「浦和レッズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 浦和レッズとは

2023-11-19

サッカーを一緒に見に行くぐらいの友人が欲しくなった話

およそ15年ぶりくらいに、カシマスタジアムサッカーを観た。

30代前半男性、既婚、2歳の娘と、神奈川県で3人暮らしをしている。

私は茨城出身で、昔から鹿島は身近な存在だった。

家には、アルシンドジーコを肩車している写真が飾られていた。

アレックス・ミネイロ活躍していた時期に、鹿島への興味が深くなっていった。

多分初めて試合を見に行ったのは、2006年頃だったと思う。

当時中学生だった僕は、中の良かったクラスメイトのS藤くんとF谷くんと一緒に、カシマに行った。

F谷くんは一番前で太鼓を叩くような子だったので、S藤くんと一緒に、ゴール裏で、覚えたてのチャントを歌っていた。

ゴールが決まってS藤くんハイタッチして、オブラディを歌ったことも覚えている。

2007年10冠達成の試合は、試合の当日にたまたまチケットを譲ってもらい、

父に車を飛ばしてもらい、前半途中からスタジアムで観戦した。

バックスタンドの2階に行ったが、席が無くて父と離れた席に座った記憶がある。

勝利して、10冠が決まったとき自然と涙がこぼれ、父と大喜びした。

そして、この試合が、今日に至るまでカシマスタジアムで観戦した最後試合だった。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

スカパーJリーグの中継が始まって、DAZNに変わっても、ほぼ必ず毎試合鹿島試合は観ている。

鹿島が大好きだから試合の日は何よりも優先したい気持ちがある。

でも、鹿島が大好きなくせに、カシマスタジアムでの観戦は、15年以上していなかったのだ。

何故か。



距離が遠いし、アクセスがクソ悪いかである



高校生までは同じ県内に住んでいたが、大洗鹿島線に乗ってとんでもない時間を移動しなくてはいけなかったし、

大学東京に進学してからは、さらカシマは遠くなった。(と思っていた。後述。)

ましてや大学時代、周りの友人にサッカー好きは少なく、居たとしても他サポで「カシマに行こう」とは言えなかった。

物理的に距離が遠いのである

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

しかし、スタジアム観戦をしていなかったわけではない。

2014年ヴァンフォーレ甲府ホームが雪で使用できなくなり、旧国立競技場で行われた開幕戦

2015年、3-0でガンバ大阪に完勝したヤマザキナビスコカップの決勝。

2016年、完全アウェーの中で勝利したJリーグチャンピオンシップの浦和レッズ戦。

少し期間が空くが、今年はコロナが明け、子どもも少し大きくなったため、

三ツ沢横浜FC戦には家族で、新国立競技場名古屋戦はチケットが当たったので兄と行った。

しかしこれらは全てカシマでの試合ではない。

からアクセスがしやすかった国立埼スタニッパツで観戦したものだ。

ちなみに何故かは分からないが、これらすべての試合鹿島勝利している。私が勝利の女神なのかもしれない。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今回の「モトフェス」。

開催が決定したその日のうちに、妻に

「この日、どうしてもカシマに行きたい。娘を見てもらうことになるけど、この試合だけは行きたい」

と伝え、了承を得た。

初めてスタジアムで観戦したあの頃、僕の中でのヒーロー本山雅志だった。

そんな選手引退する。カシマに帰ってくる。

行くしか無い、と思いチケットを取った。

東京からバスが出ていることをここで初めて知り(アホ)、最寄り駅が東京であることを知った(皮肉)。

幸いなことに指定席バスチケットも取れ、当日を迎えた。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

15年ぶりのカシマ

得も言われぬ感慨に耽り、いろんな記憶が蘇ってきた。

メンバーも大好きな選手ばかりだし、試合内容も素晴らしいものだった。

開始前にご飯が買えなかったため、前半最後ハラミ飯を買いに行ったら、佐々木竜太のゴールを見逃した。

でも全てが、幸せ空間だった。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

帰りのバスで、このブログタイトルのことを思った。

スタジアムに行って思ったことは、家族連れや夫婦カップル・友人同士など、複数人で来ている人がとても多かったこと。

そして、周りからそれぞれいろんな会話が聞こえてくる。

今日試合は、もちろん特殊ものではあったし、鹿島サポ・ファンしか居なかったとは思うが、

それでも各所から選手についての楽しそうな会話をしているなと感じた。

試合カシマに行くことは出来ないし、これからも年に数度のアウェー観戦がメインだと思う。

一人で行ったことは気楽ではあったが、一緒になって感動を話せるような友人が欲しいな、と感じた。

地元を離れて進学し、職に付き、家を持ち…当時の友人とは誰ひとりとして連絡を取っていないので、SくんやFくんの所在すら知らない。

スタジアムで会ったら隣であーだこーだ言い合い、中継で観戦するときWeb上で感想を言い合う、それくらいの仲の友人がいたら、もっとしかったんだろうな、と。

ちなみに、私の妻はスポーツ全般にまっっっったく興味がなく、

三ツ沢試合たまたま暇だったか家族3人で行っただけで、子どもは途中で飽きてしまい、後半はスタジアムの外で遊んでいた。

今日はもちろん誘うこともしなかったし、誘っても来なかっただろう。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

繰り返すが、今日試合は最高だった。

久しぶりのカシマスタジアムも、久しぶりの選手たちも、会場の雰囲気も、全てが最高だった。

またカシマに行きたいと思った。

から今度は、誰かとその「瞬間」の感情を、分かち合えたら良いな、なんて思う。

2023-10-23

限界登録されてない単語25選

このエントリー2023年11月に発売される『オタク用語辞典限界』に登録されないであろう単語を25個選出したものです。

選出して見事に単語が出なければ、オタク用語の完全網羅絶対不可能であること、所詮オタクの界隈は井の中の蛙大海を知らず本やテレビで紹介したら表現限界にぶち当たる、という絶対的な証拠として提出したことにもなります

なお目次にはいかに腐女子方面に強いものばかりあるので、弱そうなところや古いところを重視にピックアップしました。

(「日本男性アイドル」(=ジャニーズニュースになっていました)、「K-POP」、「2.5次元」、「アークナイツ」、「スプラトゥーン」、「ファイアーエムブレム」、「プロセカ」、「ポケモン」、「原神」、「BL」)

単語カテゴリ出ない確率理由
尊師マーチ不謹慎☆☆☆☆☆地下鉄サリン事件などのオウム真理教関連のネタは丸ごと出ない
日本鬼子不謹慎☆☆☆☆☆日本人を侮辱するとき中国語で広く用いるスラング擬人化も含めて丸ごと出ない
天安門事件不謹慎☆☆☆☆☆台湾有事を起こしかねない、エロ同人割れ対策も全て含めて丸ごと出ない
バーベンハイマー不謹慎☆☆☆☆☆ヒロシマの有る国で最近すぎて世界大戦も含めて丸ごと出ない
シベリア送り不謹慎☆☆☆☆ロシアウクライナ戦争などもあるのでソ連関連は丸ごと出ない可能性が高い
ネットに強い弁護士ネットおもちゃ☆☆☆☆☆いわゆるハセカラや恒心教は丸ごと出ない、関連する淫夢に関しては当たり障りのないレベルで出てくるかもしれない
Syamuネットおもちゃ☆☆☆☆出てくるにしても「Youtuber」などの本人を直接表現するものではない単語と思われる
拳で抵抗する21歳ネットおもちゃ☆☆☆☆☆無許可なので
河原美代子ネットおもちゃ☆☆☆☆☆出たとしても「引っ越しおばさん」としか収録できない
バキバキ童貞ですネットおもちゃ逆に出てくる可能性高し
おもしろFLASH倉庫FLASH☆☆☆☆単に知名度が無さすぎる
日本ブレイク工業FLASH☆☆☆☆☆会社のものブレイクされていることもあってますます出ない
やわらか戦車FLASH☆☆☆FLASHではなく『太鼓の達人』関連で出てくるか
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!FLASH☆☆num1000の話は出てこないと思われる(キターそのものは収録されてそうだが)
マイヤヒーFLASH☆☆のまネコ問題に切り込めるかは謎
Sorry, Japanese only!個人ホームページ☆☆☆☆☆知名度はもちろん、浦和レッズJAPANESE ONLY問題もあって出てこない
Webリング個人ホームページ☆☆☆☆☆知名度が無さすぎる
掲示板個人ホームページ☆☆☆☆☆BBSホイール倒産したのでますます出ない
キリ番個人ホームページ☆☆☆☆別の形で登場する可能性がワンチャン微レ存(「ワンチャン」は良いとしても、「微レ存」は出てくるかまったくわからない)
ダミーエンタ個人ホームページ☆☆☆一応現在エロゲエロテレビチャンネルなどでも採用されているので
それ?なんてエロゲエロゲ☆☆今使われているケースが少ないので収録されない可能性がある
ご覧の有様だよ!!!エロゲ☆☆☆クソゲーオブザイヤーinエロゲー板」の話も出ないだろう
地鶏の長男エロゲ☆☆☆☆エロゲソングなら『巫女みこナース』で済ます
グロキュアエロゲ☆☆☆☆☆片方の知名度は低いしプリキュア喧嘩売るので
伝説階段エロゲ☆☆☆☆☆知名度が異常に低いのと、作画崩壊は別で扱われるので

この他にも収録されない単語は山のようにあるはずなので、言及する」で皆さんも書いてみましょう!

さん、はいっ☆

みんなありがとー

淫夢は無理だろ

表にも書きましたが、仮に収録するとしても前述したようにさわりだけしか触れられないでしょう

淫夢なんJはどこでも使われているので逆に使われてしまうかもしれないというのはありますが、それでも難しいと思います(タフとは大違いですね)

ただこの2つはそれだけで辞書が作れそうな規模というのもあるので、もしかすると同人路線とかでやっている人が居るかもしれません

 

単に古いからって理由言葉も多いな

おもしろFLASHよりも前のパソコン通信だとかを引っ張り出したら、もう誰も対応できないでしょう

増田の皆さんはそういった単語をいっぱい持っていると思うので、ぜひとも表にしてみてください

多分、全部登録されていません

 

ってかすでにプチ炎上してる?

このエントリーは別の要因(腐女子における学芸会の闇が表に出されたという意味合い)で煙が上がっていたようです

ただ既に「この界隈がないよ」という声も増えてきているので、もう手遅れです

2023-10-18

2023年エクストリーム謝罪勢力図(10月

本命(および対抗)

現在2つ存在しており、どちらが勝つかは本当に予想がつかない

浦和レッズ問題となってるJリーグのJ1とJ2みたいに、この両チームは2023年特別優勝として、それ以外から優勝を決めた方が面白いである

これ以外はすべて大穴となる

将来

以下は戦火広がるこの世(後の第三次世界大戦)の関係で将来的に出現するかもしれない連中である国家レベルで参戦することも想定している)

なおアンサイクロペディアエクストリーム謝罪1945年の優勝に裕仁(当時の昭和天皇、要するに日本敗戦)を指定するのでこのぐらいの想定は朝飯前であるが、第三次世界大戦が本格化した時にこの項目を更新できる人類存在するかは疑問が残っている

2023-09-28

[]29日ホーム神戸戦 練習前に青空ミーティング。優勝争い生き残りへ攻守の連携再確認

 オレオレFCは29日にホームヴィッセル神戸と対戦する。今季は残り6試合。J1優勝争い生き残りへ、もう1試合も落とせない状況で、27日の練習前には野河田彰信監督多良初徳会長スタッフ選手全員が集まり青空ミーティングを行った。練習後、取材対応したMF鈴木潤は「今の現状を打開するためには勝つしかない」と意気込みを語った。

写真練習前に、多良初徳会長の話を真剣な表情で聞くオレオレFCイレブン(右端は野河田監督)

 チームは8月26日に当時首位横浜FM戦を4―1で快勝し、3位に浮上した。しかし続く敵地でのアルビレックス新潟戦では終盤に追いつかれ、1―1で引き分け新国立競技場で行われた15日の浦和レッズ戦はスコアレスドロー、同23日の前節・大分トリニータ戦は先制しながら再び追いつかれ、1ー1のドローで3試合連続引き分けと停滞。首位神戸との勝ち点差は9にまで拡大し、5位に下がった。

 負けてはいない。しかし「何もしないままやると、去年までと同じになる」(鈴木潤)。昨年の同時期は19試合勝利を記録し、残留争いに巻き込まれた。同じ二の舞は踏みたくない。悪い流れを断ち切ろうと、この日、全体練習前に青空ミーティング多良会長、野河田監督が輪になって座り、約30分間、意見を交換した。

 鈴木潤は「攻守両面で連携面のところを指摘された。あとはセットプレーのやり方だったり、時間帯による戦い方などを確認しました」と明かした。ここ3試合で2得点に終わっている攻撃陣、守備陣も勝負どころの時間帯で追いつかれているだけに、この日の練習では時間帯による戦い方、連携面などを再確認したようだ。

 ミーティングには、多良会長も参加。チームには創設された09年から在籍し、10年間監督としてJ1昇格残留争いも経験するなど勝負の厳しさを知っている。練習中は野河田監督と話し合う姿もあった。「客観的に見えているところがあった。メンタル面とかね。私の考えている事を選手、野河田監督スタッフに伝えました」と話す。

 PK戦の末に勝利した8月30日天皇杯以来の対戦。負ければ勝ち点差は12に広がり、事実上の優勝争い脱落となる一戦。多良会長も同戦を視察予定で「野河田監督のもとで、素晴らしい経験選手達はしているからね。もうひと踏ん張り出来れば、もっと素晴らしいチームになると思いますよ」と期待する。

 約1ヶ月ぶりのロイスタでの試合鈴木潤は「簡単試合にはならない。だけど自分達にも今まで苦しい中で積み重ねてきたものがある。それをロイブルファミリアの前で示したいです」。残り6試合。チーム一丸となって首位撃破を目指す。

2023-09-19

(創作)Jリーグでもまたやらかし浦和レッズ

下された処分は「リーグ戦トーナメント方式の刑」。

1試合でも負けたら以後の試合出場停止というものだった。

処分が下されてから3連勝と快進撃を続ける浦和しかしそこに立ちはだかるのは最強の刺客鹿島アントラーズだった…!

みたいな展開希望

【祝】浦和レッズ天皇杯出場権はく奪www

浦和とかもったいないから桶川あたりに引っ込んどけ

2023-09-16

[]優勝争い遠のくスコアレスドロー守護神中原奮闘も攻撃陣は無得点

明治安田生命J1オレオレFC0-0浦和>◇第31節◇15日◇新国立

 オレオレFC新国立競技場初開催で浦和レッズとスコアレスドローに終わり、優勝争いに一歩後退。浦和戦はこれで昨年から6試合勝利となった。

写真浦和スコアレスドローに終わり、ガックリ肩を落とすオレオレFCイレブン

 新国立競技場初開催となった一戦は消化不良に終わった。優勝争い生き残りをかけた浦和との一戦で無得点に終わる痛恨のドロー。上位にプレッシャーを与える事すら出来ず、イレブンの足取りは重かった。

 序盤から浦和ボール支配され、何度もピンチが訪れた。しかし、夏場から守護神に定着したGK中原が立ちはだかり、22本のシュートセーブ。後半27分にはFWリンセンと1対1になったが冷静にセーブした。中原は「これだけのお客さんが来てくれて、無様なプレーだけはしたくなかった」と話した。

 一方、攻撃陣は受けに回る時間帯もありながら、耐えぬき、選手交代も行って、チャンスを待ったが、最後までゴールをこじ開けることは出来ず。守備陣が奮闘しただけに1点が遠かった。野河田彰信監督中原守備陣の奮闘を評価しながらも「やっぱ(攻撃陣が)ゼロじゃ勝てんよな」とため息を漏らした。

 MF鈴木潤主将も「ずっと負け続けている相手。これだけのお客さんが入ってくれて、浦和さんの声援に負けないくらいの声援を送ってくれたので、勝ちたいと思って試合に入った。中原守備陣が頑張ってたのに、攻撃の僕達が期待に応えられずに悔しいです」と唇を噛み締めた。

 これでリーグ戦は2試合勝利となった。明日神戸の結果次第では首位との勝ち点差は更に遠のく。残りは7試合。次節はアウェイ大分トリニータと対戦する。試合後、サポーターの激励を受けた鈴木潤は「やっていることは悪くない。今日守備陣に申し訳ない事をした。次は自分を含めて攻撃陣が点を取って勝てるようにしていきたい」と顔を上げた。

○…浦和も痛恨のドローに終わった。過去5試合負けなしのお得意様相手に22本のシュートを打ちながら無得点。逸機の山を積み上げ、スコルジャ監督は「明らかな決定機をこれだけたくさんつくった試合は他には記憶にありません」と悔しさをにじませた。試合後、サポーターからは激しいブーイングが浴びせられた。

 12日のトルコ戦でA代表初ゴールを決めたMF伊藤敦樹は後半開始から試合終了まで出場。果敢にゴールへ向かった。「勝てなかったのは悔しい」としながらも「まだ優勝がなくなったわけではない」と前を向いた。

2023-09-14

[]鈴木潤「同じ相手に何回も負けるわけにはいかない」15日、国立浦和戦 昨年から5試合勝利の難敵撃破で優勝争い生き残りをかける

 オレオレFCリーグ戦31節の15日午後7時から新国立競技場浦和レッズと対戦する。2週間ぶりのリーグ戦今季3試合勝利、昨年から5試合勝利の難敵との対戦に鈴木潤主将は「同じ相手に何回も負けるわけにはいかない」と優勝争い生き残りをかけた大一番での勝利を目指す。

 前節、新潟戦は引き分けに終わり、首位神戸との勝ち点差は10に広がった。ここまで10ゴール12アシストとチームを牽引する背番号10は先日の森保ジャパンには選出されなかったが「常に見ていると思って、試合には臨んでいる」。10日の練習試合では野河田彰信監督に志願して出場し、ゴールを決めた。「感覚は悪くなかった」と手応えを示す。

 練習試合では「試したいポジション選手を使えたし、その中でチャンスも作れた」と野河田監督普段とは違う役割をこなした選手も多く、浦和戦で先発メンバーに変化があるかが注目される。

 浦和には昨年からリーグ戦3連敗中。カップ戦も勝てば逆転でGS突破の大一番だった最終戦で1ー4と敗れた相手鈴木潤は「同じ相手に何回も負けるわけにはいかない」と語気を強める。チケットは既に完売問題を起こしながらも勝利を目指す赤い悪魔ロイブル軍団が立ち向かう。

2023-09-13

なぜ勝った側が暴動起こすん?

よくはないしするべきでは断じて無いけど、浦和レッズが負けたのでサポーターが暴れた、はまあ理解はできた。いややめろとは思うが。

でも阪神が優勝したら暴動が起こるぞってどういうこと?

なぜ勝った側が暴れるんだろ、暴動でも起こしたいのは優勝できなかった側だったりはしないの?

2023-09-09

anond:20230908200853

1位 仙台ジェンキンス  

2位 仙台ギャラクシーエンジェルズ  

3位     | ノ      ヽ  

4位    /  ●   ● | クマ──!!  

5位     ∩___∩  

6位 浦和レッズ  

7位 楽天  

8位    |    ( _●_)  ミ  

9位 確かに女は金で買えるけどもう少し空気読め  

10位   彡、   |∪|  、`\  

11位  / __  ヽノ /´>  )  

12仙台ジャイアンズ  

13位 能登かわいいよ能登  

14位  (___)   / (_/  

15位   | /    )  )  

16位 マ●コ  

17仙台VIPS  

18位   |       /  

19位   |  /\ \  

20位 雲行さんファン倶楽部仙台支部  

21位   ∪    (  \  

22位         \_)  

23阪神タイガース  

24ホリえもん ふる太と鉄人兵団  

25位 仙台(゜л゜)フンヌさん  

26位 カントリー娘。堀江貴文ライブドア)  

27位 Online Striker  

28位  ( ゚∀゚)彡 おっぱいおっぱい!  

29位   ⊂彡  

30位    _  ∩  

31位 したらばメンテナンス  

32位 仙台ラクリマクリスティー  

33京ぽん  

34位 水橋かおりんズ  

35位 ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!  

36位 山梨デンパーズ  

37位 東北曾我サターンメガネッシュ  

38位 田代まさし  

39位 exe ファイル 捨てたい  

40位 曾我サターン  

2023-09-08

2023年エクストリーム謝罪勢力

本命(および対抗)

現在本命が2つ存在しており、正直どちらが勝つか予想がつかなくなってきている

もうこの両チームを2023年特別優勝とでもして、それ以外から優勝を決めた方が面白いである(というか、浦和レッズ問題となってるJリーグのJ1とJ2みたいにしないと追いつかない)

これ以外はすべて大穴となるが、正直今の世界情勢だと急にロシアウクライナNATOとかが参戦してきてエクストリーム人類\(^o^)/オワタも有り得るので要注目となる

2023-09-04

俺もまた『ヴェルタースオリジナル』なんだと思っていた

「この特別商品を、私の特別な人に送ります

ヴェルタースオリジナルCM英国好々爺はそう言って市販品のキャンディーを孫に渡していた。

このCMに直接感化されたというわけじゃないが、俺はどこかで「こんな凄い商品を与えられる俺はきっと凄い奴なんだ」と感じて生きていた。

ゼルダマリオハーゲンダッツドラゴンボール一般家庭の特に感受性が豊かでもないガキであっても親に強請れば特別商品に囲まれて過ごすことが出来た。

俺はその環境の中で「俺もきっとこの商品に見合う凄いやつなんだろうな。センスの無いやつならこの凄さがわからないはずだから」と調子に乗っていた。

違った。

全然違った。

センスがあるとかないとかではなく、そもそも商品として売られているものを消費するのに特別もクソもないのだ。

世界一売れているゲーム遊んだからって、ソイツがこの世界で一握りの天才なんてことはなく、むしろこの世界でも屈指の凡人なのだ

逆に超マイナーものに触れていたら凄いかと言えば、それも全く関係ない。

消費行為は単に消費するだけであり、誰でも出来るので、何を消費したかはその人間能力を何も証明しないのである

俺はこれを本当に勘違いしてたんだよ。

「俺はガンダム作品見てるからさ、宇宙のことにめっちゃ詳しいし、戦争政治も分かっちゃうんだぜ?」みたいに勘違いしていた時期がマジであった。

実際には世界情勢のことも機会の仕組みも大学レベル物理学全然分からんただのアホなんだが、それでも「まだ知識が足りてないだけで、本質はすでに捉えてるから」と頭の足りないことを心の奥底で本気で信じてた。

市販品のヴェルタースオリジナルを親から買い与えられただけなのに、自分ヴェルタースオリジナル創業者一族の一人である勘違いするようなレベル勘違いをしてた。

この歪みに薄々気づいていたのはかなり前からだけど、完全に毒を抜ききるのにだいぶ時間がかかったよ。

薄々気づいてからも「まだ消費が足りないのか?じゃあ今度はMSVを勉強しよう!そうすれば今度こそ凄い人間になれるのでは?」みたいな勘違いはどこかで残っていたからな。

アイドルガチャにハマっちゃう人ってきっとこの勘違いをより深刻にズットズット続けてるんだろうな。

「凄いことをする人達の近くで消費活動をしたり、キラキラしたものを集めまくれば、自分も同じような特別ななにかになれる!」といつまでも思い込んでるんだよ。

スーパーヒーローの変身グッズを親から買ってもらってヒーローに近づけたと思い込んだその気持のままで、今度はもっと高い変身グッズを買えばいつか本物のヒーローになって皆から尊敬されるぞって勘違いしてるようなもんだよ。

買い支えることは出来る。

養分として自分人生を支えることは出来る。

でもそれは腐葉土の下で腐り果てながら大樹を支えているだけで、木そのものにそこに咲いた花や実になることは出来ないんだよ。

そこを勘違いしては絶対にいけないんだ。

勘違いしてしまうと頭がおかしくなって浦和レッズサポーターみたいになってしまう。

俺もそうなる危険性があったんだな。

分不相応な夢を見ながら、その夢に向かってするべき努力を見誤って消費活動ばかりしていた人生後遺症がまだ人生に深く残ってる。

終わってしまった人生だが、終わってるなりにこれから少しはマシになっていくだろうさ。

この人生を蝕んでいた病理はもう解決したのだから

2023-09-03

[]新潟に終盤追いつかれ痛恨のドロー 鈴木潤の先制弾も追加点遠く…

明治安田生命J1新潟1-1オレオレFC>◇第30節◇2日◇デンカS

 オレオレFCが終盤に追いつかれ、貴重な勝ち点3を逃した。試合オレオレFCが先に動かした。前半40分、MF村松クロスがVARの結果、相手ハンドを取り、PKを獲得。これをMF鈴木潤が冷静に決めた。後半も開始直後にDF奈良田が攻め上がってミドルシュートを放つなど、積極的攻撃を仕掛けたが、追加点が遠く、逆に後半41分に新潟FW小見に同点弾を決められた。

 【写真新潟引き分け、倒れ込むオレオレFCイレブン

 ゴールネットが揺れた瞬間、沸き立つ新潟サポーターを横目に、ロイブル軍団は立ち尽くすしかなかった。1ー0で迎えた後半41分、一瞬の隙を突かれ、新潟FW小見に押し込まれ勝ち点3がさらわれていった。残留を争う新潟と手痛いドロー試合後、イレブンの足取りは重かった。

 MF鈴木潤主将は「先制したまでは良かったけど、追加点を…。でも本当に強いチームは1ー0で守り切れるので、それが出来なかった事、自分達がまだまだ甘いチームだと言うことが分かった」と自戒を込めて、厳しい言葉を口にした。

 神戸との天皇杯準々決勝で120分、さらPK戦に及んだ激戦の爪痕は、やはり大きかった。中3日での敵地。負傷者も多く、先発を7人変えたが、「前半に関しては選手たちの動きは見るからに重かった」とは野河田彰信監督。前半から蒸し暑い環境下でなかなかボールを運べず攻守に選手孤立する場面が目立った。

 それでも先制点は奪った。前半40分、MF村松クロスがVAR介入の結果、相手ハンドを誘い、PK鈴木潤が決めた。後半は奈良田積極的シュートを打つなど、息を吹き替えたかに思えたが、追加点を取れないでいると、終盤は足が止まり相手の猛攻を受けた。

 野河田監督は「今日はもう2点目を取れんかった事、あとはあそこまで来たんやから、逃げ切らないといけないやろ。その為に村山大村一条を投入したんやから」と2つの課題を指摘した。チームは負傷者の続出で苦しい台所事情は続くが「そんなん、みんなで乗り切るしかないやんか。なんとか選手は動かせるようにせなアカン」とチーム一丸を改めて強調した。

 明日行われる2位神戸の結果次第ではあるが、首位横浜FMは敗れ、名古屋鹿島引き分けた。望みはまだある。中断期間を挟み、次節は15日、新国立競技場浦和レッズと対戦する。今季3試合勝利相手鈴木潤は「ずっと悔しい思いをしている相手。なんとしても勝つ」と前を向いた。優勝戦線生き残りをかけた大一番に全員が前を向き、次こそ勝つ。

2023-08-29

浦和レッズサポが追加処分があったら暴れると脅迫した」という話

一瞬、金がかかってるわけじゃないのになんでここまで入れ込むんだろって思ったけど、プロ野球でも変な連中が仕切ってるとか噂を聞いたことがあるし、なんか利権みたいのでもあるのかね。

天皇杯暴力破壊などの危険行為に及んだ浦和レッズの一部サポーターが、日本サッカー協会Jリーグクラブに対し、暴徒化の直後にも「脅迫」と取れる発言をしていたことが28日、分かった。2日の天皇杯4回戦(対名古屋CSアセットサッカー場)で完敗し暴れた後、事態が収まってからも、追加処分があれば再び暴れる旨の声が応援リーダーからあったという。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6473664

率先して塀の中に入ろうとしていることに関しては

今後の会場運営の面からも実に有り難い

会場で通常の警察のみならず機動隊も待機させておけば

入れ喰い状態だろう

一時的埼玉県東部留置所パンパンになるが

サッカー界も損切りするにはいタイミング

2023-08-25

浦和レッズサポーターの件

某所よりコピペ

内容の真偽には関知しない

・2023 アウェイ名古屋警備員暴行したうえに恫喝乱闘も辞さない」NEW!

・2022 アウェイ清水反社行為連発(不法侵入暴言、お年寄りへの非行

・2022 政府リーグの再三の注意を無視して声出し応援制裁金2000万円

・2022 教え子レイプ浦和サポ団体リーダ格が応援中に警察連行

・2021 天皇杯横断幕ルール無視&未開放エリア侵入して観戦→けん責

・2020 アウェイ大分応援ガイドライン無視で騒いで暴動制裁金300万円

・2019 アウェイ横鞠で横断幕禁止行為&マリサポと衝突→制裁金200万円

・2018 天皇杯無許可侵入横断幕準備&発煙筒で危険行為罰金200万円

・2018 アウェイ鹿島警備員旗竿攻撃

・2017 アウェイ大宮で悪質行為浦和敗戦で暴れてスタジアム器物破損

・2017 アウェイ鳥栖で現地ボランティアスタッフ暴行

・2016 アウェイ柏で警備員暴行

・2016 カイオ差別投稿黒人4ね」

・2015 パトリック差別投稿黒人4ね」

・2014 部外者排除のため「JAPANESE ONLY」の横断幕無観客試合制裁

・2013 アウェイ清水警備員暴行した浦和サポ4人が現行犯逮捕

・2013 アウェイ清水清水選手バス爆竹&花火攻撃制裁金1000万円

・2012 乃木坂46の来場に「売春婦!」「芝踏むな帰れ!」

・2010 アウェイ仙台仙台選手バスに向かって差別発言→制裁金500万円

・2009 テレビ中継スタッフ暴行制裁金200万円

・2008 G大阪サポと乱闘浦和制裁金2000万円

横断幕浦和から生きて帰れると思うなよ」

2023-08-23

サッカーチームサポーター関係の若干の補足

サポーターの不始末と球団は別じゃね?」みたいなブコメがあったので。

ウルトラス」とか「ゴール裏」とか言ったりするのだけど、一部のサポーターはチームから特権を与えられている。

たとえば試合中に旗を振ったり太鼓を鳴らしたり拡声器を使ったり横断幕を設置したり、それらの準備のために他の観客よりも早く入場できたり。

彼らは、ただ単にゴール裏指定席を好んで買ってる人たちではなく、球団から独立ながらも連携関係にある。(この仕組み自体プロ野球応援団も同様だと思う。)

なので、悪さをしたサポーターに「入場禁止処分」を課すとき、彼らが一般の観客として普通の席で普通に観戦することを防ぐのは難しけれど、ゴール裏特権的な行為を行わせないことはできる。

ゴール裏の連中はだいたい特権的な地位にあることを生きがいにしているので、特権剥奪は充分に制裁として機能するわけだ。

 

声が揃ったいい感じの応援は誰かが主導しないと成立しない。

浦和レッズ応援が熱心であることをブランドにしていて、ゴール裏の反感を買うとブランドが成り立たなくなる。

から無期限入場禁止とか言ってたやつに、あっさりとゴール裏特権を復活させる。

から浦和サポーターの不始末について浦和球団に対して制裁が課されるわけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん