「ギャラドス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ギャラドスとは

2023-08-31

東京育ち凡人未満の皆さんへ

東京出身のお前らさ、付き合っててつまんねーし、仕事もできねーんだけど。何食ったらそうなんの?特に交渉とか話にならん。地方から来た奴の方が芯があって話も面白い人間的に魅力的だからチーム仕事も進めるのが上手い。

でもお前らさ、見栄えや経歴だけはキラキラしてるよな。でもインスタでバエバエしてるくせに、電話取るだけでハアハアしてんなよ。こっちは隣でヒヤヒヤだよ。お前らのせいで何度お客様にペコペコしたと思ってんだよ。

あと、お前らの話つまんねぇ。似たような話を何度もすんな。

お前らの話は、例えるならチェーン店の可もなく不可もない味というか、コンビニのような統一感なんだよ。YouTubeサムネのような類似性選挙の街宣のような空虚さ、映画予告編のような予定調和迷惑メールのような分かりやすさ。そんな話しかしねぇから何も心に響かねえよ。

学歴トーク留学自慢?大企業勤め?高収入あるある資産運用だ?伊勢丹ショッピング韓国美容旅行モデルやってた?モデルと付き合ってた?親がどこどこの偉いひと?何だかコンクール入賞した?自分ギフテッドです?フォロワー1万人?知らんがな。全部同じ話にしか聞こえねーよ。まさか話しながら自分が尖った人材だと思ってんの?

いか、お前らは尖ってなんかいなくて、まんまるなんだよ。競争に揉まれ効率的に人より優れる方法を叩き込まれ試験システム、整えられたステージでだけ勝てるように最適化された都市型ロボットだ。お前らなんかな、水流に揉まれた岩石が下流で丸くなって見つかるように、ツルツルで、小粒で、手に取りやすいだけなんだよ。ちょっとのヒビも目立つからびくびくして生きてんだろ?厚化粧に脱毛、整形、加工で自分磨きする奴もいれば、ルッキズムみたいなのをでっちあげて他人を引きずり落とそうとする奴もいるよな。お前らみんな生き物としてよわっちいし、生き方はセコイし、生き様はダセーんだよ。だからもつまんねーし、人も付いていかねーんだよ。

いか、お前らご自慢の東京多様性はそんな丸石の寄せ集めだし、そんなのは画一性の見間違いだからな。丸くて灰色の石ころ同士背比べして、まさか自分らがカラフルだと思ってんの?お前らなんか石石混淆だよ。まあ逆に言えば、そんなつまんねぇ場所で病んでるそこの東京人は目を覚ませってんだ。

お前らが相手にするプロ東京人なんてな、都市に適してるだけの、コンクリートジャングル大帝だよ。まっさら場所に放てばコイキングだかんな。そんな奴らは、ダイバーシティ東京レインボーブリッジをバックに、仲良く手繋いで一生跳ねてろってんだ。でもたまにいるんだが、赤色ギャラドス進化して、ポリコレを盾に破壊光線吐き散らかすやつらは、お願いだから線状降水帯の下で雷に撃たれてくれ。

あのな、多様性とかSDGsとかフェミニズムとかを地方相手に偉そうに説くまえに、お前らの居座る快適な高層ビルを建ててくれた、汚くて臭くて危ない思いをしながら低賃金で働く野郎どもに思いを馳せてみろよ。そいつらはお前らの多様性に含めてんのか?あーあ、また東京人が金髪白人英会話して多様性気取りしてるよ。東京が誇るコンビニで働くベトナム人たちは、安い賃金で使いたい放題してんのにな?そうやって子宮途上国地方外注しなきゃ成り立たないくせに、女性解放したと思ってんの?SDGsを学ぶべきなのはお前らだろ。

せいぜいアホ東京人どもは、手始めに、てめぇらが高い金払って食べる寿司が、誰がどこの海でどうやって獲られて、どう東京まで運ばれて調理されるか、想像でもしてみろってんだ。文明お金で買えないんだよ。

まあ無理か。子供時代から東京なんかにいたら想像力乏しくなるよな。どうせ親父はホワイトカラーだろうから肉体労働の親父の汗臭さすらも知らないんだろうな。外行っても管理されたサンドボックスで遊ぶしかいから、アリを潰し回ったり、バッタを千切ったり、トンボの羽をむしったこともないんだろ?だから痛みなんか学ぶ機会もなければ、生と死も知らないんだ。草を掻き分けて腐葉土を踏みしめることもないまま、カブトムシより先にヘラクロスサファリボールで捕まえたんだろ?そんな奴に世界本来の姿は見えねーよ。ARやらVRメガネなんか付けてないで裸眼世界をよく見てみろよ。

この前、六本木ヒルズレジデンスの公園行ったら驚いたね。地面がふわふわ特殊加工の床材で出来てて転んでも怪我しないようになってるんだわ。そこで防災頭巾みたいにバカデカい日除け帽子被ったお子様たちが銀のスプーンを咥えながら、「バルスバルス」って遊んでたけど、お前らなんか、どちらかと言えばムスカ側だかんな。さらに言えば、これからそのムスカにもゴミ呼ばわりされるような、バルスなしで始末できるモブどもに育って人混みの一部に消えていくんだわ。

そしていつかそれに気づいて惨めな気分になった奴らからカラオケで汚ねえダミ声で地上の星涙目披露するようになるんだろ?アホか。本当の地上の星を知らない人間にその歌を歌う資格なんかねぇんだよ。お前らみたいな夜空のお星様はな、たとえ六等星でも、中島みゆきファイト対象外なんだよ。残念ながらアスファルトに落としたお前らの涙で育つ芽はないから、せいぜい東京夜景に負けないように無理してキラキラしてろよな。

2023-02-04

女児かわいいものをあてがう風潮

小さい頃から思っていたことが、これはなんなんだろう。

例えば、小学生女児は何が好きだろうと考えたとき、小物だとリボンとか、ミラーとか。キャラクターではキティちゃんとか、今だとちいかわとか。

少なくとも、ギャラドス候補に挙がってくるということはない。

2022-04-20

ポケモン素人なのだ

ポケモンプレイ時間0分のニワカなのだが、

ギャラドスと聞いて「ああ、みず系のポケモンね」と咄嗟に出た自分に感心した。

水系じゃなくてみず系、ってのも感心した。

ニワカでも有名コンテンツって刷り込まれてるもんなんだな。

2022-01-15

ニコ生ウォッチングのすゝめ

ニコ生生態系は多様だ

エリート街道を夢見ていると視野が狭くなりそこから外れると犯罪を起こしてしま

もっと人間の多様な生態を知ろう

ニコ生を見れば自分も生きていていいんだと気楽な気持ちになれるはずだ


ゆの

メイドカフェで働いている2x歳の女の子

常に眼帯をし、14歳厨二病を名乗っている。

口癖は語尾に「魔界」で一人称は「我」。配信は主に深夜帯。

『皆様こんばん魔界、我の名前天界からきらめき大天使人間様をこよなく愛する厨二病ゆのちゃんとと申し魔界、』という口上から配信が始まる。

他にも「ありがたき」「のいのい」等独特の語彙と世界観を持つ。

食べ歩き配信がメインでリスナー以外の相手にも臆する事なく自分世界観を貫いている。

驚異の胃袋を持ち、ラーメンを5杯ほど平らげたあとにさら唐揚げ屋で定食を完食する。

現実疲れたゆのワールドに浸かることも癒しとなるはずだ。

https://com.nicovideo.jp/community/co3891480

ぽんちゃん

水頭症と軟膏形成不全でいわゆる小人症。

唇がえぐれていて常に口が開きっぱなし。その容姿から皿とかギャラドスとか言われている。

さら白斑も併発していて見た目のハンデが並大抵ではない。

ぽんちゃん容姿に比べたら自分の悩みなど小さいものだと前を向けるようになるはずだ。

39歳でまともな職歴もなく、地方タレントHへの叶わぬ片想いをしている。

Hから借りた8万円をずっと返していない。

サダ

気持ちが悪い巨人

ぽんちゃんがHに会いに唐津に単身旅行へいった際に、サダも出発しレースをする。

その際にぽんちゃん不審がられ元々交流があったものの絶交される。

しかしながら人格的にはぽんちゃんよりも大分まともなため、前述の地方タレントHに好かれている。

そのためぽんちゃんから嫉妬憎悪感情で嫌われている。

ニンポー

職歴なし40歳

コメントほとんどがニンポー罵倒するもので締められている。

手帳持ちで生活保護を受けている。(トラバによると障害年金らしい)

惚れやすく多数の女生主に手当り次第アプローチをかけては拒絶されている。

下には下がいると安心させてくれる存在だ。

後述のまがりまりかにSNSブロックされるも、2000円のギフトを投げてブロック解除させることに成功する。

ヤスマサ

28歳。無職アル中童貞借金140万。

Webデザイナーを目指してポートフォリオを作成中。

ニコ生監視趣味で、ポートフォリオを作成しなきゃならないのにニコ生監視サイト更新を優先してしまう。

ニコ生主の知識は右に出るものがいない。

黒澤

28素人DT。元々漫画家を目指す無職として配信スタートさせたがその後、紆余曲折を経て介護職に。

しか最近数年働いた介護職をやめまた無職へ。

ナンパ配信が人気コンテンツだが成功率は1%を切る。

70万を掛けた馬券を外し文無しに。

たれめえ

日雇いで食いつないでいる日雇い界のホープ

日雇いでも彼女を作れることをたれ様が証明している

ウマゴン

顔が異様に長い。

配信不法侵入かまし現行犯逮捕される。

新卒で入った大手ガス会社をやめ無事底辺生主ロードへ。


他にも自分は把握してないが紹介しきれない底辺たちがニコ生には溢れている。

ニコ生人間多様性を目撃し、自分世界を広めよう


おまけ・可愛いどころが見たい人向け生主

底辺を見て癒やしを得るだけでなく、可愛い女の子を見て癒やされることもできる

らすちゃん(@Rasu_chan_37564)

ニコ生一の美女

まがりまりか(@magamari_)

野生の堀北真希職歴なしニート頭が悪いドジっ子漢字が読めない。

4姉妹の長女だが、ニートのためか妹から辛辣な態度をとられ本人曰く「言葉DV」を受けている。

親に対し「一生寄生する」宣言

クリスマスケーキを作る配信では、作ったケーキを盛大に床にぶちまけてしまい、おまけにそれを家族に食わせた。

https://www.youtube.com/watch?v=gEMszUECiA4

彼氏は本人曰くいたことがない。そのためか強烈な太い囲いを多数抱え、ニコ生随一のギフトスパチャ)額を誇る。

Youtubeアクセス解析では驚異の男性100%を達成。女に嫌われる女というアンチコメントに対して神経質である

ゆばにゃん(@nyanderfo)

らすちゃん拮抗する容姿

東京上京し、仕事と部屋探しのために友達の家に居候するも、成果得られず正月に合わせて広島帰省する。

Youtube板の自分スレを閲覧し「顔だけの女、つまらない」という書き込みが多数なことにショックを受け泣く。

秋田なな(@_akita_nana)

渋谷で買ったアイスを買った直後に地面に落とし泣くドジっ子

2021-07-02

anond:20210702010123

渦潮、波乗り、滝登り、怪力覚えるからいいよなギャラドス

2020-12-26

[]12月24日

ご飯

朝:なし。昼: ラーメン。夜:牛丼。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。仕事がおさまった。

めちゃめちゃ疲れたのでぐっすり。

グラブル

ガチャピン3日目。20連でラファエル。サプ不可石は嬉しいけど、2枚めなのでまだ1凸、先は長いなあ。

ポケモンHOME

ミラクル交換日記23日目。

キャタピーブーバーギャラドスミミロルイーブイ、ウオノラゴンムックルミミッキュウデッポウリオル

2020-12-14

[]12月14日

ご飯

朝:なし。昼:なし。夜:お弁当。間食:イカお菓子

調子

むきゅーはややー。仕事はそれなりー。

地元に戻ってきた。クタクタに疲れてフラフラ

まりにも疲れてるのでいつも聞いてるラジオを聞かずに寝ます10年以上ぶりぐらいに通常放送を聞かずに寝る気がします。

○ワーフリ

クリスマスイベント開幕、の前に周年イベント感想書かないとだなあ。元気が戻って来てから書きます

ポケモンHOME

ミラクル交換日記13日目。

ミミッキュベロリンガエレブーディグダ原種ギャラドスツツケララプラスユキワラシ、ガラルポニータ、ムックル

2020-08-01

anond:20200730212448

ママへの憎しみの話を聞いてポケモンのパパを思い出したよ

初代ポケモンをいろいろバグらせたらね

きずぐすりの位置を調整して闇市を呼んだりギャラドスミュウにしたりできるんだけど

セレクト位置ポケモンの順番を間違えたらね

画面がパパに埋め尽くされてゲームボーイピーッて泣り始めてよくダメになったよ

パパが出始めたら

あ!バグ技失敗したって嫌な気分になるしパパが憎かった

でもね

無事に闇市を開けたらそこでもお店の人がパパを売ってたりして

あれ?人身売買

ちょっとだけ面白い

2020-07-26

[]7月25日

ご飯

朝:ソーセージエッグ定食。昼:そうめん納豆。夜:持ち帰りピザ。間食:飴。おかき。チョココーヒーゼリー

調子

むきゅーはややー。仕事おやすみー。

スーパーマリオ64(WiiUVC)

スター100個までプレイ

ポケモン青(3DSVC)

ニャースレベル上げとファイヤー捕獲

手持ちは、ギャラドス(6世代メガシンカで悪タイプになる)、ラッタペルシアンベトベトン(3匹共7世代リージョンフォームで悪タイプになる)、イーブイ(2世代で悪タイプブラッキー進化)、ファイヤー(8世代リージョンフォームで悪タイプになる)と、未来設定を駆使することで変則的ながら悪統一パーティーが完成した。

あとは四天王ライバルを倒すだけ。

○プリコネ

タマキの専用装備が終わった直後にアリーナコイン勢のアヤネが星6告知。

タイミングは良いのだけど、星6解放オーブが300個ほどしか無い。

シズルをまだ解放していないのと、周年が近いからまた星6三人まとめて解放があることとを考えると、日課バランスを考えないとだ。

アリプリで使わない子は、ランク17の装備も埋まってない子たくさんいるからそっちもクラバトまでにはやらないとだしなあ。

2020-06-26

ユニクロに初めて一人で入った

高校卒業してから服屋に行く服がないので購入はすべてネットだった。

zozoもよく利用した。俺はネットがあれば何でも出来ると思った。

自分の服屋の勝手イメージ

・話しかけてくる

・いらっしゃいませーと言いながら舐め回すようにみてくる

レジ商品ピッピてしてる時に様々な入会を勧めてくる

・話しかけてくる

・試着室の前で待機してくる

・話しかけてくる

監視されている

・話しかけてくる

監視されている

・話しかけてくる

監視されている

こんなイメージでどうしてもリアルの服屋に行くのが怖かった。

 

先週末、洗濯物を忘れ、しかワイシャツ靴下が一組もない状況に陥った給料日前日。

ネットで注文している暇はない。

仕方がないので近場にあるユニクロに赴くことになった。

監視されたくないので10分で全てを終わらせる予定で入った。試着しなくてもネットで注文するサイズ基準に買えばいい。ワイシャツなんて別に少々ピチピチやブカブカでも問題ないはずだ。

開幕ワイシャツのコーナーに赴く。

値段をみると1枚1990円とか書いてあって「この安さは監視されているな」と思った。

周りをキョロキョロ見回し何枚か選んで籠に入れる。

キョロキョロ見回すとTシャツのコーナーにポケモンコラボTシャツが並んでいる事に気がついた。

しかも大体ポケモンコラボっていうとピカチュウリザードンミュウツー、その当時の御三家伝説という感じなのにゲンガーカビゴンギャラドスと「人気はあるけどテーマに沿ってないとピックアップされない」みたいなポケモンが集合していた。

俺はそれを手にとっていた。

 

行けないいけないと思い恥ずかしさからレジに並ぶ。

レジ時間も嫌いだ。

レジ店員商品を1点1点確認するから「このおっさんポケモンコラボTなんて買ってるw」と思われるのが嫌だった。

 

でも天下のユニクロ

籠を装置の中にぶっこんだら「4点です」という案内と共に店員が寄ってきて「点数確認しますね」と枚数を数えただけだった。

 

俺はなにか服屋というものを誤解してたのではないだろうか。

アニメとかTwitterの話とかを鵜呑みにしていたわけではない。

自分にとって服屋は本当に怖い場所の一つだった。ファッションのファの字もないから間違った作法をすると見下される、そういう場所だと思っていた。

店員達は客を選んでいるような目をしていると思ってた。いや、事実ユニクロ以外のリアル店舗に友人と入った時、その服屋はそういう目でみていた。

俺を棚からジッと見ていた。恐怖だった。大学1年生の春、少し格好の良い友人に誘われて入った服屋。あそこは自分にとってふさわしくなかった。

俺はその時のトラウマがずっと残っていたんだろう。なんか少し気が楽になった。

 

ユニクロありがとう

そしてソックスを買うのを忘れた俺は冬用ソックスを穿いている。

2020-01-09

[]1月8日

ご飯

朝食:なし。昼食:ラーメン定食。夕食:キャベツ人参スープパンチーズ。もち。(祖母田舎でついた餅で市販のと違ってパックで包装されたり、腐らない化学物質的なのが入ってないから早めに食べないといけないから、という理由ちょっと食べ過ぎた)

調子

むきゅーはややー。

仕事は順調。やっぱり、去年頑張った甲斐がある。今週はむっきゅり過ごせそうです。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「フライハイワークス」:「4:KAMI」(3DSDLソフト

パズルゲーム和紙みたいなマスを決められた手数で一色に染めるゲーム

昨日のShizukuに続いて、これも物語とかはない純粋パズルゲーム

今日はB-4までクリア。やっぱ、こういうの好きです。すごく熱中できた。

こういう、なんていうんだろう、現実世界に置き換え不可能なただただゲームのためのゲームみたいな感じがするゲーム好きなんですよ。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「ポケモン」:「2:悪ポケで本編を遊ぼう(ポケモン青編)」(3DSVC)

すっかり間が空いてしまいましたが、悪ポケとそれに準ずるポケモン縛りでプレイしていました。

とはいえ、赤青緑ピカ版には、悪タイプはいないので、金銀でブラッキー進化するイーブイメガ進化すると悪になるギャラドスリージョンフォームで悪になる、ラッタペルシアンベトベトンを使っています

間が空き過ぎて何をしていたのかすっかりわからず、右往左往してました。

おそらく、グレンジム攻略しようとしていたみたいなので、ポケモンやしきに乗り込みベトベター捕獲

それと、手持ちのポケモンギャラドスLV60、ベトベターLV34、ラッタLV29、イーブイLV25、ニャースLV16とレベル差が極端にあったのでレベル上げも少しした。

ただ、この一日に四つのゲームを遊ぶ「遊ぶゲームランダムにきめーる」をやってると、レベル上げはしんどいな。

これは休日にまとめてやろうかしら。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「スマブラ参戦作品元ネタを色々遊ぼう」:「4:星のカービィ」(3DSVC)

カービィカービィですよ、さすがに遊んだとあるんですが、改めて遊びます

GBの古いゲームだけあって30分ぐらいでクリアできた。高難易度モードもあるみたいなので、そっちも遊ぼうと思う。

感想としては、めちゃめちゃ遊びやすかった。二十年以上前ゲームとは思えないぐらい気持ちよく動けるし、難易度へなちょこな僕でも無理なく遊べるしで、とても楽しい。なんか小さい頃に遊んだときよりも楽しかった気がする。

あと、気になったところで、最終面のボスラッシュステージで、カービィ自身マップに何の説明もなくいて、それに触れると敵が全滅するって仕掛けがあるんだけど、あれはいったいなんなんだろう。深くて黒い任天堂的な何かがあるのかしら。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「最高のコンテンツを作る会社ゲーム群」:「3:本格スマホカードバトル」

エリカ14章をクリア。ナテラの大樹の使ったデッキにしてみたけど、そんなことは関係なくシズルおねえちゃんゴリ押しで勝てた。シズルおねえちゃん超強いな。超大作アニメRPGの方では育ててないけど、同じぐらい強いのかしら。

このゲームは遊ぶのに時間がかかるなあ。

2019-12-03

anond:20191203161938

それは次回の予定でしたがしかたないんですなwww

代表的なヤケモンを紹介しますぞwww

 

ヤャラドス+ヤットレイ役割論理ギャラドス+役割論理ナットレイ

初心者向けのヤケモンですぞwww

ヤャラドスから説明しますなwww

まずなんといっても技の範囲が広すぎますぞwww今作では新たにパワーウィップ習得しましたなwww

そしてなんといっても交代戦にて交代するだけで発動するいかく物理耐久にすぐれていますぞwww

今作追加のダイマックスも相まって高い耐久力に加えて多くの相手役割を持てるのが強みですぞwww

また苦手な相手がはっきりしているのも論者の貴重な脳リソースの削減にも繋がりますぞwww

そしてそのヤャラドスと相性がいいのがヤットレイですなwww

ヤャラドスが苦手な電気・岩を半減で受け止めますぞwww逆にヤットレイが苦手な炎・格闘をヤャラドスは半減で受け止めますぞwww

そしてそれでも有利が取られる相手が着たら3体目で対処するだけでよいですなwww

教徒ども「ギャラナット」と呼んで使っておりますなwwwもっとも変化技を採用したり自信過剰採用したりと無駄が多すぎて相手になりませんがwww

 

ヤルヤクデ(役割論理マルヤクデ)

今作で追加されたヤケモンでまだまだ研究途中ですぞwww

しかしながらそれなりに広い技範囲と受け出し性能を持ちますぞwww

まずは特性のもらいびですなwww

上述のヤットレイを使うと結構炎技が飛んできますぞwwwそれに合わせてヤルヤクデを出すとこちらの火力が上がり更に相手の行動を潰すことができるので非常に有利ですぞwww

そして炎技は有用なサブウェポンなので多くのタイプ採用しており炎技を撃つ相手が必ずしもほのおタイプとは限りませんなwww

そんなサブウェポンとして炎技を採用している相手にとってヤルヤクデが後ろに控えているかも知れない状況は判断を鈍らせサイクルに乱れを生じさせ有利対面を作ることも可能ですなwww

またヤルヤクデ自体も後続への負担を減らせるとびかかるはたきおとすなどを覚えますぞwww

ただし防御が低めなのと役割遂行範囲狭そうなのが難点ですぞwww

2019-11-20

追記ゲームっていったらもうスマホゲー(ガチャゲー)の時代なんだな

ポケモンやってるのよ。

からポケモントレーナーたちが集まるサイトに出入りしては質問に答えてる。

 

多い質問がこれ。

メタモンの6vって必須ですか?」

メタモンの5vで妥協していいですか?」

メタモンの4vしかでません。」

そういう質問に一つ一つ「他のメタモンで補えますか?なら大丈夫です。」みたいなやり取りしてていい加減苛ついているし、

最初は「馬鹿Youtuberが勝手に敷居あげてくれちゃって!」と八つ当たりしてたんだけど、違うんだな。

 

たぶんね、「最初の立ち上がりでヘタるとついていけない」と思ってるんだとおもう。

スマホゲーの企業攻略サイトで一番見られるコンテンツって「最強ランキング」とか「リセララキングなのは感覚としてあって、エアプだゴミ攻略だいわれてるんだけど、

それでも企業攻略サイトが「最強ランキング」とか「リセララキング」やめられないのって、大多数の人が求めているからなのね。

特にスマホゲーなんて、ガチャ回すのにお金がかかるからお金使えないキッズにはやり直しのきく序盤のガチャはとても大きい存在だろうね。

それでならされてきて「最強キャラを手に入れることがスタート」になっている。

 

はっきりいってね、「6vメタモンって必須ですか?」「メタモンの5vで妥協していいですか?」みたいな発想が出てくる時点で初心者しかないんですけど、

これって「対戦入るまでに間違いを犯したくない」気持ちが強すぎだとおもうの。

ぶっちゃけるけど、メタモン必死に追っても6vなんて「1/1024」の確率しかないの。%でいうと「0.09765625%」ね。FGOピックアップ★5鯖が0.7%。それを呼符で引きましたって確率よりうんと低いのよ。

 

でもね、ポケモンバトルって、ぶっちゃけ試行錯誤よ。

最強パーティが1個あって後は運!じゃないの。(運要素が一切ないわけじゃないけど)

環境を読んで、対策して、改良して、そうやってようやくレートが上がっていったりするの。

「○○さん(かなり強い人)の真似してPTつくりました!」

という人も過去いっぱいいたけどね、そのほとんどが耐久調整や素早さ調整や対面の意図理解できていなかったわよ。

 

から、最強とか、必須とかそういうのに騙されず、一杯試して一杯負けて、でも最後には一杯勝ってほしいわ。

ダンデも「負けてから強くなる」みたいなこといってホップもそうだったでしょ?

 

追記

houjiT ポケモン複数バージョン買って、隠しパラメータ知り正しく鍛え、厳選を長時間頑張って昔のバージョンから引っ張ってきてと、大分プレーヤースキル」を外れ「暇人でないと勝てない」領域に足突っ込んでない?

隠しパラメータもある程度見える用になったし、その隠しパラメータが影響する技もなくなったし、最初に手に入る3匹以外は隠し特性も解禁されてるし、今現在は昔のバージョン通信できないから、そういう心配はなくなったと思う。

あとは暇人しか勝てないというのも相当緩和されたし、1匹対戦ポケモン作るのも昔に比べて随分楽だから、「相手ポケモンステータスと主な型を知っている」っていうプレイヤースキルのほうが今は大切なんじゃないかなと思う。

まぁ、暇人はそういう知識面強いか暇人でないと勝てないゲームなのは間違いないけどな!

 

gokkie いうても0.0997って優しくない? エピックセブンとか0.025を引いたうえで0.035を複数引いてようやくスタート出来るんだよ。 そうしないと無課金じゃアリーナ上位にいられなくて石もらえないもの

優しいぞ!そもそも0.0997を引く必要も薄いからな!それを引かなくても対戦の上位にいけるし、そういうスマホゲー思考蔓延してるのは据え置きゲーとしては結構きついなって話。

 

wsbkrs ダイパくらいの時期にも普通にたから、ソシャゲとはあまり関係ないと思うぞ

正しい。ダイパは初めてインターネット対戦が実装されたからそれと同時に世界が広がったプレイヤーは多い。

後はニコニコ動画バトレボ実況全盛期だったのもあって、3値が広く知れ渡った事もありそういうキッズはいたことにはいた。

ただ、そういう層が5chにまで来るのは(SMで離れてたとはいえ)初めての経験だったから書いた。

 

gourmet109 6vとか5vとか今のポケモンはさっぱりわからん

からあった定期(6vとかではないけど)

 

whkr プレイヤースキル以外のステータス勝負を左右する対戦ゲームって、暇人金持ちが勝つクソゲーだと思うんだけどな。

ポケモンもわりとステータス重要ではある(特に素早さ)けど、やっぱそれよりもプレイヤー同士の読み合い、騙し合い、知識勝負だと思うよ。

じゃんけんと同じだ」っていうやつも居るが、「俺はグーを出すよ」っていうじゃんけんと、完全に何も語らずただじゃんけんするのとでは違うように、

ポケモンもっと事前の情報が多く示されている。その事前情報を正しく回収できてなおかつ、相手の行動を読めたほうが勝つゲームから、外からみるとステータス運ゲーに見えてしまうのは仕方がない。

 

以前、ポケモン剣盾発売前に「ギャラドス電気技を打たない」みたいな記事はてなで上がってたと思うんだけど、あれを読んでなお「じゃんけんと同じ」みたいなブコメでててびっくりしちゃったよ。

れいったら格ゲースタイリッシュ高速じゃんけんだし、TCGじゃんけんと同じ。いや、TCGは実質じゃんけんと同じになってしまゲーム担ってしま場合もあるが。対人ゲーはすべてじゃんけんと同じだね。

じゃんけんってルール付け足すと結構面白くなるもんよ。カイジ限定じゃんけんカイジの勝ち方みてカタルシスない?

それはカイジが盤外戦術なんかも説明して道筋たてて勝負を書いてくれるからにすぎないし、ポケモンも多分プレイヤーの行動を適切に解説できる人が実況してるの見るとやっぱおもれーよ。

 

ステータス重要ではないとは言わない(耐え調整とかあるので)けど、ステータス以外の部分が大きいゲームからこそ、6vのメタモンにこだわらないでほしいってのが多分俺のいいたかたこと。

 

あとまぁ、ポケモンって対戦がすべてじゃないし。

犬飼う人は全員ドッグレースするために犬を飼うわけじゃないように。

2019-11-18

[]11月17日

ご飯

朝食:目玉焼き定食。昼食:なし。夕食:宅配ピザ。(クソ高いだけあって、超うまいな)

調子

むきゅーはややー。

朝ごはん外食した後は、ひたすらにポケモンをすこる。

給料日前で少しお金に余裕があるので、たまの贅沢としてピザを頼んだりした。いかにもゲームに熱中している人らしくてよいですね。

ポケモンシールド

タイプポケモンをすこりながら、ジムバッチを8個集めるところまでプレイ

四天王は、今回なさそうだけど、どうなるんだろ。今週お仕事忙しいけど、さすがに平日中クリアはできそう?

手持ちは、オーロンゲ、タチフサグマ、フォクスライ、モルペコ、イーブイ(レッツゴー個体だけど、これ進化しない?)、ギャラドスメガないのはわかってるけど、まあいいやん)

一気にプレイしたけど、新規の悪ポケは一通り揃えれた、と思う。

タチフサグマは、今回の旅パのエースです。単に序盤に捕まえてフォクスライよりノーマルタイプ一致で使えるからレベルが上がってるってだけではあるけど。

特別なことはなにもなくて、単に頭突き辻斬りブロッキングミサイルばりで殴るだけ。

ブロッキングも明らかに物理寄りのポケモンに様子見で打つだけで、基本はタイプ一致の安定技で殴るだけ。まあ旅パはレベルゴリ押しが基本なので、シンプルで使いやすいです。

フォクスライは悪い意味で序盤枠らしい性能なんだけど、今回は序盤からワイルドエリアでふとした拍子に高レベルポケモンとあたるので特性の逃げ足が嬉しい。

捨て台詞と嫌な音でサポート役をやってもらってるけど、捨て台詞からギャラドス出すと安定して良い。

ただ…… グラエナリストラしてまで出さないといけないのか? と言われるとまあ、なんていうか、これがゲームフリークの選んだ道なんだよなあと思い、少しだけモヤモヤした気持ちが残らなくもないけど、ポケモンHomeの詳細発表までリストラの是非を問うのはやめときます

オーロンゲはとてもいいねフェアリー複合の悪タイプは初なので、ようやくじゃれつくタイプ一致で打てるのが気持ちいい。

その上、いたずらごころで上から電磁波をまけるのもいい感じ。

電気複合の悪タイプ初めてのモルペコは、しょうじきちょっと種族値が足りないから、電気技が物足りない。

オーラぐるまを覚えればまた違うのかもだけど、まだレベルが足りない。

通信対戦では、ねこだましやさきおくりがあるからダブルサポート要因に使えそうで楽しみ。

レッツゴーのイーブイは、キョダイマックスをやりたかたから手持ちに入れてるけど、回復のクッションと砂かけするだけ。なかなか懐き進化しないから調べたら、この個体進化できないと知って驚いた。なら、単に相棒イーブイを送れるようにしてもよかったんじゃないかなあ。

ギャラドスは、まあギャラドスですね。いつだって威嚇は強いし、いつだってバランス良く高い種族値ポケモンは使いやすいです。

2019-11-15

ゲームフリークへ ポケモン互換切り・リストラを支持しま

いろいろいわれてるけど英断だと思います

私は小学校入るぐらいにポケモンをやりはじめ、赤、青、ピカ、金、サファイアエメラルドファイアレッドダイヤモンドプラチナハートゴールドソウルシルバーブラックホワイトブラック2、ホワイト2、X、アルファサファイアポケモンを遷移してきました。

サンムーンを完全にスルーし、ソードシールドで帰ってきました。ゲームフリークポケモンリストラを発表したからです。

 

私が本格的に対戦に入ったのはサファイアからでした。当時は小学校高学年~中学生だったと思います

私の小学校地区PAR蔓延っていました。なにかの漫画雑誌広告が出ていたと思います。一人が買って自慢すれば、当然買う人も出てきます

私は買ってもらえなかったのですが、友達が買ったものを使わせていただき、確か当時の旅パーティを全員Lv100でステータスも999にしてもらったのを思い出します。過ちでした。

中学校に上がり、ポケモンをやっていた人と話をしている時に自然と対戦しようという流れになりました。

ここで私は改造されたポケモンを使い、対戦をしたのですが、いとも簡単に負けてしまったのです。対戦をしてくれた人は当時では珍しく3値を知り、相性補完や強戦術を知った人だったのです。

私は頭をガツンと殴られたような気分でした。なにせ間違いなく最強のポケモンを使って負けたわけですから

そこからエメラルドを買って、様々な基礎をその人に教えてもらいながら、ポケモンにのめり込んでいきました。

ダイヤモンド・パールではDSネット対戦出来ること、技がタイプ物理特殊じゃなくなったことで対戦相手戦術がグッと増え更にのめり込み、バトレボも当然書い、

ブラックホワイトランダム対戦も完備しまさにポケモン熱の最高潮でした。

 

私の思い出のポケモンというのは「リザードン」「ゲンガー」「ギャラドス」です。3体とも赤の旅パからの付き合いで、ファイアレッドリザードンに再会出来たときには「あ、ピースが揃ったな」と思いました。

この3体はちょうど3値を知りはじめた私の最初の育成ポケモンで何千体と卵から孵らせたのが中学生の時の思い出でもあります

その3体は今、ポケモンバンクというサービスに眠っていますたかデータですが、眠っているのです。

その中でもゲンガーを私はX・Yでも呼び起こし、卵を産ませてはまた眠らせました。なぜならそのゲンガー理想ステータスを持ったゲンガーからです。

数値を遺伝させる方法が多くなり、私のゲンガーは後続を生むために再び起用されたのです。

アルファサファイアでも、ゲンガーを呼び起こし、卵を産ませては眠らせています

サンムーンではもうそれが嫌になって買いませんでした。

リザードンギャラドスは思い出になってくれたのに、ゲンガーはいつまでたっても思い出になってくれないのです。

私の持ってるゲンガー世代は違えど、すべてがすべてそのゲンガーの子なのです。

 

「いつこのゲンガーは思い出になってくれますか?」それが多分、今日の剣盾発売日だと思います

ポケモンバンクと連動するという噂もありますが、断固やめていただきたい。

そもそも過去ポケモンを連れてこれるという時点で対戦においてはスタートライン新規顧客と旧来のファンで明確に変わってしまっている。

新しい世代、新しいポケモン、それでも代わり映えしないなんて新しくする意味がないでしょうが

ですので今回のリストラは支持します。

圧に負けてバンクでの互換実装しないでください。

そして、新しくポケモンを触れる世代に一番優しい開発であってください。

2019-11-13

anond:20191113101853

懐古きってこれなかったからだな。

3DSになったあたりですっぱり互換切りしていくべきだった。

俺もいつまでもGBAの時に育ててたゲンガーギャラドスを親にしてポケモン産ませたくないわ。

過去ポケモンもってこれるって時点でもう今からポケモンするやつと昔からやってるやつでスタートラインが違うから新規も入りにくいだろ。

個人的に今回のはすっぱりと懐古切り捨てにかかっているなとおもって期待してる。

2019-10-30

[]10月29日

ご飯

朝食:サンドイッチ。昼食:天丼?。夕食:白菜人参和風スープフライドポテトスーパーで買った)

調子

むきゅーはややー。

仕事は、隣の若い子が遊戯王プレイヤーらしいので、最近環境の話を聞いてた。

いや、だって昨日もう金曜日の朝までの仕事しちゃってたので見直しとかフォントとか罫線を整えるみたいな弱い仕事しかなくて暇だったんだもん……

コマスター終了がもう目の前なので、頑張って長文を書きました。プレイしてない人にとはっては何が何やらだと思いますが、長いことプレイしてきたゲーム自分の中でケリをつけるために書きます

ポケモンコマスター

完結まであとほんの数日なので、振り返りの記事を書きます

僕はやっぱり「悪タイプ」が好きなので、そのポケモンたちをピックアップして紹介します。

全国図鑑No順に行きます

コラッタアローラのすがた)、ラッタアローラのすがた

実装原種コラッタラッタ共に実装

ニャースアローラのすがた)、ペルシアンアローラのすがた

実装原種ニャースの方のみ実装ペルシアンはどちらも未実装

ベトベターアローラのすがた

原種は未実装

何かのイベントでの配布。

MP1ながら、対戦した相手を確定で毒にする特性に加え、金、白、紫と三つの色の技を持っているため、Rの配布にしてはそれなりに戦える。

が、インフレインフレを重ねてきたコマスターにおいては威力100超えの金技もいるため、そこらへんにはなすすべがない上に、MP1では流石に流石に。

唯一の生きる道でありそうな、毒バラマキは使い所が難しく、専用デッキを組むほどではなかったと思う。

メガフシギバナゲンガーなど毒を飛び越えると有利になるポケモンは何匹かいものの、メガフシギバナ相手が毒状態でなくとも飛び越えれば除外できることから風船やカプ・コケコとのシナジーが優先されて、このポケモン採用することはなかった。

今少し調べたら、同じ毒を戦闘だけでバラまけるドラミドロがMP2な上に流星群で遠隔気絶も狙えてこっちの方が強そうだな。

ベトベトンアローラのすがた

実装原種も未実装

メガギャラドス

特徴は、火傷限定状態異常回復および防御。それとベンチ移動の紫技。

コマスター末期に登場したEXギャラドスが、ベンチ移動の紫技、高火力白技、高火力白技を生かす一時除外の特性に加えてすり抜けまで持ってる末期らしい効果もりもりポケモンだったので、こちらのサブプランというか、状態異常回復のための要因の印象。

また、コイキングが行動保証戦闘で気絶しても場にとどまれる)付きの進化ギミック特性を持っているため、火力や星を増しやすかった。

進化元はこのEXギャラドス以外にも、RギャラドスとR色違いギャラドスがおり、こちらはこちらでこのような行動保証をもったポケモンが珍しかったのと、配布だったこともあり割と見かけた。

ブラッキー

R、R色違いUXの三種が実装

RとR色違いは、MP3に加えて、どくどくの紫技持ちで青技もそこそこ広く、特性シンクロ状態異常写しもできてと、実装当時は便利なオーソリティー的なポジションで僕も割と使っていた。(デュエル数200越えてた)

どうしても戦闘に運が絡む都合上、MP3で移動範囲が広く、青や紫で耐えられるポケモンの方が使い勝手がよかった(時期もあった)

UXは、UXイーブイが状況に応じて進化を使い分ける特性を持っていたためそのパーツの一種としての役割が強かった、と思う。

UXブイズたちは、特定タイプをすり抜けかつ特定条件でMP4になる特性を持っていたため、相手デッキを見てから後出しする戦術を使うことがあった。このブラッキは、エスパーゴーストという、一線級の暁ネクロズマセレビィをすり抜けられたため他より使い勝手がよかった、のかもしれない。

Zゲージ減らしの紫技ももっているため、無理に進化系として使わなくても価値があった、かもしれない。

いや、このUXブラッキーコマスターサービス終了が告知されてから実装だったので、正直あんまりプレイしてないか環境の話とかはよくわからないのだ!

進化前のイーブイもR、R色違いUX実装されている。先に書いたとおり、UX版は進化先を使い分ける特性を持っていた。

ヤミカラス

MP3の紫ベンチ移動技で一世を風靡したポケモン

金技が普及する前は、かなり強くガンガン攻められる気持ちのいいポケモンだった。

範囲の広い金技の普及に伴い姿を消していったものの、MP3の紫ベンチ移動技持ちという位置付けはわりと希少で、時たま環境に刺さることも、あったようななかったようななかったような気がする。

かくいう僕は、圧迫デッキを握ることが多かったため、すり抜けMP3以外のMP3として稀に採用してた。

ちなみにいつかのバランス調整で金技を獲得したりもしてたのを今の今まで忘れてた。こんな調整あったなあ。

ニューラ

連続スピン白技、ゴール狙いが強い入れ替え紫技と、場のマニューラの分バフを受ける特性、と割と盛られているポケモン

マニュマニュマニュイベデッキという、あのデオキシス蹂躙される前の、コマスターでフェアデッキが戦えていた最後時代彷彿とさせる。

かに思えるがこれは捏造記憶で、確かアッパー調整の結果こうなっているのであって、この頃にはマニュマニュマニュイベはデオキシス蹂躙され尽くしそれどころかそのデオキシスすらもメタからは遠のいたような時期だったはず。

そのため、特に話題には登らず、むしろマニューラの方をアッパー調整しろや!」と怒り心頭だった気すらしてきた。

コマスター運営は、既存コマアッパー調整が下手というか、なんかこう渋々「やれって言われたからやりましたわ!」みたいな投げやりな調整が多く、工数の使い所さんがここでよいのか? と不安になることがよくあった。

デルビル

特性でバトルするだけで相手自分に火傷を確定でまけるのと、MP3が魅力のポケモン

先のアローラベトベターと違い、火傷は相手の技を一つ潰してミスにするのと、火傷の相手をすり抜けるバフをまけるプレートとが合間って「火傷デッキ」の中核を担っていたこともある。

特に、火傷相手にはめっぽう強い特性を持つウインディとの相性は抜群で、ミスの広さという致命的な難点はあったもの環境上位にいた時期もあった。

後年も、確定やけどで相手の技を潰せるのが評価され、攻撃を通せば除外できるピグティデッキに入れられたりするのを見たことがある程度には、この確定やけどは魅力があったポケモンだと思う。

ヘルガー

そんなデルビル進化先。

金、紫、白、(あとミス)がバランス良く配置されていてかつ、火傷状態ポケモンの数に応じて炎タイプにバフをまける特性でゴール付近サポートをする役目で、デルビルヘルガー進化でなく両方とも刺すケースが多かった。

「火傷デッキ」は、切り込み役で場を荒らすデルビルと、後ろでバフをまくヘルガー、そして荒れた場を蹂躙するウインディというわかりやす役割分担がされていて、僕も使っていて楽しいデッキだった。

メガヘルガー

そんなヘルガーメガ進化先。

基本的な部分はあまり変わっておらず、ダメージやバフの量が増えるタイプ純粋に強化されるメガ進化

火傷状態の応じたバフとメガ進化固有の悪炎へのバフが合間って強いのだが、バフを全て共有できる同じ悪炎のガオガエン特に相性がよくないのがすこし残念だったり。

バンギラス

RとEXの二種類が実装

後述のメガバンギラスが青技メタという特色を持っているため、こちらのメガ進化前のバンギラスにもその点を期待してしまうが、どうにもそうはいかなかった。(そもそもメガバンギがうまくいってないからちかたないね

Rは、白技オンリーシンプルポケモン。かなり初期に引いたので嬉しくて使ってた時期があるがMP1の使いづらさのためすぐ抜いてしまった。

アッパー調整後は、進化前提な割に、進化してしまうとサナギラスの青技殺しの特性がなくなってしまう上にメガバンギラス微妙さと合間ってなんとも使いに食った。

EXは、挑発と広く高い白技で相手の紫や青に頑張って白を通すポケモン

しかし、サービスス終了告知後の実装だったこともあり、挑発によって紫技殺しとしてはそれなりの性能を持っているような気がしなくもないが、コマスターサービス終了告知後の環境は紫技を持っているポケモンもいるが、どれもバランスのいい配置が多く、このポケモンのような一色に特化したメタポケモンは使いづらかった。(あと、紫は青に通らないんだから、青メタの役目は持たせられないのなんだかなあ)

メガバンギラス

当時猛威を振るっていた青技主体の「UBデッキ」に対抗するための特性と技を持つ「青技キラー

ただ、どうもこの効果的外れで、UBに対してはむしろ進化前の進化前のサナギラスの方が使い易いという本末転倒感で、あまり見かけることはなかった。

かくいう僕も、実装当日に引いて意気揚々ランクマッチに持って行ったが、とくに活躍することはなかった。

ポチエナ

「このポケモンの隣に自分ポケモンがいたら、このポケモンとその場所を入れ替える」という青技が特徴。

う、うん? これ当時もよく意味がわかってなかったけど、今改めて読んでも「そ、それで?」としか言いようがない効果だ。

マジでこれは何を想定した効果なんだろう。

グラエナ

挑発と氷状態異常付与できる白技が特徴。

特徴とは書いたけど、特に使うべきタイミングがないと思う。

今こうして整理してて気づいたけど、なんで悪タイプに氷を付与するポケモンが多いんだろうね。

マニュマニュマニュが環境を取ってたころの名残なのだろうか。いやでも、あれ別にデッキではなかったからなあ。

タネボー

大爆発により紫で相手自分の両方を倒せて、白の連続スピン技もそこそこの広さで、かつミスがなくて、とコモンにしては破格の性能、これでMP3進化系がそこそこだったら割と真面目にヘラクロスデッキに入った、は大げさか。

ただ、このゲーム別にコモンとしてはそれなりの性能なのを生かす場が特にないので、特にない、特にないのだ。

一応、レアリティ制限ルールもあるにはあったのだけど、アンコモンチルットを並べるだけでデッキが成立するのが悪い。

コノハナ

いちゃもんという、もう一度スピンして、その際に相手は同じ技を出せない効果の紫技が唯一のテキストシンプルポケモン

びっくりするぐらい特徴がないが、今こうして読むとこのイチャモンという技、連続スピンで同じ技を出すことに特化してるヘラクロスデッキメタれ…… ゲッコウガは金か、解散

ダーテング

ゴールブロックという強プレートを内蔵した強ポケモン、嘘です。

ゴールブロック自体は確かにプレーなのだが、それを内蔵しても他の性能が弱かったら特に使い道はない。

僕が一番好きなポケモンなので、何度か模索したことがあるのだけど、せめて青技と紫技主体だったら使う使わないは別としてオンリーワンなポジションになれたとは思うのだけどなあ、白技と紫技(しかもただの移動技)じゃあさすがにさすがにだ。

ヤミラミ

いるだけでデバフをまく特性と、紫と金(とミス)だけの配置と、ゴーストの嗜みのすり抜けと、なんとも異質なポケモン

コマスターはこういう役割がわかりやすく、かつその役割が多いポケモンは重宝され、デッキのあと一枚どうしよう? の時によくさしていた。

紫は状態異常のため、ルナアーラメタとして着目されたこともある。

ルナアーラは紫2が最高でかつ、状態異常にかかるとデバフ付与する特性が失われて、紫技の範囲も広いため、ヤミラミは割と安定して殴れたのだ。(ルナアーラの白とヤミラミの金がかぶるとだけど)

後年、メガ進化の追加でも着目されるなど、EXUXけが環境支配して長くなったコマスターの中で、割と長いことRなのに居座ってた珍しいポケモン

メガヤミラミ

そんなヤミラミメガ進化先。

バトルで気絶せずかつ状態異常とマーカーを跳ね返す特性と、相手プレートを食べちゃう特殊な紫技が特徴。

特にこのプレートを食べてメガ進化強制終了させる効果は、メガ進化ターンを延長する特性持ちのメガミュウツーなんかに特に有効だった。

キバニア

同名が近くにいると白が金になる特性が特徴。

典型的な何も書くことがないコモンだなあ、金になったからなんだだし。

サメハダー

RとEXの二種類が実装

Rは、どくどくと氷の二種類の状態異常白技と、状態異常を気絶させる紫技と、状態異常がいるとMP3になる特性が特徴。

どくどくはともかく、氷は強い状態異常なので、割と便利そうに見えたが、白技の状態異常付与はバトルに負けないといけないのが難しく、使いづらかった。

ほら、ここでも状態異常の氷が出てくるでしょ、なんで悪に氷なんだろうね。

EXは、バトルするだけでクラッカーマークを撒けるのが最大の特徴。

クラッカーデッキの中軸として大活躍した環境上位ポケモン

クラッカーマーカーは、主に虫や鋼のポケモンが面倒な手順を踏んで初めて付与でき、付与した上でさら攻撃を通すと特殊効果が発動する割合面倒臭いマーカーだった。

しかし、このサメハダーはその面倒な手順を一切抜きでたただ対戦するだけで撒ける上に、後述のメガ進化ではそのクラッカーマーカー付きを除外する強力な効果を持ってて自己完結している点も高評価だった。

手順を踏まないと強くない効果の手順を省略できるんだから、そりゃまあ強いだろって話で、シンプルコマスター運営の投げやりさを感じさせられるデザイナーデッキだった。

メガサメハダー

すり抜けバフの付与と、クラッカーマーカー付きを除外する金技が特徴。

特にこのクラッカーマーカー付きの除外が金技なのがえらく、高火力金はかなり通しやすい(青以外にまけない)のに、進化前で自分でマーカーも撒けるのと合間って、自己完結っぷりがやばかった。

ノクタス

特定条件でMP3になる特性と、広い連続スピン系白技と、金技が特徴。

シンプルポケモンなのであまり書くことがないな。

とはいえくさタイプラランテスでバフが盛れること、進化前のサボネア実装されていてこちらも同じく連続スピン系でダメージが狙え進化もできるのが合間って、草デッキ流行ってたいたころに数回見かけたことがある。

ちなみに、サボネアの方はチェインという凸の概念実装されたときに、(更新されなかった)メインストリー部分でドロップが狙えたため、そこで最大まで凸る苦行が有名。

僕はしませんでした、いや、あれして結局どこでどう使うのかよくわからなかったんだよね。

シザリガー

攻撃をされたときにバトルせずに後ろに下がる特性に加えて、気絶紫技と金技に高火力白技(当時)と割と高い水準でまとまってるUC

特定タイプが強化される「ジムバトル」みたいな名前イベントでは、このシザリガーが割と活躍したこともあり、

このゲームにおけるMP1、MP2、MP3格差をひしひしと感じさせられたことがある。

進化前のヘイガニ実装されている。

アブソル

RとEXの二種類が実装されている。

Rは、ほろびのうた呪いマーカーをまける。

ただ、特徴らしい特徴がそれだけで、序盤に実装された割にはあまり印象に残っていない。

EXは、白の剣の舞がリスピン系のため、金か青かというわかりやす役割ポケモン

ヤミラミの時も書いたが、役割がわかりやすポケモンコマスターでは使いやすく、金が欲しいときは使うこともあった。

とはいえ、ただ金技が欲しいだけならミュウなどのライバルも多くいるため、剣の舞からの高火力金に期待したいが、そうなると途端に安定しなくなるなんとも悩ましい位置付けだった。

とはいえ、後述のメガ進化メガ進化でわかりやすいため、僕はそれなりに使った。

続く

2019-10-29

[]10月28日

ご飯

朝食:サンドイッチ。昼食:チャーハン。夕食:白菜人参ウインナーコンソメスープ

調子

むきゅーはややー。

仕事がとても調子良くて、金曜日の朝までにやる仕事を終わらせてしまった。

今日は久々に誰から質問が来ずに仕事に集中できたのが理由だと思う。

ちょっとここ最近他人仕事の面倒を見る仕事」が多くて、なかなか自分本来振られてるものができず難儀してたけれど、

先週のほぼ全部使って他人仕事ちゃんと飛び立てれるように助走路を作るために頑張った甲斐があった。

僕がやってる仕事は「仕事道筋を作る仕事」だと思っているので、同じチームの中でもこうやって他人ちゃん仕事道筋をまっすぐ辿れてるのは嬉しい。

ポケモン全般の話

SwSh発売まで一ヶ月を切っている上に、僕がなぜかよくわからないけど7世代を費やしてしまったコマスターも今週終わります

そうか…… コマスター終わるのか…… と、なんかモノ悲しい気持ちになってしまったので、しみじみと自分ポケモンに対する好きを見直しました。

具体的にいうと「悪タイプを愛でる」という、長々と続けているこの遊び方のルールを変えます

ざっくりいうと、進化前(イーブイヨーギラスタネボーサボネアヘイガニスコルピケロマツゲコガシラヤンチャムニャビーニャヒート)、フォーム違い(いましめらしフーパ)、メガ進化によるタイプ付与およびその進化前(コイキングギャラドス)などの「悪タイプに準ずる」としていたポケモンたちを集めるのをやめます

イーブイとか、メガ進化実装されてないときギャラドスとか、リージョンフォームじゃない原種の方のコラッタニャースベトベターを集めるのなんか違うなあってずっと思ってたんですよね。

今回の、ジグザグママッスグマのガラル地方の姿実装を機にこのルールにしようと思います

まあ、正直分岐進化がないポケモン進化前は流石に愛でてもいいんじゃないかなあとも思いますし、何よりどうせ捕獲はしないと進化させれないから一緒といえば一緒かもなんですが。

一応、サボり気味ではあるものの、ポケモンカードも集めてて、それにかかるお金を考えると、まあいい機会かなと。

ジグザグママッスグマカード化枚数少ないから、よっぽど悩んだんだよ。でも、そもそもイーブイコイキングニャースがアホみたいにカード化されてるから、もともとちょっと諦め気味だったし)

実は、ジグザグマ公開からずーっと考えてたんですが、ようやく踏ん切りがつきました。

そんなわけで、明日コマスターお別れ会記事を書こうと思います

いや、情緒がよくわかんないけど、8世代ちゃんと本編遊びたいので、コマスターに対する思いを書き出しておきたいんですよ。

○ポケスクSP

毎日地道に貯めていた石をほぼ全部突っ込んで、バンギラスネンドールを倒した。

その甲斐あって、バンギラスヘルガー捕獲して、今回の海域の悪ポケモンは全て捕獲した。

このゲーム課金する気は一切ないけど、このぐらいのステージ攻略するにはちょっと無課金じゃ難しいかもだなあ。

(どうも図鑑的に6世代までの実装みたいなので、7世代は省略)

2019-10-24

anond:20191024145509

もう6匹決まってて二匹入れるスペースがない(´・ω・`)

ピカチュウニドキングウインディギャラドスピジョットゲンガーゴースト)と決めてるから(´・ω・`)

これは初代赤バージョンで(ピカチュウフシギバナだったけど)一緒に冒険したメンバー(´・ω・`)

ゲンガーも当然好きなんだけど、ピカブイのゴーストの動きはもうビックリするぐらいかわいい(´^ω^`)

2019-10-15

ピカチュー カイリュー ヤドラン ピジョン

コダック コラッタ ズバット ギャロップ

サンダース メノクラゲ

パウワウ カラカラ タマタマ ガラガラ フシギダネ

アーボ イーブイ ウツドン エレブー

カビゴン カブト サイドン ジュゴン

ポリゴン ディグダ ドードリオ ゲンガー

ドガース ルージュラ ニャース シャワーズ クサイハナ

コクーン ゴースト イワーク ヒトカゲ

ラッキー ラッタ オニドリル コイル レアコイル

プクリン ゼニガメ ニョロゾ トサキント

ファイヤー ブースター フーディン ブーバー ストライク

キャタピー ピクシー シードラ ライチュウ

ヒトデマン クラブ ニドクイン サンドパン

アズマオウ トランセル

ドードー タッツー ガーディー マンキー ドククラゲ

イエーイ オニスズメ サンド パラセクト

スリープ (ビードル) カイロス (ピジョット) コイキング

サイホーン マタドガス フシギソウ カメックス

シェルダー (サンダー) リザード (ナッシー) ベトベトン

ポッポ ウツボット プリン (ケーシイ) ベトベター

ガルーラ (ギャラドス) ゴローニャ (ピッピ) イシツブテ

ゴルダック オムナイト ゴルバット アーボック

ドラン(オスー!) ニドラン(メスー!) ナゾノクサ

ニョロボン カモネギ ラプラス ラフレシア

カブトプス ニドリーナ バリヤード マルマイン

フシギバナ パラス リザード

コンパン ヤドン メタモン ゴース ビリリダマ

ユンゲラー キングラー サワムラー エビワラー

カイリキー スリーパー ゴーリキー スターミー

マダツボミ プテラ ニドリーノ ペルシアン

ハクリュー ミュウツー キュウコン スピアー ベロリンガ

バタフリー ダグトリオ ニドキング オムスター

パルシェン ニョロモ ゴローン ロコン ケンタロス

ポニータ モンジャラ ミニリュウ ワンリキー

モルフォン カメール ウィンディ フリーザー オコリザル

2019-09-13

[]9月13日

○朝食:なし

○昼食:チャーシューごはん

○夕食:人参たまねぎウインナースープ

調子

むきゅーはややー。

仕事は、パワーポイントを読む仕事。定時でサクサク

コマスター

もうすぐ終わるゲームに躍起になっても仕方ないのだけど、まあ勝てない。

色々と模索してちょっとおおっと思ったのが、コイキングギャラドスEXメガギャラドス)。

コイキングにゴツメをかけてシルヴァディアルセウスを殴るだけなんだけど、そうして進化できたギャラドスEXが中々に中々。

一時除外はシンプルに強いし、僕がよく握る圧迫とも、後詰の際や、後攻時の殴っていかないとダメなケースのいつでも使えて、いい感じ。

行動保証系のポケモンは、ディアパルアルセウス流行ってると使いにくいのだけど、ゴツメで殴るって役目があると使い道が増えて便利。

ただでも、ディアパルアルセはやっぱり強い…… グラススフィアが無理なくまけたらまたもう少し戦いようがある気がするんだけどなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん