「刷新」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 刷新とは

2023-09-19

anond:20230919004349

東京アメリカンクラブ

https://w.wiki/7Uy8

東京アメリカンクラブ(とうきょうアメリカンクラブTokyo American Club )は、東京都港区麻布台にある日本の会員制社交クラブ

1928年設立された。

略称TAC

当初は社団法人であったが、2012年一般社団法人刷新された。

 

会員・相互利用

アメリカ人日本人を中心に52ヶ国に及ぶ約5,000名のメンバーと約12,000名の家族会員が所属している。

なお、会員になるためには現会員3名の推薦を受けた上、審議会による英語による面接を受け審査に通過する必要がある。

 

利用者

Wikipedia日本語版がある人物のみ

2023-09-15

芸能人って個人事業主でしょう

芸能事務所雇用関係にあって、社員だとすれば所属タレント会社の失態の責任の一部から逃れられないと思うよ

でも芸能人芸能事務所って、個人事業主業務提携でしょう?

それって芸能人会社責任の一部を担うような性質関係じゃないよね?

あとは「知っていたのに動かなかったのか?」的な道義的問題で、それって所属してなくても近しい位置にいた人なら全部同じだと思うの

今回問題になっているのは、

特定人物性犯罪

組織ぐるみで隠ぺいし性犯罪に加担してきた、会社責任

の2つでしょう?

ここの後者に、所属タレントが関わるか?というとそれは関わらないでしょう

なので「組織にどう責任をとらせるか?」のみが問題点で、それはつまり

会社から被害者への謝罪補償

会社経営陣の刷新オーナーが加担なら身売り、もしくは会社解体

の2点を粛々と行うしかない

所属タレントは本当に全く関係ない

いうなればそのような組織犯罪会社とまだ業務提携を続けるのか?提携し続けるならタレント会社擁護と同じだぞ、みたいなロジックもわからなくはない

でもジャニ抜けすると干される業界からなあ

様子見するしかないのは仕方ない気がするよ

お前ら本当にジャニーズ看板下ろしたら叩くのやめるの?

ジャニーズ看板下ろして別の会社にして、経営陣を刷新したら批判をやめるの?

ジャニーズを辞めてもなお引き続きメディア仕事が舞い込むのは結局元ジャニーズ肩書があるからだ」

「これではジャニーの威を借りているのと変わりない」

「本当にジャニーの影響を取り除いて性加害の膿を出し切りたいならジャニーズの名のもとに活動していた人間芸能界関係ない仕事に就くべきだ」

とか言わない?本当に?

2023-09-14

anond:20230914164500

当時も既にAndroid勢は無線充電対応してたと思うけど、それでワクワクできるならUSB-C対応にもワクワクできるだろうし、

能面では3nmプロセスGPU刷新レイトレとメッシュシェーダーに対応、で「性能アップでゲームサクサク」みたいなアバウトな感想に対抗できないとは思えないな。

2023-09-09

anond:20230909002500

外部からまともな経営者を連れてきて組織刷新するまでは他事務所預かりという形で活動するのがいいと思ってるよ

2023-08-21

anond:20230821051220

費用は数億から数十億というところだろうが今時ビジネスなんてシステム頼れなかったら数分の一の効率になるわけで

その程度用意して刷新できないならブラック化して潰れるから巻き込まれる前に早く逃げないとあかん

自分勉強とか価値のある開発とかどんどんできなくなる

2023-08-15

  真正ゴミクズ人間って安倍晋三でなくて2005年からですね、あのくそまらない法学入門の刷新版を温めておいた法学者だと思いますが、佐伯仁とか、あの辺からわざと

   正解を書かなくなった。

   平成30年になってからようやく2ちゃんねるで、パスカル定理が出てくるところだよwwwといって自慢してた中央省庁のガキが自殺して全部ネタ晴らししたんですね、ズルしてたやつが

   今の日本社会という大宇宙に広がっている問題点ってそういうこてじゃないと思うんですね、何を出さなければいけないかというと、法律ネタ晴らしなんでそれが何と同値であるかを突き詰めて

  多くの着想で警官裁判官を困らせるしかない。でもそれができなかったんですね。難問だから

     難問の解き方は私が知ってる限り2つあります。1つは、問題の一部分に定理を立ててそれで通す方法と、フェルマー予想のように、 y^2=x(x+u^p)(x-v^p)という関数が modularにならない

  ことと同値であるところまで突き詰めてからちゃんと正しく着想していけばそのうち到達するだろうというやり方があります。いちいち読みませんが。

   自分で解いたわけでもないし、あの佐藤ゴミクズが、みんなに知らせようとしてるわけだから

  そうやっていって、どうやったら今の日本社会という大宇宙が立つかっていうととにかく、実にくだらんので、それをぶち壊すのと同値で、そこに色々持ってこないといけないわけですよね

2023-08-13

ネオナチゼレンスキーカウントダウン】ゼレンスキー氏は裏切る準備ができている。 ウクライナ政府スキャンダラス解散に直面

8/12 RIA Novositi

モスクワ8月12日 - RIAノーボスチ、ミハイル・カトコフ。 ウクライナ人は、敵対行為の経過と支配エリート汚職についてますます疑問を抱くようになっている。 国民安心させるため、ヴォロディミル・ゼレンスキー氏は閣僚解散する可能性がある。 増大する政治危機について - RIA Novosti資料にて。

印刷する場所がない

政府の辞任の可能性は最高議会のルスラン・ステファンチュク長官国家安全保障国防会議アレクセイダニロフ書記によって発表された。 大統領府は、戒厳令が解除されるまではそんなことは起こらないと反対した。

そして、ウクライナスカ・プラウダ紙(UP)は、1年半で少なくとも23億グリブナ(6,260万ドル以上)の被害額があると推定される、注目を集める汚職スキャンダルについて報じた。 同出版物によると、国民奉仕党の党首デイビッド・アラハミア氏は、産業革新グループウクライナ印刷工場管理することでデニス・シュミハル首相合意した。 おかげで同社は印刷市場独占企業となり、競争することな政府から契約を受けている。

私たちは、身分証明書から通常の公証された委任状まで、ほぼすべての文書作成について話しています。 同時に、協定後、生産システム脆弱であることが判明したため、偽造政府紙を製造する秘密工場国内で増え始めた。 6月から7月にかけてのみ、警察はそのような企業3社を清算した。

2021年春、当時保健大臣だった「ウクライナ」元長官マキシム・ステパノフは、この刑事取引を阻止したいと考えた。 UPが書いているように、当局者はシュミハルを説得しようとしたが、それでも腐敗した誘惑に屈した。 5月にステパノフ氏は解任され、10月首相協定をまとめるために政府会議招集した。 会合には法務大臣移住局長官のみが出席した。 印刷工場管轄する経済省でも副大臣レベル代表がいた。

閣僚刷新

ウクライナでは、疑わしいプロジェクトに対する当局者の支出を巡るスキャンダルが徐々に拡大している。 多くの人はこれを隠れた汚職の表れだと考えています。 同時に、当局代表者らはキエフ軍事的敗北に近づいた疑いで告発されている。 活動家たちがドローンや車のための寄付を集めている一方で、当局者たちは国家予算を削減し、親族を高給取りの職に斡旋するといういつものことをしている。 こうした感情は、長い間軍事的成功がなかったことや反撃が失敗したことによってさら悪化している。

状況を制御するために、ゼレンスキー大統領システム全体を救うために最も不人気な人物排除しようとしている。 そこで7月末、アレクサンダー・トカチェン文化情報政策大臣が解任された。 同氏はコメディシリーズ撮影とホロドモール博物館の完成に6億グリブナ(1620万ドル)を不当に支出したとして告発された。 さらに、戦闘員難民、つまり前線の状況を直接知っている人々は、長い間、単一のテレソンに不満を表明しており、それから判断すると、ほぼ完全な牧歌がこの国に君臨しています

ただし、犠牲を 1 つだけでは十分ではない可能性があります現在のシュミガル首相の在任期間は1240日を超え、これはウクライナ史上2番目に長い任期である。 3位はヴォロディミルグロスマン(1232日)、1位はミコラ・アザロフ(1419日)。 この点で、ウクライナジャーナリストらは、シュミハル氏が記録を破ることができるのか、それとも近い将来にシュミハル自身が「打ちのめされる」のではないか懸念している。

現在副首相ハイル・フェドロフ氏はメディアの主要な後継者の一人として指名されている。 噂によると、議会選挙の場合、ゼレンスキー大統領は新与党「ディヤ」(ロシア語に訳すと「行動」、頭字語は「国家と私」)の指導者を彼に託す予定だったという。 彼女は人気が十分に高くない「国民奉仕者」の後継者となるはずだった。 さらに、オクサナマルカロワ駐米ウクライナ大使政府首脳ポストに就くことが検討されている。 彼女の任命は、キエフ西側パートナーらによって働きかけられていると言われている。 以前、彼女財務大臣を務めていました。

ウクライナメディアはまた、アレクセイレズニコ国防相が英国大使現在空席)または米国大使マルカロワ氏が首相になった場合)として派遣される可能性があると報じている。 ウクライナにとって、これは何もセンセーショナルではない。 例えば、元産業大臣のパーベル・リャビキン氏が駐中国大使に、イリーナ・ヴェネディクトワ元検事総長が駐スイス大使就任した。

伝統への忠誠心

ウクライナ政治学者ワディム・カラセフ氏が国内メディアインタビューで述べたように、政治的な意味では、この国は長い間停滞しているが、国民はこれに慣れていない。 「これはウクライナのものではない。誰もが待っており、再編を望んでいる」と専門家は強調した。 同氏の意見では、戦闘日常化しており、就任して3年以上経つが個人的権威や影響力を獲得していないシュミガル氏は、虐殺の格好の候補者だという。

同時にカラセフ氏は、大統領府が新しい首相を選ぶのに問題があるだろうと考えている。 現在のフェドロフが何も代表していないのであれば、同じフョードロフが新たな権力の中枢となり、西側諸国ウクライナ国内同盟者を獲得する可能性は十分にある。 一方で、レズニコフ氏の後任に主要情報局長官のキリル・ブダノフ氏が就任する可能性も排除していない。 ウクライナ政治研究所のルスラン・ボルトニク所長は、ゼレンスキー大統領情報戦で敵に負けた場合、チームメンバー解雇する用意があると信じている。 このような運命は、アレクセイアレストヴィッチ大統領府の元顧問イワンバカノフ元SBU長官らのトカチェンコ氏に降りかかった。 次はシュミハルかもしれない。 ボルトニク氏はウクライナ人ジャーナリストとのインタビューで、「より重要問題から社会の目をそらすために、ゼレンスキー大統領が不人気な当局者を骨にして社会に投げつける」と述べた。

一方、ロシア政府傘下の金融大学専門家デニス・デニソフ氏は、経済理由でシュミガル氏を解任するのは危険だが、政治理由では時期尚早になる可能性があると考えている。 「ウクライナは約60~70パーセント西側金融支援に依存しており、首相共和国内での資金分配に責任を負っているだけだ。首相の後任は一部の投資家離脱したり、経済成長が鈍化したりするリスクがある」次のトランシェの割り当てだ」とデニソフ氏はRIAニュースインタビューで語った。

それにもかかわらず、専門家人事異動必要性に自信を持っており、唯一の問題人事異動タイミング方法だ。 ゼレンスキー氏がこれを行わなければ、草の根大衆の不満により彼の政権崩壊する可能性がある。 ボルトニク氏によれば、大統領は国を支配しているのではなく、政治家や役人議席支配しているが、彼らはいつでも国家元首を裏切る用意があるという。

Зеленского готовы предать. Правительство Украины ждет скандальный роспуск

2023-08-08

札や硬貨刷新タンス預金あぶりだすという話

をよく見るけど、どういう理屈なんだろう。

旧札が使えなくなるとかじゃなかったらタンス預金銀行に入れようとか思わないよね。

https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/watanabehiroshi/comments/6f84923f-8e0c-4e8c-9f29-d1c0c1495443

2023-08-06

anond:20230806051347

それっぽい言葉に頼ってないでもっと自分言葉でしゃべれや

そういう改革を身を切って先導するような政治家企業知識人も結局出てこないんだから

新しい技術が出てくるタイミング革命的に刷新するしかないだろ

伝統から歴史からも分断されニヒリズム蔓延した現状では技術革命くらいしか起こせるもんは残ってない

2023-08-05

ドコモ回線問題発生」と名指しで告知

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/04/news129.html

sisya ここのところのドコモ回線の酷さは、動画視聴時代シフトしたのに回線増強を怠って帯域がパンクしているか老朽化した設備刷新が追いつかずにトラブルかのどちらかだと推測しているのだが、本当に何があったのか

おまえらキャリア端末を買わず中華スマホ使うから

band21に対応したキャリアスマホを買おう

ここんとこ練馬とか練馬とか板橋とかは

band21掴んだら絶対に離さない調整がされてて俺だけ快適

ドコモ圏外なのはバンド21に対応していないスマホのせいだった

https://paso-phone.site/10940/

2023-07-25

anond:20230724171448

潰れはしないというのはそうだけど、ビッグモーターのままではいられないでしょ

経営陣の刷新看板の架替え(=事業譲渡)になるんじゃないのかねえ

2023-07-21

ビッグモーター結構やばいと思う理由

本業の反対の行為をしたから」

今回の不正って歴代やらかし企業より一段やばいと思うんだよね

例えば以下のような不正

 

社長暴力沙汰で捕まった

これは事業ベクトルが違うタイプ、悪い部分を切り離せばOK

 

銀行の、システムしょっちゅうエラーを起こす

牛乳屋が、衛生管理を怠り食中毒を起こす

こういうのは事業ベクトルは間違ってなくて、量が狂ってたタイプの中で、消極的悪意があったやつ

 

銀行が、借り主の信用度を改ざんして無理やり金を貸して破綻する

PC屋が、老人の情弱に漬け込んで、不要オプションを付けまくる

こういうのは事業ベクトルが間違ってなくて、量が狂ってたタイプの中で、積極的悪意があったやつ

 

んでビッグモーター場合

事業ベクトル真逆で、積極的悪意があったパターン

だって修理屋が壊してるんだもの

これ立て直し無理なパターンだと思うんだけど

ミートホープに近い

果たして経営者刷新だけでどうにかなるのか?

でも五分五分かなぁ、潰れるにはデカすぎるんだよな

5年くらいかけて潰れるとか解体されて名前が変わるとかかな

 

___

 

調べたら、今回のって長らく報道されなかった経緯があるらしいね

広告主だから

2023-07-15

君たちはどう生きるかを見たよ

遺言状なのかなと思ったよ

すごい心配してるのかなと思ったよ

結構頑張ったけど君たち大丈夫?石積んでる??大丈夫??みたいな

いやいや貴方みたいに生きれませんよ

間に合いませんよ

大丈夫じゃないです。次も頼みますよ。

炎の描写がやたらすごいのまじ命燃やしてる感じっすわ

主人公がずっとイケメンでまぢ目の保養

絵柄がずっと刷新されんのスゴすぎワロタ

鳥はもっとイケメン想像してたよ

一緒に行った小3の息子はつまんなくて絵だけ見てたそうです

そうだよねあれは大人向けだよ

何者にもなれていない、なりたかった大人に刺さる映画だよ

置いてかないでね、次もよろしく

2023-07-14

anond:20230714085032

コマンド入力が難しいから悪いんじゃなくて、コマンド入力というシステムを存分に楽しむにはクソ高いアケコン買わないとだめっていうのが家庭用格ゲーを衰退させた原因

パッドで遊ぼうとおもったら過去冗長コマンドは不向きだからモダンは家庭でネット対戦ができる時代への正当進化だと思う

でもゲームレベルデザインは5を含む過去格ゲーノウハウの蓄積から作られているので「コマンドが難しいからこその技性能」がそのままワンボタンで出せるようになってしまった

モダンを導入するならこの考えを刷新するべきだったと思う そういう意味では6はゲーセン文化から切り離されたまったく新しい格ゲー環境としてアプデに期待

2023-06-30

anond:20230630085206

単純に地域で分けられるものではないと思うけど。UIシステム改善するコストがかけられないのは、金の余裕が無いからなんだろうな。社内でリソースを使い、外部のコンサルを雇い、必要な金と時間プロジェクトに使って、高い品質を目指すことができなくなっちゃってたり。

少子化問題と一緒で、それが問題だ!っていうのは分かっていてもそこに金を使えないから、課題のあるシステム刷新されない、みたいなことがこれから常態化していくんだろうな。

2023-06-20

ゼルダの伝説ティアーズオブザキンダム プレイレビュー40代男性

10時間ほどプレイしたレビューです。

この文章は発売3日後に書いたものです。

 

6年前、初めて前作に当たるBotWをプレイしたときの思い出は、40年あまり人生の中でも最も輝かしく、美しい経験として胸に刻まれています

ゲームを終えるのが惜しくて、クリアしてからハイラルのすみずみまで見て回り、コログ収集し、何度も同じ敵と戦い、実況プレイ動画を見続けました。

その結果、ほんの少しマンネリを感じるようになりました。記憶を消してもう一度最初から楽しみたいと願っても、出来るはずもありません。

 

続編の制作が発表されたときは、天にも上る心持ちでした。それからの4年間は、本当に長かった。

一緒にハイラルを駆け回ったとき小学生だった息子は、高校生になりました。

果てしなく期待のハードルが上がる反面、あまりにも任天堂から発表される情報が少なく、飢餓状態疑心暗鬼を産み、不安が高まってきました。

開発が難航しているのか?飽きるほど遊び尽くした同じハイラルで、同じ主人公、同じ敵、同じゲーム機での同じ遊びではマンネリを感じるのでは?期待と不安が入り交じる中、ついに発売日を迎えました。

 

5/12午前0時、夜更かしの息子が見守る中、ドキドキしながら起動します。

前作から見事に接続されたストーリーデモのあと、リンクスカイダイブしながらタイトルロゴが表示されたとき、思わず涙ぐんでしまいました。

降り立った空島での感動は前作での始まり台地匹敵するものでした。

息子に早く寝て明日自分の手でプレイするよう告げたあと、私は朝までプレイし続けました。

 

刷新されたゲームプレイメカニズムの見事さ、それを理解させるチュートリアル自然さへの称賛は他のレビューに譲るとして、特に目を見張ったのは生きた世界を構築するために貫かれた美意識の高さです。

よく知られるようにスイッチの性能は時代遅れと言ってよく、精細さや滑らかさでは最新のゲームに大きく劣ります

しかし、限られた性能で何を表現するか、その取捨選択自体美学が感じられ、見せたいものが散漫にならず明確になっています

自然の中で朽ちていった壮大な古代遺跡様式動植物の生きた風景なかに垣間見えるさまは、未知の世界冒険するワクワクに満ちています

底抜け洞窟」に入ったときのワクワクは前作における最上のワクワクと同類のものです。祠内部の意匠と質感は上質な工芸品のようです。

前作以上に洗練され、見ているだけでうっとりしてしまます

 

一方で正直に告白すると、空島を飛び出して見慣れたハイラルの大地に降り立ち、あまり変わり映えのしない風景のなかでボコブリンと戦ったとき既視感と多少の退屈を感じ上述の不安を思い出しました。

一旦ここでプロコンを置いて休もうかと思った矢先、前作にはなかった洞窟を見つけました。

1時間後、私は真暗な深い穴の中で見たこともない奇妙な植物に囲まれていました。

 

時間後、私はこの代わり映えのしないハイラル景色が、今すぐにでも再訪問したい、気になるスポットだけで満たされていることを確信していました。

そこからは、BotWで何度も味わった「行きたいところが次々と見つかり続けて辞め時がわからない」状態ループになります

生活破綻をきたし、妻の機嫌が悪化していきますが、この上なく自由幸福時間です。

発売前に私を不安にさせたのも、いったん既視感と退屈さを感じさせたのも、全てはこここからの感動の前フリでしかなかった。

 

何より嬉しいのは、この状態があと数十時間は続くことが保証されていることです。

限られた人生時間を消費するに値する、無駄と感じないゲーム体験には、中年を過ぎると滅多に出会えなくなります

そんな身勝手な私の高過ぎる期待のハードルを軽々とクリアし、想像もしていなかった驚きを次々と体験させてくる制作チームの偉業にはいくら賛辞の言葉を並べても足りません。

こんにち世界中で途方もない費用時間人材を費やして作られているAAAゲームでさえ、このようなワクワクと達成感と感動(人生において最も大切なもの)を与えてくれることは極めて稀であることを考えると、このチームがクリエイティブ魔法を維持し続けていることは奇跡しか思えません。

 

再び息子とハイラルでの出来事発見を語り合える日が訪れたことが嬉しくてたまりません。

 

じっくり遊んでから、また改めてレビュー投稿します。

2023-05-31

生成AIに「ゼルダの伝説64」の新ステージ作ってほしい

生成AIで、イラスト音楽映像ができることがわかった。

これらにはでも、「人間が作ってないか面白くない」とかいうのもわかる。

「生成AI美女はえっちじゃない」ってのも、自分は抜けるから微妙だがわからなくもない。

  

この壁を越えるのは、「ゼルダの伝説64」の新ステージができるかどうかな気がしている。

もし、「ゼルダの伝説64」の新ステージが出てきて、プレイできたら、多分、「AI生成でもいいじゃん!」ってなると思う。

ゼルダの伝説64」どころじゃなく、生成AIの消費が一気に進むんじゃないかなあ。

  

で、思ったんだけど、

ゼルダの伝説64」の新ステージ

に至るまでのマイルストーンをどう設定するか?どうやって投資を集めてそのマイルストーンクリアするか?

このことが、つまりスタートアップってやつなんか?

ゼルダの伝説64」の新ステージができたら、そりゃこれまでのゲーム開発を塗り替えちゃうだろう。

各人がやりたいゲームの続きや新ステージ永遠に出せたら、そりゃ、今のダウンロードコンテンツで新要素みたいな売り方が成立しなくなるんじゃないか

そうすると、「イノベーションでこれまでの市場刷新しま!!!」みたいになって、夢が見えて、投資が集まるんちゃうかな。

  

こういう感じで、面白スタートアップとかできるんちゃうかなあと妄想した。

2023-05-05

技術負債誤用ポジショントーク

技術負債というワードウォード・カニンガム発祥と言われており、それこそ「スピード」と「コード品質」のトレードオフのことを指している。スピードを得るために、借金をすることで、未来コード品質改善するために利子を払い続ける必要があるという意味メタファーである

しかし、最近技術負債という言葉誤用が広まり、それが定着化している。

例えば「モダンではない(古い)技術選定」「要求仕様の変化によって荒れたコード」を指して会話していることが多い。

誤用であるので会話の最中自分コンテキストが一致しないこともある。とはいえ時代の変化とともに言葉の扱われ方が変わるのは、事実であるので、これは65535歩譲って理解はできる。

しかし、問題なのは誤用解釈しているエンジニア達がこぞって「技術負債」という存在のものを生み出しているエンジニア糾弾していることだ。

残念ながら、彼らに「技術負債はなぜ悪なのか」を聞くと「自分の開発体験が損なわれるから」という利己的な解像度しか相手に伝えられない場合が多く、コミュニケーション能力も乏しいと感じることが多々ある。

開発体験が損なわれると「感じる」というのはわかるが、彼らはこれに対して数字反論することはない。感情的なのだ

彼らは自分自身を利口で地頭がよく、論理的物事を捉えていると誤認しているが、これらの行動原理はただの感情ベースであり、彼らもまた感情的な生き物であることがよくわかる。

脱線するが一部のエンジニアには「○○言語が書けるから入社を決める」みたいな頭が悪い会社の選び方をする者もいる。

好きな言語仕事にしたいという安易な発想で、糾弾している技術負債を目の当たりにし、自分が書きたいと思ったコードが書けないで会社を去るものもいるだろう。本当に愚かである。残る選択をしたエンジニア技術負債に手を加えて、自分嫌悪しているのにも関わらず技術負債を生み出すのである

そして、彼らもビジネスの都合で技術負債を生み出して、後に入社するエンジニア技術負債を生み出したこと糾弾されるのである。数ヶ月、もしくは数年後にはモジュールなどのエコシステム刷新されることによって、結果としてオナニーコード技術負債として罵られるのである。滑稽としか思えない。

まり誤用技術負債ワードを用いるエンジニアが、技術負債糾弾するというのは無知によるポジショントークであり、自分自身が技術負債を生み出していることに気づかないピエロなのだ

さらに言えば、言葉定義にうるさい割に、技術負債という言葉定義自分たちの都合のいいように解釈して誤用しているのである

2023-05-02

[][]

巨人選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ” | 文春オンライン

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/62367

hiruhikoando 誠実で真っ当な清々しい文章。読んでよかった。/少しは原監督に何か書いても差し支えないでしょうに。そのくらいの功績はあるしそれくらいのことを原も球団もしでかした。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4735912880021215333/comment/hiruhikoando



ブルペン運用田原が異を唱えたのは高橋由伸監督をしていた頃の話なんだが何言ってんだこいつ・・・

これが2018年(由伸最終年)の契約更改時。ちなみに田原環境改善を訴え始めた2016年ってのは由伸体制の1年目

金銭面に不満はなく「3年連続ブルペン環境改善を訴えてきたが、変わらなかった」とその理由説明した。十分に肩をつくる時間がないまま、マウンドに行くことが多かったという。「どこで投げるのか明確にしてほしい。保留したこときっかけになって環境改善につながれば」と話した。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/12/04/kiji/20181204s00001173377000c.html

前回の保留後、新任の大塚球団副代表は他の中継ぎ陣にも交渉の場で聞き取りを行い、田原が訴える問題概要を把握。「現場にきちっと伝える」と約束した。幸い、改善の気配がなかった前政権終焉。再々登板の原新監督刷新された首脳陣のもと、今秋キャンプに参加した田原も「コミュニケーションが取れると思った。(ブルペン問題点を)自分も言いやすい部分があったし、若い選手も言ったりした部分もあった。来年はよくなるという風に感じた」と好印象を抱いた。

https://www.zakzak.co.jp/article/20181206-XTP5B5EJ5ZMMNP3WII3XHDKDAU/4/



そして原1年目を終えた契約更改時。原体制になって改善されたという内容

昨年の契約更改では、球団側に中継ぎの内情を説明。「そのことについては去年よく言ってくれて、そのおかげで変わった部分もあると言われて、自分としても言ったかいがあるというか。言ったおかげで変わったのであれば、良かったなと思います」と話した。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911270000238.html



この年25試合登板して防御率4.32と不調だった田原は翌年の巻き返しを図るも一軍に呼ばれることな戦力外通告を受けることになるが

別に生意気投手を嫌った老害の原に干されたとかではなく二軍で35試合登板して防御率7.06と全く結果を残せなかっただけ




hiruhikoando 田原高橋時代から原を擁護する人いるが原再任以来すでに中川平内犠牲となった訳で。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4735919079272418149/comment/hiruhikoando



恥の概念存在しない人かな(呆れ)

そもそも中川は原政権で開花した投手だし、2019年以降にリリーフが一人も潰れていない球団なんて存在しません。リリーフ消耗品なので

2023-04-25

システム刷新されて地味に忙しい増田須間医師が沿いに見時テレさん失差がむ手鮨(回文

おはようございます

私が以前いた会社でたまに言ってるお手伝いさせられる借り出される猫の手のようにってのあんでしょ?

そこのシステムがなんか刷新されて、

移行しつつ

拠点間のデータを集約しまくりまくりまくりすてぃーみたいで、

まあ私もその余波の影響を受けつつ、

システム刷新での開始早々の順風満帆的にはいかないものの、

なんかちょっとずつ慣れつつもあり、

そんなこんなでなんか慣れないことにエネルギーを使うことが多くてなかなかこっちに時間が割けないのが避けられないのよね。

まったくだわ。

腰を据えて増田を書く時間すら無いこのなんかせかせかした感じ。

こまごました修正を都度都度の都度行うから面倒くさいのよね。

そんなこんなで

そういう細かい魔界世界にはまってしまうまえに、

修正修正を繰り返しつつ突貫修正工事的なところもあるけど、

まあなんとか動いているようだから上手く言ってるのかしらね

システム刷新の切替の時、

準備も早々完璧のペキカンじゃなかったけど

まあ動かして走りながら修正するわ!って

もうまるで笑いながら怒る竹中直人さんばりに、

うそれは笑いながら怒るのか怒りながら笑うのかもはやよく分からないけど、

そんな感じで余計なことに忙しいわ。

早くじっくり腰を据えてまた増田を書きたいものよ。

あーでもまた夏に向けてチューブのように忙しくなるかも知れないし

でね、そうそう!

隣の会社の例の私が借り出される件で

ついにバイトを雇うか!って派遣にするか!って人出を増やそうとしている感じだけど、

急にそんな都合のいい人集まるのかしらね?って

それもそれで暗中模索の中、

私の優雅仕事っぷりにも影響するので、

気になるところよね。

また続報が入ってきたら動きがあり次第お伝えするわ!

以上マイクスタジオをにお返ししまーす。

うふふ。


今日朝ご飯

チョコパン温めて朝ご飯に。

毎日毎日あんまりこればっかり続けていると

そんなにタマサンド級に好きではないものだとなんか同じ物を食べ続けると

心が貧しくなる感じがするのは気のせいかしらね

多分気のせいよ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラー冷え冷えのが1本あったので、

飲んだら冷蔵庫に補充しておきました。

うっかり気を抜くと冷えている飲み物がなくなるので

これからの季節はそういったことも気を付けないといけないわ。

あとホッツ緑茶ウォーラーの習慣は続けてるわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-04-20

anond:20230420213214

元増田です。

毎期実績報告はしてて、最初はそれ見ればいいやって思ってたんですけどちょっと前に記録先の目標管理システム刷新されて過去分がぜんぶ消えてしまいまして。(とはいえそれも大きな数字以外は割と適当かつ定性的にサマって書いてたので役立ったかというと謎)

社内用の事例報告とかした時のが多少残ってるけど、プロジェクトごと書きっぷりにムラが出るのもなーとおもって頭を抱えてるんですよね...。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん