はてなキーワード: 死にたいとは
友人と語らい、カラオケにでも行き、趣味にかまけ、結婚でもする。
ニーチェやブッダやハイデガーみたいに強くなれる自信なんてないし、もう心はかなり限界になってる。
実存的な苦しみから逃れるには目先の生活にまるっきり埋没して忘却するのが一番。
そんな事は分かっているのだけど、根源的な不安と向き合う事が誠実な生き方に思えてならないし、手放したら「私」が終わってしまう気がする。
一切の妥協なき自己実現を諦めたり、初めから関心がない人から何を言われても全く心に響かない。
命そのものには何の価値もなくて、命を使って意志を持ち自分の信念を追求する事をやめたらそれは石ころと変わらない。
早起きして奴隷船に乗ってしたくもない賃金労働をして、残り少ない余暇も気力を充足させる気晴らしに充てるばかり。
より多くの余暇を得るために少ない余暇を使って金稼ぎのスキルを身につけるなんて、そんな回りくどい真似をするのももう面倒臭い。
世捨人になりたいと思っても、半端に内面化された社会性が邪魔をしてくる。
こんにちは、ニートです。躁鬱と自閉症を患っています。まともに働けないというか、もう会社の方が「頼むから来ないでくれ!」という感じなので、働いていません。工場で言えば不良品・不合格品です。工場ならそのまま処分されておしまいです。しかしありがたいことに、この世には障害年金という制度がありまして、このお陰で自由に使えるお金を確保できています。両親からも衣食住を施されており、生き長らえさせてもらっています。
経済的には社会のお荷物以外の何物でもありません。真面目に働いてきたはずの両親の負担にもなっています。生きててすみません。しかし、生まれてきてしまったからにはそう簡単には死ねないわけで、どうにか死なないで済む理由を考えています。例えば、人間の価値はお金だけで決まるものではない、みたいなことはどこかの宗教家やリベラルな人たちが言っていそうです。ですが、そんなことを言ったって、僕のような人間を目の当たりにしたり、このような文章を読んだりすれば、「こんな奴に税金使う意味あるの?」という気持ちが湧いてくる人も少なくないでしょう。僕もそう思ってしまいます。ですので、もっと直接的でわかりやすい、自分が生きている価値のようなものがあると生きやすいなあと思います。
そんなものが果たしてニートにあるのかというと怪しいところですが、心当たりがないわけではありません。それは僕の彼女のことです。いえ別に俺は彼女いるから幸せだぜ細かいことは気にならんぜリア充だぜということではないです。だいたい僕は薬でちんぽが勃たず、勃っても中折れしまくり、ついでに三次元にあまり性的な興味を覚えないので、セックスで射精したことがありません。今の彼女以外に付き合ったこともないので実質童貞です。リア充どころではありません。いえそういう話ではなく、もうちょっと内面的な話になります。
彼女は鬱病などを患っています。付き合い始めた当初、彼女は希死念慮が強く、酷く落ち込んでしまうことが何度もありました。本当に死んでしまうのではないかと思いました。しかし、辛抱強く話を聞いて、一緒に悩む内に、少しずつ生きる元気が湧いてきたらしいです。まだすっかり元気になったわけではなく、ちょっと前にも死にたいと言って駅のホームに向かっておりました。そういう時は僕もいっしょに駅に向かい、苦しみを共有しようとします。僕は躁鬱なので、鬱の人の気持ちがいくらかわかるというのもあるかもしれません。躁鬱でよかった〜。こういうことを繰り返す内に、彼女は徐々に前向きに生きられるようになってきたようです。どんな人であれ、一人の人間の自殺を止めるというのは、それなりに価値があることなのではないかと思います。
他にもあります。例えば、仕事とは何のためにするのでしょうか。ドラッカーによると、会社とはお金儲けのためだけではなく、顧客にサービスを提供するためにあるものらしいです。とすると、その会社で働く人もやはり、お金のためだけでなく、お客さんに何らかのサービスを提供するために働いていることになります。ではそもそも顧客にサービスを提供して何がしたいのでしょうか。たぶんですけど、それはお客さんを幸せにするためでしょう。人は人を幸せにするために働いているんです。そうだったらかっこいいなあと思います。僕は働けないですけど。
しかし、人を幸せにするというのは、何も会社だけができるものではないはずです。もちろん、会社という組織を作り、大勢で力を合わせる方が、個人が行うしょぼい善行などよりも、遥かに力強く、よりたくさんの人に届く価値創造ができるでしょう。また、経済とは個人の欲望を全体の利益へと変換する強力なエンジンであり、お金という代えがたい報酬を提供することができる会社は、より大きな社会貢献ができるでしょう。会社と平凡な個人とではできることの規模が違いすぎます。だから普通の人は、働いた方がより多くの人を幸せにできると思います。残念ながら僕は普通未満の人間なので、まともに働くことはできませんし、というか「お前と一緒に働くとか金をもらってもやりたくない」とか言われる始末なので、働くことによって人を幸せにすることは難しいです。しかし、もしこういう文章を読んで、ああ働いている俺はこんなアホよりは価値あるわ働いてる俺エライ、と自己肯定感を高めてくれれば、間接的に社会の役に立っていると言えるかもしれません。また、インターネットの多様性をわずかに広めることができるかもしれません。もしかしたら誰かがおもしろかったとか、アホだなこいつwとか、何らかの感想を持ってくれるかもしれません。それはお金にはなりませんが、しょうもないながらも何らかの価値を生む行為であることは確かでしょう。
あとは僕はネットで人を集めてフリーゲームを作ったりもしました。サクッと遊べるゲームで、ありがたいことにいくらかバズったりもしました。この活動はそこまで組織だってはいませんでしたし、お互いに手弁当で作ったゲームなので、会社のような強い価値創造ができたとは思いませんが、燻っている個人に活躍の場を作ったり、誰もが自由に遊べるものを作ることで、インターネットを少し豊かにすることができたのではないかと思います。
働く目的が人を幸せにするための価値創造なのだとしたら、規模の大小はさておき、僕も多少はそれをできているかもしれません。働いていないなりに社会貢献ができていたらいいなと思います。
と偉そうなことを言っていますが、僕はそんなしょぼい活動などよりも真っ先にやらねばならないことがあります。それは両親を幸せにすることです。家族の形はいろいろでしょうが、少なくとも僕は両親にかなりお世話になりましたし、今もお世話になっていますので、恩返しはせねばなりません。世話になっている両親すら幸せにできないで何が価値創造だという話です。
で僕に何ができるかというと、それはやはり自立することだろうと思います。それも経済的自立です。いえ現実問題としてそれはかなり難しいわけですけれども、僕のような奴でも何とか働けるところは全くないとは言い切れません。今は就労移行支援施設に通いながら、とりあえず障害者雇用でバイトできるところがないか探しているところです。よいところが見つかったら嬉しいです。もしあなたの職場に僕が来てしまったら、大変申し訳ないのですが、とてもお世話になってしまうかと思われます。今のうちに謝っておきます。すみません。
僕は人間の歩留まり率のようなものを考えることがあります。何%かはわかりませんが、経済的価値を生み出すことが難しい人間は出てきてしまいます。工場なら不良品はポイして終わりですが、人間をポイすることはあまりよくないことだと思います。少なくとも寝目覚めのよいことではないでしょう。僕もその何%かに入っている人間なので、できればポイされるのではなく、何とか意味のある人生を送れるようにできたらいいなと思っています。
僕と似たような境遇にある人たちは、自分は生きる意味があるのかとか考えることがあるかもしれません。社会のお情けで申し訳ない顔をしながら日陰で生きてろと言われたら、そうするしかないかもしれません。僕も現実社会ではそうしています。でもまあこんな匿名のインターネットでくらいは、人を傷つけない限りは好きに振る舞ってもバチは当たらないだろうと思いますし、あと僕はインターネットがわりと好きなので、インターネットが自分にとって居心地のよい場所になってくれたら嬉しいです。
「あなたは悪くない」 今も癒えぬ性被害、当事者が伝えたいこと
北村栞
2022/10/13 15:02(最終更新 3/14 16:12)
幼い頃からずっと「死にたい」と思っていました。家ではお姉ちゃんとのけんかが絶えず、学校ではいじめられる。漠然とした孤独感がありました。
中学校に上がると同級生から性被害やストーカー被害を受けました。高校生になっても別の同級生から性暴力を受け、学校や電車内で体を触られるなどしました。
テレビや新聞でフラワーデモ(性暴力に抗議する運動)を見て、声を上げたいと思うようになりました。私が性被害に遭ったからこそ気持ちがわかります。声に出せないのに周りから「あなたが悪い」と言われるつらさ。高校の先生の言葉は永遠に忘れられません。性被害は大人だけでなく、小学生や中学生でも受ける可能性があります。「誰も責めないから、ちゃんと声に出していいんだよ」と伝えたいです。
https://mainichi.jp/articles/20221013/osg/00m/040/003000d
いや無理でしょ。
二本樹⇨性被害を受けた全日空ホテルの鍵の形状から「合鍵を作成しジャニーに渡した」事になり、ホテルの信用問題に発展。文春が記事を編集するも魚拓済み https://onl.tw/MCnUHCu
https://twitter.com/diver_down_fly/status/1663168501887160320?s=20
こういう嘘つきはアウト。
素行不良なのも嘘つきだとわかる。
@aoyagi_h
1時間
ジャニー喜多川前社長からの性被害を訴えている元ジャニーズ事務所の橋田康さん始め3名の方々が、児童虐待防止法の改正を求める39,326名分の署名を持って維新の衆議院控室に来られました。芸能界だけでなく幅広い場で未来の子どもたちを守りたいとの思いをしっかりと受け止め、党の対応を協議します。
アメリア。
@sanbonAmeria
二本樹さんは講師として勤めていた塾の女子生徒を問い詰めて性被害を聞き出したと話しています。
この話がもし本当なら、問い詰めて無理やりカミングアウトさせ、児童の心を傷つける行為をしたと感じていますが、これは精神的な児童虐待にはならないのでしょうか?
