「クリアファイル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリアファイルとは

2023-09-10

アクスタが妙にはやりだしてる気がするな

おまえらプラバンでガキのころつくったことないんか?

高い金だしてかってるのみるとまじ滑稽なんだが

まあクリアファイルほどでかくない

体感があってポスターと違って気軽に置き場所かえたりできる

手元における

とかメリットあるのもわかるけどさ

あと供給側にとってはコストひくいんだろうねとも思うとなんかしらけるんだわゴミ

2023-08-23

ポケモンスリープ下手なやつ多すぎwwww

ポケモンスリープをアンイストールしま

pokemon go plus +を買うのに使うはずだった5000円でちょっといい枕を買います

ポケモンセンターの「A4クリアファイル Pokémon Sleep 275円 (税込) https://www.pokemoncenter-online.com/?p_cd=4521329392165」を買います

④枕の下にポケスリクリアファイルを仕込みます

幸せ夢を見ましょう

2023-08-12

ジョジョ歴代ボスのくじをローソンでやってるが

一回850円ほとんどがクリアファイルかに変わると考えると、

2万くらい投資しないと全ボスそろえるのむずかしいな

えげつないガチャビジネスやなhttps://www.lawson.co.jp/lab/entertainment/art/20230801_kujijojo.html

荒木先生もこんなんよく許したな

2023-08-07

エコー写真

去年、不妊治療の末に妹が妊娠した。

エコー写真を見せてもらったり、今後の予定を教えてもらったりして嬉しかった。

離れて住む祖母にも妹が直々に報告して、エコー写真もあげたがボケてるので不要になった書類が入った封筒に入れて、他の書類やらDMなんかと混ぜてしまった。

数日後に母が、念のため一度目を通してから捨てると言って不要書類の束を祖母の家から持ち帰ったが、その書類の中にエコー写真しまったはずの封筒もあった。

慌てて確認したら、やっぱりエコー写真が入っていたので、それを取り出して写真は保管した。

居間に飾ってる私の推しクリアファイルの中に。

それからしばらくして妹から流産してしまったと連絡があった。

心拍が止まってしまい、人らしいカタチになる前に命が終わってしまったらしい。

「また戻って来てやって欲しい」とクリアファイルの中のエコー写真を見つめ、またそのままクリアファイルに入れたままにしておいた。

それから11ヶ月ほど経ったこ8月、ふと「もうすぐお盆だよな」とクリアファイルからエコー写真を取り出して、なんとなく亡くなった父方の祖父母と母方の祖父写真と同じ場所に飾った。

ボケて祖母は母方の祖母だ)

その翌日に「やっぱりまた戻って来て欲しいな」と目につきやすくなったエコー写真を手にして見つめていた時に気が付いた。

エコー写真を取り出した日は、妹が妊娠したことが検診で判明した日で、そのエコー写真撮影日だった。

写真の右上に印字された日付が一年前の昨日だった。

ただお盆から、と取り出しただけのつもりだが、その子に呼ばれたような気さえした。

私や家族に思い出して欲しかったのだろうか。

少しの間しか妹のお腹の中に居られなかったけど、確かに存在していたことを。

今年の6月の末だったか7月初め頃、妹は体外受精のために夫(義理の弟)と病院受診していたらしいので、その子が戻って来てくれていると嬉しい。

今度こそは元気に生まれて来て、どうか幸せ老いて生き抜いてからこの世から去って欲しい。

それが結婚妊娠も諦めた、どうしようもない姉の願いだ。

の子に伯母ちゃんと呼ばれてみたい姉の願いだ。

2023-08-01

スパイファミリーJリーグコラボ クラブ別グッズ

J1
TシャツTシャツパーカーパーカータオマフフェイスタオアクスタアクキーバッチ四角バッチクリアファイルメインクリアファイルサブボールペンネックストラップチケットケースクッションエコバッグ取り扱い種類
札幌9
鹿島6
浦和17
4
FC東京9
川崎6
横浜FM10
横浜FC12
湘南6
新潟9
名古屋6
京都9
G大阪10
C大阪7
神戸6
広島12
福岡6
鳥栖12
J2
TシャツTシャツパーカーパーカータオマフフェイスタオアクスタアクキーバッチ四角バッチクリアファイルメインクリアファイルサブボールペンネックストラップチケットケースクッションエコバッグ取り扱い種類
仙台4
秋田4
山形10
栃木5
大宮6
千葉17
東京V4
町田6
金沢6
清水7
磐田10
甲府3
岡山6
長崎9
熊本9
大分1

不参加:いわき水戸群馬藤枝徳島山口

J3
TシャツTシャツパーカーパーカータオマフフェイスタオアクスタアクキーバッチ四角バッチクリアファイルメインクリアファイルサブボールペンネックストラップチケットケースクッションエコバッグ取り扱い種類
YS横浜6
相模原6
松本7
富山1
FC大阪6
奈良6
鳥取2
讃岐2
愛媛8
北九州9
鹿児島2

不参加:八戸盛岡福島長野沼津岐阜今治宮崎琉球

2023-06-17

anond:20230616005342

うちもビニールは燃やすゴミ

でも食品用包装プラプラごみ

鮮魚弁当などの発泡剤、プラ容器・洗浄済みのマヨネーズ容器やプラ製液体調味料ペットボトルプラごみ

洗浄できてない容器類は燃やすゴミ

サランラップは燃やすゴミ100均とかのプラ製品クリアファイルは埋め立てゴミ

このへん最初ちょっとからず注意書きされて引き取ってもらえない時があった

2023-06-06

[][] アムリタ饗宴アラーニェの虫籠[リファイン版]

2023-06-01

転売ヤーと話した件

二次元コンテンツコンビニコラボ

対象商品○つ購入でクリアファイルプレゼント!!」

系のイベントがあった。

んで、まあ応援してるコンテンツからってオタク達が買ってたんだけど、メルカリ転売されてるのを見かけた。

Twitter転売ヤーいるじゃーんwってスクショ上げたあと、一番高い金額提示してたアカウント見たらフォロワーだった。

好きなコンテンツ転売やるやついるんだ………ってショックもあったんだけど、なにより身近に転売やるやつ居たの初めてだったから、本人に転売してるか聞いてみた。

簡単時系列

僕が転売されてるスクショ投稿

一番高い価格の出品者名とアイコン見たらフォロワーと一致

スクショ投稿1分くらいでアカウント名とアイコン変更

フォロワーにリプ。無反応なのでブロ解

DMが届く

本人いわく

メルカリで高額転売を防いで、適切価格取引されるように相場コントロールするために出品した」

利益は300円以下にしているのでせどり転売ではない」

転売防ぎのための出品であって儲けるためではない」

という旨だった

正直話にならないなって感じた。

店舗で片手で数えるくらいしか存在しないクリアファイルを、1000円超える価格で出して適正価格ですはギャグなのかな?

俺は転売防ぎのための正義の出品者だ!!って言うなら何故スクショ投稿アカウント変更したの?

かに400円くらいの利益なんだろうけど、利益は300円以下だから転売ではありません!って言われて絶句した。

その300円のラインは誰が決めたの?もしかして自分で決めちゃった感じ???

自身正当化する発言しか飛んでこなかったのでお互いの為に今後関わらないで下さいって言って終わったんだけども

ぶっちゃけTCGとかもまあ転売に限りなく近い形で儲けてる人間いるか転売する奴らも人間だと思ってた。少なくとも話の通じるね

ただ実際話してみたら

自分行為正当化して、周りに迷惑かけながら小銭稼ぎしてる精神年齢1桁のニンゲンモドキ

って雰囲気なんだねあの人達

そりゃ嫌われるよ

2023-05-27

卵巣を片方摘出したので入院生活について書いておく

自分ブログも持っているけれど知人にあれこれ言われたくないので匿名にて失礼します。

健康な人へ

心当たりが一切なくても健康診断は毎年受けるべきだし、付けられるオプションはなるべく全部付けるべき。時間とかお金とか恥ずかしさとか痛みとか、いろいろハードルはあるんだが、健康には代えられない。あ、今はとても元気です。大丈夫

他の人の体験記を参考に入院準備を進めたので、これも後続の助けになれば幸いです。後続なんていないのが一番なんだけどね。

身バレを防ぐために若干ぼかしたり時期をズラしたりしています

概要

・開腹して左の卵巣と卵管を摘出した

2023年4月入院

入院期間は7日間(月曜入院→日曜退院)。手術は入院2日目(火曜日)の午前中

パジャマタオルレンタルサービスを使ったので持って行かなかった

■ 大まかな流れ

月曜日入院。昼食と夕食は普通に食べる。シャワーも浴びる。夕食後は食事禁止

火曜日:朝6時以降は水も禁止。午前中に手術を受ける。気付いたら終わってたしベッドから起き上がることも禁止されていた。微熱があったため隔離されてPCR検査を受ける。正直傷口よりPCRの綿棒の方が数倍痛い。あいつは一体なんなんだ。

水曜日:朝、上半身を起こしてみる。立ってないけど立ちくらみみたいな状態時間と共に和らぐ。昼から食事再開(重湯)。コロナでもインフルでもないと分かったので昼過ぎには隔離が解除され、自分で歩いて病室へ戻った。その後尿カテーテルを抜いてもらい、蒸しタオル身体を拭いてパジャマに着替える。

木曜日メモによると1日中ハイラルに籠もっていた(ブレワイをプレイしていた)らしい。痛み止めが背中カテーテルから飲み薬(ロキソニン)に切り替わる。

金曜日:この日の朝食から普通メニューに戻る。午前中の回診で諸々の管やテープを取ってもらい、シャワーが解禁される。

土曜日:またハイラルにいる。こいつハイラル居座りすぎではないか? 傷口(というより上に貼られたテープ)がかゆくて看護師に訴えるが「カサブタなので我慢するしかない」と言われて絶望する。それでも諦めず主治医先生に訴えたらかゆみ止めの塗り薬を処方してもらえた。効き目が薄くてさら絶望した。かゆみとの戦いは退院後も1週間ほど続いた。

日曜日退院

看護師さんから主治医先生からも「珍しいくらい順調に回復している」と言われたので、普通はもう少しゆっくり良くなっていくのかもしれない。

■ 持って行ってよかった

・延長コード(3口3m)

今回のMVPSwitchスマホの命をつないでくれた。ベッドの頭の方の壁にコンセントはあったものの、スマホの充電ケーブルが短くてギリギリ枕元までしか届かない。ベッドを起こしたらもう無理。延長コードがなかったら電源の取り回しに苦労したと思う。退院したら自宅の古いものと交換するつもりで買ったので、入院生活だけを考えるなら1.5~2mで大丈夫そう。

・小さめの紙袋

ベッドサイドに置いて細々したものをまとめる用。高さ15cm×横15cm×奥行き5cmくらい。化粧品買うともらえるような、しっかりした作りのものおすすめ。折り畳めるから退院時にじゃまにならない。ある程度高さがあるとペンを挟んでおけるので便利。

クリアファイル

入院した後も書類は増える。一度目を通せばいいもの(処方薬や麻酔説明書きなど)と、繰り返し取り出す必要があるもの(食事飲水量の記録表など)を分けるために最低でも2つほしい。

メモ

気になるから後で看護師さん来た時に聞いてみよう→忘れる、のループから脱却したい時に使う。気になることは際限なく増えるから覚えておくのは無理。別にスマホでも構わないがフリーハンドで好きに書ける紙の方が便利だった。

バナナクリップ

髪が長い人向け。手術後しばらくはお風呂に入れず髪も洗えないため、次第にベタベタテカテカして気になってくる。そういう時にさっと留めてとりあえず遠ざけておくと気持ちが楽になる。ヘアゴムでもいいんだけど、バナナクリップの方が圧倒的に手軽。

メッシュ生地の巾着

石鹸シャンプー歯ブラシなど濡れたものを雑に突っ込んで、サイドチェストの手すりにくくりつけて干した。ベッドサイドが広く使えるしすぐ乾くし、地味に便利だった。メッシュ生地に限らず巾着は「くくりつける」という選択肢が生まれからポーチよりおすすめできる。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

説明不要。これを書いている今もまだプレイしている。ティアキンに移るタイミングを見失っている。手術直後はただ草原を走り回って採集活動に勤しめばいいし、回復してきたら弱そうな敵や簡単そうな祠に向かえばいいし、病状に合わせてプレイスタイルを変えられるのも良かった。

■ あればよかったなぁと思う

・充電ケーブルの先を保持できる仕組み

延長コードを使うと発生するデメリット。ちょくちょく充電ケーブルの先が床に落ちるし行方不明になりやすい。クリップ的なもので留めておきたかった。

ごはんのおとも(ふりかけ等)

入院して初めて、自分は白米が単体で食べられないらしいと知った。おかずも山程あるんだけどそれ以上に白米が多くて苦労した。残すのも忍びないから毎食フードファイト状態ふりかけでもごま塩でも、とにかく白米に味がつけられるアイテムがほしかった。

マスク置き場

感染症予防の観点から、ベッドにいる時もなるべくマスクをつけておくよう求められていた。そうは言っても寝る時はさすがに外したいし、食事時はもちろん外す。そういう時にちょっと置いておける場所がほしかった。

スマホストラップ

出歩く時、スマホパジャマポケットに入れていたが、ふとした拍子に落ちるんじゃないか不安になった。背中の痛み止めが繋がっている時は痛み止めを入れる巾着(紐が長く斜めがけにできるもの)にスマホも押し込んでいた。看護師さんにはちょっと笑われた。でもあのスタイル超便利だったな……ロッカーの鍵も入れてたし……。痛み止め取れた後も巾着は残してほしかった。

■ あればさらに快適に過ごせたかもしれない

クリップボード

入院中は毎日ごはんをどのくらい食べたか」「水はどのくらい飲んだか」「お手洗いに何度行ったか」を記録する必要があった。用紙はクリアファイルに入れておいたんだけど、書く度に出してしまってを繰り返すのはちょっと面倒だった。

ドライシャンプー

シャワー解禁があと半日遅れていたら、なんとしてでも髪を洗おうとしたと思う。髪、想像以上にベタつくし重くなる。

■ なくても別に困らなかった

上着(パーカー類)・靴下

春だったので特に寒いと思わなかった。

ハンガー

備え付けのハンガーで十分事足りた。

・S字フック・洗濯バサ

巾着のところで書いた通り、洗ったものは巾着に入れてくくりつけて干したので「何かを引っ掛けたい」と思う場面がなかった。

ウェットティッシュ・汗拭きシート

病室には手洗い場が備え付けられていたし、看護師さんが毎日蒸しタオルを持ってきてくれたので使う機会がほとんど訪れなかった。

ペットボトルに取り付けるストロー

起き上がらずに水を飲めるから便利という体験記を読んで買っていったが開封もしなかった。起き上がれない時は水も禁止されてたし、飲めるようになる頃には問題なく起き上がれた。これが一番の想定外かなぁ。

スーツケース用の鍵

事前の説明では「鍵をかけられる小さな引き出しがある」としか言われなかったので、引き出しに入り切らないが盗まれたら困るもの管理する目的で持っていった。しかし引き出しは十分に大きかった(Switchをケースに入れた状態しまっておけた)し、引き出しの他にも高さ1m×横20cm×奥行き50cmほどの鍵付きの棚があったため使う必要がなかった。

こんな感じです。参考になるといいなぁ。ともかくみんな健診には行こうね。

2023-05-16

3大いつのまにか当たり前になってるけど時期がよくわからないこと

電車内のスマホガラケー時は禁止の風潮あったよな)

・どこのトイレにもシャワートイレ

・どこの書類クリアファイルに入れる


かにある?

2023-04-30

anond:20230430015005

人生5回分わろた

自分クリアファイルじゃないけどいろいろ人生何周分か持ってるわ

いやーどうしよう

anond:20230430015005

普通会社だとバックオフィスクリアファイル大量に必要なので

会社寄付したら喜んでくれないか

業務性質上、普通会社よりクリアファイル有り余ってそうだから要らんって言われる気もするが…

急募】大量のクリアファイル処分

グッズ系の制作会社で働いてて、新品未使用クリアファイル人生5回分ぐらいある。

最初の頃は自分デザインしたものを数枚ずつキープしてたんだけど、

コロナになって、確認用のサンプルが自宅配送になったりしてたので同じデザインのもの20枚ずつ、つもりつもって500枚はあるだろう。

キャラものとかもあるのでその辺の小学校かに寄付したら喜んでくれる子もいるかもだけど(いや、いらないか…?)、企業コラボものだったりするのでたぶんバレると本当にやばいから出来ない。

寄付するにしても、クリアファイルは受け付けてないところばかり(たぶんみんないらないんだよね…)

もう捨てるしかないのかな…(来月引っ越しです)

2023-04-04

anond:20230403163121

普通商品ならその通りだし、行きつけの蕎麦屋が俺の払った金で何しようが、こっちは蕎麦食ってんだから文句言う筋合いはないけど

アイドルコンテンツ場合、要らない商品応援のために買うからなあ。

ぶっちゃけアクスタもクリアファイルもこんなに要らないんだわ。

でも売れなきゃ縮小されるかもしれないし、可愛い女の子中の人含め頑張ってるから、もうアクスタの置き場所ないけど買うし、同じ映画を何度も見に行くんだわ。

それを「売れても充実はさせないし、金はイケメン作品突っ込みます」ってなったら、売り上げは激減すると思うよ。

もちろん実際の金の動きなんか分からんし、俺がはまってるのはバンナム製だから、逆にガンプラの稼ぎをこっちに突っ込んでくれてるのかもしれない。

特にコロナライブが潰れまくってた頃は)

ましてスタート時点では、どんな作品でも他作品収入で作られるものだろう。

でもそれを意識させるようなことをしても誰も得しないよな。

ろくに使わないグッズに費やした金のおかげで、推しアイドルが豊かになったと思わせてほしいよ。

2023-04-01

anond:20230401120533

献血騒ぎの時はそもそも「モノで釣ること」自体までもが批判されていたからな

そんなもん二次元漫画クリアファイルで済まないのに

嫌いなものを叩くためなら理屈なんてそのぐらいどうでもいいということだ

2023-02-24

クリアファイル集めが趣味なんだけど

クリアファイル保護するためのクリアファイルが欲しくなってしま

さすがに本末転倒な気がするのでそれはやめている

2023-01-15

anond:20230115163813

USBメモリを買う時のパッケージに使われてるような透明樹脂をハサミで長方形に切ってしおりにしている。

透明だからしおりを挟んだまま読めて煩わしくないしほどほどに厚さも硬さもあり本をパッと開きやすい。

最初クリアファイルで試作したが透明度が物足りないし薄すぎ柔らかすぎてしおりとしては微妙だった。

2022-12-06

明日ぼっちクリアファイル販売開始

早朝から確保に動いた方がいいかな?

普段、こういうの買わないか転売ヤーの動きが分からない

今のぼっち人気でファミ限定だと奴ら動くかな

2022-11-29

anond:20221128140209

もう見てないかもしれないけど

高校までプリント管理ができなかった人間社会人になってなんとかなったのは硬いファイル存在を知ってからだったよ

厚口のクリアホルダーとかで調べると出てくる

ペラペラクリアファイルはぐちゃぐちゃになって底に入りがち

硬いファイルだと確実にそこに刺さってくれるからそれはない

あと入れる習慣をつけさせるのだけはどうすればいいかからないや

2022-11-28

anond:20221128140209

これはまず、インセンティブ設計大事

子供にとって、お手紙クリアファイルに入れてお母さんに渡すと、ご褒美がもらえる・・・的な。

手紙に何らかの価値を見出せば、それを大事に扱うようになる。

自ら進んで渡すようになる。


学校に忘れたとき絶対しからない。

翌日に二日分の手紙が渡されたなら、お小遣いも2倍。

忘れたときに叱られると、叱られないように手紙を無かったことにしてしまうからね。

叱られたくない一心で、嘘をつかれるのを一番防がないといけない。


最後先生や、親しいママ友との連携を考える。

子供とは別の手段から手紙存在を知ることが出来れば

紛失した手紙への対策になる。

2022-11-27

[]

セブンイレブンにて

アイスコーナーで、若い女二人組がかわいーかわいーとほざいてるのが耳に入った

かわいいってなんだよ食べ物に対する形容じゃねーだろと思いながら聞いてて、

そいつらが離れたあとに何をかわいいといってたのか見てやったら、ポケモンクリアファイルかわいいと言っていたようだった

さすがにコンビニで袋やケースに入ったアイスを見てかわいいというアホはいなかったということだ

あなどって悪かったな、女ども

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん