
そういう人らが、すごい松本に対してカリスマを感じているかのように接するやろ?
そこらへんも影響あるんじゃないかなあ。
1990年代の感覚だとダウンタウンはあくまでウンナンやとんねるずと並ぶ感じだったよな。
内村や石橋と比べて松本だけ飛び抜けてすごかったとか人気あったとかそんな印象はぜんぜんないんだが。
もちろん当時はBIG3+紳助がそれ以上の存在感で居座ってたし。
2000年代なんかぜんぜんパッとしてなかったイメージだけどな。
なんかビートたけしを目指して映画をつくりはじめて大コケしたり。
下からはナイナイとかロンブーとか出てきて「世代交代していくなあ」と思ったり。
ダウンタウンの冠番組が減って、めちゃイケとかのほうがぜんぜん勢いあったし。
それがいつのまにか「若手はみんな松本に憧れてる」「お笑いの神」みたいな扱いになっている。
いつからだ?
紳助が引退してM-1の顔を松本が引き継いだときに「天下人」の禅譲が行われた感じはするな。
あれが2011年のことか。
2010年代にもなるとBIG3がさすがに衰えを見せはじめたし、
松本がお笑い界のトップに押し出されていった、という格好になるのか。
「吉本」という括りで見ると、番頭格だった紳助が引退して松本が引き継いで、
そうしたら上に残ってるのは権威とかぜんぜん興味ない明石家さんまだけだもんな。
下から来る若手はみんなM-1を目指してるから、その代表者の松本はどんどん権威が上がっていく。
うーん、じゃあ結局は島田紳助のせいってことか。
テレビもNHK以外基本禁止、漫画もなく、ポケモンも遊戯王もプレステもない家庭で育った。
親父の口癖は「テレビは毒」「俺は芸能人なんて一人も知らない」
平成初期生まれなので、自分が小中高のときはバラエティ全盛期。でも話に全くついていけず、「不思議ちゃん」扱いを受けた。仕方がない。SMAPも嵐もダウンタウンもとんねるずも知らなかったんだから。
毎日勉強しろと言われ、頑張っていたが、高得点を取っても褒められることはなかった。友達は上位50%でゲームソフトを買ってもらっていたのに、私のクリスマスプレゼントは毎年、欲しいとも言っていない本だった。
部活も無駄だから辞めろと言われたけれど、部活が唯一の居場所だったので、部活だけは続けた。正解だったと思う。
経済的には何故か余裕があったのか、海外旅行にはそれなりに行かせてもらった。周りからは良い家庭にみえていたんだろう。でも百万円以上かけて家族でヨーロッパへ行くより、5万で皆が持ってるゲームを買ってほしかった。iPodを買ってほしかった。週刊少年ジャンプを買ってほしかった。
別に海外旅行なんて大して行きたくなかった。中学受験だってしたくなかった。
意識高い系の親に育てられる息苦しさを知っているので、私は絶対に意識高い系とは結婚しないだろう。
「最低march」とか、馬鹿みたいだ。高卒で生きていける人なんて山ほどいるじゃないか。
小学生のとき、新宿の公園に連れていかれてホームレスの人を前にして「お前も勉強しないとこうなる」と言われた。
大人になって実家に戻ってみたら親がやってることと言えばスマホゲームかワイドショー見て政治家に文句言ってるだけ。学もない。
学がないから、インテリっぽいものを子供に浴びせ続ければ子供が幸せになるとでも思ってたんだろうか。
今考えたら馬鹿みたいだ。
-----
言っとくけどこれ思春期だけじゃなく大学一年になったときもだからね。こっちが入るサークルにまで口出してバイトはするなとかさ、頭おかしいんじゃない?
高校生まで勉強しろとしか言わなかった癖にせっかく自分でチャレンジしようと思った再受験は反対とか
人の人生なんだと思ってんだよ。クソつまんない十代二十代だったよ。一生引きずるよ。
大人になっても自分が少年時代に流行っていたことを何一つ知らない、なにも共感できない。
同世代でみんな聴いていた音楽も観ていたドラマも流行っていたゲームもやってない。
うちにあったのは意味の分からない知育系玩具と歴史漫画と科学雑誌。
あんたら、インテリでもなんでもない癖に、ふざけた教育してんなよ。
なんで子供にクリスマスプレゼントに買い与えるのは欲しくもない本なのに、自分たちが暇な時間やってることとはスマホゲームとワイドショー見て政治家に文句言う事なんだよ。
私はよくエロいことを考える
テレビでダウンタウンの松本が意識はミルフィーユ状になっていて、真剣に仕事をしている層もあるが、常にエロというクリームがある(意訳)と言ってたが
まさにあれだ
私にとってこの試験は人生の一大事だったので死ぬ気で取り組んだ
しかし印象に残っているのは案内役の男性(同年代らしき男性)のエロさだった
筆記試験終了後にある面接では、その人が一人ずつ呼びに来て別室に連れていく
席まで呼びに来たその人を見て私は「なんてセクシーなんだ」と思った
その後面接なので緊張していた
その人の後ろをついて歩いて行き、時々その人が振り返ってここを右に曲がるだの足もと気を付けてだの言うのを見て
いったいこの人のセクシーさはどこから来ているんだ、顔か、髪か、声か、雰囲気か、あっ全部か
などと考えていた
面接室に入るとさすがに目の前の新たな面接官複数人に注意が向いたが、その中でエロいことをしたいと思う人はいなかった
その人は私に「おつかれさまでした。出口はあちらです」と声をかけた
少し困ったように眉毛を下げているが、微笑しているように見える
ああなんてセクシーなんだと思った
その人は今の所会った事は無いが、近いうちに会えるらしい
日 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
01 | 1961 | 316244 | 161.3 | 89 |
02 | 1764 | 214584 | 121.6 | 48 |
03 | 2398 | 250634 | 104.5 | 40.5 |
04 | 2329 | 230068 | 98.8 | 41 |
05 | 1991 | 220417 | 110.7 | 42 |
06 | 2064 | 212836 | 103.1 | 39.5 |
07 | 1882 | 189315 | 100.6 | 44 |
08 | 1920 | 193019 | 100.5 | 43 |
09 | 1891 | 216089 | 114.3 | 48 |
10 | 1947 | 202293 | 103.9 | 41 |
11 | 2460 | 234095 | 95.2 | 41 |
12 | 2168 | 206748 | 95.4 | 45 |
13 | 2448 | 242366 | 99.0 | 41 |
14 | 2605 | 234775 | 90.1 | 43 |
15 | 3015 | 296949 | 98.5 | 44 |
16 | 2559 | 288458 | 112.7 | 40 |
17 | 2434 | 280975 | 115.4 | 44 |
18 | 2348 | 254644 | 108.5 | 40 |
19 | 2578 | 272192 | 105.6 | 43 |
20 | 2960 | 283218 | 95.7 | 40 |
21 | 2672 | 250600 | 93.8 | 36 |
22 | 2114 | 220505 | 104.3 | 41 |
23 | 2344 | 245054 | 104.5 | 36 |
24 | 2409 | 237019 | 98.4 | 41 |
25 | 1861 | 211141 | 113.5 | 45 |
26 | 2564 | 331006 | 129.1 | 46 |
27 | 2533 | 267368 | 105.6 | 44 |
28 | 2085 | 211355 | 101.4 | 45 |
29 | 1773 | 215800 | 121.7 | 45 |
30 | 2174 | 235490 | 108.3 | 43 |
1月 | 68251 | 7265257 | 106.4 | 43 |
■自民党「日本語をハングルにします」 /20230422235320(77), ■日本ってなんで「頑張らないと最低限の生活も危うい」みたいになっているの? /20230425204721(74), ■この「記事タイトル」「サイト名」「所属会社」「ライター名」を見たら即閉じっての教えて /20230410173345(72), ■民主主義バグってない? /20230412120912(69), ■でも明治維新ってテロだよね /20230415161057(67), ■育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた /20230416015338(65), ■地方在住の人が地方に住んでいる理由を知りたい /20230415164915(63), ■「質問はただの質問」わからないやつ多過ぎ問題 (絵文字追記しました🫡) /20230426131041(63), ■大学は就職予備校ではない、って結構ひどい話だと思うんよ /20230410220023(62), ■「いじめられる側にも原因がある」はなぜ燃えるのか /20221206143534(60), ■新たなる部落差別としての山口県差別 /20230421201013(60), ■【急募 犬の名前】 /20230410191119(60), ■34歳女。マッチングアプリ疲れなのかなって思う。いい人がいない /20230422142829(59), ■タイトルに数字が入った話で、一番の名作を並べてみた(続編除く) /20230420160350(58), ■娘が「いじめ加害者」になったけど、マジで納得いってない /20230427000424(58), ■きのう書いた新人漫画家だけど /20230414134641(58), ■話し合いの途中で泣いちゃう人への対処、どうすればいいの? /20230426081719(53), ■「年金や退職金はあてにならないので積立NISAや確定拠出年金(DC)で老後資金を確保しましょう」みたいな話 /20230417191314(52), ■母が死んで人生が終わった /20230403161217(51), ■私はどうやら「無産様」らしい /20230421130925(50), ■みんなどうやって人の話の意図を理解してるの? /20230421202421(49), ■サイボウズ社長「テロは問題に向き合わなかったからだ」⇐おかしい /20230417120220(46), ■家計でプレゼントを買わないでほしいのに伝わらない /20230418145703(46), ■ジャニヲタ歴25年くらいのババアが思うこと /20230416090543(46), ■(追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと /20230413000017(45), ■中年男が読む雑誌ってなくない?みんなどんな雑誌読んでる? /20230406171736(45), ■新人漫画家だけど作品が面白いのに全然売れない /20230414002143(43), ■ジャニーズの件がなぜ女性ファンのせいにされてるのか /20230414104455(43), ■1回目のデートで終わっちゃう /20230409225132(42), ■頑なに電話を嫌がる社会人 /20230405110431(42), ■都道府県覚えるのってそんな難しいか? /20230412032529(42), ■なぜ「お笑い」は右へ行くのか /20230408014727(41), ■skebクライアントがAI絵に手を出した結果 /20230408194816(41), ■日本が衰退したの1割くらいダウンタウンのせい説 /20230409063007(41), ■40代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった /20230415000359(41), ■同人イベで隣のオバちゃんが処女なんだろうなと思ってしまった /20230403211559(40), ■三大生き物が名前に入ってる企業 /20230421095006(40), ■anond:20230421202421 /20230423111053(40), ■子供はアシが無くて移動出来ないのわりかし虐待だと思う。 /20230422061616(39), ■年収500〜600万の人の生活 /20230413190624(39), ■既婚年収1500万円のリアル /20230413211954(39), ■三大リベラルのやばい行動 /20230417211254(38), ■長い間信じていたガセネタを教えてください /20230407161109(38), ■ /20230426124551(38), ■新入社員「それガイジですねw」 /20230407185638(37), ■「お風呂が湧きました」みたいな日本語を集めたい /20230409141647(37), ■5年前に努力をしなかったことを後悔している /20230414205233(36), ■よく見かけるけど自分では使わない単語教えて /20230414171441(36), ■配膳ロボットのせいで忙しくなった /20230407023702(36), ■ネットの女の人生分断しすぎ問題 /20230423135530(35), ■リベラルに心が折れた /20230403180139(35)
https://note.com/yoppymodel/n/nfb5ed80ea890
思ったことをつらつら書いてみる。
ちなみに隣の県在住。たかじんや紳助のベタベタなヤンキー臭は大嫌い。
確かに橋下徹が府知事になる前後は関西メディアはこぞって支援していたし、そこにはルサンチマンがあったと思う。
アンチ巨人みたいなやつね。
当初は当時の民主党ともダム問題とか地方分権とかのポリシーでうまくやっていた。
そのうち橋下徹がメディア環境もあってアイドル化するにしたがって、勘違いし始めて強権化し始めたので、メディア、特にABCやMBSが距離を置き始めた。
すでに吉本とよろしくやっていたし、関西の昼間から夕方にかけての情報番組は吉本のタレントなしでは成り立たない状況。
今でも、御堂筋のライトアップイベントにダウンタウンが呼ばれるくらいだし。
ちなみに、今、大阪城公園の管理を任されているのは電通や読売テレビなど。
https://www.osakacastlepark.jp/articles/detail.html?id=187
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25062390V21C17A2LKA000/
興業と政治とメディアはいつでも癒着しているし、利権を差配するもの。
読売テレビは相変わらずだけど、MBSやABCが関テレとほぼ逆な立場をとっているのは笑える
だって、関テレの夕方のニュースには数年前まで、青山繁晴や有本香がコメンテーターとして出ていたんだよね。
今の関テレのニュースには、テレ朝のモーニングショーに出ているコメンテーターがしばしば出るのよ。
故・ジャニー喜多川の件が話題になってるけど、似たような立場の秋元康が出てこないのは面白いよな。
あと、ダウンタウンはパワハラで言われるのに、似たようなのでとんねるずが話題にならないのも興味深い。
そこで、ここに真の陽キャと陽キャを演ずる陰キャの違いがあるのでは無いかという珍説を唱えてみたい。
秋元康はがっつり陰キャで、実はかわいい女の子達がキャッキャうふふするのを壁のシミになって延々と見てみたい系の俺らで、ジャニー喜多川は違う
ダウンタウンは天然の陽キャパワハラ体質の正真正銘暴力を伴う系のヤンキーだが、とんねるずは部活終わりの部室でモテたいなあと燻っていた坊主頭の野球少年が進化した程度のマイルドがつく方のヤンキーではないかと。
そういえばこんな気持ちを昔したなあ、というのを思い出した
それは約10年前、ジャニー喜多川が週刊文春の「元ジャニ」の告白記事を訴え、裁判沙汰になった時のこと
そこで元ジャニは、ジャニー喜多川による同性愛行為などを暴露し、それが争点の一つになったのだが、
裁判の過程で、ジャニー側は同性愛行為があった事実を認定した。これはwikipediaにも載っている
つまり、裁判によって事務所の上下関係を利用した同性によるセクハラ行為が発生しているということが白日の元に晒されたのだ。
その時に何が起こっていたのか。
ここで少し、話を脱線する。
DA PUMPというグループがいますね。彼等がデビューした時にも真っ先に恐れたのはジャニーズ側からの圧力による「つぶし」だった
そこで、彼等の所属事務所ライジングの平は徹底的な「棲み分け」を提案し、共演は絶対にしないことを条件にした。
それによって彼等や後続の男性グループはジャニーズが出演する番組、例えば毎週ジャニーズ枠があるMステには出演できないが、
例えば、ダウンタウン司会のHEY!HEY!HEY!などは、ジャニーズがダウンタウンと接触することに拒否感があったのか
また安室奈美恵などを通してライジングとの関係が良好だったためか
その裁判が起こるまでは
この判決後、突然HEY!HEY!HEY!は路線を変更
今週はV6、次はキンキキッズ、次はKAT-TUNと堰を切ったように相次いでゲスト出演し
しかもやけに自分たちとジャニー喜多川氏との親しいエピソードを語り、
いかにジャニー喜多川が優れた指導者で、自分たちが強力な信頼関係を作っているかというトークをしていた。
明らかにこの時、この大量のバーター出演と引き換えに、何らかの「箝口令」が敷かれたと勘ぐっても不自然ではないと思う
これはフジだけではなく、他の音楽番組でもこの時期に散見された光景だった。
(ちなみに、この時割を食ったのがライジングのDA PUMPの弟分として売り出していたw-indsで、
この時期を境にほとんど出演する地上波の音楽番組が消滅してしまい、彼等は結果、海外市場へ向けたシフトチェンジを余儀なくされた。)
これだけなら、昨日の会見でも見た「事務所の力関係によるパワハラ」という、
まあ決して気分の良いものではないが、業界という特殊な環境のルールで行われた一つの事例として済んだだろう
そんなジャニーズたちが、上司にパワハラされているのを知った彼女たちがどうしたのかというと
なにもしなかった。
当時も2ちゃんなどでこれらの話題が挙がることは多々あったのだが、そのときのジャニファンの回答に度肝を抜いた
「あんまり騒がないで。そんな事を言って、問題が大きくなって、ジャニーズの彼等がテレビに出れなくなったらあなた達責任とれるの」
彼女たちは「自分たちがジャニーズを見れなくなる」という理由から、彼等のセクハラ、パワハラを黙認したのだ。