「バルス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バルスとは

2023-04-21

anond:20230420105547

Twitter黎明期はそうだった。2007年ごろに始まったときは、「うんこなう」「バルスサーバー落とそう」とか言ってみんなで大笑いしてた。

新しいSNSに飛びつくアーリーアダプタは割と寛容で、プラスフィードバックをしてくれるし、そうした層がいるかサービスが伸びていくけど、後から入ってくる層はそうでもないんよね。

とにかく懐疑的だったり、陰謀論だったり、政治経済男女でレスバしたいやつばっかり入ってくると、雰囲気が悪くなって、アーリーアダプタが抜けていく。今のTwitterがまさにそういう状況なんだよね。

Misskeyも雰囲気がいいのは今だけだ。そのうち、「レターパック現金送れ」にガチギレする層が入ってきたら、それがMisskeyのTwitter化の始まりなんだと思う。

2023-02-28

JR九州がクソだから関東からダメダメだと言われる

こういう証拠を出せば九州民もぐぬぬしか言えないし、だから知事が言うほどなんだろ?

ちな以下もダメダメだと言われる要因なので要チェックやぞ^

2023-02-02

キャラ名とセリフを逆にしても成り立つ台詞

40秒で支度しな「ドーラ」

あなたの心です「銭形警部

バルスシータパズー

諦めたらそこで試合終了ですよ「安西先生

クリリンのことかー!「悟空

笑えばいいと思うよ「碇シンジ

判断が遅い「鱗滝左近次」

僥倖っ「カイジ

愛してくれて…ありがとうエース

2023-01-29

"私が欲しかったもの "とは?

ロックの卵が欲しかった。

戦車車輪の下にある塵より少なくていい、 美しいオダリスク武装したハーレムが、私の剣を汚さない錆止めが欲しかったんだ。

お前の拳ほどの大きさの、真っ赤な金塊が欲しかった。

そしてあの権利横取りする汚い連中を、犬に食わせてやるんだ!

男爵に立ち向かいランスを折って、俺の女に手を出してみろと挑んでみたかった。

ナンシーリーの肌に触れる紫色の水の音を聞いてみたかった。

それも涼しい朝の当直の時間に、千マイルの道のりを飛んできたアホウドリの翼がゆっくりと傾く音以外のどんな動きも見られない…

私は、バルスームの疾走する月が見たかった。

ストリセンデとポイクテスメを見たかったし、ホームズに "ゲームは進行中だ! "と揺り起こされたかった。

ミシシッピ川いかだ下りブリッジウォーター伯爵や消えた王子と一緒に暴徒から逃れることもしたかった。

プレスター・ジョンとエクスカリバーを手に、静かな湖に浮かぶ月光の腕に抱かれたかった。

ユリシーズサモトラケトロスと一緒に航海し、いつも午後のような土地で蓮を食べたかったのだ。

子供のころのようなロマンチック感覚不思議感覚を取り戻したかった。

今のようなみすぼらしい、汚い、ひどい世の中ではなく、彼らが約束してくれたような世界になることを願ったんだ。

ロバート・A・ハインライン著『栄光の道』より抜粋

*手元に本が無かったので、ググって適当翻訳しました

補足説明

ロックの卵:ロック鳥とは『東方見聞録』や『千夜一夜物語』に登場する伝説の巨大な鳥だが、英語的に「Roc's egg」といえば、お話だけで実在しない、信じられない物を指す

オダリスクオスマン帝国のハレムに住む女奴隷

バルスーム:エドガー・ライス・バローズ創作した架空火星世界

ストリセンデとポイクテスメ:ジェイムズ・ブランチ・キャベル創作に登場する架空の城と国

プレスター・ジョン:中世ヨーロッパ十字軍時代に生まれ伝説東方にあるという幻のキリスト教徒王国

いつも午後のような土地で蓮を食べ:叙事詩オデュッセイア』の一説、食べる事により世のすべての苦痛を忘れるという「ロートスの実」の伝説

anond:20230114165732

2023-01-18

日本映画館は変わったのか

以前増田で、映画館の客の男女比が話題になった。日本映画館女性客が多数派であり、大量に作られる恋愛映画女性客を主要ターゲットとしたものであるという話であった。

ブコメではそもそも女性客が多いこと自体初耳であったり、根拠となるアンケート調査女性客は好みの俳優が出ているかどうかで映画を見ることを決めているというのも話題になった。


しか君の名は以降よりはっきりとしてきたのは男性客が主体であったアニメ映画が最大の隆盛を極めているということだ。

ワンピース、すずめの戸締り、名探偵コナンスラムダンク、TOP4はすべてアニメだ。

これはいったいどういうことだろうか。


それだけではない。なんと2022年ディズニー映画はTOP10に入っているものが一つもない。

このまま成績を伸ばせばアバターが辛うじてはいるかどうか?というところでありこれも大事件だ。

ディズニーはサブスクへの傾倒や映画館との確執コロナ禍に上映中止し、自社のサイト配信したことによる)もあり興行収入をのばせなくなっているのかもしれない。


またTOHOシネマズレディースディを取り止め、男女に区別なく割引するTohoウェンズデイを2021年からスタートしている。


TOHOシネマズレディースディを廃止し、女性客をメインターゲットとした映画が退潮し、男性がよく見るアニメ映画が大ヒットし、女性に人気のディズニー映画ランキングはいらなくなる・・・

ここから見えるのは、映画館女性のものから男性のものへと少しシフトし初めているのではないかということだ。

もしこの推測があたっているのだとしたら日本映画館はついにその基盤をグローバルスタンダードと同一化し、男性客も女性客も鑑賞することができる土台が出来上がったということになる。

女性客が多いという特殊環境が生み出す弊害というのはグローバル化する上で非常に不利になるという点だ。

なぜなら世界映画界は男性主導で男性客が映画を鑑賞し、男性映画賞を評価するからだ。

近年のJ-Drama・邦画日本国外で見られなくなったのはこのねじれたジェンダー問題も一つの要因であった。

日本男性の過剰労働により男性映画を鑑賞する時間がなくよりフレキシブル対応可能女性客が観覧形式の娯楽のチャンピオンであった。

日本では男性作品を作り女性が鑑賞する。

しか世界では男性作品を作り、男性映画を見るのである。そしてだからこそ世界映画界は女性を取り込もうと必死になっていた。

製作者・キャスト女性を増やし、映画館女性を呼び込み観客の総数を増やす。まさに王道だ。

残念ながら日本映画館女性客が主導しており邦画界はその手法をそのまま導入はできない。

しか邦画界は製作者に女性を増やず、よりクローズドサークルにとどまりますますボーイズクラブ化していった。

その結果は近年取りざたされるセクハラ問題としてまさに露呈している。


本来やるべきことは女性製作者を増やしつつ、男性客を増やすという施策必要だったのだ。

このねじれた日本映画環境女性製作から排除し、消費者から男性排除していった。

なぜ歌舞伎が今のような形態になったのか、なぜ能が今のような形態になったのか。

まさにその歴史螺旋をなぞるかのようであった。

しかしついにそのねじれは解消しつつある。

アニメは実写よりはるか女性制作者が多く、また男性客もてらいなく作品を見ることができる。

もしこの状態が定着すれば、将来的に男性に受ける実写映画誕生する可能性がでてきた。

これによって男性評価している海外マーケットでも日本映画評価する芽がある。

これは日本女性向け映画低俗であるとか、質が悪いという話ではない。

単にグローバルなマーケットに適合するかどうかいう話なのだ

とはいえ、その評価も徐々に変わっていくだろう。重要なのは女性客に見てもらえているかどうかではないからだ。

ジェンダー尊重している欧米評価されれば実態はどうでも日本映画ジェンダー平等である評価されることになる。

まりより男性である欧米評価されれば自動的ジェンダー平等尊重しているとみなされるようになる。

その時ついに我々の映画館は真にグルバルスタンダードとなるであろう。
















まぁこんなこと書いてるけど、ただ女性客がアニメをみるようになっただけかもしれない。

2022-12-22

Twitterがなくなったら、Twitter語り部をしたい

「あの時代は、そりゃもうクソリプばかりで酷いもんじゃったわい」

「ああ、クソリプというのはのぉ、クソみたいな返事ということじゃ」

「みんなでバルスを唱えた日が懐かしいのぉ」

こんなことを語り継ぐ老人になりたい

2022-10-20

anond:20221020011014

ならラピュタは?落ちてきたシータバルスおしえてもらえなかったらパズーは死んでるじゃん…

 

あのさあ、おまえに現実はまだ早いとしかいいようがない

チェンソーまんでも呼んでマキマおっぱいかいってろ

2022-09-02

vPixiv騒動おもしろかった

もうすでに騒動は収まりつつあるようだが、流れとしては以下。

中華サイトPixiv画像プロフィール情報を丸ごとブッコ抜いたミラーサイト立ち上げ

 → クリエイターたちがプライベート垢にするなど対策するも効果なし

 → だれかが「天安門事件」「台湾独立」「ウイグル」をプロフィールに入れるとミラー先で消されることを発見

 → バルス効果だ!とツイッター拡散される

 → 画像天安門の透明すかしを入れるテンプレートを配布する人が現れる

 → ニュースサイトにて国家元首2名をモデルにしたエロ同人誌が暴露される

 → vPixivサーバーダウン

めちゃくちゃ面白い

2022-09-01

twitterサークルを便利に使っている

事情からアカウントを転生しなければならなくなったら、新アカウントtwitterサークル機能実装されていた。

テスト実装当時から割とマイナスっぽい意見が目立ってるが、自分は便利に使っているので、雑感を書いておく。

タイムライン検索からくるアカウントを実質シャットアウトできる

例えば「この先生きのこるには」みたいなツイートにやってくる「きのこ大好きbot」(※同様のアカウント実在していたら申し訳ない)みたいな、明らかに文脈を読んでないようなスパムbotアカウントからの反応が来なくなる。ツイログtogetterではサークル機能を使ったツイートが表示されるみたいだが、そういうアカウントタイムライン検索だけのプログラムスクリプトを組んでいるので、ツイログからわざわざやってくることはない。謎通知が減ってとても快適。

あと、平たく言うと「検索除け」にもなる。自分所属しているのはちょっと込み入った界隈で、エゴサ及びタイムライン検索が活発なジャンルなんだけど、「エゴサはしてほしいけどタイムライン検索には引っかかってほしくない」ときに便利。エゴサをしていると公称している人間関係者サークルにぶち込んでいる。

たまに見るvote垢やビルボ垢(詳しくは各自検索)も検索邪魔なだけなので、サークル機能検索除けしてくれないかなと思っている(今は見かけたら全てスパブロ報告している)。

・軽めのストーカー対策になる

上の理由派生っぽいけど、一応別立て。該当者がタイムライン検索から来たり、ツイログから来たり、「ツイートと返信」欄を根こそぎ観察していると思しき行動があって、対処にめちゃくちゃ手を焼いた。転生理由がまさにこれ。(これ以上の説明は控えさせてください)

まあこれも同様に、タイムライン検索シャットアウトできる時点で一定の効果はある。ツイログは取らなければok。取りたい場合は他のサービスを使って、プロフ欄にリンクを貼ったりしないこと。

ただし、ストーカーしてくる人間がこの程度の目くらましで発狂が進むタイプだと逆効果なので、よく見極めて使うこと。少なくとも自分には効果があった。


ストーカースパムbotも等しく絶えるべしとは思うが、twitterバルスには限界があるので、このような機能実装したのかもしれない。

まりサークル機能は「特定の最大150人に向けてツイートする機能」ではなく、「特定の最大150人以外からタイムライン指定ツイートを見えなくする機能」として理解した方がいいのかもしれない。

2022-08-20

スパイキッズって映画知ってる人いる?

映画スパイキッズ」が大好きだ。作中に数々出てくるスパイ道具は技術進化した今見てもワクワクするし、何度見ても姉弟冒険面白い

ただ、最近地上波再放送されないのでスパイキッズ感想を熱く語っている人を全く見かけない。

どうしても「今」「みんなで」スパイキッズを見ているかのように、そう、金ローでみんながバルスだのメェ〜〜〜ちゃ〜〜〜んだのと呟くようにスパイキッズ感想を語っているところが見たい。

「サムサム好き」とか「カルメンジュニタイコカバラコルテス言えるように練習したわー」とか「技術はすごいけど下半身蜘蛛なのはいただけない(虫嫌い)」とか語り合ってるの見たいしあわよくばメイキングとか裏話に詳しい人が「スパイキッズで1番好きな裏話はこれですね」とか言ってるところが見たい。

ちなみに自分が好きな道具はカード入れるとハンバーガーが出てくるやつとスパイウォッチ。あのスパイウォッチが好きでApple Watch買うか検討してる。

あとクモゴリラがめちゃくちゃ美味しそうにチョコ食べるところも好き。

2022-08-13

二人でバルス言うことに意味があるのに

なんで、Twitter民みんなでバルス言うかな

それじゃ乱交だよ

2022-04-21

ラピュタバルスについて

ラピュタって86製作で、その当時の子ども向け、いわば俺みたいな77年生まれとかの子ども向けに作られたわけだけど

今のクソガキってコイツラのために、こんな名作アニメ作ってくれる巨匠いないし、ほんと悲惨だよなぁ

30年以上前の俺らがとっくに消化したカビの生えたコンテンツをめちゃくちゃありがたがって(苦笑)

バルス(苦笑)とか言っとるし

ほんま哀れすぎるやろ……

ラピュタに限らず、ファミコンとかジャンプ黄金期みたいなホンモノのコンテンツにも遭遇してないし、

マジで今のクソガキって可哀想しかたがねぇよな

2022-01-05

VTuber事務所イメージ2022年1月更新版)

前回(https://anond.hatelabo.jp/20210809222248)に、けもVを追記。他に新しく追記した部分は太字になっている。

ホロライブ

勢い ★★★★★

安定感★★

将来性★★★★

主な演者:がうるぐら、兎田ぺこら、ときのそら

今をときめくトップ事務所過激化しやすファン大金を投じている企画(ホロオルタメタバース)の動きが鈍いこと等が不安材料六期生がデビューし、さすがの勢いを見せている。

にじさんじ

勢い ★★★★

安定感★★★

将来性★★★★★

主な演者:葛葉、月ノ美兎鈴鹿詩子

大事務所。不祥事が起きると派手に燃やされがち。誹謗中傷対策に力を入れている。男性Vが混在していることが特徴。

774 inc.

勢い ★★★★

安定感★★★★★

将来性★★★★

主な演者因幡はねる周防パトラ

.LIVEを抜いて三番手運営ディフェンス力に定評がある。ユニット緋翼のクロスピース(ひよクロ)がデビューし、かつてのアイドル方式で1時間配信リレーを行っている。ひよクロは登録者数が減少するバグに悩まされているとのこと

.LIVE

勢い ★★★

安定感★★★★

将来性★★

主な演者電脳少女シロ、もこ田めめめ

可燃分は燃えきった。外部コラボもよくやるようになったがリスナー新規獲得には苦戦。新人3人の3D化が決定した。

リアクト

勢い ★★

安定感★★★

将来性★★★

主な演者:花鋏キョウ、獅子レオ

歌を売りにした事務所個人でやっていたかしこまりが加入し、いくつかのグループに分けるユニット編成が行われた。人の出入りが活発なため良い演者が現れる可能性はある(ただし、リアクトにいるうちにハジけるとは限らない)

エイレーンファミリー

勢い ★★

安定感★★★

将来性★★

主な演者:萌実、エトラ

代表の表向きのイメージに反して非常に堅実な運営をしている。演者同士の仲も良好(少なくとも表面上は)。外部からエイレーンファミリーと見られていたエイレーン学園の運営エイレーン本人ではないことが判明した。エイレーン学園は運営演者ちゃんと連絡しないことから2022年1月中は活動休止となった(流れ弾で安定感マイナス1とした)。

Vshojo

勢い ★★★★

安定感★★

将来性★★★★

海外配信文化ポリティカル・コレクトネスの影響を一番に受けそうな点で気になる

Cottage

勢い ★

安定感★★

将来性★★

.LIVE対象的な意味で可燃分は燃えきったが重い枷を背負う。新人投入するも伸び悩む。実際見てみると嫌いな感じではない(個人の感想です)

ゆにクリエイト(ただし演者VTuber自称しない)

勢い ★★★★

安定感★★

将来性★★

「乳を許せ」ではてな話題になった赤月ゆにとエロゲスキー餅月ひまり所属する。ひまりが後輩できると言っていたが来ていなくない?3つ目の変な休止チャンネルはあるが。エロゲが好きなひまりの変な勢いは物凄く(実は歌も上手い)、見たこともないコラボをぶち込んでくるが、内容的によく収益化が剥がれる。


けものフレンズvぷろじぇくと(全体を新規書き込み

勢い ★★★

安定感★★★★

将来性★★

主な演者フンボルトペンギンシマハイイロギツネ

けものフレンズキャラクターを使ったVTuber最初から3D身体を持つ。他にケープペンギンコヨーテ所属新人コヨーテ海外の人で英語日本語配信している。同時接続者数は割と多く、比較的安定感がある。

下記はトラバに教えていただいた情報抜粋です。

VOMS Project(トラバanond:20220105102642より)

勢い ★★★

安定感★★★

将来性★★★★

主な演者天野ピカミィ、緋笠トモシカ

ボカロ(ボイスロイド)P、イラストMV作成などマルチ活躍を見せるGYARI氏によるプロデュース

個人勢の集まりということになっており収益はライバーが、キャラクター権利はGYARI氏が持つという契約になっている。

バイリンガルである天野ピカミィによる海外勢の取り込みが功を奏しており、海外人気が高い。

TRPG界隈で高い評価を得ていた磁富モノエの突然の活動停止などがありながらも、2021年末には新人二人をデビューさせ、現時点で数万人の登録者を獲得するなど地力の高さを見せた。

株式会社オクトーバー(PinkPunkPro、ますかれ~ど等)(トラバanond:20220105173014より)

勢い ★★

安定感★★★

将来性★★

主な演者:天翔院ひいな、玉城えりな天使なの

膣爆さんこと天翔院ひいなを筆頭にエロ売りといえばPPPますかれ~どという地位確立している。

一部ライバー中の人を出してのエロ売りを始めたため、Vtuber原理主義からは叩かれがち。

Youtube君の健全化傾向により定期的にチャンネル収益化がないなっている。

ここから下は前記事トラバに教えていただいた情報抜粋です

ぶいすぽっ!(トラバanond:20210810115637より)

勢い ★★★★

安定感★★★

将来性★★

主な演者: 一ノ瀬うるは

FPS(というかApex)においては非常に勢いがあり、ストリーマーとのコラボ数字を伸ばしているが、個人配信数字が思ったほど出ていない。運営自体比較的安定しているが、良くも悪くもApexに将来が左右されている印象は否めない

VALORANTスマーフ問題にて一部の演者炎上した。

のりプロトラバanond:20210810115637より)

勢い ★★★★

安定感★★★

将来性★★★

主な演者犬山たまき

犬山たまきがとにかく企画ゲストで牽引していくスタイル

アイドル部門(男共演NG)とバラエティ部門(男共演OK)で棲み分けする戦略面白いとは思う

おばあちゃんこと鬼灯わらべVTuberバトルロワイヤル企画でVファンへの認知度を高めた

あおぎり高校トラバanond:20210810175055より)

勢い ★★

安定感★★★

将来性★★

主な演者:音霊魂子

元々ゲーム部の派生で生まれ人達。元々ゲーム部の3Dなので所属している子達は3Dで可愛く動く。私見ではバラドル感が強い。ゆいいつ2D3D動画ではド根性ガエル表現だった山黒音玄もついに3D化を果たした。

神椿(トラバanond:20210810175055より)

勢い ★★★

安定感★★★★

将来性★★★★★

主な演者:花譜

VTuber音楽事務所といえばここ、にじさんじやホロライブにも負けないぐらい濃度の高い表現力で圧倒してくるのがこの事務所VTuberと名乗ってはおらずバーチャルアーティストである

V-clan(トラバanond:20210810175055より)

勢い ★★★

安定感★★★

将来性★★★

主な演者:朝ノ瑠璃

にじさんじが前やろうとしてたにじさんじネットワークみたいなのをもっと大枠かつ多数のアーティストが参加できるようなまぁそういう大規模なネットワークらしく、全然違うみたいです。よくわからんけれど。

岩本町芸能社(トラバanond:20210810175055より)

勢い ★★

安定感★★★

将来性★★★

主な演者:えのぐ、馬越健太郎

馬越健太郎を知ってる?知らない?そっか…彼女達は今でも苦難の中を走り抜けていて、それでも定期的に自分たちファンに向かってライブをしている。それが多いとは言えなくても、少ないとも言えないから。

Balus -バルス-(トラバanond:20210810213403およびanond:20210810222006より)

勢い ★★★

安定感★★★★★

将来性★★★★

主な演者銀河アリス、MZM、夜子・バーバンク

にじさんじやホロライブが導入する以前からViconのフルトラスタジオ保有しており、それを使った全員3Dフルトラの動画が強み。

Vtuberを知らない人に有名どころを紹介した後見せると受けが良い。動画の内容が3Dを使いながら面白いものタレントとして面白いものが多くある。

深層組(トラバanond:20210810222006より)

勢い ★★★

安定感★★★

将来性★★★★

主な演者ディープウェブアンダーグラウンド(DWU)

初期に漫〇村をダウンさせるなど何かとお騒がせな動画を出していたDWU。

途中で運営演者側が揉め、運営側が一掃されると同時にDWUの姉妹を連れて帰ってきた。

新人(深層六女)が前世でかつて騒動を起こした某Vであったことをいきなり認める挙に出た。彼女活動は定着しているようである

からないので誰かに書いてほしい事務所

RIOT MUSIC

Acro

プロプロプロダクション

WACTOR

a.k.a.ZIG

流星群プロジェクト

OPEN BETA

まりなすバーチャル・エイベックス株式会社へ?)

イリアム(他の箱に人材を輩出しつつ治安問題があることが周辺情報から伝わってくる)

GEMS COMPANY (増田言及されたことがある anond:20210507115334

主な演者:水科葵

以下の事務所はこのトラバが書いてくれました

https://anond.hatelabo.jp/20210810175055

あおぎり高校

神椿

v-clan

岩本町

Balus -バルス- は、このトラバが書いてくれた https://anond.hatelabo.jp/20210810213403

DWU(深層組)とBalus -バルス- をこのトラバも書いてくれた https://anond.hatelabo.jp/20210810222006

VOMS Projectは新しくこのトラバが書いてくれた https://anond.hatelabo.jp/20220105154522

2021-11-04

anond:20211104104532

Linux生みの親 トーバルス(?)もいまやRyzenユーザーじゃなかったっけ?乱数ではなく-1(0xffffffff)問題解決したのかな?

2021-08-10

https://anond.hatelabo.jp/20210809222248

Balus -バルス-

主な演者:MonsterZ MATE(MZM)、銀河アリス、他

にじさんじやホロライブが導入する以前からViconのフルトラスタジオ保有しており、それを使った全員3Dフルトラの動画が強み。

ただし、毎月新曲リリースしたり、コーサカの人脈の広さからコラボを良くしたりするMZM以外はイマイチ伸び悩んでいる印象。

また、SPWNという配信イベント向けプラットフォーム運営しており、コロナ禍の追い風もありこちらの運営好調っぽい?

(前にイベント一覧を見たら、Vのイベントだけじゃなくてリアル芸能人配信イベントもやっていてびっくりした https://spwn.jp/events )

※勢いとか安定感とか将来性とかは知らんからだれか勝手につけて

※あと他の演者について追記したい人も追記して

2021-08-09

VTuber事務所イメージ追記ありトラバ抜粋

ホロライブ

勢い ★★★★★

安定感★★

将来性★★★★

主な演者:がうるぐら、兎田ぺこら、ときのそら

今をときめくトップ事務所過激化しやすファン大金を投じている企画の動きが鈍いこと等が不安材料

にじさんじ

勢い ★★★★

安定感★★★

将来性★★★★★

主な演者:葛葉、月ノ美兎鈴鹿詩子

大事務所。不祥事が起きると派手に燃やされがち。新しいことの挑戦に熱心

774 inc.

勢い ★★★★

安定感★★★★★

将来性★★★★

主な演者因幡はねる周防パトラ

.LIVEを抜いて三番手運営ディフェンス力に定評がある

.LIVE

勢い ★★★

安定感★★★★

将来性★★

主な演者電脳少女シロ、もこ田めめめ

可燃分は燃えきった。外部コラボもよくやるようになったがリスナー新規獲得には苦戦

リアクト

勢い ★★

安定感★★★

将来性★★★

主な演者:花鋏キョウ、獅子レオ

.LIVE並の経験をしているが、炎上すら目立たない。人の出入りが活発なため良い演者が現れる可能性はある

エイレーンファミリー

勢い ★★

安定感★★★★

将来性★★

主な演者:萌実、エトラ

代表の表向きのイメージに反して非常に堅実な運営をしている。演者同士の仲も良好(少なくとも表面上は)。ミルダムとの二足草鞋で伸び悩む

Vshojo

勢い ★★★★

安定感★★

将来性★★★★

海外配信文化ポリティカル・コレクトネスの影響を一番に受けそうな点で気になる

Cottage

勢い ★

安定感★★

将来性★★

.LIVE対象的な意味で可燃分は燃えきったが重い枷を背負う。新人投入するも伸び悩む。実際見てみると嫌いな感じではない(個人の感想です

ゆにクリエイト(ただし演者VTuber自称しない)

勢い ★★★★

安定感★★

将来性★★

「乳を許せ」ではてな話題になった赤月ゆにと餅月ひまり所属する。ひまりが後輩できると言っていたが来ていなくない?3つ目の変な休止チャンネルはあるが。エロゲが好きなひまりの変な勢いは物凄く(実は歌も上手い)、見たこともないコラボをぶち込んでくるが、内容的によく収益化が剥がれる。

下記はトラバに教えていただいた情報抜粋です。詳しい説明トラバまで

ぶいすぽっ!(トラバanond:20210810115637より)

勢い ★★★★

安定感★★★

将来性★★

主な演者: 一ノ瀬うるは

FPS(というかApex)においては非常に勢いがあり、ストリーマーとのコラボ数字を伸ばしているが、個人配信数字が思ったほど出ていない。運営自体比較的安定しているが、良くも悪くもApexに将来が左右されている印象は否めない

のりプロトラバanond:20210810115637より)

勢い ★★★★

安定感★★★

将来性★★★

主な演者犬山たまき

犬山たまきがとにかく企画ゲストで牽引していくスタイル

アイドル部門(男共演NG)とバラエティ部門(男共演OK)で棲み分けする戦略面白いとは思う

あおぎり高校トラバanond:20210810175055より)

勢い ★★

安定感★★★

将来性★★

主な演者:音霊魂子

元々ゲーム部の派生で生まれ人達で、実はゲーム騒動煽りを一番受けてたとも言える。元々ゲーム部の3Dなので所属している子達は3Dで可愛く動く。

神椿(トラバanond:20210810175055より)

勢い ★★★

安定感★★★★

将来性★★★★★

主な演者:花譜

VTuber音楽事務所といえばここ、にじさんじやホロライブにも負けないぐらい濃度の高い表現力で圧倒してくるのがこの事務所VTuberと名乗ってはおらずバーチャルアーティストである

V-clan(トラバanond:20210810175055より)

勢い ★★★

安定感★★★

将来性★★★

主な演者:朝ノ瑠璃

にじさんじが前やろうとしてたにじさんじネットワークみたいなのをもっと大枠かつ多数のアーティストが参加できるようなまぁそういう大規模なネットワークらしく、全然違うみたいです。よくわからんけれど。

岩本町芸能社(トラバanond:20210810175055より)

勢い ★★

安定感★★★

将来性★★★

主な演者:えのぐ、馬越健太郎

馬越健太郎を知ってる?知らない?そっか…彼女達は今でも苦難の中を走り抜けていて、それでも定期的に自分たちファンに向かってライブをしている。それが多いとは言えなくても、少ないとも言えないから。

Balus -バルス-(トラバanond:20210810213403およびanond:20210810222006より)

勢い ★★★

安定感★★★★★

将来性★★★★

主な演者銀河アリス、MZM、夜子・バーバンク

にじさんじやホロライブが導入する以前からViconのフルトラスタジオ保有しており、それを使った全員3Dフルトラの動画が強み。

Vtuberを知らない人に有名どころを紹介した後見せると受けが良い。動画の内容が3Dを使いながら面白いものタレントとして面白いものが多くある。

深層組(トラバanond:20210810222006より)

勢い ★★★

安定感★★★

将来性★★★★

主な演者ディープウェブアンダーグラウンド(DWU)

初期に漫〇村をダウンさせるなど何かとお騒がせな動画を出していたDWU。

途中で運営演者側が揉め、運営側が一掃されると同時にDWUの姉妹を連れて帰ってきた。

からないので誰かに書いてほしい事務所

プロプロプロダクション

WACTOR

a.k.a.ZIG

流星群プロジェクト

OPEN BETA

VOMS Project

まりなすバーチャルエイベックス株式会社へ?)

イリアム(他の箱に人材を輩出しつつ治安問題があることが周辺情報から伝わってくる)

GEMS COMPANY (増田言及されたことがある anond:20210507115334

主な演者:水科葵

以下の事務所はこのトラバが書いてくれました

https://anond.hatelabo.jp/20210810175055

あおぎり高校(ちょうど8/10新人2人の加入が発表された)

神椿

v-clan

岩本町

Balus -バルス- は、このトラバが書いてくれた https://anond.hatelabo.jp/20210810213403

DWU(深層組)とBalus -バルス- をこのトラバも書いてくれた https://anond.hatelabo.jp/20210810222006

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん