はてなキーワード: 自炊とは
<目的>
会社の福利厚生である寮の入寮資格の期限が、結婚すると延長されるため、共同生活を営むことに不快感が生じない程度のパートナーを得ること
<本人情報>
・年齢:今年で29歳
・性別:女
・年収:400万円強
・見た目:BMIギリギリ肥満回避の肥満体型、顔の作りについてはクリーチャーではない程度
・整理整頓:物が決まった位置にあったり服が脱ぎ捨てられているのが耐えられない
<希望条件>
・年齢:+-3歳
・年収:同程度以上
・勤務地:私の通勤1.5時間(ドアtoドア)に合わせられる方
・学歴:不問。ただし、自分のわからない知識や言い回しが会話上出てきたときにからかわない性質の方)
・職業:有職であれば不問(ただし、納税をきちんと行っている方)
・残業時間:基本不問。残業時間を理由に家事(レベル感は本人情報欄参照)ができない際は家に入れるお金の負担をかなり調整させていただきます
・出身地:不問
・見た目:デートの際に「かっこよく思ってもらいたい」という気持ちで準備していただける方(好みの服装でない場合は具体的に着てほしい服装を希望する場合がございます)。お風呂に毎日入ることができ、体臭が激しくない方。眉毛を整えることに抵抗感のない方。ひげを毎日そることができる方
・連絡頻度:1日に数回やり取りができるか、通話などが可能な方(同居前)。同居後は生活上必要な連絡に締め切りまでに対応いただければ大丈夫です
・割り勘問題:基本割り勘、出かける際は事前に割り勘か奢りたいかをお伝えいただけると助かります。伝票もって「いやいやここは…」というやり取りが無駄で嫌いです
・初回デート:付き合う前提であれば、サイゼリヤとかトリキのような仲のいい友達と来る場所は避けたいです。店についてはこちらからも提案可能です
・趣味:こちらの趣味に興味を持たなければなんでも大丈夫です。私は人の趣味に付き合うのが好きな方です。ただし、極端に人権を侵害していたりする趣味は容認しかねます
・子ども:産む気はありませんが、パートナーの婚外子以外の養育については考慮いたします
・生活費:収入格差がほとんどなければ折半。家事負担割合により、金額調整あり
・食費:各々の食べる量で決定。参考値として、私はお米を入れても一か月の食費は2万を切ります
底辺や負け組の弱者男性が自炊をせずに外食(特にチェーン店)を好むのは何でなの?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241108210619
これ、ちょっと前だったらセルフケアや家事労働の軽視、という男性のジェンダー意識の問題として語られてたと思うんだけど
この人が露悪的に書いてるのもあると思うけど(多分わざと)
これさあ、そう言われている人達が本当に「エリート」なら、何もわざわざ直接「縦の旅行」なんてしなくても、データや当事者の声やそれに対する想像力で、
例えば(男女ともに)所得が高いほどに婚姻率が上がるデータや、東京都内の所得分布や子供の虫歯の比率や体力テストの結果が区によって大きく異なるデータ…
そういう統計を見ただけでも当事者の生活やそれを改善するにはどうしたらいいかを想像できると思うんだけど。
また、少なくともネットが一般化した現代社会においては、Xを見るだけでも一般庶民の生活実態はある程度伝わってくる。
自炊は高く付くとか風呂キャンセル界隈とか、よくまとめられているテーマを見ても、貧困が人を不合理な選択へと至らせるメカニズムも分かるでしょう。
ネットに限らず新聞やテレビでだって常日頃から様々な情報発信をしてるよ?
問題は、そういう情報を気に止めようとしない感度の問題なんじゃないの?
それにいくら知識や経験だけを積んだところで、今の「エリート」達は「あいつらは愚かだ」「自分はあいつらとは違う」という選民意識を募らせるだけだと思うんだよね
実際に地方公立校から東大に進んだ学歴エリートの多くは出身地を見下し、東京の文化資本とそこで育った東京育ちを褒め称える方向に向かっているもの。
大人になってから「縦の旅行」なんてした所で、結果として現れた行動だけを見て、愚かな奴等だから貧困に陥るのも当然だと見下すだけなんじゃないのか。
さらに行動遺伝学などのお墨付きを得て、親の知能は子供に遺伝するから貧乏人に公教育を与えても無駄だと言って否定している知識人か多数いるじゃないか
バターは自炊してれば使う機会もあるからまだわかるけど、マーガリンって自炊で使う場面なくない?
ネットで度々「バターよりトランス脂肪酸が少ない」みたいな話を聞くけど、よっぽどパンに何か塗らなきゃ気が済まない人以外はマーガリンって不要なんじゃないの?
ケーキとか5年くらい食べてないし、外食にしても年1の忘年会くらいしか食べないし。
その忘年会だって烏龍茶でしのいで、刺身やサラダだけ食べてる。
3食自炊するのが当たり前で、野菜とヨーグルトとコーヒーを愛してる人間だ。
甘いものを食べたい欲求はだいたい果物で満たせるし、たまにお餅に砂糖混ぜたきな粉つけて食えばそれでいいだろと思っている。
この食生活で身長168cm体重55kg前後体脂肪率12〜13%くらいを無理なく維持できているので何の文句もない。
俺にとってはこれが普通のラインなんだが、世間からすると普通じゃない。それは別にいいよ。
でも、甘いものが数百円で買えて、TVではアルコールのCMばんばん流してて、脂っこいものを美味そうに食うのが当たり前みたいな、お前らのその感性は心底気持ち悪いと思う。
外で買う安い品や、激安チェーン店だと、食材の質は気になるし、自分の好きな味には今一歩足りないから、食事が楽しくないんだよな
スーパーで買い揃えた品で
自分で作った方が確実に好きな味になるし、
出来立てで美味しいし、
自炊の方が良いと思うんだが
外で買う安い品や、激安チェーン店だと、食材の質は気になるし、自分の好きな味には今一歩足りないから、食事が楽しくないんだよな
スーパーで買い揃えた品で
自分で作った方が確実に好きな味になるし、
出来立てで美味しいし、
自炊の方が良いと思うんだが
彼氏にフラれた。一方的に別れを告げられて連絡が取れなくなった。
彼は自分でも病的だと感じているほどお金を使えないタイプで、とにかく貯金が第一だった。
3食自炊だし、服や家具もほとんど持たないし、趣味は散歩だし…。
友人もゼロで、職場でも同僚とのコミュニケーションはほぼ無し。理由は「めんどくさいから」。
出会いはマッチングアプリ。半年ぐらい連絡が取れなくなった時期があったりしたけど(詳細は割愛)、なんだかんだで今年の7月ぐらいから付き合い始めた。
お互いに別居婚アリ派、子どもはいらないってところが一致して付き合ったのもある。
彼は当初から「家賃や生活費を節約するために1人で地方に移住したい」と言っていた。わたしはそれを止めない、という約束で付き合った。
まあ、お察しのとおり結局そのあたりの話がこじれて別れることになったのだが。
わたしは別居婚でもいいけど、お互い徒歩圏内ぐらいの場所には住みたいと思っていた。
でも彼は「家賃を今より2万抑えられれば60歳までに700万の違いが出る」、「お金に余裕があれば一緒に旅行とかも行きやすい」、「そもそも今の都会の生活が身体に合わない」との意見。
生まれた時から母親に宗教活動に連れ回されて、かなり鬱々とした幼少期〜思春期を過ごした。
今回の彼とのやりとりを通じて、「それ」以外の道を進めば幸福になれない、という柔軟性のなさに、信仰じみたものを感じた。
そもそも彼だってマッチングアプリをやっていたわけだから、人との繋がりを心のどこかでは求めていたのだろう。
不器用なりに、わたしに対して彼なりの愛情を向けてくれているのも感じていた。
移住の件についても色々葛藤していたらしく「どうしたらいいかわからない」と泣いていた。
だけどやっぱり彼にとってはお金のほうが大事で、わたしはそれに勝てなかった。
いや、勝ち負けとかそういう話でもないのはわかっている。
わたしはわたしで「孤独は良くない」とか、「人とは適度にコミュニケーションをとるべき」とか、そういう考えを信仰しているようなもので、彼にとってそれが受け入れられなかったのだろう。
要するに価値観の違い、っていうありきたりな理由で破局したわけだけど、価値観ってつまり信仰みたいなもんだな、と。
それを信じて実行すれば幸せになれると思っているという点で、みんなそれぞれの神様がいる。
料理の種類にもよる
一口ihのミニキッチン、小型冷蔵庫しか置けず、居室は四畳のロフト付き。
机を置いたら、2ドア冷蔵庫しか置けない所でどうやって自炊すんだ?
いっておくが、これは生活保護世帯が借りることのできる物件の中(都内限定だが、都内でしか生活保護が受けられない)マシな方で、もっと狭いのがある。
もっと狭いのは2.5畳一間で机と布団とミニ冷蔵庫をを置いたら、実質的におしまいなやつとかある。
(ホットプレートだけなら置けるけど、ドヤのルールでホットプレートが使用できない所かしかないし、ミニ冷蔵庫を普通のに変えることはできない)。
これをドヤと言うんだけど、ドヤによっては生活保護世帯が借りられる――というよりケースワーカーにドヤに行くように指示されることが東京だと多い。
ドヤとか一口ihでミニ冷蔵庫しか置けない所でどうやって自炊するの?
まじ教えてほしい。
一人暮らしで自炊すると、材料が余りまくって、腐らすか1週間同じメニューかの二択になるんだわ。
学生のうちはそれでもガッツリ量食べられるし家で2食食べられるけど、
社会人で忙しくなったら食事の時間に家にいられる確率が低くて1日1食か、0食なんだわ。
朝5時に起きて朝飯作って食いたいか?
ブコメでも自炊できるなら弱者男性じゃない派と自炊はひとりだと効率が悪いからだ派がいて面白い。
自炊できるなら弱者男性じゃないってなんかハードル上げてないか?自炊をやろうと思ってもできないレベルってもうモテないとか低収入とか通り越してうつ病とかのレベルに入ってるじゃん。
最初に言っとくけど、「楽しいからしてるんだ!」「俺の作る飯のほうがスーパーより美味い」「アレルギー持ちだから」って人に向けては話してないのであしからず。
一人暮らしの自炊は見た目色必須かもしれんが結局その分残業代や睡眠時間削ってるから損だと思うんだよな。
つまり差し引きで200円-400円になるから、毎回200損してることになる。
自炊なんてしないでその時間分だけ残業して、帰りにスーパーで惣菜を買い込むのが圧倒的に高コスパなんだよね。
栄養バランスを考えたら自炊の方がいいって人はそもそも買ってる惣菜がおかしいだけ。
唐揚げの代わりに白身魚フライを買うとか、肉団子の代わりに餃子にするとか、意識して魚と野菜を食べるようにすれば全然変わる。
これが二人暮らしになって二人分一度に作るならトントン(時給2000円同士のパワーカップルでないなら)、三人以上ならほぼプラス、まして料理をする人間が108万円の壁を越えないように調整してる主婦なら色々と理想的な動きになる。
つまり、一人暮らしの家計簿戦略と、専業主婦的な立場の人がいる家計簿戦略は全く変わるということ。
こういうこと言うと「はい論破!カレーを一度に3日分作れば調理時間は圧縮される!」みたいに抜かすやつがいるがよ。
3日連続カレー→3日連続鍋→3日連続肉野菜炒め→3日連続カレーの食生活が栄養バランスがよくて楽しい食事と言えるのか?
まあつまり、一人暮らしに必要な自炊なんてせいぜい「チンしたもやしをカップ麺に入れる」「果物の皮を剥く」「卵かけご飯を作る」ぐらいまででいいってことだよ。
自炊する時間があるなら残業して金稼ぐか、睡眠時間を確保するか、栄養についての基礎知識をまずは仕入れるかだな。
残業したくても仕事がなく、既に毎日8時間寝ていて、スキルアップなんてしゃらくさいと思っていて、特に趣味もなく、栄養についての基礎知識が頭に入っているなら、自炊に手を出してもいいかもなあ。
そうでないなら優先順位が間違ってると思うね。
巨大な裁断機とか、ScanSnapとかもう使われてない、埃被ってる
だけど、ScanSnapに取り込むときに紙をぐちゃぐちゃにされたりとか、イヤな思い出しかない
あと、個人的に記念というか思い出に残ってる号まで電子化しなくても良かった気がする
二、三冊ぐらいは、普通に残しておいて良かった気がするのに、調子に乗って全部やってしまった
周囲に言われた通りだった
実験的にエロい本も同じ方法で電子化してみたが、これもフラットスキャナーでやるべきで、
埃とかで輝線が入ってしまい、これまた読み返し?ていない
自炊なんてするんじゃなかった
誰か裁断機とか買ってくれるかな
ギロチンじゃない、ちゃんとしたやつなので、安全だし切断面はキレイなんだけど、
替えの刃とか木の部分とか、そこらへんは買い換える必要ありそう