重大な問題です。精査してください。
アメリア。
@sanbonAmeria
1時間
証拠は何もなく、証言のみなのに「あった」という既成事実になっています。
所属タレントや元タレントのお子様にまで、誹謗中傷や公式アカウントへの卑猥なコメントなど二次被害が出てます。
彼らのこと、彼らの後ろについてる政党・団体、よくお調べになってください。
https://twitter.com/sanbonAmeria/status/1665663804116701189?s=20
暇空茜
@himasoraakane
2時間
PENLIGHTの正体は慰安婦団体キボタネ!! https://youtu.be/Kz27HRI6tSE
ジャニーズを叩いてるPENLIGHTは慰安婦団体キボタネで北朝鮮スパイとつながりのある正義連と強いつながりがあります!!
ジャニーズを北朝鮮スパイとつながってる人達や仁藤夢乃が攻撃してます!
https://twitter.com/himasoraakane/status/1665646986941566976?s=20
@kintsugi_love
あ、ちなみにジャニーズ事務所を執拗に攻撃しているpenlightと懇意にしているキリスト新聞の日本基督教団とは、例の西早稲田のあそこです。
https://twitter.com/kintsugi_love/status/1664789245767331841?s=20
西早稲田とは
https://twitter.com/KurenaiShohko/status/1665367483690401792?s=20
https://twitter.com/KurenaiShohko/status/1665374709750595585?s=20
https://twitter.com/KurenaiShohko/status/1665356496480157699?s=20
@kintsugi_love
朝日新聞くん、君んちの捏造記事で作り出された韓国の反日慰安婦団体に資金提供してるキボタネのスタッフ、penlightの話なのに、何が天声とかおこがましい立場で語ってるの?
毎日死にたいと思っていた、いまでもフラッシュバックが 元ジャニーズJr.の二本樹さん
2023/6/1 16:30有料記事
毎日死にたいと思っていた――。ジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川氏(2019年死去)の性加害疑惑をめぐって、5月31日に国会で野党の会合に出席した元ジャニーズJr.の二本樹顕理(にほんぎあきまさ)さん(39)が朝日新聞の個別取材に応じ、性暴力によるトラウマに苦しんできたことを明らかにした。「自分には価値がない」との思いにさいなまれ、うつや依存症に苦しんだ日々を振り返った。
二本樹さんは現在、大阪でギター教室を開いている。中学1年でJr.に加入し、喜多川氏からホテルで性被害を受けたという。「ショックで頭が真っ白だった。セルフイメージ(自己像)を砕かれた」。仕事は増え、性加害を受け入れることが活躍につながると思っていたが、嫌気がさし、中学3年のときに事務所を辞めた。
「そこから、両親もさじを投げるほどグレた」。髪を金色に染め、たばこを吸い、酒を飲んだ。無免許でバイクに乗った。「大人を信用できなくなっていた。大人から虐待され、だれも助けてくれないんだと思った」
父親の仕事の関係で渡米し、ロックバンドのギタリストとしてメジャーデビューしたが、自己肯定感は極めて低く、不特定多数の女性と関係をもつ性依存などにもなった。バンドは2年ほどで解散。その後はうつがひどくなり、「毎日、死にたいと思っていた」。21歳で帰国し、半年カウンセリングを受けた。結婚した妻にすべてを話し、少しずつ回復の道を歩んできた。
いまでも体験を話した後はフラッシュバックが起き、吐き気に襲われることもある。それでも、「被害者に、生涯にわたってトラウマを残す卑劣な性暴力をなかったことにはできない」と語る。(編集委員・大久保真紀)
え~?4割だけなのかぁって思った
だってさ受験で辛かったり、友達と喧嘩したり、働いてて失敗したり、卒論がやばかったり…
いつからなのかはっきりと覚えていないけど、小学校高学年の時期には生きてるのって大変、死にたいなと思っていた気がする。
家庭環境は、正直とてもよかったと思う。両親に申し訳ない。たぶん私の死にたい気持ちは、ただの逃避なんだろうなと思うこともある。
ここまで書いて、ふと気になったけど、一般的にはどうなんだろうか。そんなに日常的に死にたいって気持ちにはならないものなのか。
まあ、私だって小学生の頃はさすがに楽しい日の方が多かったと思うけれど。
でも、中学1年以降は毎年「前の学年の方がましだった」「戻りたい」「死にたい」って気持ちにしょっちゅうなってたのははっきり覚えてる。
話が逸れた。
で、実はこんなことはとても誰にも言えなかったけど、ずっと思っていることがある。
それは「自分は死にたいと思ってて、生まれてきたくなかったと思ってるくせに子どもを産んでしまった」という矛盾への嫌悪だ。
嫌悪なのかな。後悔のような、罪悪感のような……?よくわからない。
こんなことを考えているということを、両親にも夫にも一度も言ったことがない。
産んでしまってごめんなさい。あと、子どもに対して責任とか愛情とかは感じてるから、今死んだらだめだなとは思ってる。
でも本当は生きてるの辛いし、全部放り投げて死んでしまいたい。早く何も考えないですむようになりたいなぁ。
何も考えたくない
何が書きたいのかわからなくなってきた
いつもそうだけど、考えてることをきちんと意味が通る文章として書くのって疲れる
きちんと最後まで書いてる人ってすごい
今度続きを書けたらいいな
その日はいつにも増して声を出してた
無駄にイクイク言ってたと思う
彼女が家に帰って、自分もさあ寝るかなっておもってカーテンを覗き込んだら窓が開いてた
死にたい、恥ずかしすぎる
みたいな弱音が、一日平均10回以上出てくる。
見るたびにうんざりする。
付き合っていた頃は、ここまでネガティブな人だと思ってなかった。
育休復帰から2度職場を変えたが、酷い頃は毎晩のように過呼吸になり、死にたい、消えたいなどと訴えた。
うつ病だと思った。そこまでして仕事をしなくてもよい、と説得しても、
働き始めたばかりだから、とか職場の上司や同僚に気後れして退職を言い出せない。
結局2回とも、俺が職場の上司と話して退職させてもらった。俺もしんどかった。
それでも納期に追われて週に数度は不安定になっているが、仕事をしないでいるのもそれはそれで不安になるというので、もう好きにさせている。
3桁はくだらないだろう。
本当に病気じゃなくて性格なら、俺はそろそろ限界かもしれない。
どうしようもなくなって突き放すような言い方をすると、子供のように号泣する。
私が邪魔なんでしょ、もう面倒くさいんでしょ。いなくなればいいんでしょ、と。
もし別れたらこの人は自殺するんじゃないか。そう思うと見放すこともできなかった。
そんな状態で騙し騙し数年暮らして、子供も言葉が分かるくらいになってきた。
しかし精神が不安定な妻は、私だけでなく子供にも依存しているような言動が目立つ。
子育てしていると絶対にあるであろう、「お父さんがいい!」とかの他意のない一言に対して、受け流せずにガチで落ち込んだり、泣いたりしてしまうのだ。
そんな母親との距離感を計りかねているのか、子供は徐々に妻よりも俺に懐くようになってきた。
「頭痛い」「気持ち悪い」「疲れた」みたいなLINEを仕事中にも送ってくるのは、結局不安が大きいのだろう。
寂しくて、かまってほしいともよく言われる。
「薬飲んで寝てな」とかそういう具体的な言葉は求めてないらしい。
シンプルに「大丈夫?」は「大丈夫じゃない」と返ってきて泥沼。
今、かろうじて導き出して多用している解答は「泣き顔の顔文字単品」だ。
本心は「よっぽど体調悪いなら早退して看病するけど、そうでないなら仕事中にネガティブなメッセージを送ってこないでほしい」だ。
妻は妻で苦しんでいるのは分かるのだが、
病識がないんだから仕方ないのかもしれないが、病気だと思えばこそ俺も「病気の妻を支えるんだ」というメンタルでやってこられた。
2001/0721土
先日
柳川氏が
ドラクエⅡを
プレーしていると書いたが
今日は
「ほのおの祠」の在処が分からず
本当に器用だなと思うのが、
すぐに
作曲部屋に戻って
ゴリゴリ作り
しばらくするとまたテレビに向かって
「ほのおの祠~」
と叫び
かと思うと
だいたい計ったように
三十分くらいずつ
あっちをやり
こっちをやり
と大変忙しい。
どっちかをまず
片づければ良いのに、
と思うのだが、
ご本人にとっては
それがいたく快適らしい。
とはいえ、僕も、
柳川氏が
ドラクエに戻るたびに
ぼーっと手を止めて
見ているのだから
人のことは言えないのですが。
と言っているうちに
柳川氏、
とうとう諦めて
「ほのおの祠」の在処を
文明の利器の力で
割り出すことに決めたらしい。
そう。
これだけのキーワードで
どかっとヒットしたらしい。
その内の一つに
明確な攻略が書かれてあったらしく
「ビバ、インターネットゥ」
と雄叫びを上げて
「ほのおの祠」に
到達する柳川氏。
なんだこりゃ
松明が燃えてるだけで
そういうわけじゃ
ねえじゃねえかと
テレビに向かって
そのうち
気が抜けたのか、
タバコに火をつけ、
「それにしてもさぁ」
と半ば
コントローラーを投げ出して
こちらに声をかける
柳川氏。
はあ、
とぼんやり返す僕。
「世界の命運を賭けて
旅立つ一国の王子が」
「身支度するものと言えば」
「ドス(銅の剣)一本と
五十ゴールドだけ
ってのは」
「どうなのよ」
どうなのよと
言われたところで
しょうがないだろうと思い、
じゃないですか」
と適当に
答えたところ
沈黙する
柳川氏。
「そ……」
「そうかぁ」
感慨深く
うなずく柳川氏。
「そうだったんだぁ」
「この王子たち、
鉄砲玉だったんだぁ」
なんだか
しきりと納得する柳川氏。
そりゃねえ
そう考えるしか
ないでしょう、
と調子に乗って合わせる僕。
「道理でさぁ」
と柳川氏が
感得したように言う。
みんながみんな
祈ってくれるんだけど」
「無事に帰って来いとは
言ってくれないんだよ」
「きっともう
城の後継者
決まってるんだよ」
「王様の隣にいる
とかに」
「なんてこった…」
敵を間違えてるよ」
そうかぁ、
なるほどぉ、
なとどしきりに
呟くうちに、
ふと、
「そうか」
と、
膝を叩く柳川氏。
どーしたんですか
と訊く僕。
「国として考えるから
不条理なんだ」
はぁ。
これらは全部組なんだ」
組?
「一番稼いでいた
ムーンブルク組が
食らったために
財政難に陥った
ローレシア組と
サマルトリア組とが
互いに鉄砲玉を出し合ったんだ」
「ハーゴンの
って。
なるほど。
それで
ドス(銅の剣)一本なわけか。
思わず納得する僕。
その途端、
可愛らしいドット絵の
彼らが背負った
耐えがたい悲哀が切々と伝わり
つーんと熱いものが鼻をさす。
腕っ節と人望を買われ、
ムーンブルク組の一人娘は
おとっつぁんの仇を討つため
ちょっと待て。
鉄砲玉なんですか。
切ない任侠道が
かと思いきや
「うまく言いくるめられたに
決まってるじゃないか」
なんとか言われて」
ははぁ。
すぐにまた
納得する僕。
そりゃあ、さぞ、
憂鬱であろう。
なにせ
ドス(銅の剣)一本で
帰れぬ旅路に出た
かと思いきや、
どう見ても現実を
知らされていない
脳天気な男が
旅を続ける横で
えへへ僕、お城に帰ったら
良いでしょ~
繰り返すサマルトリア組の
鉄砲玉。
そりゃ
出るわなぁ。
しかし
なぜかくも緊急な時に
そんなのんき者を
鉄砲玉にするのか。
考えれば考えるほど
ツジツマが合わないではないか。
そう
柳川氏に訊くと
「何を言ってるんだ
決まってるだろう」
と言われた。
僕が要領を得ない
顔をしていると、
「みんな知ってるんだよ」
と言う。
なにを?
とやはり当を得ず、
更に訊く僕
レベルアップをすることで
何を覚えるか」
あ
途端に
思い当たる僕。
メガンテか
そりゃ
鉄砲玉としては
申し分ないな
というか
もはや
鉄砲玉以外の
何者でもないな
全てを知りながらも
あえて何も口に出さぬ
尚武の男
一方で
何も知らされず
へらへらと白昼夢を見ながら
将来への一片の疑いも抱かぬ
また、
一家を皆殺しにされ
犬畜生の苦界に身を落としていたところを
ラーの鏡で身請けされた
この娘が一番
何も失うものとてない
捨て身の人生を
生きてるのであろう。
自暴自棄になる
ムーンブルク組の一人娘を
気がつかぬところで
そっと支える二人の鉄砲玉たち。
いつしか
人間らしさを取り戻す
しかしその頃には
ついにロンダルキアまで
足を踏み入れたのだった。
着実にレベルアップし、
無自覚のうちに
同じくらい着実に
完結させようとする
その軽口が
哀れさ以上に、
時として冒険の
苦しさを和らげて
くれていたことに
ふと気づく
「ようやくここまで来たね~♪
まぁ君達二人も頑張ったけど
僕なんか頑張りすぎだよね~♪」
相も変わらず
底抜けに明るい声で
ダンジョンに入ろうとする
くるりと
こちらを向く
「お前はここで帰れ」
ただでさえ
しかめっつらしい顔立ちを
いっそう厳しく引き締めて告げる
これまでの冒険で
深い皺さえ見えるかのような顔で
「あとは俺たちでやる」
突然そんなことを
言われて
目を丸くする
「またそんなこと言ってぇ~♪」
とおどける
仲良くしてあげるから
心配しないでよ~♪」
この切迫した状況下で
なお、かんに障る明るさを
まき散らす
しかし
頑としてこれ以上の
彼の参加を否定する。
「初めてお前に会ったとき」
ぼそっと
押し殺した声音で言う。
思わず
力の盾で身を守る
「城を出たかと思えば
祠に行く。
祠に行ったかと思えば
ローレシア組の城に行く。
さんざん探し回った挙げ句
の一言で
全て済ませられ、
しまいには
ローレシア組の城にも居ない。
かと思えば
宿屋で
ゴロゴロしているお前を
いっそ叩き切ってやろうかと
何度思ったことか」
冷たい目の
ムーンブルク組の一人娘を背後に
いやぁと
「だいたい」
とこれまでの
憤懣をぶちまける
「明らかに
残りHPが少なくて
呪文で片づけようと
思うモンスターほど
お前が勝手に倒すし」
「中途半端に
すばやさがあるくせに
ターンがずれて
「どうして
じっとしてないんだお前は」
いやぁ、えへへ
と笑ってごまかす
ちらりと
目で助けを求めるが
他人を助ける心の余裕など
犬として暮らす日々のどこかに
置き忘れてきてしまった
氷のような態度の
「そういうわけだ」
ローレシア組の
鉄砲玉の口調は
もはや断定である。
「お前はここで帰れ」
戦力として
一切みとめぬかのような
謂いであるが、
しかし実際、
パーティの一員として
無能かといえば
決してそんなことはない。
なにせ呪文を一切
使えぬ身の
むしろ攻守ともに
なくてはならない
存在と言ってよかった。
それゆえにこそ
武に生きるローレシア組の
鉄砲玉にとって
いつの間にか
傍らにいて当然の存在に
なっていたのだ。
兄弟分として
これほど頼もしく
また心和む相手は
かつていなかった。
もっと言えば、
可愛くて仕方がないのである。
この無邪気で
決して挫けず
辛い冒険にも懸命になって
ついてくるこの鉄砲玉が。
無骨な
じきに
悟るところなど
見たくないのである。
これまで彼が抱いていた
淡い夢が粉々に消し去り
誰からも見捨てられていた
などという
そんな衝撃に、
耐えられるとは、
どうしても思えないのである。
そんな風に思う自分が
意外でもあった。
そしてそれ以上に
この兄弟分が
不憫でもあった。
痛切な真実を知らされる
ことはまだ良い。
しかしそれを抱えて
死にに行くことが
哀れだった。
そうした思いを
仏頂面に堅く秘めながらも
ムーンブルク組の一人娘を見やる
え~、そんなぁ~
などと
かすかにうなずく
実際、
この娘にとっても、
可愛いのだ。
家族を皆殺しにされ、
一人の女としての誇りも
何もかもを失い、
もはやハーゴンと
刺し違えることだけが
生きる目的と化した
ムーンブルク組の一人娘にとって、
生きるということを、
明日を夢見るということを、
ムーンブルク組の一人娘にとって、
この世が滅びることなど、
知ったことではなかった。
それをいうなら、
とうの昔に、
これ以上
誰が不幸になろうが
知ったことではなかった。
むしろ
幸せな街や村を見るたびに
胸が苦しかった。
いっそのこと
城が墜ちたあの日、
怪物たちの手で、
同時に
この世の全てを
滅ぼしてくれれば
良かったのに
とさえ思う。
そんな
ムーンブルク組の一人娘にとって、
ひけらかす明るさは、
自分がまだ本当には
絶望しきっていないことを
思い知らせるものだった。
いっそ全てが
滅んでいれば良かったのに。
そういう思いに押し潰されそうになる
心の奥底で
まだ微かな温もりが
生きているのだ。
その温もりが
言ってよかった。
それがいつしか
冒険を経るうちに
ムーンブルク組に一人娘にとっての
最後の願いとなった。
自分は
そう思えるようになった
だけで十分だった。
瞬きの間に
互いの万感を
込めてうなずき合う
「いのりの指輪を渡しなさい」
腕を叩く
え……
呆然とする
手をとり、
指輪を抜き取る
手をとりつつ
自分の手に
「代わりにこれを渡すわ」
いまや何も付けぬ
キメラの翼を
押し込む
「あなたの妹さん、
なんですってね」
ふいに、
微かな笑みを込めて言う
え……、そうかな
見やる
「のんきなところが
そっくりだった」
合わせて無骨な顔に
笑みを浮かべる。
「お会いしてみたかったわ」
そんなの、
僕が王様になったら
いつでも……
明るく返そうとするが
ムーンブルク組の一人娘の
手がかすかな
力を込めて
自分の手を握るのに、
ふと言葉を失う
「帰りなさい」
ムーンブルク組の一人娘の
手が離れ、
その手に残された
キメラの翼を見つめる
でも、そんな、
僕……
慌てて目を上げたときには
ムーンブルク組の一人娘も
半ば背を向けている。
待って、
もう少しなんだ。
「心配するな」
「お前が無事に戻れば
反対出来ないさ」
「良い王様になりなさい」
ムーンブルク組の一人娘が言う。
「ハーゴンの命は私達が……」
もはや振り返る素振りもみせず
背を向け歩み行く
二人。
その背後で
キメラの翼を握り、
うつむく
ふいに、
きっと
そのおもてを上げ、
もう少しなんだ!
もう少しだから!
ビリギャルを補導したときに舗装のされていない道が複数あり道のど真ん中に泥が積もっていて、警官が放水して除岸してくれてたので怪我はしなかったそうです。とてもありがたい 今まで歩いたことのある街が少し怖くなった......。小学校で習った、とまでは言わないが高校の地図で見たような街の全てがだめになった。初めて登校した街の駅が超人だった。自転車でこぎつけたけど、俺みたいにいきなり死にたいってなりそうなくらいとして初めて阿見町。
23歳になったばかりの私、自分は穴としての存在価値しかないという事実を受け止められずに不眠。
私にはモットーがあった、「付き合ってない男とは性行為をしない」というカスみたいなモットーが。
人として大好きな親友の男がこの世に1人だけいたの、
そのせいで今は人としてじゃなく1本の竿にしか思えない。
23歳にもなって処女なのはヤバいとかそういう焦りもあった、でもそれだけじゃなくて私が股を開いたのは
「こいつと私の仲はセックスしても変わることない不変だ」って思いたかったからってのもある。
実際結果としてもう顔も見たくない。
セックスしなければよかった、そしたら今も仲良く出来てただろうに。
セックスした後にご飯の誘いが来ても、遊びの誘いが来ても、全部私に穴があるからだろうなって考えて断ってしまう。
結果的にもう連絡が来ることも無くなった、ブロックしてしまった。
自分は絶望することができない人間なんだ、とわかってから、死にたいと思わなくなった。
いくら生活がめんどくさくても、そのときつらくても、ちょっと時間が経てばすぐ平気になる。
自分の生にも世界にも意味を見出していないからこそなのかもしれない。
期待していない。というと暗い感情に聞こえるかもしれないけど違う。
クレモナロープ金剛打12mmが家にあると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰ればクレモナロープ金剛打12mmあるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅でクレモナロープ金剛打12mmとよろしくやってる身だぞ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会においてクレモナロープ金剛打12mmと同棲することは有効
改変コピペしてみたけど自分の死を脅しに使うべきではないというモラルが強化された
自分はちゃんと死ぬために準備をしている、口だけではないと思える
誰かに自分が泣いたり怒ったりすることを許されたいという願望があるな 泣いたり怒ったりするのになぜ他人の許可が必要と思うのか
死期迫る 集中講座受付中
仕事でミスした時に、人格責めてるわけじゃなくて純粋に、どうしてそんなミスをしたのか、どうやったらしなくなるかって聞かれるじゃん
上司も詰めてるつもりじゃないとはわかってる
だけど理由って言われても
記憶力がなく、注意力散漫で、モチベーションが低く、同じことを何度も失敗してしまう無能だから以外の理由なんてないんだよ
几帳面で責任感のあるちゃんとした人ならできて当たり前のことをできないんですとしか言えない
何で無能なのと言われたらわかりません、生きていてすみませんしか言えない
ただ早く死にたい
日 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
01 | 2654 | 276289 | 104.1 | 42 |
02 | 2462 | 241451 | 98.1 | 42.5 |
03 | 1952 | 216775 | 111.1 | 40 |
04 | 2103 | 242969 | 115.5 | 46 |
05 | 2406 | 265219 | 110.2 | 44 |
06 | 2214 | 251374 | 113.5 | 47 |
07 | 2353 | 263879 | 112.1 | 44 |
08 | 2429 | 237471 | 97.8 | 39 |
09 | 2670 | 265383 | 99.4 | 41 |
10 | 2681 | 266607 | 99.4 | 43 |
11 | 2725 | 259366 | 95.2 | 42 |
12 | 2564 | 234691 | 91.5 | 43 |
13 | 1774 | 179320 | 101.1 | 41 |
14 | 2660 | 245494 | 92.3 | 37 |
15 | 2650 | 269007 | 101.5 | 42 |
16 | 2693 | 264521 | 98.2 | 40 |
17 | 2587 | 260952 | 100.9 | 44 |
18 | 3007 | 275820 | 91.7 | 40 |
19 | 2669 | 257634 | 96.5 | 42 |
20 | 2152 | 199751 | 92.8 | 40 |
21 | 2489 | 275719 | 110.8 | 44 |
22 | 3062 | 322298 | 105.3 | 40 |
23 | 3170 | 300280 | 94.7 | 42 |
24 | 2609 | 220201 | 84.4 | 39 |
25 | 2405 | 247212 | 102.8 | 44 |
26 | 2445 | 259218 | 106.0 | 44 |
27 | 2336 | 260721 | 111.6 | 43 |
28 | 2478 | 280841 | 113.3 | 44 |
29 | 2494 | 273456 | 109.6 | 46 |
30 | 2544 | 276585 | 108.7 | 46 |
31 | 2568 | 266373 | 103.7 | 43 |
1月 | 78005 | 7956877 | 102.0 | 42 |
■HSPで蛙化現象が酷い /20230526043327(153), ■ /20230521010046(103), ■男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故か /20230508222214(100), ■新居の向かいに精神異常者が棲んでる /20230504110406(92), ■anond:20230515023303 /20230515161310(85), ■子どもが、小物感満載で辛い /20230514131437(82), ■子ども嫌いの治し方教えて /20230427085623(80), ■【追記その3】結婚の難易度高すぎ・・。 /20230529151106(72), ■中年男性のツイッターでのつぶやきが苦手なんだけど変? /20230507164100(69), ■グラブルの風リリィについて整理 /20230522173013(67), ■女が求めるコミュ力の正体はこれです /20230522140610(62), ■嫁が性嫌悪なせいで全部めちゃくちゃになった /20230504213833(61), ■セフレ経験ある彼女が、「嫁入り前だから○○はできない」とか何回も言ってるのが辛い /20230509012512(59), ■子供は産まなくても良かった /20230520211832(58), ■「他人の人生に責任を負いたくない」から子育てを絶対にしたくないので、「責任を限りなく分散された世界」で生きたい /20230515023303(57), ■43歳女独身総合職 /20230504091422(56), ■また子殺しママが擁護されてる… /20230510090101(55), ■ほんと日本の男って家電開発のセンスがないわ /20230524090520(52), ■初見では絶対読めない言葉 /20230517152220(49), ■理解ある夫君がいるASD女だけど毎日死にたいと思ってる /20230519201851(49), ■90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ /20230530151516(48), ■高校で出産を推奨すればいいのでは? /20230516222156(48), ■急に始まった共産党へのネガティブキャンペーン、誰が仕掛けている? /20230528220009(48), ■婚約後、相手の性格が変わった /20230507172449(47), ■供養 /20230509161911(47), ■家電関係の仕事してるので反論・説明してみる /20230524213039(46), ■性嫌悪に対する理解がなさすぎる /20230508112129(46), ■【更に追記した】【追記した】彼女の誕生日のことでモヤモヤしているから誰か聞いて /20230516104554(46), ■娘が邪魔 /20230503231010(46), ■【追記】既婚子持ちだけど独身実家暮らしに戻りたいよお /20230501132618(45), ■いつからオタク=性欲ひけらかす無恥者、になったんだろう /20230503084650(45), ■はてブの男女差別志向があまりにも強すぎる /20230510094221(45), ■なんで女の描く男は性欲をコントロールできるのか /20230527075358(44), ■彼氏や旦那の事を「同居人」と呼ぶ女が嫌い /20230519161408(44), ■簡単で手軽で面白いゲームを教えてほしい /20230507161922(43), ■結婚って気持ち悪くない? /20230525131807(43), ■底辺医療者の5類に移行するから吐いておこうっていう場所 /20230502234520(43), ■メンズコスメのマーケティングが抱える何ともし難い現実 /20230530144743(42), ■邦題『射精責任』が訳者の村井理子によって歪められている可能性 /20230530012214(41), ■ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ /20230513232056(41), ■承認欲求モンスターの逆って何て言うの /20230512114344(40), ■KONAMIが叩かれすぎて悲しい /20230518011529(40), ■芸能人も漫画家も政治的な発言は控えるべき /20230505125453(40), ■3大指摘するのがダルい言い間違い /20230501135143(40), ■育児しんどいよ〜 /20230511191354(39), ■「二次創作はグレーゾーン」という詭弁に騙されないために /20230507223618(39), ■フェミさん、気付く「萌え絵をキモいと感じるのは、萌え絵を好むオタクがキモいから」→チー牛発狂へ …… /20230526141354(39), ■冷静に少子化対策って絶対無理じゃね? /20230501174101(39), ■普通に生きていれば知らないことを教えてほしい /20230517131352(39), ■慶應義塾大学のブランドが地に落ちてしまったと思う /20230528200836(38), ■みんな得意料理ってあるものなの? /20230507092201(38)
確かに馬の気持ちも聞かず、とにかく走れ走れと言って走れなくなったら肉になるのはかわいそうと思う。
しかし、馬はいっぱい走らされるけど、ブロイラーなんかはただただ怠惰に暮らして食われるわけで、その方が無理やり走らせるより幸せなのかと言われると、うーんってなってしまう。
私自身、怠惰な人間なので、例えば古代ローマのグラディエーターと、親の遺産大量に持って働かなくて好きなだけ食える怠惰な生活、どちらがしたいか?というと迷わず怠惰なほう。
でも、そういう怠惰で自堕落なのが死ぬほど嫌いで、自分を高め続け自己研鑽に身を置きたい人がたくさんいるのも知っている。
麦やコメを育て、食うに困らなくなった人間は、家畜と確かに変わらない。
食うために体で働く人間は、競走馬とほとんど変わらない気もする。
水木しげる先生が言っていたけど、「ネコは生きるためには働かない」わけで、ネコは人を使役することで無労働で生きられるようになった。
ハムスターもそんなもので、ただ見た目がかわいいというだけで何もせず生きられるようになった。
これは人間だったら、何不自由なく育て、与え、かわいがるし、健康管理もするし、働く必要もないけど、セックスだけは一生させないという人生。
子供も欲しいなと思う。
かつての人間は神の飼うハムスターみたいなもので、神に愛想つかされたから楽園を追放され、労働をする必要が生じた。
その代わりセックスして子を作ることができるようになった。
女は生みの苦しみもあるわけだけど、それでも喜びは大きい。
やっぱりそう考えると、エデンの楽園にいた頃の人類がブロイラーで、失楽園した人類が競走馬なのかもしれない。
競走馬はメスは半分はいかないかもしれないけど20%くらいはお母さんになれて、オスは1%くらいしかセックスを経験できないけど、それでも怠惰に暮らしてしめ殺されるよりは、戦いに身を置いてセックスを求めたい気はする。
イヴは裸を恥じらう知恵すらなかったけど、知恵の実を食べ恥じらいを覚えてこの世にエロスが生じたわけだ。
パンドラの箱みたいな話になるけど、苦しみと喜びは両方引き受けなきゃいけないのが人生で、そして喜びの質が大きいのは、怠惰に食う寝るできる方じゃないって気がする。
この人生が終わり、ブロイラーに転生するか、競走馬に転生するかなら、どちらを選ぶ?と言われれば、やはりセックスしたいから走るほうを選ぶと思う。
結局は生きるってセックスってことか。