「体当たり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 体当たりとは

2023-05-25

「ウィシュマさん事件への違和感私見」の補足的なもの

https://anond.hatelabo.jp/20230522022604の補足です。

本編では1ページに収めるために色々カットしたので、ちょっと書き足そうと思います増田には字数の上限があるんですよね。仕様が変わっていなければ、6000字あたりで以降をばっさりカットされるはずです。以前、1万5000字くらい投稿しようとしたら半分以上消えてしまって焦った記憶があります

まあそれはどうでもいいんですが、カットした内容のうち、Bさんのことを少し書いておこうと思います。Bさんのことを知ると、この事件の見え方が少し変わると思うんです。

本編の論旨が変わるものではありません。念のため。

恋人のBさんについて

今回のメインはBさんです。すごく情報量の多い人です。そしてウィシュマさんのことを理解しようとする上で、極めて重要人物と言えます

生活費と車の話

Bさんとウィシュマさんの関係はなかなか複雑です。

Bさんとウィシュマさんは2017年12月頃に交際を始め、遅くとも2018年4月から同居しています2018年9月にウィシュマさんと一緒に虚偽の内容で難民認定申請を行っているのですが、その時の作り話はBさんの実話が元になっています。Bさんは母国借金を抱えており、Bさんの幼馴染みが反社トラブルになっていたそうです。Bさんも留学ビザ入国しているのですが、借金から逃げて来たのでしょうか?

ここだけ見るとただの悪い人です。一方で、2019年12月頃にウィシュマさんとは別れたものの、行く宛のないウィシュマさんと同居は続けるという気遣いをしており、2020年5月から仕事を辞めたウィシュマさんの生活費まで面倒を見ています不法滞在のことはそれとして、そこまで悪い人でもないようにも見えます

借金を残して日本に来ていることからも分かるように、お金にはだらしないみたいです。Bさんは車を持っていたのですが、その費用はウィシュマさんが建て替えていたそうです。ウィシュマさんから返せとせっつかれ、それへの不満があったようです。恋人でなくなったのなら当然の権利のようでもあり、「誰がお前の食費を出してると思ってるんだ」みたいなことを言われたら黙らざるを得ないような、微妙問題です。ちなみにBさんは無免許です。不法滞在なので免許を取れないですからね。

DVはあったのか

個人的には、ウィシュマさんとBさんとの諸々はけんかの範疇であり、DV認定はできないと思います理由はいくつかありますが、大きく以下の3点です。

DV被害証拠がない

・2人の関係

・ウィシュマさんはDVを何かの理由したことがない

まず、DV被害証拠として怪我やあざ等は確認されていません。ウィシュマさんが入管で誰かにDVについて相談したという記録もありません(恋人から殴られていたというのは話していますが、だからどうしたい等の話はしていないと思われます)。被害の程度が全く分かっていないのです。Bさんの証言によるとウィシュマさんも結構手を出しており、DVと言うよりもけんかではないかと思わされます。また、Bさんはウィシュマさんを特に束縛しておらず、買い物やSNSで知り合った人に会いに行く等、自由生活していたようです。

次に、どちらかと言うとウィシュマさんの方がBさんに執着しているような雰囲気を感じます恋人関係を解消した後も同居を続けていた点や、逮捕の2日前に復縁を迫っていた点は、ウィシュマさんがBさんからDVを受けて逃げたがっていたことを前提にすると違和感があります

また忘れてはいけないのが、警察に駆け込んだ際にウィシュマさんは「追い出された」と言っている点です。初めから、Bさんから逃げ出したわけではないのです。Bさんが追い出したのならわざわざ追いかけて来るわけがなく、帰国への障害にはなり得ません。なぜか多くの人が「Bさんから暴力に耐えられず逃げ出した」と考えていますが、ウィシュマさんがそんなことを言った記録は残っていません。

ついでに言うと追い出されたというのも嘘で、Bさんは「(ウィシュマさんが)家を出て行った当日朝も、仕事に出かける私を見送っており、特におかしな様子はなかった」と話していますDVが原因で逃げ出したのなら、わざわざ嘘をついてまで追い出されたと言った必然性がありません。

そこで脅迫手紙が出てくるわけですが、本編で指摘したように、これはBさんがウィシュマさんの密告に怒っているという内容でした。DV男が被害者を支配下に置くために「逃げられると思うなよ」みたいなメッセージを送るのとは根本的に違うのです。この手紙を見てウィシュマさんは何を恐れた(ということになっている)のかというと、1回目の仮放免申請にもあるように、密告に対する報復です。申請理由は「私が密告したのでBさんは復讐しに来る。スリランカで待ち構えているので帰国できない。入管にいると脅迫手紙が来るから外に出たい」という感じの内容です。Bさんの手紙あくまでウィシュマさんの密告に対して書かれたものなので、ここからDV存在を読み取ることはできません。

そもそも、なぜウィシュマさんはBさんを密告したのかという疑問があります本来ウィシュマさんには密告する理由がないように思えるからです。一時は交際しており、関係解消後も一緒にオーバーステイを続けてきたパートナーなんですから。私が注目したのは、直前に復縁を迫っていたという点です。別の女性交際中だったBさんは一度は断り、それに激怒したウィシュマさんをなだめるため回答を2日待って欲しいと伝えています。その2日後、ウィシュマさんは回答を待たずに警察に行ったわけです。そういう経緯から、私は自分のものにならないBさんへの報復のようなものだったのではないかと思いました(あくまで私の推測です)。

一般的に、DV加害者被害者を支配しようとするという構図があります。一方、逮捕前の最後のけんかがウィシュマさんが怒ってBさんがなだめるというものだったこからも、ウィシュマさんが支配されていたとは考えにくいです。Bさんからの殴る蹴る等はあったかもしれませんが、ウィシュマさんも体当たりや物を投げる等はやっていたみたいですし、それだけでDVだったと認定するのは難しいだろうと思うわけです。

中絶のこと

実は、中絶に関しては(方法はともかく)理性的判断と言えます。というのも、生まれてくる子供は確実に無戸籍になるからです。2人とも不法滞在者なので、出生届が出せません。さらに、出産するとなれば少なくとも数ヶ月の間ウィシュマさんは働けませんし、出産後も世話をするためBさんとどちらかがほぼ働けない状態になります出産費用も含め、相当な負担になります不法滞在者の2人が中絶判断したこと自体は変な話ではありません。むしろ生んでどうするつもりだったのかが気になりますし、ウィシュマさんの「無理やり中絶させられた」という話は言葉通りには受け取れません。

中絶の際に服用した薬による健康への影響は、本人の自覚はなく、検査での異常も確認されていません。中絶のことは2020年12月21日の面談看護師に話していますが、支援者にそれを理由病院に連れて行ってもらった方が良いと促されたとのこと。本人は「そう言われると心配かも」という程度だったそうです。

浮気

交際関係では、Bさんの方にもちょっと気になることがあります手紙に関するヒアリングの際、「私がA氏(ウィシュマさん)に対して日本人の彼女を作って良いかと聞いたところ、A氏が怒ってきたので、冗談だと言った」と証言しています。いつの出来事か分からないので断言はできないですが、実際にBさんはある時期から日本女性交際しているため、このやり取りがあった時点で浮気していた可能性があります。ウィシュマさんと別れた後なら浮気にはなりませんが、その場合ウィシュマさんに確認する必要も、ウィシュマさんが怒る理由もありません。つまり、これは交際中の出来事だったのかなと思います

Bさんがその人と交際し出してからウィシュマさんと別れたのだとすると、ちょっときな臭い感じがします。ウィシュマさんにとって不本意な形でBさんとの関係が終わったのであれば、復縁を迫ったことや、叶わないのであれば復讐してやると思い立ったことも納得できるのですが、どうなんでしょうね。

仮放免

Bさんで特筆すべきこととして、仮放免があります。本編ではさらっと流しましたが、入管違反の程度ではウィシュマさんとほぼ同等のBさんは、8月逮捕されて11月仮放免を受けています身元保証人がいたのであればおそらく交際していた女性だと思われますが、許可されなかったウィシュマさんと対比すると色々思うところがあります

仮放免許可/不許可に関しては、法務省から通達が2通出ています。1通目は挙げられている8項目に該当する人物には原則として仮放免を認めないというものです。2通目はコロナ禍における特例として、収容施設が溢れないよう、8項目のうち特に重要な4項目以外に関しては積極的仮放免を認めるようにというものです。ウィシュマさんとBさんは「重要な4項目以外」に該当していました。引っかかったのは、事由に該当しない難民認定申請です。

2通目の通達を受けて、Bさんは仮放免許可されています。一方、ウィシュマさんはされませんでした。つまり、ウィシュマさんに関しては通達以外に判断理由があった、要するに支援者が信用できないか許可しなかったということ以外には考えにくいわけです(ウィシュマさんの提出した理由がアレだったのもありますが)。調査報告書では、2通目を適用してウィシュマさんを仮放免すべきだったのでは、2通の通達の扱いが明確化されていなかったのでは、といった意見が出されていましたが、Bさんの件と合わせて考えるとポイントはそこじゃないように思えてなりません。

まとめ

以上の内容から想像されるシナリオは以下の通りです(あくまで私の想像ですよ)。

Bさん、ウィシュマさんと交際中に浮気をする>Bさん、新しい女性に乗り換える>ウィシュマさん、Bさんを諦められない>復縁を求めるも断られる>復縁が無理ならと帰国を決意>入管収容>ついでにBさんを密告して復讐コロナ禍ですぐに帰国できない>支援者出会う>帰国をやめる

そう考えると、警察で追い出されたと嘘をついたのもなんとなく理解できますDVが実際にはなかったのであればウィシュマさんにとって特段アピールする必要もない話なわけで、単純に追い出されたと言った方が保護してもらいやすいと思ったのではないでしょうか。もしBさんが本当にDV男なら、バレバレの密告なんてしたら逆に危険です。最終的には2人ともスリランカに帰るわけですから。密告しなければBさんは日本に残るので、そちらの方が安全です。それでも密告したのは、そうしたい理由復讐)があったからと、バレても危険はない(BさんがDV男ではない)と分かっていたからではないでしょうか。実際、脅迫的な手紙が来ても支援者に会うまでは普通に帰国するつもりだったわけです。

一方Bさんは、ウィシュマさんに密告されて逮捕されたにもかかわらず、仮放免された時にウィシュマさんの母親電話をかけて「ウィシュマさんを助けてほしい」と伝えているんですよね。調査報告書から見えるBさんの人物像は、善良とは言い難いですが、人情を持った非常に人間らしいものであるように思えます

ウィシュマさんの行動の背景にBさんへの愛憎があるのであれば、随所に見られる言行不一致や不可解な言動がある程度理解できる気がします。Bさんを深掘りして背景を考察すると、一連の事件がなんだか血の通った出来事として感じられると思いませんか。

2023-05-23

anond:20230523134235

「このまんまの思考の25〜40歳くらいの増田民はてな民は割とみる」

増田です。私宛のレスではないかもしれませんが、この思考を持った私より年上の人が結構いると知って安心しました。ありがとうございます普通恋愛がわからないと自覚していたので色々体当たり恋愛をしてみましたが、こんな現状で…。「もうダメなのかも。みんな大学生になる前にこういう問題解決しているのではないか自分が未熟なのではないか。もうダメなのでは…」と思っていたので、すごく救われました。社会に出る前にどうにかがんばってみます

2023-05-22

ウィシュマさん事件への違和感私見

維新議員さんの件でまた騒がしくなっているウィシュマさんの事件ですが、こう、メディア等の問題設定に違和感があるわけです。

人が亡くなっているわけですし、直接的な原因としては入管不手際があるわけで、入管体制見直しは待ったなしだと思うんですが、本当にそこだけをクローズアップするのでいいんでしょうか。その点では、件の議員さんの問題意識は正しいと思います(まあ、追求するのはそこじゃねえだろ、というのはあるのですが)。

ということで、改めて入管調査報告書を読んだので私見を述べたいと思います

これはウィシュマさん、支援者入管問題が複合した悲劇

亡くなった方を悪く言うのは気が引けるんですが、ウィシュマさんはかなり「やって」ます

そして大事なところで嘘をつく癖があります

留学ビザ入国して、学校に行かなくなった(本来ならその時点で帰国しないといけない)

在留資格を延長する目的で、難民事由に該当しない内容で難民認定申請を行った

・その申請内容が虚偽だった

申請が不許可になったので逃げた(意図的オーバーステイした)

・偽造在留カードを所持、使用して不法就労していた

オーバーステイ事由に該当しない難民申請、偽造在留カード使用はそれぞれ単体でも在留却下されるやつです。ウィシュマさんがどこまで理解していたか不明ですが、在留資格を得られる可能性はほぼなかったと言えます

恋人のBさんとDVに関する疑惑

その他にも怪しい部分がたくさんあります。同情的に語られる恋人からDVですが、不正確な話が色々あります

まず、ウィシュマさん逮捕の時点でBさん(報告書記載ならいます)とは恋人関係ではありませんでした。Bさんの話によると、逮捕の8ヶ月ほど前には既に関係は解消しており、Bさんは別の女性交際していました。その後も同居は続けていたという話です。その上、逮捕の3ヶ月前にはウィシュマさんが仕事をやめたことで、Bさんが家賃生活費を全て出していたそうです。恋人でもない人の生活費を面倒見るというのは、一般的DV男とはだいぶん印象が違います

しかもBさんは暴力を振るったことがあるとは認めつつ、一方的ものではないと証言しています。ウィシュマさんから体当たりされている動画や、投げつけられたコップや破られたパスポートといった物の写真を残していました。刑務所からウィシュマさんに送った手紙にも、よくけんかをしたという内容が書かれています

もちろんそれだけでDVがなかったという確証は持てないんですが、Bさんは逮捕の2日前にウィシュマさんから復縁を迫られたとも証言していますDV加害者復縁を迫るなんてことあるのかな、という疑問もDV存在を疑わせるわけです。

また、Bさんはウィシュマさんと同じ日に、ウィシュマさんの密告によりオーバーステイ逮捕されていますDV加害者から逃げようとしている時に相手を刺激するようなことするかな、という点も大いに疑問です。

ちなみに、Bさんから脅迫的な手紙が届いたというエピソードは、ウィシュマさんの密告だと気付いたBさんが怒って書いたものです(Bさんは偽造在留カードを2枚、本人名義他人名義のものを持っており、警察他人の方の名義まで知っていたということなので、まあ分かりますよね)。つまり手紙による脅迫はウィシュマさんのオウンゴールに近いものです。密告すれば恨まれるに決まってるじゃないですか。

余談ですが、ウィシュマさんはBさんへの手紙には誰が警察通報たかからないと書きつつ、入管への仮放免申請の際は「彼氏は、私のせいで警察に捕まったと分かったようで」と書いています

この手紙脅迫をもってウィシュマさんは帰国できないと言っていますが、これも怪しいです。というのも、Bさんとの手紙のやり取りは10月に行われているのですが、支援者面談した12月の時点ではまだ帰国するつもりだったからです。その時点ではBさんが障害になるとは考えておらず、在留気持ちが傾いたためそれを利用したとしか考えられません。

家族とのよく分からない関係

家族についても不思議な点が多いです。ウィシュマさんは家族からの連絡は途絶えている、だから帰国したらお寺に行くと話していました。またBさんは逮捕の後、入管施設収容され、11月仮放免を受けています。この時ウィシュマさんの母親電話してウィシュマさんを助けてほしい、妹に自分電話番号を伝えてほしいと話したそうです。しかしウィシュマさんの家族から連絡はなかったそうです。

一方、ウィシュマさんが亡くなった後すぐに来日していることからも、本当に家族関係が悪かったとは考えにくいです。ただ、留学ビザが1年3ヶ月だったことは知っていたと思うのですが、2年過ぎ、3年過ぎても帰って来ないウィシュマさんについて何も思わなかったのでしょうか?ウィシュマさんが日本滞在している間、連絡は取っていなかったのでしょうか?来日した後でウィシュマさんと知り合ったBさんは母親の連絡先を知っていたのに?何かトラブルがあったのでしょうか。よく分かりません。

病院に連れて行って」について

入所後の病院に連れて行って欲しいという要望についてもなかなか厳しいものがあり、ある時点までは仮放免のためのアピールだったと考えざるを得ない部分があります2月1日看護師面談の記録に、看守にはなぜ病院に連れて行ってもらえないのかと主張する一方で、看護師には病院行きたくないと語ったとあります2月1日は、嘔吐を繰り返していたため共同室から単独室に移動したタイミングです。つまり、その時点での「病院に行きたい」はただのアピールだった可能性があるということです。2月中旬には自力トイレに行けないほど歩けなくなっていので、おそらくそこまで至っていれば本当に病院に行きたいと思っていただろうと思われますアピールなのか本気なのか、看守が見誤ったのはオオカミ少年的な事情が感じられるのです。

というわけで、入所時にオーバーステイ在留カード等の諸々でそもそも印象が悪いところに、支援者との面談帰国意思が覆り、病院に連れていけとアピールと始めた、というのが実態だろうと思うわけです。これで本当に具合が悪くなったタイミングを見極めてきっちり対処しろというのはなかなか負担が大きいだろうなと思うんですよね。なので、今回の議論の中で見かけた、予断をもって当たることのないよう収容所の運営は別組織にした方が良いと言う意見は、ある程度的を得ていると思ったりします。

支援者問題

支援者支援者で、確実にやらかしています

帰国意志があるウィシュマさんに対して在留を促したこと

・ウィシュマさんに「(体調不良を)アピールした方がいい」と伝えていたこ

・これまで大量に仮放免身元保証人になっており、その20%以上で取り消しになっていること

ウィシュマさんにとって、この支援者出会たことは不幸だったとしか言えません。報告書を読んでも、なぜこの支援者がウィシュマさんに在留を勧めたのか、さっぱり分かりません。12月16日の面談記録に「日本生活したいなら支援するので仮放免申請等を行ってはどうか」と助言したと残っています出会っていなければ、ウィシュマさんは帰国できていた可能性があります入管帰国の準備を進めていたからです。

当時はコロナ対策のまっただ中で、スリランカへの航空便は全便停止していました。そこで臨時便に乗ってもらおうとしたのですが、費用問題が立ちはだかります運賃に加え、帰国した際は一定期間隔離されるためその宿泊費を自費で出す必要がありました。ウィシュマさんは手持ちのお金がなかったためさまざまな方法検討されたのですが、そのさなかに支援者出会い、帰国しないと言い出してしまったのです。

議員さんは、ウィシュマさんがハンガーストライキをして亡くなったのではないか支援者がそれをそそのかしたのではないかと言って炎上しました。私もハンストではないと思うのですが、支援者の影響はあるだろうという見解は同じです。

私はどちらかと言うと、報告書に出てきた身体障害身体症状症)のたぐいではないかと思っています。体の機能には異常がないのに、悪いところがあるという本人の思い込みで本当に具合が悪くなってしまうというものです。ウィシュマさんが体調不良を言い出したのは1月中旬で、支援者1月20日の面談記録に「入管体調不良者について何もしない。病院に行って体調不良を訴えないと仮放免されない。仮放免されたいのであれば、病院が嫌いでも病院に行った方がいい」「仮放免されたいので,絶対病院に行く」という内容の会話があります。これによって「病院に行かなければ」という思いが生まれ、行けない期間が長くなるにつれ焦りに変わり、強迫観念になってしまったのではないかな、と。こればっかりは想像の域を出ませんが。

入管の扱いが悪いから体調を崩したのだ、という考え方もありますが、個人的にはそちらには否定的です。8月に入所してから4ヶ月間は健康に過ごしている点と、体調を崩し始めた後の1月29日にウィシュマさんは看守、支援者のどちらにも「入管での生活は快適で、ストレスは感じていない」と話しているからです。もっとも、ウィシュマさんは病院が嫌いだったようなので、行きたくないから嘘をついた可能性も否定はできません。仮放免のために病院に行きたい、でも嫌いだから行きたくない、そういうアンビバレント精神状態ストレスになっていたのかもしれません。もし嘘だったのであれば、嘘をつく癖が悪い方向に働いたと言うべきでしょう。いずれにせよ、精神的な問題を抱えていたのであれば、支援者の助言は影響していたと思います

仮放免許可されなかった理由

ウィシュマさんの仮放免申請は2回提出され、1回目は不許可、2回目は亡くなったため判断なしという結果でした。2回目は許可方向性だったものの体調が著しく悪いため保留というステータスだったのでともかく、1回目が不許可だったのは半分支援者のせいです。

今回身元保証人になる予定だったS3さんという方は、2015年1月から2021年3月までの間に47件の仮放免保証人になっています。そのうち10件で、逃亡等の理由仮放免取り消し処分になっているのです。約21%にあたるので、同期間の全国の仮放免取り消し率(約6%)の3倍以上です。さら保証人になった後、仮放免された当人を近隣に住まわせないという暴挙に出ています名古屋入管の話なので多分愛知県にお住まいだと思いますが、なぜか対象者兵庫県に住んでいるケースもあったようです。身元を保証する気があるのか疑われたのも無理ありません。また今回のケースでは特に、ウィシュマさんが在留希望に転じたのは支援者の影響なので、支援者暮らしたらより帰国させるのが困難になるのではないかと考えていたようです。

要するに、「この人に預けると退去強制執行できなくなる可能性がそこそこ高い」と思われていたということです。仮放免あくま帰国までの間収容所の外で暮らせるという制度なので、帰国しないぞと頑張られては困るわけです。

結局、ウィシュマさんは支援者の助言により仮放免を求めて帰国をやめ、支援者の負の実績により仮放免を受けられなかったわけです。ウィシュマさんが入国管理制度についてどれだけ理解していたかは分かりませんが、仮放免在留許可勘違いして帰国を思いとどまってしまったのであれば、これほど不幸なことは無いと思います。ウィシュマさんは日本で働きたいと思っていたはずですが、仮放免就労不可なので生活費の全てを支援者に頼ることになり、思っていたような生活はできないんですよね。

あと、ヒアリングの途中で調査チームへの協力を拒否した点も印象悪いです。

入管問題

悪い条件が相当重なっていたこともあり、個人的には入管に対してかなり同情的なのですが、それでもこんな形でウィシュマさんが亡くなって良いはずがありません。私の思う問題点は1つだけです(そこから色々派生するんですが…)。

・歩けないほど衰弱してるなら病院に連れていけ。

そこそこ元気だった人が2週間ほどの間に歩くことすらできなくなったのを目の当たりにして、緊急性を感じないのは感覚麻痺しています。さすがにそこは擁護できません。いくら2月19日の段階で3月4日に精神科を受診することが決まっていたからと言って、その間に寝たきりになって関節を動かすリハビリを始めるに至ったら、精神科では不十分だと分かりそうなものです。

報告の体制が徹底されていない点は調査でも指摘されていましたが、看守の自己判断で報告義務のある内容が報告されないほど規則形骸化しているのであれば、事故を防げるはずがありません。そういう意味では、これは防げた可能性が十分にある事故です。若干繰り返しになりますが、健康管理に関しては独立チームを作って運用した方が良いのではないかと思います

まとめ

この事件をどうすれば防げたかということを考えた時、実際のところ事件は3年前から始まっており、入管最後最後なんですよね。入管だけを責めてどうにかなる問題ではないんです。簡単にまとめると、こんな感じでしょうか。

入国する外国人の皆さんに、適法滞在してもらう(不法滞在者にアメを与えない)

支援者収容者にやみくもに手を差しさない(身元保証人には欠格条項を作るべきでは?)

入管ちゃんと被収容者の健康管理をする(というよりも、緊急時判断の訓練をする)

そのためにも入管対応を責めるのは良いとして、ウィシュマさんを無辜被害者として祭り上げてはいけないと思うのです。適法滞在している外国人の皆さんに対して失礼ですし、「日本不法滞在者にも優しい」なんてメッセージを出してはいけないんです。不法滞在者や施設収容者が増えれば、それに応じて動的に人員を増やせるわけではないのですから、当然事故は起きやすくなります

ウィシュマさんは不法滞在者であった。しかしその命が入管で失われるようなことがあってはいけないのだ。この事故を繰り返さないためには、そういう論調こそが重要なのではないでしょうか。

補足を書きました

5/25 ちょっと書き足しました。

https://anond.hatelabo.jp/20230525024400

2023-05-13

anond:20230511202451

エントリから追記

長男の怒りと次男の怒り

長男の才能は優しいところではないかと思う。おもちゃを貸したり順番を守ったりは苦手ではあるが、悪意があってやってることではない。必要以上に追撃しないし、嫌なことがあっても八つ当たりもしない。

その点、次男なんてひどい。

妻に叱られたり、iPadがうまく操作できなかったりすると、床にモノを投げつけたり、床や家具を殴って当たり散らすのだが、とき長男やパパ(自分)を殴りにいく。

不意に理不尽頭突き体当たりを食らっても、長男基本的無視である。力加減によっては

「わけわかんねぇよ、なにすんだよぉ」

困惑こそすれど、反撃しない。

極めて温厚。社会性は欠如してるけど、寝言でさえケラケラ笑う。

妻と次男は、嫌なことが積み重なると、最後に起きた嫌なことに怒りがのる。

裏ドラが乗るような感じだ。

イライラしてるときにこんなことやりやがって」

イコールイライラしてるということは腹いせする権利がある」

という無茶苦茶論理が成立してる。

さら

「ワタシが怒ってるということはお前が悪い。お前が悪いからワタシは怒ってる」

という循環論法も成立してる。

カワイソウなほうがエラい

も妻と次男のなかでは真だ。

これら、全部無茶苦茶論理ではあるが、根本的には、「お気持ちは察されるべきだ」がある。

人の世の悩みの8割は、そういうものな気がする。

「愛されるべきなのに愛されない」

評価されるべきなのに評価されない」

などなどの「~べき」論が脳内にあり、それが満たされない矛盾が、怒りとか哀しみとかに転嫁され噴出する。

長男共感力が弱いので、「共感しあって当たり前」がない。素直に喜び、素直に甘え、素直に怒る。

共感しようという意思が無いわけじゃない。

猫が獲物咥えて自慢しにきて「ほらみて!」とする感じ。無視されると「もっかいやるからほらみろ!」と次は力に訴えてくるけれど、怒りの対象は見てくれなかったという事象に向いていて、気持ちを察してもらえなかったことには向いてない。

長男ギフテッドか?

そんなんじゃないと思う。

とりあえず小学生入学時点じゃ支援級とかなんじゃないだろうか。

喋りだせば早いんじゃないかとか、オムツ自然に取れるんじゃないかと思ってもいるのだけど、裏切られ続けて今に至ってる。

英単語英文を覚えてタイプしたりするけど、将来の英語の成績とはつながらないだろう。語学って、そういうものじゃない。

早く数字理解してるからって、数学必要な才能もそういうのではないと思う。記憶力がいいし法則理解は早いから、そこそこの秀才にはなれるかもと心の中で期待してるのは否定しない。

知育コンテンツが好きで勝手に覚えるということは、算数が苦行には感じないのだろうし、勉強が好きな子になればワンチャンってくらい。

2023-05-11

はてブの8割のホッテントリ貧乏くさくてつまらない。ブコメ貧乏くさくてつまらないコメばっかりだ。なんだこれは

映画館でクソ客に席譲れいわれたぜ腹立つ、とか駅でくそおじが体当たりしてくる、とか松屋券売機なんじゃこりゃとか

妻がセックス拒否死にたいとか、性嫌悪者の人権を守れとか何いってんだこいつら、って感じ。

エクセルの便利な使い方、とか1on1の心構えとか目標設定のコツ、みたいなのに山のように無言ブクマがつく。

貧乏な人で正しく本や解説の読めない人達無料はてブに縋り付いているみたいな感じだ。

2023-05-01

邦画ダメなのはジャニーズのせいじゃないし

そもそもジャニーズが出てる作品ってバンバン宣伝するせいでたくさんあるように錯覚するだけで、実際ドラマの方がバンバン出てるうえ、主演映画はめちゃくちゃ少ない。(出演を数えるなら話が違うと思うけど)

ジャニーズで主演映画やれるのはひとグループに2人いればいい方では?

ジャニーズアイドルなんかよりも

やたら湿っぽく不幸で救いようもない題材ばかり、女優を不必要に脱がせて「体当たり!」「演技派!」と絶賛したりそういうクソ邦画が多すぎる。

物語上これまた不必要女性にとっては不快なだけ、一部の男には「ご褒美」の性暴力描写女優チャレンジたらこれまた「体当たり!」という謎の賞賛を浴びる。

そういう上の方のおじさんのニタニタしてる顔が見えるのが気持ち悪い。

同性愛を題材にした映画では「同性愛としてではなくどこにでもある愛の話…」と殊更に同性愛を強調しないことをやたらと主張したがったり、「当事者以外に演じさせるな!」と普段憤慨している当事者が別の作品で非当事者同性愛者を演じている作品を絶賛していたりなんかクサイのも湧いて出てくる。

そもそも映画館にわざわざ足を運んで1900円も払って観に来てくれる価値があるのか?と製作者側は全く考えていないとしか思えないつまらないジメジメ邦画には本当に腹が立つ。

1900円あったらミスド食べ放題にも行けるし、回転寿司ではデブ1人が満足できて少食なら2人食べられる。確実に美味しいことがわかってる自分お気に入り飲食店にも行ける。

確実に好きな芸能人の顔やら好きなキャラ映画館の大画面で見れて、声もでかい音で聴けるなら1900円は安いと感じる人は多いけど、クソっぽい邦画ミスド食べ放題以上のお金普通に払いたくないよね。

三谷幸喜の「ギャラクシー街道」は今でも返金してほしいと思ってる。こんなクソみたいな怒りやモヤモヤを一生抱えたまま生きろと?

ギャラクシー街道」とマーベルディズニーが同じ料金なのがそもそもおかしい。

邦画お金かけられないせいでつまらない、お金がないせいって言い訳するなら、映画なんか作るな。

庵野秀明趣味みたいなシン仮面ライダーに金をじゃぶじゃぶ使えるんだからあるところにはあるんじゃないの?

漫画原作アイドルが出る映画以上の価値提供してないってだけの話なのにジャニーズ勝手に叩くなよ

オタクバカにしてないで、いかアスペ傾向のあるオタクリピート鑑賞で取り込めるか知恵を練ったらいいんじゃないの?と思うんですけどね

そもそも普通に結婚して普通に子供がいる健常者は子供を連れてポップコーンジュースも買って親が子供を連れてくんだよ

デートで行ってもポップコーンジュース買うよ。

でもデートで湿っぽい邦画選ぶわけなくない??????

まあこんなクソ値上げしたら家でネトフリ見ながらイチャイチャする方が圧倒的にコスパ良すぎます

バックトゥザ・フューチャーの3まで見放題に入ってるネトフリより価値提供しようという気概が全く感じられない。

リピート病のアスペオタクを取り込むならパシフィックリムみたいなやつ作ればいいんだよ

2023-04-08

anond:20230408023847

なんで棍棒なんだよコンクリに全身叩きつけられるから強いんだろ?

コンクリの板を持って体当たりすんだよ

2023-03-29

コラボについてこれから起きること 暇空LIVE

私見込みの結論

コラボと仁藤夢乃は一旦切られる。そして返金とかちょっとやって来年帰ってくる。

サクサに紛れてWBPは存続。公金もらい放題。東急電鉄後藤とか、ぱっぷす、北原みのり伊藤和子もやりたい放題で日本をめちゃくちゃにする。

女性自身雑誌自体がまともではない。(ネットまとめサイト無能なクソフェミがツィートをコピペしているだけ)安田浩一ノンフィクション作家ではない。活動家は皆嘘つき。あんバカ反差別かいわない。詐欺師じゃないか

ただし、増田的に個人的領収書を見せているというのは本当だと思う。

なぜなら、拒否した理由いるから。そして拒否した人の名前はわかっている。仁藤夢乃以外にはいない。

緊急Live

年度が変わるにあたって整理することが多い。昨日から記事は書いてました。

3月3日再調査の結果の中に、本事業の中に補助事業化する。検討する必要があるので令和3年以外の会計検証する。ここをスルーしていると不利になる。ただし見るのはいつとは書いていない。そこにもまずいことがある。まずいから変える。

再調査措置。履行状況は有識者会議で年度内に検討する。3月31日

4600万の住民監査請求を通しているが。外部有識者を作るとか100条委員会をやるとか。

動画にするから読み上げないけど。

仁藤夢乃、、、ミス。夢にゃんだ。共産党と強いつながりのあるもいるな。更新したら治ります。今のは悪い見本です。いいですか。

バスカフェは一番マシあとの若草とかはないもしていない

調査の結果としてコラボは一番マシ。バスカフェだけしか見せていない。

若草ビラ6000枚。

BONDスカスカ

ぱっぷすペラペラ

実際にやっている感が出せる唯一。取材も全部コラボ。BONDはテレビに出ない。コラボテレビ映えがある。

実際の都庁の人になってみてください。監査があって、住民訴訟も予定。令和5年からちゃん公募しないといけない。

やれるわけがない。

実際には4月に始まらない。

4月になったら開示、住民監査請求住民訴訟

コラボデモは不自然すぎる

コラボおかしいのはバスカフェ事業継続たかったらもう少ししおらしくなるのではということ。

事務所でやる方法もある。事務所だったら即逮捕できるし。普通ならそういう対応をする。

バスカフェもやりようはある。

対策案を出して蹴られたらデモをやる。夢にゃんは対策も出さずに文句をいう。共産党12人集まる。

人は信じない。プロレスをやっている間は信じられない。自分でやる歯科に。

記事に書いていないA案でいうと夢にゃんはバカで本気でデモでなんとかしようとしていたという説は流石にありえない。

WBPCは極めて凶悪役人議員が押しかけいた。音喜多都民ファースト)が圧力をかけるのに共産党がやっているのか?

B案が記事コラボは下ろすことにした。収集はつけないと行けない。

政治世界は甘くない。コラボを甘く見てはいけない。

川松都議コラボ問題で注目を集めているが自民党も黙らせられる可能性がある。結局誰にもオールは渡せない。

コラボを切る可能性がある。しか会計不正はないとしてしまった。

コラボだけ切るにはコラボが暴れる必要がある。都合がいいところだけ記事にする。

女性自身記事が出た。コラボパージ決定。

若年を1年だけ外してみそぎして、またもどすとかやりかね何。

なぜなら、コラボ知名度テレビで培ってきたスキルが活かせないから。

コラボ地方で行脚できる。共産党応援して都庁体当たり共産党地方応援

夢にゃんが現状ポイできるコマじゃない。有識者とかもしているから使い続ける。だから甘く見ては行けない。

コラボ都民ファースト共産党をつなぐ蝶番。ゆり子と和夫をつなぐ。

しかしこれがバレたら大変なので喧嘩する必要がある。というのが予想。

弁護士はいるし、選挙もある。選挙問題が出ないようにコラボを切るために暴れる。

それは水曜に出る予定だったが1日早く出た。なので緊急ライブをやっている。

予想が完璧に当たると3団体は残る。都庁は真面目にやっています。というフリをする。

コラボ再調査して100万円返してもらうとか。切られたら返金する。しかし旨味を用意しますという裏のネゴシエーションをやっている。令和、立憲、共産都民ファースト自民公明対策会議指定層。

仁藤夢乃2月17日から黙っていたのも指示があった。

全部あたってたらアスナがほしいですね。

あとから動画見てね。

夢にゃんのツィート

自分が正しいことをしたのに東京都は話を聞いてくれなかったというストーリー展開。

怖いのはWBPだけで続けてコラボを切って住民訴訟をくぐり抜けて喉笛に食らいつけるかがポイント

それくらいバトルが進む。

年度のマタギ重要局面で、やるべきことをやって、一応終わった。

コラボからの回答書

あとで動画にするか

安田浩一記事は事前に許可を取っているね。

週刊女性書いていることが秘密結社

夜を生き抜くために避妊はいらない。カストリ雑誌かこれは?

3ページいきなりコロアキ。

そしてコラボけが事業を受けている。

ネットには真偽不明情報が溢れている。

結論からいえばすべてデマである

いいぶんがコラボのまんま。

再調査の結果。

神原のはつげんそのまんま。

実は領収証東京都に示している。

活動再考安田は嘘。安全対策

やはりコラボは切られる。コラボが大騒ぎして終わらせる。仕込みがやまもといちろうやすだ、煉獄コロアキ。

別案の要求安全対策

女性自身の中で言っているね。答え合わせがすぎる。

ころんでもただでは起きない。

爆発する前に過去編。

支配暴力北斗の拳パクリ。)あとは全部嘘ですね。

卒業式に呼ばないでンダアォをしているでしょここで。

普通高校にいうかツィートでいうよね。

言わないのは嘘か後ろめたい。

背景にあるのが差別?(馬鹿安田女性自身は。デタラメを書いて金儲けか。)

我々は公金を無視してきた愚鈍バカだと言われていますね。これは思想に染まりきっていないとかけない。

女性から?シュナムル花火として打ち上げましたけど。

仁藤は倒れた女性は助けたことないですよ?

最近DM嫌がらせが多い引き続き物理に注意。

2023-03-16

警察は何もしてくれないとわかっているのに

行ったけど時間無駄だったわ。

もう2度と行かない。

駅や道で、体当たりされることがある。

対策できないかと思い交番に行き尋ねた。

その日も、朝体当たりされており近くの交番へ行ったところ、管轄は別の交番ということでそちらを案内される。ところが無人であり、交番内に入ると自動電話がかかるようになっていた。

何回自動コールされても出ないので、画面に表示されている警察署自分スマホから電話をかけたところすぐに出た。

この自動コールシステム、出ないなら設置する必要ないだろ

内容を伝えたところ電車に乗って警察署まで来いとのこと。

この時点でやめておくべきだった。

警察署についた。(電車で15分)

担当生活安全課と言われて案内されたが、終始トラブルの時は110しろという話だった。

だったら何故わざわざ呼びつけたのか?

電話で済むだろ。

会話が始まった時に

「どうしたいの?」と言われたが、そもそも警察が何をしてくれるのかを知らないのだが…

(というかいつも何もしてくれないだろ?)

写真などがあれば何かしら対応してくれるのかと思い、今後はトラブル時は写真動画を撮るようにすれば意味があるかを確認たかったと伝えた。

そしたら写真動画を撮るとトラブルになるかもしれないかおすすめできない、

XXはできない、

〇〇もできない、

内容に対してできないばっかり言うなら

できることを最初に言ってくれます

そちらの常識で話されても何もわからん

税金払ってんのに何で警察署イラつかされないといけないんだよ

2023-03-03

外出時は美女アバターを使いたい

職場ではおっさんのままでいい。

家族との会話はむしろおっさんのままじゃない無理。

でも外出時は美女になりたい。

美少女だと痴漢体当たりされそうだから、割と強そうな美女がいい。

スカーレット・ヨハンソンかいい。

スカーレット・ヨハンソンアバターでいつもみたいに独りでぶらぶら歩きたい。

スカーレット・ヨハンソンみたいに他人と接したい。

2023-02-23

anond:20230222194136

若い人にはどう受け取られるか判らないけど、年寄りには響く

資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-」

は、震える面白さなので見た方が良い。

とにかくコツコツ調べて、現地も取材したりして、そんな事になっているのか!とビックリする。野生のジャーナリストって感じ。他の廃墟訪問興味本位知識も薄いけど、体当たりで見てみた!的なチャンネルには無い深い感動がある。

2023-02-11

地方就職して3年経った

地方就職する 追記あり https://anond.hatelabo.jp/20200116084637

元増田です。

ここから3年経つが、この会社を辞めて再び東京で働くことになったので、また備忘録を書く。

辞める理由は1つではないけれども、最も大きいのは全く異なる職種を2つ、ときによっては3つ、同時並行でこなすのしんどいからだ。

次に大きいのは、自分に向いていそうな職種(社内SE)が見つかったので、そちらで金を稼ごうと思ったからだ。

元々は英語営業に活かす方面採用されたのだが、コロナであまりすることがなくなり、会社RPAが導入されるも誰も使えないので私がいじっていたら「パソコンなら増田さん」ということになり、基幹システム開発の自社側の担当入社2年目でやることになった。

コロナ世界から段々無視されるようになり、元々採用されていた海外方面でも仕事(貿易実務と営業)が増え、基幹システム開発の方は楽しいものの自社側担当者は上司はいるがメインは私なので残業が続き、疲れてしまった。

けれども、転職活動ではこの一人に何でも任せる企業風土(中小企業あるあるなのか?)のおかげで、年数のわりに体当たり経験があるということで思ったより評価された。

東京に戻ることにした最も大きい理由は、実は東京感覚過敏的につらかったのは実家位置に因るところが大きく、場所を選べば静かだしそこまで電車も混まないと知ったからだ。

したがって、東京には住むが実家には戻らない。

もちろん感覚過敏者に向いているのは今住んでいる地方なのだが、転職に際して、社内にシステム部があるような大きい企業で、今より給料が高く、休みも多く、となると東京で探すのが圧倒的に効率が良かった。

現職には色々思うところがあれど、とにかく人が良かったので(「いい人」しか残らない環境だとも思うが)、元々抱えていた異常な人間不信をまともなレベルに戻すことができたし、自分給料分働ける人間だという感覚も得ることができた。

人間不信で、面接前に抗不安薬を飲み、エビリファイ無しでは生活できず、合同説明会で泣きながらトイレにこもって帰り、まともに働けると全く思っていなかった私を採用し、育ててくれたことはとても感謝している。

こっちでシステム関連のことをやりながら飛行機バンバン使えるくらいの収入が得られたら、こっちに住み続けたかった。

またね。

2023-02-09

anond:20230209121552

ドラえもん」でもあったなぁ、そーゆー奴が草野球プレー中にジャイアン体当たりしてもうてのび太がドキドキしてるのにそいつの顔みてなぜか怒りを鎮めたジャイアンを「試してみよう」ちゅうて尻けとばそうとしたフリだけでボコられてドラに泣きながら不公平だとグチる話

2023-02-06

anond:20230206022803

続き

原作未読勢にEasy revenge!の意訳を伝えるにはそれしかないと思う。ことづての理解おざなりにしたまま最強の大会を開いても、視聴者の中で「姫野を殴った女にガムをつけたアキ」と「姫野を殺した男の金玉を蹴っ飛ばすアキ」は繋がらないだろう。回想(と、想像?)の口パクじゃ読唇術の使い手にしか伝わらねえよ。


※当エントリ円盤爆死確定前からメモ帳にちまちま書き出していたものであり、死体蹴り意図はない。間違いなくコケるだろうなとは思っていたが、ここまで笑えない死に様を晒すとは想像だにしていなかった。

追記

凄い熱量ではあるし、チェンソーマンアニメが終わって1カ月経つのにこのエネルギーはどこからくるのか。あとおそらく5chのコピペをまともに信じてるんだろうけど、指摘してる箇所にデマ事実誤認が多く残念

トラックバックでいいので具体的にどこが誤認やデマか指摘して貰えると助かる。ネット上でネタ扱いされている部分といえば超インテリ作戦か9話の改変だろうか。可能な限りそういった有象無象の影響を排除自分意見のみを抽出したつもりだったのだが。

投稿にあたってミスがないようアニメを再度一周し全編確認もしているが、見落としがあったのかもしれない。自分はうっかりの多い人間なので否定できない。雑誌特集は手の届くものは買って読んだが全て網羅するほどの余裕はなく、きっと知らないことの方が多い。

根拠のない言いがかりをつけるのは本意ではない。訂正したいので誤っている箇所を教えてほしい。原作ファンを名乗った手前恥ずかしいし、純粋に気になるので。

追記2》

9話 京都より

現場車両から人が降りてくる、沢渡が何も付いていない頬を拭う、コベニのアクション意味不明改悪など、ツッコミどころだらけで非難轟々だった回。言いたいことは大体他の人に言われている。

とりあえずこの辺だいたい5chのコピペやん、あれ殆どデマだってあとから指摘されてたぞ。ほんとアンチってピュアバカばっかだな(笑)

トラバあざす。指摘の点、すぐに原作アニメ両方を確認比較したが、誤りは見当たらなかった。

まず新幹線

アニメではドアが開いた瞬間に乗客女性1人、男性2人が黒瀬天童体当たりするように飛び出す。彼らの姿が消えた後、血塗れのマキマが悠然と歩いて来る。

対して原作では乗客が飛び出すのは前方の別の車両事件が起きたと思われる車両からはマキマが1人で出てくる。

車内で銃撃戦が起きたとして、乗客の反応として正常なのは一体どちらだろうか。

次に沢渡の血。

アニメでは破裂した帽子の男から2,3m距離に立っているにもかかわらず、一切血を浴びない。まるで血が沢渡を避けたように、靴にすら届いていない。そして何もついていない頬に左手の平を当て、最初から持っていたトランシーバーで指示を出す。

原作では両手が空いており、血飛沫から身を庇う動作を見せる。血は手の側面、母指球、両頬、パーカーの前面に付着。パーカーの血は作画ミスコマによってあったりなかったり。左手で頬を擦りながら右手で取り出したトランシーバーで指示を出す。その後もまだ拭いきれてない血が目の下に残る。こちらも作画ミスで血のないコマがいくつかあるが、大ゴマでははっきりと付着している。

最後はコベニの銃撃。

これも特に認識に誤りはなかった。まずアニメ。コベニが銃撃ババアの物と思われるトランシーバーと、包丁を持って現れる。気づいた沢渡がヘビの悪魔の尾で攻撃するが、コベニは素早く躱し包丁サムライソードの右腕を切断。落ちた銃を奪い、彼の背中に2発撃ち込む。

沢渡が落ちていた誰かの銃を拾い反撃。コベニはデンジを盾にする。沢渡は歯噛みして手負いのサムライソードバンに押し込むと、振り返ってコベニに1発撃ち込むが、当たらない。沢渡は慌てて運転席に乗り込む。コベニの弾がドアガラスに飛ぶ。エンジンをかけた瞬間もう1発。しかバンは無事発進。コベニはそのまま逃げ去るバンを目で追う。

では原作ではどうかというと、サムライソードに2発撃ち込むところまでは同じ。しかしコベニの銃は早々に弾切れする。ここで攻守交代。沢渡の反撃に、手元にいたデンジ咄嗟に盾にするコベニ。沢渡はその隙にサムライソードを担いでバンに乗せ、走り去る。

まりアニメ沢渡は弾入りの銃を持ったコベニに背を向けてバンの扉を開け、サムライソードを乗せるのだ。その間、コベニは撃たずに大人しく待っている。沢渡が無事乗り込んだ瞬間に銃撃を再開してあげるコベニ。優しい。そして去るバンを見送る。

撃てるのになぜか見逃すアニメと、弾切れで守りに徹する原作。どちらがおかしいかは一目瞭然だろう。

ところで、

とりあえずこの辺だいたい5chのコピペやん、

これはコピペではなく、ネットの各所でよくネタにされている点を俺が自分言葉で短くまとめたものだ。あまり深く掘り下げてもネットのイジりの再生産にしかならないと思ったから。

あれ殆どデマだってあとから指摘されてたぞ。

一次情報ではなく、裏すら取っていないのか。誰がいつどこでどのように指摘したのか知らないが、手元の単行本ジャンプ本誌を開いてみるといい。

ほんとアンチってピュアバカばっかだな(笑)

草。

あー誤情報書いたのかと思って焦って損した。

2023-02-02

暴力屋と学徒が障害

暴走車の体当たりで壁に突っ込まされたところ

国(警察検察以外)と保険屋の学徒は、壁衝突は事故関係なく骨折既存のものと決めつけている

 

裁判所の学徒もグルかもしれんのに訴えて効果があるかどうかな

保険屋のカルト学徒はこっちが保険詐欺師かのように言ってくるし

信用経済世界暗殺活動か何か知らんがレベル低すぎ

2023-01-22

[] 細田守 バケモノの子 感想

公開当初、劇場で見て細田守を見限った作品(大好きな監督からサマウォ以前が好きな監督へ)。でもおかげで未来のミライフラットに受け流すことができた恩人(恩作?)でもある。そのバケモノの子を7年ぶりぐらいに見ることにした。もちろん酷評となるが、さんざ言われている人間界不要監督家族観とかとは違う部分を書こうかと思う。

アクションが退屈

改めて見た率直な感想がこれだった。

OPCG、でいいのかな。炎のシルエットで描かれる演舞はとても素晴らしくて、後を知ってる2回目視聴ですら否が応でも期待が高まるカンフー映画のようなケレン味のあるアクションが味わえるのでは、と。

しかし今作の大きな格闘と言えば鍛錬を除けば序盤と終盤の熊(熊徹)と猪(猪王山)(面倒なので略す)の2回のケンカぐらいだ。そして悲しいかな、これが見ていてさほど面白くない。二人の戦いは剣術はもとより、相撲闘牛ボクシングといったようなものオマージュのような動きが散見される。これが良くなかった。自分としては当初これら齧ったようなエッセンスの動きは小手調べだと思っていたのだが、実はまっとうな戦いの組み立ての範疇だったように思える。それの何が悪いって、二人に軸がなくなってしまたことになる。

古典カンフー映画のようなアクションを期待していた身としては、やはり「流派」は大事だったと思う。違う流派あるいは同じ流派の者が対峙して技を競う。それぞれの特徴的な動きの差異が画面に映えるのだ。それこそスターウォーズだってやってる。バケモノの子だと(恐らく)正統派武術を扱う猪と、師匠も居ない独学の熊との対決で、実に映えやすい。ところがそういうのは確かに所作に現れているものの、お互いあちこちからちょいちょいとつまみ食いした動きにしてしまったためにもう、流派のぶつかりもなにもない「ただのケンカ」になってしまった。もっと言えば観客が居るせいで「興行スポーツ」。年末格闘技かのようなエンタメになってしまった。「バケモノ」の活かし方が体当たりなのもマイナスだ。

長年練り上げた鍛錬を披露する、思わず唸るような動きではないせいでもちろんナイスバトルも生まれない。

どちらが勝つかわからない。であるとか、敗者をも称える歓声が起きる決着。なんてものは生じるわけがなかった。次期宗師を決める神聖(かはわからないけど)な戦いがリスペクトも生まれない野次馬がたくさんいるケンカに堕ちていたのは残念でならない。

(負けた猪も勝者並に称えられていたら息子も闇落ちしなかったりそれでも闇に落ちる姿が強調できたりしたかもしれない)

九太の応援が余裕で10カウント超えている賛否多そうなシーンもルールが最重要興行ではなく宗師を決める心も重要な要素の杓子定規でない神事として見ていたので許せたが、その後顔アップで剣を振り回すとかガッカリ


その主人公の九太なんかも悲惨で、やはり修行以外ではまともに動かない。成長後図書館のシーンで不良相手に鮮やかに立ち回るかと思いきや、得意の横長のレイアウトパンを使いつつなんと画面外で音だけでボコるという手抜き。団子ラリーは好きだけどそれぐらいかバケモノ界は闘争世界ではないし、武術を習った主人公人間ボコるのもよくないのは分かる。ただ素直に成長後九太で気持ちよくなれるシーンが欲しかったな。


直近の過去2作だけみてもキングカズマのOZ内移動含めた格闘やおおかみこどもの躍動感ある動きとかセンスは落ちてないはずなんだけどどうしてこうなったのかなあと不思議に感じる。

(剣が震えるところとかは好き)

世界観が見えない

バケモノの子映画にしては場面が少なく感じた。

熊の家を斜め上から見た図と家までの階段坂道、あとは修行場の廃墟っぽいところ?バケモノの子はだいたいこのイメージ。あと市場か。

渋天街という異世界に居るのに街全体の引きの絵とかがほぼ無いからせまっ苦しい。ワクワクしない。主人公視聴者異邦人なんだから、街をそれとなく見せて欲しかった。たとえば熊とケンカして街中をバルクールじみて走り回る追走劇とかはどうだろうか。アラジンの冒頭みたいな感じで。坂の上下を生かすならコクリコ坂もよく時代雰囲気を醸すことができていたと思う。

バケモノの子はとにかく「今どこに居るのか」がわかりにくい。賢者歴訪のシーンは渋天街に必要だった賢者の住む街の全景が描かれるが、それぞれ1秒未満ぐらいの一瞬しか映らない。振り返ってどんな場所に行ったかと思い出そうとしても難しい。結局思い出としては賢者の対面シーンと道中が繰り返される狭い印象になる。

絵作りができていないわけではなくて引きの絵も多くて背景もモブも全員書き分けるなど緻密なのだが、画面ごとにどうにもキャラクター支配的で背景が薄味。乾燥地帯イメージな砂色なのがそう感じさせるのかもしれない。逆に夜や昼夜の境目などの暗さと光は非常に美しくて心に残る。

今作は「時空」の時間を重視しているのかと思う。九太の成長自体がそれでテーマだし、同じ場面で季節が流れるシーンや同じ場所が繰り返されるのも時間の流れが見て取れるので効果的だ。あるいはその犠牲空間が少々ワリを食った形になったのかもしれない。

(季節が流れるシーンやミライの家の書き方は好きなので時間密室劇的方面が悪いのではなくバランスかなぁと)

これ即ち強さな

バケモノ界はたぶん全体的に武芸を修めることに重きを置かれると思う。そして武芸の強さが絶対指標じゃなくて弟子を取るとかも重視されてる。熊ですら過去弟子を取ろうとしたことがある。つまり剣術人口が多そうだけど学ぶのは剣術の裏にある精神性とかかと。それで九太は賢者の話を聞いて強いっていろんな意味があるんだなと理解したわけ。じゃあ数ある強さの中で熊と同じ道で強さを歩むことを自覚的選択しなくちゃならん。

当初の九太は選択余地がなかった。家族を失って一人で逃げ出して置いておいてもらえそうなのが剣術家の熊んところだったわけだ。そこから8年過ごすわけだけど8年後の九太は人間界に重点されてバケモノ界のシーンがすくなるなる。だから8年間かけて(腕っ節以外に)身につけたものがあまり描写されず、思春期父親周りの不安定さがフォーカスされていってしまう。九太の成長は物語最後最後に持ってくる必要があるのはわかっている。でも8年も経ったんだから自主的な強さの理解をお出ししないと漫然と表面だけ模倣していたことになってしまう。それも家庭内で父の真似をする子が似てきたっていうつっまんない閉じた話になっちゃう。

同じく家族を失って別の家庭に入り込む「三月ライオン」では主人公は明確に「将棋が好き」と嘘をつき、契約をして将棋で強くなり続ける代償を払ってきた。そんな主人公将棋と向き合い続けてやっぱり将棋が好きで自分意思将棋世界に居ることを選択する。成長には同じことをするでも「そうせざるを得なかった」という消極的選択から「それでもしたい」と一歩進む必要がある。

九太にそういった前進要素がないのは必然だ。だって最後は熊を「胸の中の剣」にする必要があるから。上手な二人の父子なら8年の中で教えることができただろうけどお互い不器用な二人ではそれができなかったんだろう。感動のラストのために。九太は親近感がわく普通青年に成長した。心は普通程度にしかならなかった。武芸を通して技と体は鍛えられたが心の強さは(幼少期の気の強さの引きつぎはあるが)あまり感じなかった。物語最後には九太は剣を置くことが語られている。胸の中の剣を手に入れて現実の剣を置くのは修めた感がある。最強の剣士が無手となりにゃむにゃむするかのように剣を置くなら悟り理解を経てするが映えるというもの。でも九太はそんなに到達点に達してないし人間的にも彼女や熊の支えがあってようやくここからって印象の方が強い。そんな彼が剣を置いたってただバケモノから人間界に戻ったって記号しかなかった。

センスが良くていい旅もさせてもらっていい教師反面教師も居るなかで8年過ごして出来上がったのがただの思春期不安定青年って…。すこしも「強さとは」が染み入ってないのが残念なキャラだった。

なんなら熊とそれを見つける物語でもよかったけれど、最後は信頼・絆一辺倒で「父と子」をやっちゃったね。

からやっぱり

尺不足…かなあと。もっとバケモノ界やアクションや九太の成長を描いて欲しかった気持ちがとても強い。そして何のせいで尺不足だというと人間界パートなっちゃう。結局、不人気の人間界パート不要論に収束する。ヒロインの楓は細田ヒロインの中でもとても好きなキャラなのだが…。



そんな感じで当時細田にはガッカリしたわけだけど宣伝だけみるとそばかす姫はそこそこドハデで楽しめそうな映画ぽいんだよね。受け流したとは言ってもミライダメージもそこそこあってまだ見る気が起きないんだけど、評判はいいみたいだし。(変わらない悪い点もあるみたいだけど)

脚本雇えと一言で談じると楽だけどこうやって書いてみて自分オタクすぎる気もする。ポストジブリファミリー向けならちょっとクセがあるけどこんなもんなのかな。これが細田監督の味だとも思うから今後の作品賛否が大量に出つつも売れて行くんだろうね。

2023-01-16

anond:20230115123715

10女性痴漢されてるのを30代女性体当たりで助けて感謝状を貰ったというニュース報道された時、「なんで私を触らないのよ!って嫉妬したんだろw」ってまとめサイトで言われてて、こいつら頭腐ってんのかと思った

痴漢被害嫉妬とか意味不明だし、女性善意勇気茶化すのが許せなかった

2022-12-31

2018年頃のVTuber観を2022年末に振り返る

ふと昔のVに関する記事を追っていたら2018年の以下の記事が見つかった。

Vtuber市場供給過多で早くも飽和気味 : 市況かぶ全力2階建

https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65925486.html

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kabumatome.doorblog.jp/archives/65925486.html

当時のコメント欄未来を見通していたり、あるいは全く外れていたりして面白かったのでコメントをとりあげて語ってみたいと思う。

セカンドライフ系のコメントが多い

・順調にセカンドライフ化していってる。

実体のない潜在需要を見込んで金が集まってる様をセカンドライフに例えてるんでしょ。みんなどんだけ楽して稼ぎたいんだ。

企業が乗り出してるけど外れてる感じがセカンドライフっぽいって事じゃないの?

セカンドライフとの比較結構見られた。確かにこの時期はいろんな企業独自にVを立ち上げたりしていたので、そう感じたのもわかる。実際マネタイズがうまくいかなくなって消えていった事務所も見てきた。

潜在需要をうまくマネタイズできたのがえにからカバーなのだろう。

・んで比較対象セカンドライフ?あれはオンゲーでしょ?Vtuberはどういうものか皆ちゃんとわかってる? / だからyoutuberの枝分かれした1ジャンルに過ぎない言うてんのに何勝手に大きな期待して勝手失望してんの君ら。

・状況としては普通YouTuberと同じなだけではなかろうか

この見方は正しかったと思う。自分動画製作者・配信者・ストリーマーのバリエーションひとつと見てる。そしてここ数年でこのジャンル自体が大きく成長したのだと思う。

キズナアイ四天王しか生き残れない

・結局先行者だったキズナアイとソレに続いてクラスタ分けされた、シロ・アカリルナ、あとはこれらの環境をはじめて一人でやってしまった元祖バ美肉のじゃおじ、くらいしか生き残らなさそう。

キズナアイ一人勝ち

四天王しか生き残れない、知ってた

・新しい文化ゆっくり醸造していくものからな。今はガートナーのハイプサイクル的には失望期に向かってる。あと5年は掛かるんじゃね/現状は素材提供する受託側が儲かる状態四天王委員長絶対安全圏だな

泣いていいか

この頃には既に流れが来ていたが、2018年以降生配信2DのVが業界を席巻するようになり、四天王相対的に影響力を弱めていくことになる。

コメント欄で全く言及もされていないホロライブがここまで伸びると予想していた人はいたんだろうか。

レッドオーシャンやばい

Vtuber総数は推計5000人、に驚愕。そりゃ多過ぎだな…もっとも、YouTuber自体レッドオーシャン極致なわけだが…。/企業が本気でコンテンツ制作に取り組んでくれるのは、官製クールジャパン」よりよほど良いと思う。

・まさにレッドオーシャンですね

パイ全体が小さいから、参入が増えると一瞬でレッドオーシャン化。利益度外視趣味でやってる個人ならともかく、時間当たり人件費が明確な企業がペイできるだろうか?

・要は10数年前に流行したバーチャルネットアイドルのガワを売れないyoutuberに被せただけのもんなんだからこうなるのは自明だったと思うんだがブルーオーシャンだと思われてたのか・・・大丈夫広告業界

・つぶしあえー(オッさん声で)/ここはブルーオーシャン、って乗り込んでみたはいいが死屍累々って構図すごく好き。傍から見る分にはエンターテインメント。中はきっと大変だろうけど。

とうとう2万人突破したぜ。

VTuber(バーチャルYouTuber)、ついに2万人を突破ユーザーローカル調べ)

https://www.userlocal.jp/press/20221129vt/

上の記事にあるトップ10のうちキズナアイ以外は2018年はいなかったことを考えると、まだ全然ブルーオーシャンだったのかもね。(追記:フブキもいた)

今年はぶいすぽっ!が急成長していたりと、売り方によっては出来ることはあると思う。(コミケのグッズ販売で300分行列はびっくりした)

先人の開拓のおかげでパイはだいぶ大きくなったと思うが、それでもまだ小さいとは思うので今後も期待。

・後から黒船がやってきてかっさらう予感。

黒船というか、ホロENとかにじENが海外市場の広さ・強さを証明していて強いなぁ…とは思った。

VShojoはどうなのかな。

ゆるキャラ

ゆるキャラめいてきた

ゆるキャラ界隈がVtuberやりだしたらまた様子も変わる…ってか、それはもしやふなっしーが通ってきた道

甲賀流忍者!ぽんぽこが逆にゆキャラ界隈に殴り込んでたわ。

ピーナッツくんは実質ふなっしーみたいになってきたが。

中身おっさんが〜系

・金かけられるなら中身おっさんより本物美少女のほうがコストそんなに変わらない割にマス受けするわな・・・Vtuberは見るものじゃなくてなるものやろ

女子ウケしないもの流行った試しがない。女性には、中がオッサンってバレバレからVtuberなんて誰も近づかないし話題にすらしない。

・「中の人オッサンでも組織力バックアップ」の強みが「PVが伸びなくても人件費ガンガン出ていく」弱みに。これソシャゲの悪いパターンじゃね

今だと「中身おっさんが〜」というのはあまりにも無見識だけど、2018年当時は本当によく言われていた。

女性ウケについては、努力甲斐あったのか最近女性リスナーが増えたなと思う(少なくともにじさんじは)

えにからIRだとリスナーの男女比率は半々くらい。実際にじフェスリアルイベント)を見てる感じ、肌感覚とも合致している。

オワコン

vtuberもそろそろ終わりか。

スーツネクタイ締めた連中が金目当てで参入しはじめたらそらもう終わりよ

Vtuberかぁ、三次元モデルに喋らせたり踊らせたりして配信してるのかなと調べないでいる内にもう下火になってきてた。コンテンツの消費が早すぎる。

・騒がれ始めてからコンテンツの消費速度が凄かったしこんなものでは。現状人気あるものバ美肉おじさんみたいにコミュニケーションツールとしてVR使ってるのぐらいしか残らないかもね

京都出身の某若手映画監督脚本家の人のツイキャスを見てたときに「飲みの席で某広告代理店の人からVtuber勉強しといたほうが良いよ』と言われた」という話を聞いて、嗚呼炭鉱カナリアが死んだと思いましたね

・酷い業績でこれをやれるハートの強さ 同人イベントコミケなど)で人気がない事を知り、ステマに近いゴリ押し事業なんだと悟った。供給過多にもなるし、飽和状態にもなりますわ。

オワコンと言われ続けて早4年、コミケジャンルではVtuberが最大手になりました。炭鉱カナリア死ぬには早すぎたな。

プリコネ

・プリコネCMVTuberっぽく作られてて「早いなー」「やっぱもうそろそろ打ち止めだなー」とか思いながら見てた。

・プリコネCMVtuber感すごくないすか

プリコネに限らずサイゲは割と積極的だったよね。ゴルシとか既に誕生してたし。

そのほか

・全員追ってた人がどうなったか気になるね…

かにどうなったんだろう。

そもそも萌えキャラである必然性は?犬tuberとか猫tuberの方がリーチする市場が広そうなモンだが。

黒井しばを応援してくれ

ニコニコ動画の時からいい続けているけど、ネット面白さってアマチュア面白さだからお金かけてプロ面白さにしても、アマチュア特有の雑味や体当たり感が失われて重しrくなくなることがざらにあるのよねぇ…

からないでもないが、アマチュア特有の雑味や体当たりをしてみたら炎上するようになって、色々と世の中変わってきたのを感じる。

ゴールデンウィークのぽんぽこ24時間生放送の後ぐらいをピークとしているの実感と符合する(わからない人にいっておくとvtuber史に残るイベントです)(vtuber視聴者としての意見です)(由持早く喉がよくなるといいね)

ぽんぽこ24時間も恒例イベントになって久しいけれど、見る視聴者は割と固定されてる感じはするんだよな。

当時は界隈のファンみんなが見てた気がするんだけど。

事業としては技術側面はどうでもよく最早ただのタレント業なので見るものはない。より多くの人気者を抱えた事務所が勝つ。

指摘の通り、人気者を技術力で魅力的に表現する機会は増えたが、技術力で人気が出ることはない。

まあローションチャンバラ観ような(技術無駄遣い)

・一時期のビットコインみたいになってきた。今参入しちゃだめだ。

この頃のBTCは1BTC=6,400ドルくらい。大暴落を経ても今日は16,566ドルくらいだから、参入しておけばちょっとは儲かったな。

追記あり】2022婚活の総括

今年のはじめに色々あって結婚しないとまずい状況になったため、マッチングアプリ結婚相談所登録し、婚活を始めた。そこからだいたい半年くらいで成婚退会。

今年の総括としてメモしておく。一年後、結婚生活の振り返りもできればという意味もこめて。

 

○前提

アラサーオタク女で社会人

年収4〜500万前後副収入特になし。貯金は年50万くらいずつ積んだものがある。

地方出身首都圏一人暮らし

 

結婚にあたっての希望

家事ができる(最重要)…私が家事嫌いですぐサボるため。ケツの叩き方のわからない人間と一緒になると私がただのゴミ屋敷発生装置になるため、家事スキル必須

・転勤しない…首都圏以外には住みたくないため転勤はNG。なるべく実家首都圏だとより地方住まい可能性が下がるので、そこはそれなりにチェックしていた。

年収は同じくらい…こちらの生活費負担デカくなるならそもそも結婚しなくていい。金に困るのはNG

オタク趣味を受け入れられる…「一緒に楽しんでほしい」ではない(横から余計な口出しをされたくない)ので、同じジャンル人間は避けた。今の婚約相手の好きなジャンルもよく知らないし、こちらも開示していない。何が好きでもあまり気にならない。なんならグラビアアイドルに入れ込んでても気にしてないと思う。

あとはカルト宗教やってないとかギャンブル借金してないとかだけど、これは正直大体当たり前じゃないか?と思うので、なんとも。

逆にこちら側のマイナスポイントとして引きこもりの身内がいるので、それを気にしないかどうかは一応聞いたりしていた。将来的には絶縁するつもりだし、一度もきょうだいでいてよかったと思ったこともないので世話を見る気は全くない。

 

婚活マッチングアプリ

写真はあった方がいいというか、ない場合基本まともに声はかからない。インカメ自撮りで済ませたい場合はインスタの自撮り上手いやつとか参考にする。見合い写真撮るのはトータル2万くらいかかったけど、当面死んだ時の遺影にも使えそうだしま必要経費かなと。

・いくつかやったけど、アラサーまではペアーズでいい。オタクがやるならほぼペアーズ一択だと思う、コミュニティ?みたいな機能があるので、そこから相手が好きなものがわかりやすくて話の糸口がつかみやすい。

・最大10人くらいと並行したけど、誰とも会わなかった。良さそうだった人とは続かなかったのもあるし、すぐ相談登録してしまい並行するのがめんどくさくなってしまってアプリを続ける気力がなくなった。

 

婚活相談

マッチングアプリに1ヶ月くらいであきて、相談所に行った。IBJ系列

見合い20くらい→仮交際5〜→真剣交際→成婚。真剣交際から絶対出戻りしたくなかったので仮交際で少し時間はかけた。

見合いは世の中で言われているほど無理な人があまり居なかったので8割くらいはオーケーだったが、仮交際に進むと絶対1回はデートしなければいけないので、スケジュールがきつすぎて並行できなくてごめんなさいした人がほとんど。単純にタイミング問題しかなく、先に声をかけられていたらオーケーしていた。

自分から何も話題を振らない人(私が黙ると一緒にだんまり)と一生自分質問をおうむ返しで聞いてくる奴だけ終わった直後に断った。頼むから少し自分から会話のネタを作ってくれ。

・仮交際は4人までじゃないとスケジュールがキツすぎると思う。土日で千葉埼玉神奈川全部行ったことあるけど狂いそうになり、これ以上はムリと判断してそこから見合いは全部断り、仮交際に集中した。

・仮交際で1番きつかったのはユニクロアニメコラボTシャツ着てた奴。オタク服はイベント以外では絶対着てほしくなかったので断った。他は真剣交際になってしまったので自動的お断りとか、先に相手真剣交際進んだとか。だいたいみんな良い人だったので、すぐ次の人も見つかっているのではないかと思う。

真剣交際の決め手は連絡マメだったことと、申し訳ないがこの人だけが全奢りだったこと。正直他のところで全員ほとんど差がなく、そうなると自分デート費安くて済むのは助かる、になってしまった。割り勘はこちから言い出していたのでそれに応じたのが悪いとかでは全くない……が、結果的にそこで差がついてしまったのも事実。逆に言えば気遣いなどがいまいちだとしてもある程度金で他人と差はつけられると思うので、この人だと思ったら何言われても奢りにした方がいいのかもしれない。分からん

真剣交際後は特段何もなかったが、あまり向こうに主体性がなかったのでこちらがほとんど音頭をとって色々やっていた。見合いから概ね半年結論を出さなければいけないのにのんびりしていて期限感がないのは参ったが、何よりもう一回振り出しに戻るのはあまりに面倒臭すぎるため、こちらで押し進め、なんとかプロポーズ。成婚退会した。

 

感想

・とにかく人と喋るのが疲れた。元々人嫌いなので、見合いも仮交際も本当に知らん人間ニコニコ喋るのがしんどかった。ほとんど全員が仮交際希望だったそうだが、何が良かったのかは知らない。なお顔面は完全に終わっているし服もクソダサいので間違いなく見た目ではない。

恋愛心が芽生えるまで待ちたいみたいなタイプマッチングアプリおすすめというか、そういう気分で相談所に来られるとすごく困る。なぜなら期限があるので、やっぱりときめかなかったとか半年後に言われるとなると、かなりふざけんなという気持ちになる。半年無駄にしたと思うと金はいいか時間を返せと恨みつらみ吐きたくなりそうなので、真剣交際後のお断りはなるべく早期をおすすめしたい。

結婚するには適した人と思っているけどときめきは今に至るまで全くない。婚活して気づいたが、多分アロマンスなんだと思う。もともと今までも好きな人は男女共にいたことがない。でも別にもつなげるしセックスもできる(出来た)のでそんなんどうでもいいと思っている。

・でもとりあえず成婚して、人生ピンチを乗り切れたのでそれはよかった。本当にその一点だけで婚活をした価値があるくらいのピンチだったので、そのことだけでかなり感謝している。

 

結論としては一年内で成婚できて本当に良かった、と思っている。結婚生活については来年覚えていればまた書こうと思う。

 

※19:00追記

なんだかんだ読んでもらえてありがたい。追加でいくつか書く。

結婚した理由→本当に近しい人間には理由を明かしているので身バレする。すまん。日本を出なくても良くなったのが利点、とだけ…。

 ⇒さら追記国籍では全くないというか純日本人です。イルクーツク支店の話全然知らなくて検索したら殆ど同じでビックリしている。ほとんど同じです。会社辞める選択肢は全くない。その点以外に不満がないから。

守銭奴→その通りというか、「愛では何ともならなくても最悪金ではなんとかなる」タイプなのと、極力同じ生活を続けたいので年収は完全に同じくらいがよかった。金が欲しいというより生活ランクを下げるのが嫌。

 年収が高すぎると「金に困ってないのに声をかけてくる人間は須く怪しい」(金で解決できない問題が裏にありそう)と思い、それも断っていた。

・奢りについて→これは本当に婚活やってみて初めてわかったけど、割り勘だと加点が±0なところ(減点では本当にない)、奢られるとどんなに些少でも一応加点はするので、そこで差が出てしまう。全く加点要素にしない人もいるとは思うけど、もう他にそれほど差をつける要素がなかった……。

 これは察しろとは思わない。私も割り勘でと言われたら割り勘するしこんなん気づくかと思うので。これだけはこれを理由に差をつけるのが申し訳ないとは思ったが、なんせもう早く決めたかった……。すまん。

2022-12-27

増田非公認!500円以下で買える Steam ウィンターセールインディー名?作

anond:20221226063629

便乗・・・というわけではないが自分おすすめを。

Broforce / 340円

いろんな映画っぽいアニキキャラドンパチするドット絵スク2Dシューティングキャラは一撃で死ぬ。戦いとは常に死と隣り合わせなのだということを感じさせるバカゲーワークショップユーザが作ったマップがあるので無限に遊べる。

Door Kickers: Action Squad / 400円

人質救出部隊の隊員になって敵アジトに潜入するドット絵スクアクション侵入ルートを考えたり、スモークフラッシュバン使って敵を無力化したりとけっこう頭も使う。

One Finger Death Punch / 100円

棒人間マウスの左右ボタンだけを使って戦う格闘アクション。単純に見えてけっこう奥深く、謎な集中力必要とする。2も出てて205円。

Rogue Legacy / 296

近接武器魔法で戦うローグライクな横スク2Dアクション。入るたびに構造が変わるお城で戦って死んで拾ったお金スキルや装備を買って次世代に引き継いでいく。キャラに様々な奇抜な長所短所がつく。2も出てるがまだ高いのでお試ししてみたい方は1からどうぞ。

Spelunky / 370円

謎の遺跡を探索するローグライクな横スク2Dアクションジャンプは1マス、鞭攻撃も1マス、自分が投げた石が壁に跳ね返ってダメージを受け、ちょっと高いところから落ちると足をくじく。そんな感じで気を抜くとあっという間にダメージを受けて死んでしまう死に戻りゲー。これも2も出てるがゲームルール基本的に同じなのでお試ししたい人は1からどうぞ。

Terraria / 490円

言わずもがなの有名作品。横スク2Dマイクラサンドボックス。木や土を掘って素材とし、いろんなものを組み合わせて武器を作ったり建築したり。地上よりも地下が広大に広がる。アクションも本格的。

CRYPTARK / 370円

エイリアン占拠された無重力の廃棄船内を探索する全方位シューティング+ローグライク。各船のコアにある脳みそ破壊すればクリアだが、バリアアラームなど様々なエイリアン設備があるので順次撃破する必要がある。また船内にはランダムで様々な武器が落ちているので、それを回収して自身を強化していく。弾数制限シビアめ。

Immortal Redneck / 495円

ピラミッドを探索するローグライクFPSランダム構造ダンジョンで、ランダムドロップする武器や、ランダム効果のあるカードを入手しながら上部を目指す。カードは拾うまで効果がわからず、良い効果2:悪い効果1ぐらいの割合で、たまに絶望的に悪い効果カードが出る。弾薬数がわりとシビアなのでトリガーハッピーはできず、弾薬管理大事

Red Faction Guerrilla / 396円

火星地球軍に楯突くレジスタンスになって戦うTPS建物ハンマー爆弾ロケランでぶっ壊せるのが楽しい。いちおうオープンワールドだが、シナリオによって行ける範囲限定されている。とにかくぶっ壊すのが楽しい。壊したらスクラップ(お金)が入るしでとにかくぶっ壊すのが楽しい

Hand of Fate / 396円

カードゲーム+アクションカードゲームと言ってもカードバトルではなく、武器シナリオカードデッキを組み、めくったカードによってゲームが進行する。アクション部分はちょっとどうさ重たいけど、回避パリイをしっかりとしていく系のしっかりアクション。2も出ているが500円越えているのでここでは1を紹介。2の方がいろいろ進化していて遊びやすい。

Titan Quest / 495円

ギリシャ部隊にしたディアブロハクスラあんまり派手さはないがディアブロ系としてはしっかりしている部類かと。スキルリーは2つのクラスハイブリッド選択できる。

Torchlight II / 495円

同じくディアブロ系だが、こちらはどっちかというとポップ派手派手ざっくりファンタジー系。後半どうしても召喚頼りになりがち。MOD豊富。3まで出ているが2までしか遊んでない。

Curious Expedition / 296

ヘックス状のマップを開きながら未開の地を探検していくアドベンチャーRPG。行動するごとに「狂気度」があがっていき、マックスになるとさまざまなペナルティが発生する。食事をしたり休息することで狂気度は下がるが、休息してるとまたトラブル・・・。とにかくリソース管理大事、というか、シビア、というか、地獄。2も出ていてまだちょっと高いがだいぶ遊びやすくなっている。

Renowned Explorers: International Society

こっちも未開の地を探索していく系だが、どちらかというとゲームブック風。マスごとにイベントが発生して、選択肢に応じてダイス値に各キャラステータスをのっけて成功判定をする。戦闘はマス目移動だが、物理攻撃、脅す、褒める、というちょっと変わったもの。これもそこそこシビア

Hard West / 297円

いわゆるXCOM系のタクティカルシミュレーション部隊西部劇ぽい時代。物陰に隠れながら射撃するのがセオリーだが、お互い隠れていると全然当たらない。でも相手の裏を取るのは難しい。そんなゲーム戦闘以外のマップパートは人によってはちょっとだるいかも。

Invisible, Inc. / 495円

企業に忍び込んでミッションをこなしていくターン制タクティカル。1~4人のエージェントと、ハッキング能力のあるAI操作する。基本的には見つかってはダメなので、監視カメラ兵士視線を逃れ目的遂行する。敵の視野や移動ルードが見えるので、最適ルートを考えながら進む。ハッキングカメラデバイス無効化したり、気づいた敵を気絶させたりと選択肢は豊富時間制限があるので常に追い立てられる感じがある。

SteamWorld Heist / 228円

ロボット宇宙海賊?が他の船に侵入して銃で撃ち合う横スクロールタクティカル一見アクションに見えるがアクション性は皆無。ターン制で移動し、銃で狙いをつけ、跳弾などをうまく使って敵と銃撃戦をしていく。物陰や地形をうまく利用して戦うことが大事になってくる。SteamWorldという一連のシリーズひとつ

Militia / 299円

シンプル将棋のようなパズルゲーム。3つの味方兵士を使って、敵にやられないように☆マークの敵を倒していく。敵の動きは種類ごとに決まっているので、それにやられないように位置取りをしながら敵を倒していく。詰将棋のような感じ? とにかく「注意力」が必要とされるゲーム

Craft The World / 376円

ドワーフたちに指示を出して、採掘したり建築したりしていく横スクシミュレーション。Terarriaっぽいがアクション性はなく、指示を出すシミュレーション。そのうちドワーフめっちゃ増えて頭パニックになる。

Turmoil / 294円

石油採掘シミュレーション。地面にパイプを通して石油を掘る。石油の売却価格は常に変動するので、安いときにためて高いときに売るなどの戦略必要。売ったお金設備などをグレードアップしていく。

Train Valley / 490円

から駅に線路を通し、列車目的地に走らせるパズルゲームちょっとmini metroにも似てる?

Bionic Dues / 252円

ロボット操作するトルネコローグライク。4台のロボットを切り替え、局面に合わせたロボットを使いながらマップ攻略していく。ロボットなので武器は基本遠距離。でも敵も遠距離攻撃してくるので物陰にかくれたり射程を考えて戦ったりする必要がある。入手する装備の種類、パラメータが多彩で、そのうちゲームしているよりもアイテム整理や装備の組み合わせを考えている時間の方が長くなるんじゃないかとさえ思う。

Crypt of the NecroDancer / 296

リズムに合わせて操作するロトネコローグライクリズムに合わせて敵も動くのでゆっくり考えている暇がない。難しそうだけどやっていくうちにけっこうなんとかなる? 好きな曲でプレイすることもできる。

One Way Heroics / 片道勇者 / 105円

国産トルネコローグライク体当たり攻撃するオーソドックスローグライクだが、画面の左端から世界崩壊していくので、常に右に右にと移動を強いられる。Chun Softが「不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ」というタイトルリメイクしてる。98円。

The Flame in the Flood / 444円

少女が筏で川を下りながら、島や陸地に立ち寄って物資を集め、素材を合成していろいろ作っていくサバイバルアクションアドベンチャー物資管理重要なのはもちろん、水や寒さなどの体調管理大事クマよりも敗血症が怖い。

NEOVERSE / 318円

SFぽいSlay the Spire系カードバトル。カード攻撃や防御して敵と戦い、ランダムで入手したカードスキル自身を強化していく。提示された種類順でカードを使って繰り出すコンボ、敵の攻撃をぴったりのシールドで受け止めるパリイなど、カードの強さだけではなく選び方が戦略となる。敵も味方も3Dグラフィックス主人公女性キャラが美麗で際どい衣装はあるけどエッチ要素はないです。

Alice: Madness Returns / 475円

不思議の国のアリスモチーフにした3Dアクション。ダークで大人アリスの心の中のワンダーランドが何者かに侵食され、その世界アリス自身が旅をするというお話。ヴォーパルナイフぶんぶん振り回すがっつりアクションマップごとにがらりと雰囲気の変わる狂気世界観も良い。

NOT A HERO / 460円

スクドット絵殺し屋シューティングアクションドット絵のくせにロール回避したり物陰に隠れたりする。特徴的な能力を持った複数プレイヤーキャラがいる。カオスおバカ世界観。

Saints Row: The Third / 490円

GTAギャングオープンワールドTPSギャングボスになってあれやこれややっていく。イベントミニゲームをこなしていくと支配力が上がり地域支配する感じ。衣装やらイベントやら、良い意味で全体的にギャグっぽい。下ネタへの許容力が必要

Cargo Commander / 310円

セールじゃないのにこの値段! 宇宙重力場を使って廃棄されたカーゴを呼び集め、その中を探索して貴重品を集めていく横2Dアクション。壁や床はドリルで穴あけ可能カーゴは個々に重力方向が違っていて、入るとその重力方向へ落下する。カーゴ内にはエイリアンが巣食っていて戦闘になるが、弾薬には限りがあるので注意。

2022-12-26

運転に関する価値観アップデートしたい

煽り運転などの交通トラブルに遭遇した、

という災難話がネット(5chのなんJ、なんG)で披露されているのをちょくちょく見るが、投稿者が事の顛末を細かく答えていくにつれて


制限速度遵守していた」

「一時停止で止まったフリではなく完全停止にしていた」

「ウィンカーを30m手前で出していた」

などの事実が判明するやいなや、ほぼ間違いなく


杓子定規交通ルール守ってるお前が悪い。やっぱりヘタクソが被害者ぶってやがった』

『お前みたいなアスペ運転手が一番あぶねえし害悪



という総括をされてスレ人間から一斉にぶっ叩かれる、

という流れを見てきている。

お定まりといっていいほど叩かれている。

自分杓子定規交通ルールを守ってハンドルを握っているタイプなので、暗黙の了解を守れていない不良有害ドライバーなのではないか?と正直かなり不安になっている。


実際、私自身、こうした杓子定規認識について警察官からかなり強く怒られた経験がある。


煽り運転厳罰化される1年ほど前、

夜間にかなり見通しが悪い片側一車線道路制限速度ぴったり(30km/h)で走っていたら、

後続車から生命危険を感じるような煽り運転をされた。

具体的には、

追突寸前まで煽られ、こちらがハザードを焚いて停まったのにその後続車も停まる

→やむを得ずこちらが再発進した途端に途轍もない速度で追い越され、今度は急ブレーキを連発されその車が停止

→仕方が無いのでこちらが横から追い越そうとしたら急発進・急ハンドル体当たりしてくる

というもの。途中からもう普通に泣きながら運転していた。

そして、奇跡的に無事故で何キロ走行した末に、やっとの思いで東急青葉台駅前まで辿り着き、ちょうど道路沿いに立っている警察官発見し、停まって経緯を説明必死に助けを求めたら

『さっき抜いて行ったあの赤い車のこと!?

あなたスピードが遅いから怒ったんでしょ!?それだけの話じゃないですか!!』

と、

しろ私に腹が立って仕方がないというような態度でかなりキツめに突き放されたという苦い経験がある。


なので、運転に関する態度や認識ちゃんアップデートしなければいけないという危機感を覚えている。


どういう認識でいるのが実際のところ正しいのか教えて欲しい。

制限速度遵守、一時停止で完全停止などは建前じゃないところでは論外なのだろうか?

2022-11-18

ネットミームとして使われる理論の一覧

ほならね理論

syamu game氏が言った「文句言うなら自分で作ってみろ」という理論である。いわゆる「お前だって論法」の延長に該当する、議論手法詭弁)のひとつである

ほんでーまあ…『のびハザ怖くない』の最終パートでね、ちょっとコメントがあったんですけども、

サムネがつまらない」というコメントがありました。

いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。こっちは、こっちはみんなを楽しませるために動画サムネを…作っているわけでして、 やっぱり、前はちょっとサムネシンプルだったのですが、 いや…ちょっとサムネやっぱ凝ったサムネがいいかなーと思って まあサムネ作り始めたわけですけども。

そんな、「サムネつまんない」とか言われたら、じゃあお前が作れって話でしょ、だと思いますけどね?ええ。

結構ー…サムネ作るのは大変だと思いますよ。サムネの構図、から考えなあかんし。

「つまんない」と言うんだったら自分が作ってみろ!っていう話でしょ?私はそう言いたい。うん。


とくさん理論

逃げ場のない選択肢を与え脅迫的に詰め寄る理論展開の仕方。反応したら図星、反応しなかったら図星話法。とくさん問題として数学の未解決問題のように語られる場合もある。

54321 投稿者:とくめいさん (10月2日(木)13時00分33秒)

明日6時頃行きます

みなさんの見ている前で 公開で 陰毛をそられてみたいです。

誰かやってくれる人がおりますか。

本人確認は サウナの中で 竿を持って「とくさんか?」と聞いてください。

「違います」といいますからそうしたら竿を引っ張って洗い場に連れ出し 公開陰毛剃りを行ってください。

あとは皆様のおもちゃです。


校長理論

一人で12660人の女性売春した校長のせいで日本校長の平均売春人数が1.2人を超える計算になってしま理論

答え合わせ理論(ヒットマーク)

ターゲット特定作業中に削除されたり激しく否定された情報は、ターゲット関係する情報(正しい情報)である、とする理論一般に人は炎上するとビビッて消しがちであり用をなす場面は限定的である。(米軍ヘリ部品幼稚園に落ちてきたことを報告した牧師FB記事バッシングを浴びて消されたことがある。やはり、ネット民はそれを根拠デマであると盛り上がったが後に米軍事実を認めたということがある。御岳山被災した女性が「死ねばよかったのに」などの心ない中傷を受けてアカウントを消したということもある。この時も、想像力のない人が「悪いことをしていないのだから消すべきではない。消したというのは何かやましいことが……」などとさらなるバッシングを加えていたが無茶苦茶な話だ)

チンフェ理論

俺は嫌な思いしてないからという理由で人に嫌がらせをして迷惑をかけてもかまわないという理論

チンフェ理論2

最後レスした方が勝ちという理論

チンフェ理論3

現在収入を時給換算して24時間365日働いた場合年収マウントをとる理論ガチれば(余裕)理論

チンフェ鼻ニンニク理論

他人に投げつける悪口自分コンプレックスの裏返しであるという理論

チンフェ「ニンニク鼻」

尊師「親の庇護のもと甘やかされた~」

色盲絵師奇形ジャップ

Tehu「オタクっぽい小太りの男に~」

とうふ「出たな無職

ラファエル貧乏人の妬み」

ヒカル「汚い大人やで」

ピンキークラス友達いないモブキャラ負け組

チンフェ「鼻ニンニクwww

尊師「親の庇護のもと甘やかされた者」

麻原彰晃毒ガス攻撃がされている」

高橋嘉之「田舎者

岩間好一「キチゲェが」

塚越裕美子「おばさんブスAKBw」


ハンバーガーコーラ理論

マックハンバーガーコカ・コーラ世界一売れているので世界一上手いはずだという理論多数派論証。売れているか否かと美味しいか否かで尺度が切り替わっている。(加藤元浩Q.E.D. 証明終了』単行本32巻に収録されている第63話『レッドファイル』)

半分捨てたら150円理論

コストを消費した時点ではなく胃袋に収めた時点で計算する会計トリック

152 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイW fb03-oU5x)[] 投稿日:2016/06/12(日) 19:59:46.69 ID:u0DjqppT0 [1/3]

ローソンの300円定食

[画像]

165 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイ 1b46-3PyY)[] 投稿日:2016/06/12(日) 20:03:12.07 ID:xXsdhtKJ0 [2/2]

>>152

うそう、この組合

ぜんぶ半分ぐらい食って残りは捨ててるから実質150円ぐらいだし


大澤理論

民事訴訟で敗訴しても賠償額が原告請求より少なければ勝ちという理論

大澤昇平 @Ohsaworks

【再】伊藤詩織裁判ゲーム勝利条件を復習するぞ。

原告側の請求額「110 万円」なので、

 ①【勝訴】

  賠償金 < 55 万円 未満

 ②敗訴

  賠償金 > 55 万円 超

メディアで「一部勝訴」と報道されるのは実質的引き分けだ。各社偏向報道をされぬよう留意してくれ。


こじはるパイパン理論

自ら発信した情報が巡り巡って戻ってきたことで確信する虚偽。元はソースロンダと呼ばれていた。

小木ラジオAKBこじはるに「パイパンなの?」とセクハラ質問しまくったことを話す

週刊実話、「こじはるパイパンだった!?」とラジオでの小木発言ソース記事を書く

小木週刊実話を読んで「こじはるってやっぱりパイパンだったんだ!」と知る

小木ラジオで「やっぱりこじはるパイパンだった」とトーク


ソースロンダ場合

ニュース速報デマスレが立つ

アルファルファモザイクがまとめる

アルファルファモザイクをもとにニュー速スレが立つ

J-castニュースニュー速を元に記事にする

J-castニュースを元にニュー速スレが立つ ←この辺でなんか真情報っぽい雰囲気になってる

↑なんかこんな感じの出来事が実際にあった気がする

ゆで理論

キン肉マン物理学

でもコイツ殺せるし理論

ドランクドラゴン鈴木格闘技やってるとムカつく先輩いても耐えられる。だっていつでも殺せるし」藤井聡太ワンパン理論

アンチファン理論

アンチファンよりもファンなのでただのファンより偉いという理論

アンチ嫉妬理論

アンチ嫉妬

終わってるのはお前の人生理論

日本はもう終わり」的な政治・経済批判に対して終わってるのはソイツの人生だけであって日本は終わってないという理論

関行男(日本最初特攻隊員)「報道班員、日本おしまいだよ。僕のような優秀なパイロットを殺すなんて。僕なら体当たりせずとも、敵空母の飛行甲板に50番(500キロ爆弾)を命中させる自信がある。」


利根川理論

出す…!出すが…今回まだその時と場所指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは1020年後ということも可能だろう…ということ…!

セーフ理論

殺害予告正当化する詭弁100以上のバリエーションがあり解説不能

例)相殺理論、不穏ワードプラスワードが同じ数なら相殺されてセーフという理論

武井理論

二者択一ルール無視して両者のいいとこどりをしようとする理論

へえー、みんな②なんだなあ。。

オレが今学生なら、10年①で塩むすびを様々な美味しいふりかけ昆布で味わい尽くして5億貯めといてそのあとビジネスレジャーを存分に楽しみつつ美食を堪能するけどなあ。。


DHMO理論

犯罪者はみな水を飲んでいるから水は危険という理論パン危険食べ物理論

パチンカス理論

連敗した後は連勝するはずという理論

パチンカス理論

局所戦で負けてても全体では勝ってるはずという理論

カロリーゼロ理論

この記事はなんだかんだあってカロリーゼロ

日本すごい俺すごい理論

錦織→すごい

錦織日本

日本人→すごい

俺→日本

俺→すごい

漫画村理論

違法サイトをつぶしてもどうせ買わないから残すべきという理論

問題提起理論

問題提起のためにわざと失言たか炎上してむしろ良かったという理論

anond:20221118010903

  1. 軸足(主に左足)を踏ん張ったときに土や芝がずれて体勢を崩すため
  2. ドーハの悲劇日本代表武田修宏が残り10秒で攻めに行って、ボール取られてイラクに同点にされた教訓から
  3. 180cm70kgの男同士がジャンプ+全力体当たりしながらで、空中のボールを頭でコントロール。無理でしょう。

 周りの味方が普段から「この辺狙って落として」って練習をしています

  1. 選手同士の駆け引き。「いか相手イライラさせるか」→相手のファールにつながる

 冷静な判断能力を失わせる。手を出させたらイエロー

 審判も「このDF荒いなあ。けが人出さないうちに、注意しておかないとな」と心証に残る。

2022-10-31

自分母親信者宗教歴史も古く著名人もいるし、おそらくは正統派キリスト教のはずなのに、何かおかしいなと思っていた

 

調べたらそれは戦前からユニテリアン17団体の一つだという哲学者見解を見つけてしまった

 

おかしいと思ったのは姉弟で弟だけがキリスト教系の大学に通っており、その妻は元証券会社勤務

私は、運転中に後続車から体当たりされて押し出されて路肩衝突してケガして労働権を遮断され

加害者保険会社は路肩衝突はなかったという記録を作り、私のケガは事故とは関係ないといって裁判を起こしてきた

弁護士医療機関も協力的でない

裁判官は加害者不都合資料を記録しないという方向で裁判している

父は病気入院中に虐待を受けた

政治的な歪曲があれば、反訴しても棄却されるだけだろう?ということで対処方法を考えている

まるでナチス思想の国に転生したようだ

自分はどういう人間かというと歴史好きでちょくちょく奉仕活動ををしたりするが、母親問題があることもあって今は男女交際ほとんど興味ない(交際を潰されてきた)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん