「スーツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スーツとは

2023-09-25

スターオーシャン2のクロードのフィールドドット絵

下半身バニースーツみたいなハイレグに見える

歩き方もなんかバニーっぽいっつか女のモデル歩きっぽい内まただからなおさら

2023-09-21

痴漢ってちょっと触られるぐらいかと思われてた

先日娘さんがいる友人(男性)と話していたとき中学から私学に通学するから電車通学だよっていう話になって、

痴漢気をつけた方が良いですよって言ったら、そうだよね触られたらトラウマだよねって言ってた。

私(女性)も同じく中学から電車通学。

痴漢って触る程度かと当時の私も思ってた。

でも、私が実際中2の時にあった痴漢は触られるレベルじゃなくて指入れてくる行為だった。

今で言う不同意性交罪ってやつだと思った。

シーンは痴漢お決まり痴漢し易い要素が揃い踏み。

1:朝の通勤ラッシュ
2:首都圏私鉄でほぼ満員電車
3:15分ぐらい止まらない特急列車
4:ターゲットになりやすいらしい制服(ダサくて有名だった)
5:1人で乗車
6:痴漢対策慣れしてなさそうな中学生(ノーメイクで反抗してこなさそう)

スーツ着てたサラリーマンがのそのそお尻触ってくるとかじゃなくて、もう急スピードであそこに指を入れてきた。

一瞬すぎて抵抗なんてすぐ間もなかったし、指を抜くことで精一杯だったけど、強すぎる力でグイグイ奥に指を入れられた。

指入れるの早すぎるし慣れてる感じだったか常習犯かも。

から20年以上前の事だけど、そんなレベル痴漢が捕まったみたいな内容のニース聞かないから、

あの犯人は今も平然と暮らしているのかなと思うとつらい。

しかジャニーズの件でも浮き彫りになってるけど男性被害に合う。

やる側が一番悪いんだけど、完全撲滅が出来ないのも現実

友人にも伝えたけど、学生のお子さんには充分気をつけてねって伝えてほしい。

2023-09-20

昭和の歌すげー

やしきたかじんと梅澤富美男CDジャケットみたら、

スーツグラサン、くわえタバコしてんのこえー。

今なら反社のそれ。

しかし両者とも歌うめえ。。。

2023-09-19

YouTubeセブン銀行カードローンCM

登場人物大事クライアントを任されている、しごできマン

今度のプレゼンのためにお金を借りてスーツを新調する!

 

…しごできマンお金借りてスーツ買う様子が全然想像できんのやけど。

自分をしごできだと勘違いしてる無計画マンの間違いやないか

2023-09-18

anond:20230915162057

増田民度が高い都会出身だったんじゃ?

都会だと色々な家があるからいちいち他人干渉しないのが当たり前だけど

田舎だとガチでそういうのはあるみたいね

平日日中男性スーツ以外の服装で出歩いている、ってだけで異常者扱いされて通報される地域もあるっぽいし

うちの近くだとそんなのごく普通にいるしその男性がたまたま休みなのかスーツ着ない仕事なのか無職なのか平日休みなのか労働時間自由に決められるフリーランスなのかなんて知らんしどうでもいいけど

2023-09-17

楽天セール香水サンプル購入、今回はトムフォード

タバコバニラ

なんかシナモンのにおいがする

英国紳士クラブっぽいらしいが、クラブ自体を知らないのでこんな香り場所なのか、ふーんくらい

うーん

つけて5分、甘さを感じる、まあバニラ

バニラだけど粉っぽさある

うーんなんかこう別にっていうか、、刺さらない、、

まあ香水はつけて時間ごと変化するものだし、少し待ってみるか…

ブランドで一番有名と思われ、名前だけはずいぶん前から知ってたもので 今回サンプルでも一番に選んだのだけど、うーん…

このあとは

ロストチリー

ビターピーチ

レイネージュ

一度につけても分からなくなるし、また改めて

それにしてもタバコバニラシナモンだなあと

シナモンニッキ…おばあちゃん紳士なおじいちゃん連想した

歴史ある年配の方々が集まる場所のニオイはシナモン匂いがしそうなイメージあるな、なんとなく

てか、このシナモン香がタバコなのかひょっとして

分からん

メルカリ香水趣味らしい女性アカウントタバコバニラの出品があり

この人の出品ならまあ信頼できるな、と購入欲が湧いたのだが

いやいや香りも知らないうちから買っては、と思いとどまってよかった

自分にとってはシナモン、ただただシナモン

シナモン香りを纏いたい時には良いのかも

魔除け効果とかなんかあった気がするし

いつかシナモンにハマる時もあるかもしれない

うーん、決して悪い香りではないんだよな

なんていうかイケてるオジサマ、オジイサマの香りって感じ

地位と功績名誉お金もあってもう髪も髭もグレーで、トラッドスーツをかちっとエレガントに着てるような、まあそんなオジサマ現実で見たことないかイメージしかないけど

そういうオジサマがつけてたらしっくり来る

年齢的には55歳以降から、それ以前だとまだ若い

いやもうほんと、自分にとっては老紳士イメージかな、、

ヤバイ業界の見つけ方

ツーブロックで紺のぴっちりスーツ着てる人がいる業界はだいたいヤバイ偏見

*本誌ヒロアカネタバレあり ここ一ヶ月のヒロアカの展開が全くついてけないので解説してくれ

1 マイトとAFOの最終決戦をやってる ←これは分かる

2 マイトはスーパーマンスーツじゃなくてバットマンスーツで戦ってる ←これも分かる

3 バットマンオールマイトは1年A組の個性(をモチーフにした機能?)を使える ←??????????????????????????

マジで分からん

これなんか作中で説明あったっけ???

マイトが戦ってる場面なのにいきなりウンチビームに関する回想が始まる所とか完全に理解不能

デク意外とそこまで繋がり深くないやろと思ってしまう。

そこは青山が直接ウンチモリモリ漏らしながらビームで薙ぎ払ってから「用済みの駒が逆らうなよ」とぶん殴られながらいい顔で吹っ飛んでいくとかで回収しようや。

なんでオールマイトが背負ってるんだ?

まあ作劇的なアレコレは置いといて、そもそもの話、コレなに?

アーマードオールマイト開発秘話みたいのって既に作中にばら撒かれている設定なんだっけ?

今週も休載なのか~~と俺が間違って読み飛ばししまった回になんか大事な話があったん?

それとも劇場版とかで既に語られている話?

アニメ見てねえから全然分からんのやが。

オールマイトスーパーマンスーツ開発秘話」みたいなのは確か読んだ気がするけど、このバットマンスーツの開発話は見たことがない、はず。

いやマジでなんやねん。

なんで1年生の技借りてるんだよ。

どうせなら他のプロヒーローの技を借りてこいよ。

歴代継承者の技でもいいよ。

マイトがいきなりクラスメートの技を連発するのは展開が唐突すぎてノレない。

だってそこに至るあらすじが全然見えないもの

歴代継承者の能力使用するなら「ありがとうデクくん!僕は1人で戦おうとしすぎていたと気付かされた!最後の戦いになって今更だが、皆、助けてくれるかい?」みたいに自然な流れになるっしょや。

なんか不自然なんだよな。

突然現れたメカオールマイト特定クラスに偏ったコピー個性で戦うって展開が。

せめて流れの必然性説明してほしいわけよ。

誰か教えてくれ―。

俺は何を見落としたんだ―。

2023-09-16

SIerしかいたことがなくて、初めていわゆる"Web系"で働いた感想

結論から言うと「やっぱりWeb系がいい。SIerは正直ゴミ」です。

今ではそこまで「SIerも悪くないよ」とか言われますが、個人的には普通にゴミだなと思ってしまいました。

私の感じた違いは以下のあたりです。

・朝から晩まで新聞読んでたりお菓子食ってたりダベってたりして仕事しないオッサンが少なくて、快適。

・「やります〜」って言って、すぐできることなのに無駄にダラダラして仕事引き伸ばして、実際にやるまでに7時間位掛かるような人が少ない。

社内政治のため(上司のご機嫌取りとか)の仕事をする人が少ない。

・金さえもらえればプロダクトに興味ないとか、クライアントに興味ない、いわゆる「やる気のない人」が少ない。

Excelの誤字脱字をひたすらチェックするような虚無感の強い仕事が少ない。

・「こんな古くさい技術、他の何のプロジェクトで使うねん」っていう枯れた技術をあまり使わない。(ゼロではない

作業スペースが広い。オフィスがきれい女子が多い。総務の人がかわいい。(SIerにも可愛い総務の人はいました。)

・開発用PCに色々と楽にインストールとかできる。いちいち申請かいらない。

 セキュリティ基本的には社員を信用する形にしてるので、ルールガチガチじゃなくて快適です。

・上の話にも通じるが、勤怠のルールもゆるい事が多い。

服装自由なので、無意味スーツ強制されない。

正直多少給料が下がったとしても、人生全体の満足度が大きく違うので、Web系の方が全然良いです、というか

もうSIerで働くの無理だなと思ってしまいました。

エンジニアリングっぽいことをして帰った夜と、誰でも出来るエクセル編集作業をして帰った夜では全く感覚が違う。

と少なくとも私は思いました。

とにかく、働いているエンジニアの層が違う。

自己研鑽して技術を身につけようとしてる人がWeb系には多いし、

ゴルフ始めて上司や客に気に入られようとしてる人がSIerには多い。

最初結論釣りのために大げさに書いていますが、

実際はゴミというより、人それぞれの好みなんだと思います

仕事のやり方とかは、Web系の方が人に依存しすぎてて運用だってたりしますし。

その点SIerは「誰でも出来るようにする」ことに力を注いでいるので

標準化手法はめちゃくちゃ上手いなと思いました。

まあでも、普通にやる気がなくてサボるオッサンがチームにいないだけで快適度が違いました。

となりで永遠に天を仰いでたりお菓子食ってたり新聞読んでる人がいると、本当に「なんだコイツ?」ってなるので。

仕事しないなら帰ってくれ。

人それぞれの好みだとは思いますが、もう私は二度とSIerでは働かないと思います

2023-09-15

総務部人間の言ってることが分からない

弊社、クールビズ8月までで9月から長袖スーツなのね

いや、9月はまだ夏だろ常識的に考えて

と思って長袖シャツの袖まくって、スーツは社内ロッカーに吊りっぱなしにしてるんだけど

通勤中に総務部課長と会って「なんでスーツ着てないの?」って言われたのね

暑いからですけど」って答えたら「理由になってない」って言うのね。

 

スーツ着ない理由暑いからってこれ以上合理的理由なくね?

え、じゃあ何のためにクールビズがあるの?

暑いから服装を選ぶ理由にならないなら一生長袖スーツでよくね?

俺がおかしいの?

2023-09-14

コンビニよって外でたらスーツ男性50代くらい?にライターもってませんか?って聞かれてもってませんて答えたらじゃあティッシュとかガムとかもってます?って言われてティッシュならありますこれ全部どうぞって差し出したらありがとうございます後日お礼したいので連絡先教えてくださいって言われてナチュラルにえ、無理きもって声にでてしまった。気まずくて小走りで逃げてきた。なんかほんとごめんて思う

anond:20230913183711

何年か前にSMAPジャニーズ抜けるとかで騒ぎになったときに、SMAPメンバー全員がスーツ着て神妙な面もちでカメラの前で謝罪させられてたけど、あれと比べるとほんと甘いよなーと思った

あのときSMAP別に違法なことは何にもしてなかったんだぜ?それなのにカメラの前に横一列に並ばされて頭を下げる羽目になってたの、みんな覚えてるよね?

関西田舎東京=都会(木綿のハンカチーフanond:20230914113936

恋人

僕は旅立つ

東へと向かう列車

都会で流行りのスーツ着た僕の

写真

写真を見てくれ

2023-09-13

anond:20230913110644

スーツで固めて堂々とプリキュア映画に入場したらだれも指ささんよな

2023-09-12

anond:20230912064624

誂われたり

これってどこかの方言なの?

スーツを誂える」とかなら分かるけど、それ以外に使う事が無い。

2023-09-11

筋トレして筋肉ついたかスポーツ刈りにした

30にもなってスポーツ刈りかと思ったけどガタイよくなると

スポーツ刈りスーツでも全然違和感ないな

髪型に黒ぶちメガネは合わないなーと思って

シルバーフレームの細い眼鏡にしたら

完全にヤクザですねって言われた

これまではどんな髪型がいいのかよくわから

なんか雑なチー牛ヘアーだったけど

スポーツ刈りって定型があるので楽ちんでいい

2023-09-09

ベンチャー企業会社社長の服について

そのスーツって、10年前からずっと同じだよな?ひょっとして、全く稼げてないの?というか、流行としては15年前のだよ?イケてると思ってるのは、おまえだけだよ。

anond:20230909142453

あ、規制派になっちゃった

スーツは嫌だけどタトゥーはなし、なんて身勝手規範意識はただの差別だって理解しようね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

anond:20230909141057

でも襟付きシャツパンツマストじゃん?

客先の謝罪スーツじゃん?

自由ってのはさ、タンクトップ着ていかついタトゥー睨ませてアクセジャラジャラ鼻ピベロピ付けて株主総会発言できる、そういうものを言うんだよね

anond:20230909075012

東京通勤電車でそんなにスーツ姿多いか? もうだいぶ前からかなり減ってきているぞ。 昼時のオフィス街なんかだとほとんど見ないように思うが。(当方品川勤務)

anond:20230909075944

保険会社はここ数年で大体の会社服装自由になったから、内勤は殆どスーツ着てないよ。とくに若い人は

anond:20230909075012

東京駅周辺ならそもそも出張勢な説

東京駅に絞るなら大手町とか保険会社金融が多いし古き良き日本企業というか、スーツなのは当然かも

あと赤坂とか港区新宿辺りはベンチャー本社も多い偏見あるからスーツ率も変わる気がする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん