「スピーディー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スピーディーとは

2020-04-17

「昨日まで金をばら撒け、10万円支給しろって言ってたのに、いざ決まったら配布方法や時期にスピーディーさがないって批判しててそろそろ掌が千切れそうだな」

なぜ現金支給しろと訴えているのか、なぜ迅速に行わなければいけないのか、全く理解できてないだろこれ。

自分無知に気付かず、適切な批判をしている相手を見下している典型的な「頭を使っていない」やつ。

おめでたいな。

2020-04-05

anond:20200404173027

元増田エントリにはさほど反感を感じなかった男だけど、このエントリ意味が分からなかったので整理のために書いてみた。ちなみに私はジェンダー否定派だけど、婚活構造的に男女らしさを求めるのは別にいいんじゃないのと思っています

まず増田が何に怒っているのかわからない。いや、確かにブコメからの反感は必要以上に激しかったなあとは思う。それに対して怒りを覚えるのもわかる。元増田の話は入門編というか、「人格やその他すぐには表出しない要素だが素晴らしいものを持っている人が、そのような第一印象足切りされてしまうのは忍びない」というメッセージだと思って読んでいたので、かなり共感した。一昔前の脱オタとも通じるところがある。

で、そのうえで増田が何に怒っているかがわからないなって考えて、以下整理。


基本的に「男らしさ」にこだわるのはやめろ! 男を見せるのは告白プロポーズの瞬間だけでいい

なぜここで男らしさの話になるのかわからんかった。元増田婚活カルチャーにおける軽めのジェンダーロール肯定派。このパラグラフ増田が述べているのは確かに論外な例ばかりだが、その話って元増田エントリと何一つ関係ないような。むしろブコメは全体的に潔癖なまでのジェンダーロール否定派だろう。(だから非モテは「女めんどくせえ」と言い、はてなリベラルは「男性にロールを押し付けるな」と言うのだ)

とりあえず「適切なタイミング関係性を性的構造シフトしろ」というメッセージは読み取れたものの、こういうジェンダー肯定派なのか否定派なのかのプリンシプルがとにかくぐちゃぐちゃですげえ読みづらい。お前の怒ってる対象はどこなんだ、非モテか?リベラルぶって社会人男子か?イキリ浮かれチンポなのか?リベラルぶってるけど実は男性優位主義者社会人男子とか具体的過ぎて怖い

とにかく「女に媚びずとも、オレの男性的魅力を見せつければ女は惚れる」という考えは男のプライド的には心地良い言説だけど間違ってるからすごく危険だよ。

節子、それこじらせた非モテちゃうマイルドヤンキーや。非モテがそんな自信持っとるわけないやろ。


オタク男性みんな大好き・仲人Tのブログは読むな!

私も相談所の業態がわからないので、そんなもんなんだろうなって感じ。要約すると「相談所の甘言に騙されず自己研鑽を積もう、カモにされるぞ」というメッセージだと理解しました。その通りなんだろうなと。ただ、女子が厳しくされすぎってのはかなり私情込みだとは思うけど。


■見極めも婚約スピーディーにやれ

このパラグラフでもアドバイスと私情が入り乱れてぐちゃぐちゃになっている。コミュ障受け身人間に対して親を殺されたのはわかった。コミュ障に対する認識もさほど間違っていない。が、判断ポイント女性の間で共有して、情報の非対称性を保っておいたほうがいいのではないだろうか。コミュ障がこれ見たらデート段取りだけはしっかりやり始めるだろう。魚を取ってきて釣り方を教えないようなアドバイスだと思った。


あと気になったのが、

好ましくて大事にしたい相手ならどうすれば喜んでくれるかあれこれ想像したりして段取り自体を楽しめるはずだし、ここで「失敗したらどうしよう」とか自分の保身感情で一杯になる人は一見真面目に見えても本質的自分けが可愛い人なんだと思う。

他人ではなく、他人からみた自分評価だけ守りたいという脆弱自己愛だよ。本人は思慮深さだと美化して勘違いしてても他人にはカンタンに見抜かれるよ。

ここまで人の内心の深いところに突っ込んでおきながら、

見極めの基準収入居住地などもあって一概に言えないけど、個人的には最低一度はデートの店探しから予約まで段取りをしてくれる事かな。

このあり得ないくらい軽い見極め基準てなんなんだよ。えマジで


結局なんだけどさ、ムキーってなってる独身男子アドバイスしてどうしたいのってとこなんだよわからないのは。大丈夫だよ、お前の基準を抜けられる男子はムキーってしてない。お前が例示したクズどもがこのアドバイスラーニングしたら、そいつらが足切り基準を抜けてくるんだぞ。こんな小手先所作思想根本人格が変わるわけない、ましてや隠しおおせたとしても結婚生活で露呈するに決まってるじゃないかブコメでもめっちゃ言われているけど、それを実現したのが恋愛工学なわけでしょ。

なんというか似非リベラル男子、イキリ浮かれチンポ、コミュ障受け身野郎というボキャブラリーで感じたんだけど、ただ悪口をいいたい対象なんじゃないの。非モテ男性(あえて一括りにするけど)という存在が。「アドバイスを実行すれば、お前らは結婚できる」「こんなこともできないから、こんな思想をもっているから、お前らはクズ結婚できない」というメッセージでしょこれ。決して「こんな表層的な要素で足切りされるのは損だよ、やっとけや」ってことではないじゃん。アドバイスって言いながらマウント取って気持ちよくなってるか、もしくはアドバイス対象がぐちゃぐちゃになってる気がするのよ。

2020-04-04

婚活している全男性に略」にキレる全男性が気をつけるべき事

https://anond.hatelabo.jp/20200402213732

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200402213732

これに関して、ちょっと細かすぎな感はあるもの一般常識に近いことばかりだろうに、「マナー講師」がどうの元増田スペック叩きブコメで溢れて挙げ句コロナなのに外出自粛しないのかとの不謹慎厨まで大挙して正直呆れてるよ。

もっと元増田さんほどの気配りならこれ位のはてな村人発狂ぶり想定済みでフェイクを混ぜ混ぜしつつ書いたのだろうが、あまりに見てらんないか元増田じゃないワイ(婚活あがり)が元増田に代わって忠告してあげるよ。

女に恋愛面で痛いところを疲れた男性特有の「男女逆なら云々かんぬん」厨がわいてたので言っとくけど、やる気のある婚活女子ならこの程度のこと言われなくても自己研鑽してるのばっかりだし第一具体的で的確な恋愛アドバイスに対してストレスを感じない人がほとんど。「俺に異性パートナーが居ない正しい理由」を必死こいて自己暗示してるこじらせ男と違って危機感あるから真摯アドバイス聞くよ。仮に男女逆で炎上するとしたらその男性論者のコミュニケスキルが低すぎるのに嘘ついて見栄貼ってたのがバレたというシンプル理由だけだよ。

から元増田にムキーっとなった未婚男性に向けてアドバイス

基本的に「男らしさ」にこだわるのはやめろ! 男を見せるのは告白プロポーズの瞬間だけでいい

君たちが「女難しい」「女めんどくせえ」って言ってストレス訴えてる項目は、性別を隔てなければ逆にうまくいくような事ばかりなのね。

「何を言ってもセクハラ扱いされてしまう!もう俺何も言えない!」とか嘆くオッサンが口にしてるのは「服とか髪型とかメイクが決まってるね」「男(俺)への媚び方が上手いね」とかそんなん。そうじゃなくて!仕事の有能さを認めるとか性別関係ない概念なら問題ないのに、男と女関係性を不意打ちで押し付けてくるからキモがられるの!

実はこれ婚活でもある程度同じ事が言える。男と女関係性だからいいだろ?と思う人がいるかも知れないが、初回のお見合いデート複数回くらいでは相手恋愛対象の異性として意識する女性ほとんど居ない。

交際と名がついていてもまだまだまだまだ「複数いる競合取引先の一つ」。だから当分は取引先の接待就職面接、もしくは殿に己を売り込む木下藤吉郎感覚で挑みましょう。例えばプロフィール写真履歴書写真詐欺にならないよう同じ外見・服装で臨む。待ち合わせは必ず相手よりも先に到着し余裕があれば手土産を持参する。プロフィールを読み込んで積極的質問して御社相手女性)への関心度を示す。手当り次第に誰でも的流れ作業で選んだのではなくその人だけの固有の理由があると伝える。自慢にならない程度に具体的な資産家事経験アピール資格アピと同じ)。去り際も丁寧さとフレッシュさを忘れず。そして爽やかな笑顔。本当に就活面接と同じだよ。

元カノも女友だちも居ないコミュ障男が下手に「相手女性でオレが男性であること」を意識しすぎた言動に走ると軽いセクハラマウンティングになるのがオチだよ。頭保守的男性ならなおのこと。まずは「男と女」ではなく「取引先対取引先」を意識すれば外さないよ。

最初は「この人なら自分に関心を持ってくれてるしもう一度会ってもいいかな」位のささやかな信頼だけど、告白プロポーズイベント勇気を持ってハッキリ「好きです。付き合ってください」と伝えればその時から初めて異性としてドキドキしてくれる。男だ女だはそこからで充分。だから焦らず段階を踏もう。

婚活女子危機感があるから大体この努力自然にこなせてるけど(中には女性自分から告白するけど男を立てるため9割がた先に伝えて最後の決定的な一言だけ男に言わせるという駆け引きを使うツワモノまでいる)、内気と非モテをこじらせた男性にこれを言うと男は欲望対象の女をジャッジする側という性役割を捨てたくないようで「女に試される側になるのは男として屈辱的でイヤ」と不満顔をする。はてなリベラルぶって元増田を叩く社会人男子本音も結局のところこの男性優位主義だろう。そのくせ好意ストレート告白する実行動の伴う“男らしさ”は照れを言い訳にして忌避するというから始末が悪い。

とにかく「女に媚びずとも、オレの男性的魅力を見せつければ女は惚れる」という考えは男のプライド的には心地良い言説だけど間違ってるからすごく危険だよ。増田の知るケースでは、お見合いの席で美人相手に渾身の男性価値アピールのつもりで過去何人の女と付き合ってきたかというモテるオレ自慢を始めた最悪のイキリ浮かれチンポがいたよ。キモハゲデブだったから一瞬で悲しい嘘だとバレてたよ。

オタク男性みんな大好き・仲人Tのブログは読むな!

というか結婚相談所発の婚活ブログは読むな!

複数検索して読み比べてもらえればわかるけど、商業結婚相談所ブログというものは概ね男性には同情的で振られてもあなたは悪くないよと全肯定してくれる心地よい事ばかり書き、女性にはガチンコボクシング竹原ラーメン塾ばりの超スパルタマッチョな事ばかり書く傾向が強い。

男性の方が女性比較してコミュニケーションスキルが低いうえに、結婚すれば共働き夫婦であっても男性側に合わせざるを得ない場合が多いので現実問題破局原因は男性都合にある事が多いのだが(家事育児の分担とか同居問題とか40過ぎから子供を望むとか)アマチュア結婚恋愛ブログでは超あるある現象商業結婚相談所ブログでは何故かきれいサッパリ消去されている不思議顧客センシティブライフスタイル干渉しない主義なのかと思えば、女性側にはその辺の問題にもズケズケ口を出して「賢い貴女妥協してあげて男性を操縦しましょう」と説教するからよくわからない。あと仲人Tブログで何度か出てきてるけど「婚活してるくせにそもそも結婚する気がない男子」も現実結構存在するけどお咎めなし扱いなのは最早理不尽だよね。そのせいで本気で努力した女子会員が振られても「男にはタイミングがあるんだよ。これは仕方ないんだよ」と男性擁護してたのはもう結婚相談所員として無茶苦茶だよね。

やはり「歓待すべき顧客男性」「結婚とは男性に選んでいただくもの」「女性スパルタでも怒らないからいいが、男性は繊細なので厳しく言うとキレられて炎上してしまう」という不文律結婚相談所界隈には根強く存在していると思われる。

プラスしてどの相談所もだいたい男性の方が高く料金が設定されているので、モテずにだらだら長く在籍してくれる勘違い男というのは格好の金づるなのだ

仲人Tの記事婚活女性話と婚活男性話が9:1くらい。会員数が男女同数と考えると明らかに恣意的な偏りである男性会員が婚活即終了する金持ち聖人イケメンばかりでもあるまいし、改善すべき点もドラマ女性より多い位だろうに。となるとやっぱり基本スタイルは(オタク男性が読んで気持ちよくなるための読み物なんですよね。自らの現実と向き合わざるを得ない男性婚活物語はウケが悪い。己の立場現実を棚上げできる婚活女性見世物から観客席から叩いたり応援したりできて楽しいんであって。一方、女性読者はどれだけ厳しくしても勝手についてきてくれるからほっとくスタイル。なんだか少年ジャンプ編集部みたいだね。

仲人Tブログはしばしば婚活女のエゴを叩きたい男達に利用される。ブコメでも散見されたがプロ忖度屋の彼女を引き合いに出し「仲人Tと比べてクソ」と言えばいい。

元増田を叩く男達も仲人Tブログならオタクネタに詳しい女というコンテンツを楽しみながら「婚活リアル」を知ったつもりになれる。

だけど、それは仲人Tさんが上客になってくれるはてなのこじらせ勘違い繊細逆ギレ男のプライドに寄り添って水面下でフルパワーの媚びを発揮してくれたおかげです。それを当然と思って勘違いを温存していたら忖度してくれない女性相手にやらかす危険性が高いと思うよ?

から女性がその手の情報に触れることは有益だろうけど、男性書籍化されたアマチュア女性婚活体験コミックでも読んでた方がためになるよ。何も忖度されてない素の声だから

オススメは『100回お見合いしたヲタ女子婚活記』。10年近く前の婚活体験記だけど現在にも通じる婚活男性あるあるが多分一番リアルに凝縮されてるよ。仲人Tよりアヤメさんの方が遥かに信頼がおけるアドバイザーだと思うよ。

漫画描きの女性が描いた婚活本は記憶にある限りどれもどちらかと言えば高収入共働き希望キャリア婚活女子視点から共働き希望婚活男子はじっくりねっとり彼女達の選んだ男の特徴を観察分析すべき。非モテ男が婚活女叩きの盾に利用する「高年収イケメン」が実は結構高い頻度で嫌われて振られてるよ。オタク男子幻想に寄り添う仲人Tブログでは高収入イケメン絶対勝利定演出だけどね。振られた高収入男性のどこが共働き女性に嫌がられたのか?仕事婚活も全力で主体的収入もある「男らしい」彼女達とピッタリの相性を発揮する男性性質はどうか? 内気で行動しないけど女に媚びたくなくて主導権も渡したくない男性はよーーーく自身と作中のパートナー男性比較するといいよ。

■見極めも婚約スピーディーにやれ

元増田受け売りだけどこれはガチ女子漠然男子結婚消極的モラトリアム体質であることを察してるから決断と行動の早い人はそれだけであらゆるスペック不足を補うアドバンテージを得られるよ。それは女子から告白にとっても同じ事。

「お互い仲良くなるまでじっくり様子見」とか言ってると真剣度が薄いという見方に繋がるし、ライバルにかっさらわれるよ。

ただしあくまでゴールは入籍なので、告白された側はあぐらをかいて油断しないこと。入籍直前までは見極めタイムは続いてる事をくれぐれも忘れず、告白直後から距離を詰めすぎてセクハラモラハラとかやらかさないように、ラストスパートのつもりで紳士淑女を演ろう。

真剣交際に行く段階まで行くとお互いが結婚後の生活を見据えて意図的に素の自分を混ぜてくる。

それは当然の流れだけど油断して「ありのまま自分」を全力露出してドン引かれたり、男女問わず自称真面目で優しい(笑)非モテに多い「コミュ強の相手がさり気なく気遣って二人の会話が続く空気を終始作ってくれていた事に気づこうとせず、相手やれやれと下に見ながら優しく冷静な参謀タイプ自分に酔うコミュ障受動ダメ人間」が大体ここで自爆するよ。実態は優しくなんかないのに相手接待のおかげで己のキャラ気持ちよく勘違いさせてもらってた人が、己の自己認識相手の素のギャップに直面して壊れる。

通常仮交際の間で見極める人が多いかも知れないけど、私見として好意を伝えてから相手の一番肝心な所が露呈するタイミングだと思ってる。

見極めの基準収入居住地などもあって一概に言えないけど、個人的には最低一度はデートの店探しから予約まで段取りをしてくれる事かな。

好ましくて大事にしたい相手ならどうすれば喜んでくれるかあれこれ想像したりして段取り自体を楽しめるはずだし、ここで「失敗したらどうしよう」とか自分の保身感情で一杯になる人は一見真面目に見えても本質的自分けが可愛い人なんだと思う。

それは他人ではなく、他人からみた自分評価だけ守りたいという脆弱自己愛だよ。

というか「オレの選んだ店がオレが嫌われたらどうしよう」ばかり大げさに心配するのは繊細通り越して相手女性人格を信用しない無礼ゲス被害妄想だよ。

本人は思慮深さだと美化して勘違いしてても他人にはカンタンに見抜かれるよ。

少なくとも私はデート段取り不安なんか感じた事一度もないよ。

●1、相手の避けている食べ物を聞き出してそれを避けた店をるるぶ食べログ過去婚活デート経験を参照に何店かピックアップ。車を使わないデートなら駅近に絞る。車を使うなら居酒屋バーは避ける。デートのメインイベント料理ではなくあくまで会話なので互いの声が聞き取れるよう店内がうるさすぎない所にする

迷惑酔っぱらい爺や泣きわめく乳幼児が出没しやすい激安居酒屋チェーンやマックや安ファミレス以外の大体の店は大丈夫だけど。個室がベター)。

●2、LINEで各店舗URLを貼ってどこがピンと来たか聞く。もし相手が別の候補の店を提案したらそれも含めて相談する。

●3、日時と店を決めたら予約電話を入れる。席だけ予約してメニューは当日その場で決める形式無難

いつもこれだから外しようがないもの

必ず候補相手が選べるように複数伝えて相手相談しましょう(勿論ぼかさず相手ネット検索して把握できるように店名と住所も教える事)。万一のアクシデントを想定して予約は取ろう。徒歩なのに交通機関から離れすぎてるとかトンチンカン場所はお互い大変だからやめよう(待ち合わせ駅から徒歩5分以内が目安)。つか普通に友人同士の会合でもこれ位はするよね?「サプライズ主義」は独り善がりで自信のない提案者の逃げだと思うよ。

デート大事なのは9割が予約するまでの報連相だと思うよ。極論デート当日はおまけに近い。

もしこの流れを無意識的に避ける人がいるなら、それはテク以前に人間との対話拒否幻想女性像恐怖を極限までこじらせている症状で婚活以外の相談を受けた方がいいと思う。

先にこちから段取りした後で次はあなたもと水を向けても「僕はそういうの苦手なタイプから。行きたい所を言えば合わせますよ」で断る受け身っ子はお断りするよ。

追記

ブコメへの返信ってわけじゃないけど、長文化たかカットした部分をやっぱり載せとくよ

「男女の性役割固定を否定するなら男が婚活のメシや茶をオゴる風潮はおかしい!」と思う男性も居るだろう。増田個人は割り勘派かつ共働きだし、それについては同感だよ。

でもね、同い年か歳上女性結婚対象にして申し込んだ男性けがそれを言いなさいって感じだよ。個人的に同年代とギリ言えるのは3歳差まで。

婚活キャバ等の異性性を扱うサービスにおいては男の過半数が扱いやす従順さと己の老体を棚上げした美的価値を求めてかなーーーーり歳下の女に走るよね?5歳~10歳以上とかザラ。小学1年生と中学生の年齢差、下手すりゃ0歳児と社会人レベルの年齢差だったり。お相手がそこまで歳下だったら女でも流石に自然とおごりますよ。共働き希望妙齢社会人女性は男女問わず後輩たちには毎回おごってるし、おごる側だと不満を口外するどころか感じることさえ恥ずかしいと思うよ。優位な立場が欲しくて5歳差以上歳下で自分より低収入目星を付けたで若い女しか目に入らないおっさんが偉ぶるコストケチるのはハッキリ言って恥知らずもいいとこ。

婚活市場的には5歳以上歳下というのは男にとっての高望ラインだよ。8歳下とか10歳下に申し込むアラフォーアラフィフ男性は、年収800万円以上の男に限るとかのたまう平均顔の30代女をもう馬鹿に出来ないレベル

婚活している全女性に気をつけていただきたいこと

自分もいい歳になったので結婚したいと思ったんだけど、気付いたら周りの適齢期の女の人は既に結婚しているか彼氏がいるという状態だった。

そこで結婚相談所に登録して数ヶ月活動してみたので、所感というか婚活している女性に気をつけていただきたい事がいくつかあったのでここに投下してみる。

増田スペック

・29歳

・男

会社員年収500万

・顔は良く言えばアナウンサー顔、悪く言えば量産型

共働き希望

・初婚

活動実績

ゼクシィ縁結びカウンターという結婚相談所を利用した。

利用期間は年明けから始めたから3ヶ月くらい。

増田自分問題は"出会いがない"だけで、出会いさえあれば自力でなんとかできる(と信じたい)と認識していたので一番安いプラン(月額約1万円)で登録した。

この人となら結婚してもいいかも、と思える人に出会うまで10人くらいとお会いした。

そこで増田女性に対して"ここを気をつけたらもっと良いのになぁ"と思ったところを書いてみる。

完全に自分のことは棚に上げているのでそこんとこよろしく

■全体的な話

清潔感

具体的には【服装】【髪型】【匂い】に気をつけて。

洋服ブランドである必要はないけど、【くたっとしていない】【過度なシワがない】【自分の体のサイズに合ってるスーツ】でも着ておけば間違いない。

たとえ待ち合わせが休みの日であっても、スーツを着ておけば間違いない。

相手(男性)から「お休みの日もスーツなんですか」と聞かれたら、「今日たまたま出社する用事があって」と言ってもいいだろうし、「初めてお会いするのでスーツがいいかなと思って…」と正直に言っても全く問題ない。

間違ってもジーパンパーカーとか、カジュアルすぎる格好で来たりしないでほしい。

そういうオフの日の服は、もっと仲良くなってから披露すれば良いし、そういう服で来た時点で『あ、この人TPOとか考えないタイプの人か』と思ってしまう。

あと靴もヒールが擦り減っていたり、くったくただとみすぼらしいよ。

髪型清潔感が出ていれば何でもいいけど、男性ウケがいいのは

黒髪】【ロング】【軽めのヘアセット】 だと思う。

いい歳こいて茶髪は不潔な感じがするし、がっちりヘアセットしているとなんかキモい

パーマなんかもチャラついた印象を受けるので、この半年我慢だ…と思って普通を目指してほしい。

1回6000円もする美容室なんて行かなくていいから、1000円カットに月1回行けば十分。

匂いはほんとに!!!一番大事!!!うそ、顔と年収の次に大事!!!!!

仕事終わりとか夏とか梅雨の時期とかは特に念入りにケアしてほしい。

自分では気付きにくいし、周りの人は気を遣って誰も指摘してくれないか自覚してない人多いけど、クサい臭いほど印象に残るものはない。

気をつけるべきは【ワキガ】【洋服の生乾き臭】【口臭】【プラスアルファケア】の4つ。

まず、自分の耳垢がねっちょりタイプの人はワキガ確定だから、すぐさま手術してこい。軽いワキガでも手術一択

というか全ての人に、友達とか職場の先輩とか弟とか誰でも良いか他人に「正直に言って欲しいんだけど、わたし体臭気になる?」って聞いて欲しい。

スーツを定期的にクリーニングに出していない人は、出す。

ブラウス私服は自宅で洗濯している人も多いと思うけど、家庭用洗濯機は雑菌が増えやすいから、脱水が終わったらすぐさま外干しする事を徹底しよう。

洗剤は粉でも液体でも、洗面器にぬるま湯〜お湯を張ってそこで溶かしてから洗濯機に入れる。

洗剤が衣類に残ってるとそこから雑菌も繁殖やすくクサくなりやすい。

自動のやつを使っている貴族はこういう小回りが利かないけど、きっと洗剤残りなく洗ってくれるんでしょう。いいなぁ。

口臭に関しては、定期的に歯医者さんに行って虫歯を治してもらったり、歯石を取ってもらったりする。

とくに虫歯歯肉炎ってまじで臭いからね…ほんとお願い…

デートの前には歯磨きをして、待ち合わせの直前にミンティアを口にいれておけば完璧です。

プラスαの匂いケアについて

デオドラント絶対塗る。朝着替える前にデオウとかのクリームタイプを脇に適量塗ろう。

あとはカバンの中にギャッツビーのボディーシートを忍ばせておく。仕事が終わったらトイレで顔や耳の裏、首を拭いた後、可能であれば脇もふきふきしてね。

香水はつけすぎなければどんなものでも良し。増田が好きなのはBLEU de CHANELとかカルバンクラインoneとか。

2プッシュだとつけすぎ。1プッシュをワイシャツを着る前に腹筋付近に30cm離してつけるとか、コートを着る前に1プッシュ空中にかけて、その霧の中をくぐる程度で十分。

段々自分では香らなくなってくるけど、周りの人には十分香ってるから心配しないで。

・急ぎすぎない

結婚相談所に登録しているし焦る気持ちも分からなくないけど、一つ一つの動作ちょっと落ち着いてやると良い。

具体的には歩く、飲み物を飲む、話すといった一つ一つの行動のスピード男性に合わせる。

特に話すスピードゆっくりの方が声をセクシーだと感じやすい気がする(増田フェチかもしれない)。

・おしとやかな振る舞い

俺が出会った人たちはほとんど皆スマートエスコートしてくれたんだけど、これも知らないと出来ないものかと思うので、一応。

車道側を歩く、エスカレーターでは女性が下(男性が落ちても支えられるように)、重い荷物は持ってあげる、女性がドアを開けて男性に先に入らせる、男性に奥またはソファの席をお勧めする、帰りは駅の改札まで送る、などなど。

増田別にこれをやらない女はゴミ!とは思わないけど、飲食店で当然のように彼女らしき人がソファ席にどっかり座ってるのとか見ると彼氏可哀想…と思ってしまうのは事実

そして何よりやってくれたらすごく嬉しい気持ちになる。

■初めまして〜初回のデート

ゼクシィ縁結びカウンターで言うところのFC(ファーストコンタクト)からTD(トライアルデート)の初期段階の話。

どこかの増田も書いていたけど、初対面では"減点されない事"が重要

ゼクシィのお姉さん曰く、FC後の回答は"迷ったらGO"するようにアドバイスしているとのこと。

まり相手(男性)に『特別良くもないけど悪くもなかった』という印象を抱かせればとりあえず初回はクリアということになる。

清潔感は上で述べた通り。初回のデートくらいまではスーツでいい。

・初めて相手に会う前にプロフィールさらっと読んでおく。

名前趣味出身地あたりは覚えておこう。全部覚える必要はない、むしろ全部暗記してたら引く

・2回目に会う時にはプロフィール見直して初回で聞けなかった事について聞いてもいいし、初回で盛り上がった話をさらに膨らませてもいい。

・基本中の基本だけど、次のデートの仮約束をしておく。最近エスニックにハマってるんですよ〜→今度美味しい所に連れて行きますよ! という黄金ルート

・終わりが良ければ全てのミス挽回できるので、しっかり印象付ける。

今日は○○さんとお話できてとても楽しかったです。もしよかったら次回はエスニックに行きましょう!気をつけて帰ってくださいね。」みたいな。

■2回目のデート〜付き合うまで

・しっかり見極めて早めに告白

この段階で注意することはぶっちゃけこの1点のみ。あとは全部おまけと思ってもらっていい。

自分未来パートナーとしての素質があるかどうか、フィーリングが合うかどうかを判断しつつ、自分アピールしなくてはならない。

結婚相談所を使っている場合、初回のデートから付き合うまでのデート回数目安は約3回だそう。

初めましてがお茶だとして、1,2回目のデート仕事終わりに居酒屋ご飯

3回目のデート休日半日くらいのお外デート気持ちを伝える、みたいな感じ。

増田個人としては初めて会ってから告白まで3週間以内がベスト

というのも、あまりちんたらしてると他の女性に取られちゃうから

これはお互い様だけど、婚活市場早い者勝ち

男性一般的に熱いうちに打たないとすーっと冷めちゃうよ。

私服で会う機会を作る

上の流れでいう、3回目のデート付近の話なんだけど、そろそろ戦闘服じゃない普段着を見せてもいいかな。

カジュアル目なデートプランニングして男性にも婚活用じゃないカジュアルな服を着て来てもらう。

例えば、水族館とか動物園とかガーデンパーク的なところとか。ちょっと歩くから動きやす服装で来てね!と言えば自ずとカジュアルダウンしてくるよ。

女性側も白Tシャツに黒いスカート、チェックのシャツをはおればいいんじゃないかな。

私服全然持ってないよっていう男性はこれを機に買いに行こう。

Googleで「水族館デート 女性 服装」と検索して、気に入ったコーディネートをまるっと買えばいいよ。

女性物の洋服って結構高いけど、その分長持ちしたり着回ししやすいから、3-5万出費するつもりでマルイ伊勢丹へ行くべし。

・手を繋ぐ

2回目か、3回目のデートで手を繋いでみてほしい。

嫌いな相手とは何回もデートしないから2、3回目だとかなり高い成功率が見込める。

夜ご飯を食べて駅まで送る帰り道とか、階段を降りる時とかにはい、」と手を出されるとついつい繋いじゃうよ。

告白してOKをもらえるかどうかの目安になるから笑顔さらっと済ませよう。

告白する

自分気持ちが固まって、この人いいなと思ったらいわゆる告白をしようね。

告白なんか高校生がするもの、と思うかもしれないけど、ステップアップしたい旨を明確に示すと男性も迷わないし、今後の心算ができるのでストレスフリーです。

2、3回目のデートの終盤、できればあんまりヤガヤしていない場所(公園のベンチとか、間接照明がいい感じのバーとか)がいいんじゃないですか。

増田おすすめ品川駅から港南口の方へまっすぐ行ったところにある高浜運河運河とは言え、ぱっと見は普通の川。

品川駅を背にして右手に進むとT.Y HARBORが見えて来るんだけど、ライトアップされていて綺麗。

桜の季節は運河沿いに桜が結構咲いてるので綺麗だし、海が近くて風がびゅんびゅん吹いてるからしれっと手を繋げるよ。

大人の女性なら「○○さんとこうやって話してるととても落ち着くし、男性として惹かれています幸せしますのでお付き合いしていただけませんか。」とシンプル言葉で十分。

■付き合う〜婚約

ここでも大事なのはスケジュール管理だ。ほんとにスピーディーに決めていくのが良いと思う。

もちろん当人同士で話し合うのがベストだけど、女性の皆様に心得ていて欲しいのは、この戦いは結婚がゴール(とりあえず)であるということ。

そして、結婚相談所では規約で婚前交渉、つまり退会前のセックス(宿泊旅行同棲も含む)は禁止している事が多い。

ゼクシィでは禁止はしていないものの、婚前交渉運営側にバレた場合女性が休会という名の垢バンをくらうことが多いらしい。

まり、ちんたらお付き合いしていても目の前の棒は閉ざされたままなのだ。さっさと外堀を固めて退会する方向に持って行こう。

・まずは2人の仲を深める(セックス以外で)

お付き合いが始まったら、4-5回、期間にしたら2ヶ月くらいはプラトニック関係信頼関係を築こう。

休日映画を観に行ったり、レンタカーで美味しい物を食べにドライブしに行ったり、猫カフェで癒されたりする。

ここで女性の家に招くのはアリだが、手は出さないこと。

良い雰囲気ならキスまではありかな。

友達に会わせる

2人の仲が親しくなって来たら、自分友達に合わせようね。

例えば趣味草野球応援しに来てよ!と誘って、野球してる姿を見せる。野球が終わったら野球友達彼氏を紹介する。

そうすると自分の良いところもアピールできるし、男性共通の知人ができて安心する。

男性友達にも会わせてもらえたらなお良いね

プロポーズする

平均だと付き合ってから5ヶ月くらいらしい。

増田はまだプロポーズされてないからしらん。とにかくオーソドックスにかっこよく言ってくれるといいな。


酔った勢いで書いた。なんか書きたかった事ばーーーっと書けてすっきり。

明日デートが楽しみだ。

2020-04-02

婚活している全男性に気をつけていただきたい事

自分もいい歳になったので結婚したいと思ったんだけど、気付いたら周りの適齢期の男の人は既に結婚しているか彼女がいるという状態だった。

そこで結婚相談所に登録して数ヶ月活動してみたので、所感というか婚活している男性に気をつけていただきたい事がいくつかあったのでここに投下してみる。

増田スペック

・29歳

・女

会社員年収500万

・顔は良く言えばアナウンサー顔、悪く言えば量産型

共働き希望

・初婚



活動実績

ゼクシィ縁結びカウンターという結婚相談所を利用した。

利用期間は年明けから始めたから3ヶ月くらい。

増田自分問題は"出会いがない"だけで、出会いさえあれば自力でなんとかできる(と信じたい)と認識していたので一番安いプラン(月額約1万円)で登録した。

この人となら結婚してもいいかも、と思える人に出会うまで10人くらいとお会いした。

そこで増田男性に対して"ここを気をつけたらもっと良いのになぁ"と思ったところを書いてみる。

完全に自分のことは棚に上げているのでそこんとこよろしく



■全体的な話

清潔感

具体的には【服装】【髪型】【匂い】に気をつけて。

洋服ブランドである必要はないけど、【くたっとしていない】【過度なシワがない】【自分の体のサイズに合ってるスーツ】でも着ておけば間違いない。

たとえ待ち合わせが休みの日であっても、スーツを着ておけば間違いない。

相手(女性)から「お休みの日もスーツなんですか」と聞かれたら、「今日たまたま出社する用事があって」と言ってもいいだろうし、「初めてお会いするのでスーツがいいかなと思って…」と正直に言っても全く問題ない。

間違ってもジーパンパーカーとか、カジュアルすぎる格好で来たりしないでほしい。

そういうオフの日の服は、もっと仲良くなってから披露すれば良いし、そういう服で来た時点で『あ、この人TPOとか考えないタイプの人か』と思ってしまう。

あと靴もヒールが擦り減っていたり、くったくただとみすぼらしいよ。

髪型清潔感が出ていれば何でもいいけど、女性ウケがいいのは

黒髪】【短髪】【軽めのヘアセット】 だと思う。

いい歳こいて茶髪は不潔な感じがするし、がっちりヘアセットしているとなんかキモい

2ブロックもチャラついた印象を受けるので、この半年我慢だ…と思って普通を目指してほしい。

1回6000円もする美容室なんて行かなくていいから、1000円カットに月1回行けば十分。

匂いはほんとに!!!一番大事!!!うそ、顔と年収の次に大事!!!!!

仕事終わりとか夏とか梅雨の時期とかは特に念入りにケアしてほしい。

自分では気付きにくいし、周りの人は気を遣って誰も指摘してくれないか自覚してない人多いけど、クサい臭いほど印象に残るものはない。

気をつけるべきは【ワキガ】【洋服の生乾き臭】【口臭】【プラスアルファケア】の4つ。

まず、自分の耳垢がねっちょりタイプの人はワキガ確定だから、すぐさま手術してこい。軽いワキガでも手術一択

というか全ての人に、友達とか職場の先輩とか妹とか誰でも良いか他人に「正直に言って欲しいんだけど、おれの体臭気になる?」って聞いて欲しい。


スーツを定期的にクリーニングに出していない人は、出す。

ワイシャツ私服は自宅で洗濯している人も多いと思うけど、家庭用洗濯機は雑菌が増えやすいから、脱水が終わったらすぐさま外干しする事を徹底しよう。

洗剤は粉でも液体でも、洗面器にぬるま湯〜お湯を張ってそこで溶かしてから洗濯機に入れる。

洗剤が衣類に残ってるとそこから雑菌も繁殖やすくクサくなりやすい。

自動のやつを使っている貴族はこういう小回りが利かないけど、きっと洗剤残りなく洗ってくれるんでしょう。いいなぁ。

口臭に関しては、定期的に歯医者さんに行って虫歯を治してもらったり、歯石を取ってもらったりする。

とくに虫歯歯肉炎ってまじで臭いからね…ほんとお願い…

デートの前には歯磨きをして、待ち合わせの直前にミンティアを口にいれておけば完璧です。

プラスαの匂いケアについて

デオドラント絶対塗る。朝着替える前にデオウとかのクリームタイプを脇に適量塗ろう。

あとはカバンの中にギャッツビーのボディーシートを忍ばせておく。仕事が終わったらトイレで顔や耳の裏、首を拭いた後、可能であれば脇もふきふきしてね。

香水はつけすぎなければどんなものでも良し。増田が好きなのはBLEU de CHANELとかカルバンクラインoneとか。

2プッシュだとつけすぎ。1プッシュをワイシャツを着る前に腹筋付近に30cm離してつけるとか、コートを着る前に1プッシュ空中にかけて、その霧の中をくぐる程度で十分。

段々自分では香らなくなってくるけど、周りの人には十分香ってるから心配しないで。



・急ぎすぎない

結婚相談所に登録しているし焦る気持ちも分からなくないけど、一つ一つの動作ちょっと落ち着いてやると良い。

具体的には歩く、飲み物を飲む、話すといった一つ一つの行動のスピード女性に合わせる。

特に話すスピードゆっくりの方が男の人の低い声をセクシーだと感じやすい気がする(増田フェチかもしれない)。



紳士的な振る舞い

私が出会った人たちはほとんど皆スマートエスコートしてくれたんだけど、これも知らないと出来ないものかと思うので、一応。

車道側を歩く、エスカレーターでは男性が下(女性が落ちても支えられるように)、重い荷物は持ってあげる、男性がドアを開けて女性に先に入らせる、女性に奥またはソファの席をお勧めする、帰りは駅の改札まで送る、などなど。

増田別にこれをやらない男はゴミ!とは思わないけど、飲食店で当然のように彼氏らしき人がソファ席にどっかり座ってるのとか見ると彼女可哀想…と思ってしまうのは事実

そして何よりやってくれたらすごく嬉しい気持ちになる。



■初めまして〜初回のデート

ゼクシィ縁結びカウンターで言うところのFC(ファーストコンタクト)からTD(トライアルデート)の初期段階の話。

どこかの増田も書いていたけど、初対面では"減点されない事"が重要

ゼクシィのお姉さん曰く、FC後の回答は"迷ったらGO"するようにアドバイスしているとのこと。

まり相手(女性)に『特別良くもないけど悪くもなかった』という印象を抱かせればとりあえず初回はクリアということになる。

清潔感は上で述べた通り。初回のデートくらいまではスーツでいい。

・初めて相手に会う前にプロフィールさらっと読んでおく。

名前趣味出身地あたりは覚えておこう。全部覚える必要はない、むしろ全部暗記してたら引く

・2回目に会う時にはプロフィール見直して初回で聞けなかった事について聞いてもいいし、初回で盛り上がった話をさらに膨らませてもいい。

・基本中の基本だけど、次のデートの仮約束をしておく。最近エスニックにハマってるんですよ〜→今度美味しい所に連れて行きますよ! という黄金ルート

・終わりが良ければ全てのミス挽回できるので、しっかり印象付ける。

今日は○○さんとお話できてとても楽しかったです。もしよかったら次回はエスニックに行きましょう!気をつけて帰ってくださいね。」みたいな。


■2回目のデート〜付き合うまで

・しっかり見極めて早めに告白

この段階で注意することはぶっちゃけこの1点のみ。あとは全部おまけと思ってもらっていい。

自分未来パートナーとしての素質があるかどうか、フィーリングが合うかどうかを判断しつつ、自分アピールしなくてはならない。

結婚相談所を使っている場合、初回のデートから付き合うまでのデート回数目安は約3回だそう。

初めましてがお茶だとして、1,2回目のデート仕事終わりに居酒屋ご飯

3回目のデート休日半日くらいのお外デート気持ちを伝える、みたいな感じ。

増田個人としては初めて会ってから告白まで3週間以内がベスト

というのも、あまりちんたらしてると他の男性に取られちゃうから

これはお互い様だけど、婚活市場早い者勝ち

女性一般的に熱いうちに打たないとすーっと冷めちゃうよ。

私服で会う機会を作る

上の流れでいう、3回目のデート付近の話なんだけど、そろそろ戦闘服じゃない普段着を見せてもいいかな。

カジュアル目なデートプランニングして、女性にも婚活用じゃないカジュアルな服を着て来てもらう。

例えば、水族館とか動物園とかガーデンパーク的なところとか。ちょっと歩くから動きやす服装で来てね!と言えば自ずとカジュアルダウンしてくるよ。

男性側も白Tシャツに黒いスボン、チェックのシャツをはおればいいんじゃないかな。

私服全然持ってないよっていう男性はこれを機に買いに行こう。

Googleで「水族館デート 男性 服装」と検索して、気に入ったコーディネートをまるっと買えばいいよ。

男性物の洋服って結構高いけど、その分長持ちしたり着回ししやすいから、3-5万出費するつもりでマルイ伊勢丹へ行くべし。

・手を繋ぐ

2回目か、3回目のデートで手を繋いでみてほしい。

嫌いな相手とは何回もデートしないから2、3回目だとかなり高い成功率が見込める。

夜ご飯を食べて駅まで送る帰り道とか、階段を降りる時とかにはい、」と手を出されるとついつい繋いじゃうよ。

告白してOKをもらえるかどうかの目安になるから笑顔さらっと済ませよう。

告白する

自分気持ちが固まって、この人いいなと思ったらいわゆる告白をしようね。

告白なんか高校生がするもの、と思うかもしれないけど、ステップアップしたい旨を明確に示すと女性も迷わないし、今後の心算ができるのでストレスフリーです。

2、3回目のデートの終盤、できればあんまりヤガヤしていない場所(公園のベンチとか、間接照明がいい感じのバーとか)がいいんじゃないですか。

増田おすすめ品川駅から港南口の方へまっすぐ行ったところにある高浜運河運河とは言え、ぱっと見は普通の川。

品川駅を背にして右手に進むとT.Y HARBORが見えて来るんだけど、ライトアップされていて綺麗。

桜の季節は運河沿いに桜が結構咲いてるので綺麗だし、海が近くて風がびゅんびゅん吹いてるからしれっと手を繋げるよ。

大人男性なら「○○さんとこうやって話してるととても落ち着くし、女性として惹かれています幸せしますのでお付き合いしていただけませんか。」とシンプル言葉で十分。



■付き合う〜婚約

ここでも大事なのはスケジュール管理だ。ほんとにスピーディーに決めていくのが良いと思う。

もちろん当人同士で話し合うのがベストだけど、男性の皆様に心得ていて欲しいのは、この戦いは結婚がゴール(とりあえず)であるということ。

そして、結婚相談所では規約で婚前交渉、つまり退会前のセックス(宿泊旅行同棲も含む)は禁止している事が多い。

ゼクシィでは禁止はしていないものの、婚前交渉運営側にバレた場合男性が休会という名の垢バンをくらうことが多いらしい。

まり、ちんたらお付き合いしていても目の前の股は閉ざされたままなのだ。さっさと外堀を固めて退会する方向に持って行こう。

・まずは2人の仲を深める(セックス以外で)

お付き合いが始まったら、4-5回、期間にしたら2ヶ月くらいはプラトニック関係信頼関係を築こう。

休日映画を観に行ったり、レンタカーで美味しい物を食べにドライブしに行ったり、猫カフェで癒されたりする。

ここで男性の家に招くのはアリだが、手は出さないこと。

良い雰囲気ならキスまではありかな。

友達に会わせる

2人の仲が親しくなって来たら、自分友達に合わせようね。

例えば趣味草野球応援しに来てよ!と誘って、野球してる姿を見せる。野球が終わったら野球友達彼女を紹介する。

そうすると自分の良いところもアピールできるし、女性共通の知人ができて安心する。

女性友達にも会わせてもらえたらなお良いね

プロポーズする

平均だと付き合ってから5ヶ月くらいらしい。

増田はまだプロポーズされてないからしらん。とにかくオーソドックスにかっこよく言ってくれるといいな。




酔った勢いで書いた。なんか書きたかった事ばーーーっと書けてすっきり。

明日デートが楽しみだ。

2020-03-28

anond:20200328095830

世界中研究者新規情報スピーディー論文化して、査読前でも公開、出版社SARS-CoV-2関連の論文無償公開して協働している現状は結構すごいと思うけどな。

2020-03-27

まじでぇ

じゃあイベントを強行したK-1はりっけんのお友達だな

杉尾秀哉イベント自粛要請唐突だっだがEXILEコンサートを中止した。因みにEXILEスピーディー対応安倍総理コンサートに行ったりしてる“アベ友だから忖度した”と私の耳に入ってる!」

2020-01-15

そろそろ他人の頭を触る演出ポリコレ規制すべき

2020-01-13

1/12開幕トップリーグの見どころ【3】

キヤノンイーグルス

ここ数年、ファンの耳目を引くような補強を進めて「今年は優勝戦線に絡むか」と期待を集めるのに、なぜかチームのまとまりが悪く、戦力に見合わない戦績になりがち。

今季経験豊富日本代表SH田中史朗移籍日本代表SO、田村優と代表ハーフコンビが完成。

ここからディフェンスをぶっ飛ばして突進するスポーツ装甲車ホセア・サウマキにボールがつながれば面白いことになる。

今年こそ本領発揮できるか。

宗像サニックスブルース

典型的なBK展開のランニングラグビーのチーム。

2シーズン前の昇格シーズンでは、その奔放なランで大健闘の中位まで躍進したが、見切られた昨シーズンでは成績が振るわなかった。

2015年大会南アを逆転するトライを決めたカーン・ヘスケスまでボールがつながればいいのだが。

今季はそこまで行くためにということか、パワフル・スピーディースキルフルと三拍揃った万能No.8、ラーボニ・ウォーレンボスアヤコを補強。

捲土重来を狙う。

日野レッドドルフィンズ

下位リーグから昇格で2シーズン目を迎えるチーム。

他チームから佐々木隆道、パウリアシ・マヌオーガスティン・プルなど、代表スーパーラグビークラスベテラン移籍トップリーグにふさわしい戦力を着々と揃え、昨季は苦しみながらもトップリーグ残留を果たした。

今季日本代表・浅原拓真、堀江恭佑、マレーシア代表・ディネスバランクリシュナンなど、2019年大会の出場こそないものの、計算できる実力者を補強。

はたして、トップリーグ定着、もっと欲を言えば上位進出なるか。

NTTドコモレッドハリケーンズ

昨シーズンは下部リーグプレーしたが、やはりトップリーグ経験チームは下部ではモノが違い、圧倒的な戦績でトップリーグに返り咲いた。

代表勢では働き者のイケメン、ヴィンピーファンデルバルト所属

注目の新戦力はオールブラックスからリアム・スクワイア

例年ならリーグが沸き立つ大型移籍だが、これが地味に見えるとは今年のトップリーグの豪華さには目をみはるばかりだ。

今季、まず目指すのは降格戦線に巻き込まれない中位確保だ。

三菱重工相模原ダイナボアーズ

下位リーグからの昇格チーム。

下部リーグで無敵だったFWの強さが持ち味だが、昇格をかけた入れ替え戦では、トップリーグ下位チームをFWで圧倒しきれたとは言いがたく、壁の厚さに一抹の不安を感じながらの昇格となった。

注目プレーヤーは特に大柄ではないが強力な前進と素晴らしいオフロードスキルスーパーラグビーでも話題さらったマイケル・リトル、今季から加入のオールブラックス経験者、ジャクソン・ヘモポ。

芸の幅を広げるか、強みにより磨きをかけるか。

正解を探りながらトップリーグ残留を目指す。

------------

以上、簡単に各チームの紹介をしてきた。

来週には地上波放送もあるようなので、BSみれないよ、J-SPORTSDAZN契約してないよ、という人も気軽にTV観戦できる。

ぜひチャンネルを合わせてみて欲しい。

anond:20200112012317

2020-01-11

1/12開幕トップリーグの見どころ【1】

どうも、レビュー増田です。

昨年大いに盛り上がったラグビーW杯ですが、1/12に現状で国内最高リーグジャパンラグビートップリーグが開幕します。

前回2015年大会南アを破った盛り上がりをブームのまま過ぎ去らせてしまった苦い過去から選手協会今季こそはという意気込みで望んでおり、チケット完売状態

さらW杯の翌年ということで、環境を変えたリフレッシュということか、各国代表がこぞって各チームに参加し、さながらW杯の後夜祭状態となっている。

残念ながら地上波放送はないのだけど、BSでは放送があるということで、何回かに分けてトップリーグの見どころをチーム別に紹介していこうと思う。

神戸製鋼コベルコスティーラーズ

昨年の優勝チーム今季も優勝候補大本命。

長らく「4強の一角」と称されながらも「4強の中では突出した強みを持たないチーム」という印象があり、ここ一番で優勝戦から脱落していたが、昨年加入した司令塔W杯2015年大会優勝チームからやってきたレジェダリーSO、ダンカーターが全てを変え、「どこを攻めても穴のないチーム」に生まれ変わった。

イヤボイでおなじみ日本代表中島イシレリ、完璧イケメンラファエレ・ティモシー、視聴率男山中亮平、W杯では落選だったがスクラムだけなら日本最強の3番・山下裕史、同じく落選組だが一部ファンから「流を抜いてこいつにしろ」と言われ続けた高速SH日和佐篤、やはり一部から出場資格さえ間に合えば田村よりコイツだろ」と言われ続けた精密キッカー・ヘイデン・パーカーを擁する上、オールブラックスから世界最強のLOの呼び声も高いブロディ・レタリックが参加した。

戦力的には反則級ではないかという充実ぶりで、はたしてどこが神戸製鋼を止めるのか、というのが一つ見所になると思う。

サントリーサンゴリアス

「4強の一角」とされている2シーズン前の優勝チーム

チームカラーはとにかく多い運動量と早い展開で、「このチームだけ1.25倍再生なんじゃないか」というくらい早い。

スピーディーゲーム展開を演出するのは日本代表SH流と前日本代表SO小野晃征オーストラリア代表レジェダリプレーヤー・マット・ギタウだ。

BKにボールが展開されればW杯でも大活躍CTB中村亮土やFB松島幸太朗が鋭いランを見せる。

さらに、CTBオーストラリア代表の強力ランナー・サム・ケレビも補強し、今季はその展開力に磨きをかけているだろう。

ランニングラグビーでBKが目立ちがちだが、FW結構強く、総合力は高めで安定している。

勝戦線に絡んでくるのは間違いない。

スタンドで見た感想では、他のチームに比べて明らかに社員関係ない女性ファンが多い。

ヤマハ発動機ジュビロ

「4強の一角」の中でも、いや、トップリーグ全チームのなかでも非常に明確な強み持っているチームで、その強みとは「スクラム」だ。

ほとんどのチームにとって「ヤマハスクラムを止める」のはそれだけで名誉とされるレベル

FWの突進も強力で、日本代表LOヘル・ウヴェが重機のようなエグいパワーで密集を縦にこじ開けてくる。

また、2015年大会で時の人となった五郎丸歩のよく飛ぶキックも強力なオプションだ。

他のチームと比べて代表クラスの新戦力が少ないが、メンバー移動が少ないということはチームの連携は練れているし、W杯の消耗も少ないという事。

それに、作シースンからいるクワッガ・スミスは今回試合出場はなかったものの、3人くらいは軽くぶっ飛ばし前進する正真正銘南ア代表だ。

補強が少ないとは言ったが、このチームの最大の補強は日本代表スクラムコーチ長谷川慎じゃないのかという感じがする。

国内最強のスクラムでどこまで行くのか。

トヨタ自動車ヴェルブリッツ

伝統的に強いフィジカリティフォーカスした戦い方で、近年優勝戦線に絡む事が多くなったチーム。

ジャッカルでおなじみ姫野和樹、出場こそなかったものの、最後代表SHとして大会前に滑り込んだ茂野海人という日本代表勢や、南アの「小柄ながら理想的選手」と尊敬を集めるジオ・アプロンを擁し、さらに驚きの新戦力としてオールブラックスで先頭でハカを踊っていたNO8・キアラン・リード南アウィリールルーが参加した。

もっと驚きなのは、チームを統括するディレクター・オブ・ラグビーに前オールブラックス監督スティーブハンセン就任したことだ。

オールブラックス監督キャプテンが揃って移籍してくる事で、このチームにどういう化学反応がもたらされるのだろうか。

NTTコミュニケーションズシャイニングアークス

実力は間違いなく、毎回優勝戦線を荒らす存在として名前が挙がるがどこか荒い印象があり、毎年惜しい感じで終わるチーム。

だが個々の強さは折り紙つき

日本代表の切り込み隊長アマナキ・レレィ・マフィライオンヘアーの働き者・ヴィリーブリッツ、多彩なキックを駆使する小倉順平がチームを牽引する。

今季からの新戦力では、トライ嗅覚に優れた元日本代表山田章仁の新加入も朗報だが、よりインパクトが大きいのはオーストラリア代表SOのクリスチャン・リアリーファノ、そして世界最強のサイボーグフッカーマルコム・マークスの加入だろう。

大駒の加入でどこまでチーム力を高められるだろうか。

余談も余談だが、このチームはファンのお行儀もちょっと荒いところがあるようで、マナーが時々批判対象となる。

2019-10-02

anond:20191002104207

え、むしろスピーディー安心できるって褒められてるんかと……

なんで?叩くとこなくない?

2019-09-22

ラグビーW杯 22日第2試合 アイルランド vs スコットランド レビュー

昨日のオールブラックス×スプリングボクス試合レビューも好評で、なによりラグビー観戦が楽しくなったというブコメが嬉しくてたまらない。

増田としては、「わかりづらい」と言われたり、「興味ない」と言われたり、そうかと思えばどうも変な話題が注目されたりするラグビーの、その競技自体の楽しみを分かち合いたかった。

---------

今日22日は、日本と同じプールでやがて相まみえスコットランド×アイルランド試合が行われた。

もうすぐ戦う相手がどんなチームかを知れば、単純に「日本頑張れ、すげー、なにやってんだ」以外にもうちょっと違う楽しみ方を提供できるかも知れない。

この対戦のキーワードは「ストラクチャー」と「アンストラクチャー」、そして「雨」だ。

---------

「ストラクチャー」と「アンストラクチャー」は、敵味方の状況に応じた陣形状態で、「ストラクチャー」とは攻守双方、準備万端ラインが整っている状態をさす。

対する「アンストラクチャー」は、ライン状態がグチャグチャで、攻めようにも綺麗にできないし、守ろうにも予測不能状態を指す。

「ストラクチャー」はスクラムラインアウトから、「アンストラクチャー」はハイパントの落下点の競り合いや、相手の攻めからボールを引っこ抜くなどターンオーバーから起こりやすい。

「ストラクチャー」は準備がモノを言い「アンストラクチャー」はしばしばアドリブ合戦になってしまう。

両国関係でいうと、アイルランドは「ストラクチャー」に強く、スコットランドは「アンストラクチャー」に強い。

---------

ただここに要素を加えるのが雨で、アンストラクチャーからスピーディーアドリブを仕掛けようと思うと、パスが速かったり複雑になりやすく、雨でボール滑ると厄介なことになる。

ストラクチャーでも複雑なことはできるが、短いパスや力押しで極限まで単純に、遅く、確実にもできる。

---------

両国の力関係でいうと、アイルランドが圧倒的に強く、スコットランドといえばUK陣の中では身体が小さく、常に相対的弱者、いつでも工夫と諦めない姿勢サバイブしてきた。

そんな彼らの近年の活路がアンストラクチャーラグビーなのだ

しか今日の天候いかんで自分たちの強みを出しづらくなる可能性がある。

さて台風が迫る横浜、雨がいつ降り出すか。

---------

キックオフ試合の入りはスコットランドキック執拗に蹴って自分たち好みのアンストラクチャーゲーム演出しかし5分、逆にその混乱から抜け出したアイルランドがパワーでねじ込んでトライを奪った。

アイルランド世界最強のフィジカル軍団などと言われて、確かにそうなんだが、反応速度個人スキルも、戦術眼も高い。

陣形がくずれても一瞬の反応で大男が切り返してくるのだ。

スコットランドはそれでもキックで不確実性からチャンスを探すプランを変えない。

スコットランド勝機はそれしかない。

---------

両チームもスプリントが爆発的に早いので何が起きるかわからないスリリングな展開の中、14分、アイルランドペナルティーを得て必殺のモールを繰り出し、2トライ目。

アイルランドの恐ろしいところは1人でも強いが、固まるともっと強いところ。

スクリングボクスはフィジカルこそ凄いが、どこかナイスガイみたいな素朴な感じがあるのに対し、アイルランド暴力的なほど圧倒的なフィジカルで迫る上に、顔がシリアスでなんか怖いのだ。

---------

12点差を追うスコットランド17分、自陣でモールをやり返す。

モール前進できるのはいいとこ7〜8mほどなので、こんなにトライから遠いところからちょっと前進しても一見合理性がなさそうなんだが、そういうのがしばしば冷静になるきっかけだったりする。

それに、集団での力押しは合戦ラグビーでは自信や意地という面で象徴的な意味を持つ。

膂力で勝てないのが明らかでも、それを簡単に認めてはいけないのだ。

ここで一瞬流れを取り戻しかけた。

---------

しか24分、ファンブルからアイルランドが大きく前に蹴り出したキックが、アイルランドゴールポストに当たって、結局不利なリスタート適応される状況になる。

5mスクラム、それをアイルランドねじ込んで3トライ目。

スコットランドは攻めは決して悪くないのに、運が悪く、猛スピード台風のように迫る怪力男だけでなく、運とまで戦わないといけない。

---------

その後、何度もスリリングな展開があったが、スコットランド必死抵抗ギリギリのところで踏みとどまる。

40分のアイルランドペナルティーゴールも外れ、前半終了。

16点差をつけられたスコットランドは2トライ以上とらないと逆転できない。

---------

後半、横浜競技場は雨が降りだした。

試合開始から双方蹴りまくるハイパントだが、その目指すものアイルランドスコットランドで違う。

アイルランドハイボ後にタックルを食らって停止しても、ゆっくり前進すればいいし、落球してスクラムで力勝負になっても崩していける。

しかスコットランドはできれば再獲得して、プレーを切らずに抜け出したい。

こうなるとアイルランドの方が選択肢が多い。

ボール滑る雨はスコットランドに不利なのだ

---------

55分、そんなハイパント合戦からアイルランドが4トライ目。

雨という状況もあるが、キックの精度自体も全体的にアイルランドの方が高く、スコットランド自分たちにうまくボールが入るキックを蹴れない。

スコットランドは、主にキックを蹴っていたSHレイドローを下げ、キープする戦術に変更した。

しかし、そもそもが展開でアイルランドディフェンス突破できないからのキック戦術であり、キープして走ってもやはり突破できない。

スコットランドには手詰まり感が漂う。

---------

それでも諦めないスコットランドは70分ごろ、FBスチュワート・ホッグがぬけだし、それを止めようとしたアイルランドが悪質な反則でイエローカード

10分間退出で数的優位を得る。

---------

しかしそこでもアイルランド集中力がすごく、攻めきれない。

その後点は動かず、27-3でノーサイドとなった。

---------

パワーで勝り、技術も高く、ストラクチャー状況でも勝てるアイルランドだが、結局ほとんどの得点スコットランドが仕掛けるアンストラクチャーから切り返しであげた。

スコットランドとしては自分たちが賭けた不確実性をモノにできなかったのと、雨、そして爆発的なスプリント能力を誇る飛び道具のスチュワート・ホッグが完全に封じられたのが痛かった。

---------

この試合を通して、両軍が蹴りまくったハイパントブコメで「古典的戦術だ」という意見があった。

慧眼のファンがいて嬉しい。その通りだと思う。

ただ、あの瞬間に何が起きているのか、みんながもっと楽しむために、増田さら解説を付け加させてほしい。

かにハイパントは昔からあるプレーで、「弱者戦術」と言われていた。

20年ほど前の大学選手権では明治早稲田に挑む慶應大学がよく使っていた記憶がある。

それは地上戦で勝てないか一か八かを狙う感じだ。

ただ、近年活用方法が変わってきて、増田記憶に残っている観測では前回のW杯直後にオールブラックス採用し出した。

不確実性では同じだが、ハイパン相手がとって着地した瞬間にタックルを見舞って止める、あわよくば誰かが落下点に走り込み競って直接再獲得、相手ファンブルした場合プレーが止まれノックオンという反則で自軍スクラムだが、笛を待たずに自分たちで拾って継続すれば、自軍有利なのでプレー継続される、その瞬間はディフェンスが崩れきっていて最大のチャンス!という確立された戦術に変化した。

これは、選手アスリート能力の向上と、戦術分析を背景に、地上戦だけのディフェンス突破が難しくなった事に対する対応だった。

今日スコットランドがしたいことは多分これだった。

---------

さて、日本はこの両国と戦うことになる。

今日の結果を見れば、アイルランドには隙がなく、スコットランドの方が相対的に与し易くも見える。

しかし、じゃあ、スコットランドターゲットにして、アイルランドは負けても仕方ないよね、という損得勘定スコットランドに臨んで勝てるだろうか。

理屈で言えばそうかもしれないが、増田はこの絶望的な状況でも諦めないクソ意地を見せつけたスコットランドに、そんな半端な精神性で挑んで勝てるとは思えない。

そもそもスコットランドは「相対的弱者」であって、日本にとっては「強者」だ、「弱者戦術を知り尽くした強者」ほど困った敵もいない。

アイルランドを抜いて戦う分、スコットランドで必勝」などというヌル精神状態を利用されない訳がない。

今日わかったのは「アイルランドは引くほど強い」「スコットランドはどんな状況でも諦めない」という事だ。

さて、日本はこの2国にどう挑むだろうか。

---------

最後に、レフェリングへの絡みについて質問があったので少ない知識でも答えられることを答えたいと思う。

ラグビーにおいて、レフェリーに対して長く会話ができるプレーヤーは双方のキャプテンのみ。

それも、レフェリングに対して「抗議をする」というより、レフェリングへの「解釈を聞く」というもの

なぜそうなるかというと、そもそもラグビーレフェリー不在で始まったスポーツであり、「ラガーマンとして恥ずかしくなく振る舞おうぜ」って具合に選手同士の話し合いで反則の適応を決めていたのだが、あまりに速く激しく複雑になりすぎて、「これちょっと選手同士じゃ無理だね、誰かに頼むか」と「判断をお願いする」形でレフェリーが登場した。

自分らの都合で呼んでおいて、抗議とかねぇ・・・変でしょ。

--------------

そして「解釈」なんだが、ラグビーではあまりにもカオスなことが起こりすぎて、反則などについてきっちりしたルール文字通りに適応すると、しばしば「あれ、反則もらったけど逆に損じゃん」という矛盾した状況が起きてしまう。

前後文脈適応判断をするケースが結構ある。

また、外から見るとわかりづらい状況でレフェリーによって、反則のラインが異なったりする。

典型的なのがスクラムで、あれは「故意に崩すと反則」なのだが、何をもって「故意」とするか、それにどっちが「崩したか」が非常にわかりづらい。

その判断レフェリーに委ねられ、プレーヤーが「そりゃねーよ」と感じても「抗議」はできない。

せめて「あれアリですか?」「アリ」「どこでアリです?」「さっきのアレ」という感じで「解釈を聞いて活かす」ことしかできない。

--------------

レフェリーフィールドでは絶対権威なので、じゃあレフェリーは好き勝手に笛を吹いて選手は従うしかないのかとなるが、そこで問題になるのが「解釈一貫性」で、解釈の線がブレると選手レフェリーに振り回されることになる。

そうなると、「あのレフェリーって笛に一貫性がないよね」となり、あんまいい評価をされない。

--------------

でも、多分、問題は「評価が下がる」ことじゃなくて、「そんな笛を吹いて自分に恥ずかしくないのか」という事だと思う。

他者が律するとこができない権威なら、自分自分を律するしかないのだ。

選手レフェリーのせいにしないように振る舞うなら、レフェリーもまた自分の笛に責任を持たないといけない。

ラグビーに関わるなら、選手レフェリーも、すべての人が「あいつがああいった」とか「自分が偉い偉くない」とかそういうことではなく、それに「ほかの奴はああじゃん」とかそういうことでもなくて、「自分がどうなのか」ということなのだ。

あんなにクソ走るスポーツについていきながら、不可解な状況を判定し、その上一貫性についても責任を持たないといけない、ラグビーレフェリーというのはスゲーと思う。

--------------

ちなみに地上波放送されなかったイタリア×ナミビア戦では、スクラムを真横で見ていた豪出身レフェリー、ニック・ベリーさんが、持ち出したボールスクラムの真横を急襲しようとしたイタリアの8番に激突されるという一幕があった。

まあベリーさんは元ラガーマンで、レフェリーに転身してから現在も「その筋肉、いる?」って位にムキムキなので事なきを得たが。

もう一回いうけど、ラグビーレフェリーというのはスゲーと思う。

--------------

日本からは今回、アシスタントレフェリーとして、久保修平さんが参加している。

中継で名前を見つけたら探してみてほしい。

anond:20190921214539

2019-08-05

本日1人で汗だく倉庫作業

手一杯の中、

仕事上?何も言わず手伝ってくれたイケメン

スピーディー仕事を片付ける姿もイケメンで惚れそうになった

真のイケメンは顔だけじゃなく性格イケメンだとつくづく感じた

イケメン感謝しつつその思いを無にしない為に自分も頑張った

2019-06-03

事務次官ひきこもり長男殺人事件

共同通信記事読むと5月下旬10年以上ぶりに実家帰宅して、2週間ちょっと同居したら刺殺されたってことになるけど、スピーディーな展開で驚く。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000016-kyodonews-soci&pos=1

登戸事件の影響だろうと思うけど、小学校運動会がうるさいって話から口論になって、事件を起こす前に殺さなければって動機っぽい。

長男家庭内暴力があったというけど、直近の同居期間でもあったのだろうか。

長男母親を殴ったとかあるけど、それ以降も継続的暴力を振るわれていた、元事務次官夫妻は病院治療を受けてたとか、そーいう記事や話は出てこないけど、どーなんだろう?

事件後に母親の話も全然出てこないけど、これもすごい疑問。TVコメンテーターも誰も言及しないよね。

家庭内暴力があったなら、近隣住民が音を聞いたとか、奥さんに痣があったとか、友人知からマスコミコメント取ってきそうだけど、それもない。

10年ぶりに同居してみたら、やっぱりゴミのような息子で社会害悪しかない、家の恥だ、こー思ってたら、「小学校うるさい」とか言うもんだから、めった刺しにしてやったと。

事務次官社会福祉協議会の会員もしてたみたいだけど、ひきこもり問題については事件を超す前に、めった刺しにして殺すよう指針でも出すんだろうか。

2019-05-30

生活保護実態

生活保護受けてる私が生活保護実態を書きます

精神科うつ病認定資産もないし受給開始って流れです。

受給前は手取り月13万もブラック企業勤務でした。

しかし、人間関係トラブル退職し、当然金がなくなったのですが、25歳とはいえFラン私大理系卒のコミュ症ではマトモな再就職先もありませんでした。

困り果てて知り合いに相談したところ、親身になって話を聞いてくれ、生活保護申請を手伝ってもらうことになりました。

その代わり、知り合いはボロアパート経営をしているのですが、そこに入居し、生活保護の住居費の上限(東京都なので53000円です。他室家賃の3万ぐらいからすれば、割高ですね)で契約することで話がつきました。

役所には渋られたりもしましたが、知り合いが手配してくれた弁護士さんや市の議員さんが色々と動いてくれ、スピーディー受給が決まりました。

しんぶん赤旗の月3000円は痛いですが、背に腹は代えられません。

親は裕福だったのですが、絶縁されているため扶養してもらえませんでした。

現在、週一でアルバイトをしています。多少のストレスがあったほうが長生きできるって言いますもんね

メリット

趣味時間を費やし、遊んで暮らせる!自堕落生活ができる!

週一で働いているのですが(ケースワーカの説得で仕方なく)その日以外は朝11時ぐらいまで寝ています

パソコンネットアニメスマブラSP、スプラ動画であっという間に一日が過ぎます

最近ペンタブで絵を書くことにハマっています

日中趣味に費やせるだけあって、中々上手くなってきてますし、pixivtwitterで反応があると嬉しいです。

ゲーム機押し入れに片付けておけばケースワーカー何も言いませんしね。

医療費無償

これについては説明必要もないでしょう

医療費のことを全く考えなくていいので、どこか調子が悪くなったら直ぐ医者に見てもらえます

保険内であれば全て無料なので、正社員時代なんかよりずっと健康です。

まぁ歯の自費診療が出来ないというデメリットはありますが、そんなことブラック企業勤めでも無理でしたね。

デメリット

特に無し!!強いて言うなら、あんまり社会に貢献している気がしないところですかねw

まぁ税金をしっかり使い、社会にカネを回すのも十分な社会への貢献だと考えてます

まとめ

ぶっちゃけ年金医療費健康保険税もかかんないんで、サラリーマン時代よりよっぽど裕福で、素晴らしく人間らしい生活です。

高校時代親友に、親が土地持ちでニートしてるやつがいるんですが、最近真っ昼間からそいつビール飲みながらゲームすんのがとても楽しい

サラリーマン時代、働かずにニートで遊び呆けるなんてうらやまし〜なんて思ってましたが、まさか自分もそんな暮らしができるとは思ってもなかったよ。

働いてるみなさん!今まで税金払ってくれて本当にありがとう!!

これから社畜生活楽しんでね!!!

2019-05-08

ファイナルファンタジーX-2クソゲー呼ばわりしてる奴らに物申したい

 タイトルの通り。

 FFX-2クソゲーとして批判してる奴、ただのキモオタだろ。

 だいぶ極端で偏見に満ちたことを言ってる自覚はあるが、大体上の一行のようなデカ主語偏見で書いていくので、お気を悪くされても知らない。

 あとネタバレ注意。

 「Xのユウナが好きだったのにX-2のユウナキャラが違いすぎて嫌い」という意見が非常に多く散見されるが、そもそもXのユウナを本当に愛していればX-2のユウナも愛せるに決まっているのだ、という主張をしたい。

 あんなに名作であるX-2がやれ「ストーリー寒い」だの「ギャルゲー」だのボロクソに批判されていて悲しくなってしまったので、X-2がいかにXファンにとって無くてはならないゲームであるかを語ろうと思う。

 Xでは「召喚ユウナ様」としておしとやかに言うなれば清楚に、落ち着き払って振舞っていたユウナだが、それは召喚士として周囲から丁重に崇められている状況であるから、そう意図的に振る舞っていたであろう節が見えた。

 召喚士の使命(=いずれ死ぬ運命)が重圧となり、沈痛な面持ちだったユウナだが、そもそも当時17歳だったのである

 自ら選んだ道とはいえ、いつか死ななければならないという状況は17歳の子供にはあまりにも酷だ。そりゃあんな暗くもなるわ。

 そんな中、同世代ティーダと一緒の時間、(割と寒いと言われがちなイベントの)ルカでの「笑顔練習」の時に無邪気に笑うユウナこそ、本来の年頃のお嬢さんとしてのユウナなのではないだろうか。

 そして2年後、問題のX-2。

 シンという脅威は消え、召喚士として死ぬ必要も無くなり、その代わりにティーダアーロンといった大事な仲間がいなくなった世界

 Xのエンディングで、「いなくなってしまった人たちのこと、時々でいいから…… 思い出してください」と残したユウナ

 そのユウナあんなにお転婆になって、同世代女の子と一緒になってはしゃいでいるのである

 いや、泣くだろ。勿論いい意味で。

 前作のラストではあんなことになって、悲壮漂う面持ちだったユウナが、たくさんの物を失ったユウナが、数々の喪失を乗り越えてあんなに明るく仲間と笑っているのである

「ほんと、よかったねえ…」と泣くしかない。

 普通メンタルだったら、一緒に冒険してきた大事な仲間(兼・好きな男の子)が急に目の前で消滅したとなれば、下手したら一生塞ぎ込んでも仕方がない。

 それを、ユウナは(周りの助けもあって)乗り越えて、歌姫として、また快活なスフィアハンターとして空を飛び回る暮らしを送っているのであるユウナは相当強い。いやあ、ほんと、よかったねえ……。立派になって……。

 

 ギャルになったんじゃない。チャらくなったんじゃない。ユウナは強い子なんだ。

 極め付けは語尾の「っス」だ。最早言わずもがなだろう。「いなくなった人たちのことを思い出している」のだ。

 彼女がそれを心掛けるために、意図的に語尾に付けているのだとしたら本当に涙ぐましい(勿論、いい意味で)。

 

 相当の精神力が無ければ、再び旅をすることなんてできないだろう。でも、ユウナは旅をすることを選んだ。

 何故なら、成長したユウナが、喪ったものを取り戻すためのストーリーなのだから

 だから、X-2のストーリー全然寒くなんかないし、薄っぺらくなんかない。

 終盤のヴェグナガン戦の前、犠牲を出すしかないと判断したヌージに「納得しないで、却下です」ときっぱりと言い放ったユウナ

 召喚士の旅で、たくさんの犠牲を背に向けて進むしかなかったユウナ

 その誰かを犠牲にしなければならない運命に立ち向かうことができるようになったユウナ

 彼女は2年の月日を経て成長した。

 

 そもそも、X-2で最も賛否両論分かれている、あのユウナの派手な服装

 あれも「リュックがこれまでの荘厳な大召喚ユウナ様のイメージを変えるために、180度印象の違う衣装を用意してきた」という設定がある。

 だからちゃんと理に適っているのであるユウナあんな服を着ているのには理由があるのであるスタッフユウナおっぱいたかたからとかじゃない。いや分かんないけど。

 確かにXのあの袴の衣装デザインが完成されすぎているというのもあるけれど。

 好きですよ、あのガンナーの衣装。似合ってるし。そもそも人間2年も経てばヘアスタイル服装趣味もガラッと変わるだろ。ましてや17歳から19歳だぞ。お洒落したい真っ盛りだろ。今まで召喚士として慎ましく振る舞っていたのから解放されたんだから、それくらい好きにさせてやれよ。

 髪型を外ハネにしてティーダに似せているのも、「いなくなった人たちのこと(以下略)」なのだと思うと感慨深いものがある。

可愛いじゃん。X-2のユウナ可愛いじゃん。現代的だけど、ちゃんFFらしいデザインだし。

 

 何が「大人しかった清楚な子がギャル化した」だよ。お前らが陰キャすぎてギャルが怖いだけじゃねえか。

 

 余談だけどX-2のリュックデザインも好き。シンがいなくなって明るくなったスピラを端的に表している感じがしてとても可愛い

 ユウナは強い。強いからこそ、己を内側から変えたんだ。勇気がなければ、あの慎ましい和服を脱ぎ捨てて露出のある派手なあの服装に着替えることなんてできなかった。

 2年前の、召喚士としての旅をしている頃のユウナだと決して似合わなかったと思う。

あの派手なパーカーショートパンツ姿、ヘアアレンジは、ユウナが前に進むための決心の証なんだ。

  

 それを「大人しかった女の子ギャルになった」とかいうくだらないニュアンスで片付けないでほしい。

 そして、X-2の冒険の果て。コンプリート100%を達成した先に待ち受けているもの

 つまりティーダの復活である

 あれは紛れもなくユウナや、Xのパーティーメンバーティーダ自身、そしてプレイヤーへもたらされた救済だ。

 あのエンディングがあるだけで、X-2をプレイした価値があると言い切っても過言ではない。

 「はぐれた時は、指笛で」をちゃんと覚えていたユウナティーダ

 ご都合主義とかでもなんでもいい。ティーダユウナが報われるというだけでなんでもいいのだ。

 ティーダユウナが再会した瞬間なんてボロボロに泣きすぎて画面が見えなかった。

 本当に、X-2を作ってくれてありがとうと言いたい。


 総括すると、X-2は「前作の喪失の悲しみを乗り越えて成長したユウナ物語」ひいては「今までシンに怯えていたスピラの人々の平和日常」なのである

 正直、Xでボロクソに泣いてしょげた自分はX-2で救われた。

 立ち直ったユウナを、平和なスピラを描いてくれてありがとう

 それでもなお、「X-2のユウナの変わりぶりが受け入れられない」とか「あの和装でおしとやかで清楚(笑)ユウナ様がよかったのに」とかいキモオタは、所詮ユウナの顔しかきじゃないのだと思う。

 「和服で可愛くておしとやかで清楚なヒロイン」にしか興味が無いのだろう。X-2なんか触れずに一生清楚なユウナ様にブヒブヒ言ってろよ。

 別にXのユウナdisっているわけではない。Xのユウナが好きだからこそ、X-2のユウナも好きなのだ

 というか、XのユウナもX-2のユウナも、どっちも同じユウナだ。同一人物なんだ。

 「あんなビ○チ、ユウナじゃない」って言うな。X-2のユウナは、紛れもなくXのユウナなんだ。

 ようは、ユウナ本質とは清楚で大人しくておしとやかなところなのではなく、その内側に秘めた芯の強さや熱い心なのであると言いたかった。

 あと、戦闘システムもX-2は全然悪くなかった。というか素晴らしかった。スピーディー疾走感のあるバトルシステムだったし、ドレスフィアをチェンジする時に挿入されるムービーも美麗だった。

 新キャラパインも、シンがいたスピラの闇を抱えていた一人でとてもいいキャラだった。ぽっと出とか言われてて悲しい。

 確かに100パー完璧ゲームではなかった。シューインとレンの設定とか、たった2年でユウナ様銃の扱い上達しすぎやろとか(まあFFだし…ガンナーだし…)、途中どうしても粗のある物語進行はあった。アンラ=マンユの理不尽すぎる強さとか。

 けれど、「X-2のユウナユウナじゃない」「X-2は寒いだけのオタクゲー」と批難している奴らは、お前はちゃんとXのユウナと向き合ってからそんなこと言ってるのかと、声を大にして言いたい。

 「X-2のユウナはただのギャル」とか。エアプか?

 これを読んで、少しでもX-2を見る目が変わる人がいれば嬉しい。

 ただ、「Xの仲間を喪ってひっそりと悲しみに暮れるユウナ像を大事にしたい」という人がいたら申し訳ない。

 Xが好きだけどX-2は受け入れられないという人も、X-2の成長したユウナに向き合う気持ちができればそれだけで嬉しい。

 これは決して「X-2をやれ!」と強制しているわけではない。ただ、薄っぺらクソゲーなんかじゃないということを言いたいだけだった。

 

 あと普通音楽が神。「久遠」もそうだし、倖田來未女史の「Real Emotion」「1000の言葉」は名曲聴くべし。

 X-3ももし出るなら楽しみでしかない。

 今度PS4買ったら、XもX-2も両方最初からやり直して大泣きするかー。

 以上、ここまでオタク早口でした。

2019-03-03

anond:20190303124026

話が発散して何が言いたいのかまったく入ってこない。再読するのが面倒だからスピーディー感想だけかくね。

問題を起こす」→「問題解決をする」→「お客さんから感謝される」というの流れ発生するのが諸悪の根源だと思うんだよね。

そもそも問題を起こさなければ、お客さんは困らなかったんだぞ、と。

それなのに、むしろ問題が発生したほうが、お客さんから感謝されるし、なんか仲良くもなれて一体感GETだぜ~、になると。

あれ、増田が言いたいことはそういうこと?

たぶん違うと思うけど、忙しいからおれ、もう行くね。

2019-03-02

anond:20190301141118

私は立ちションをしない男性面接の段階で例外なく落とすべきと考えます

こんなことを書くと立ちションをしない男性から攻撃を食らいそうですが、きちんとした理由がありますのでどうぞ最後までお付き合いください。

こういった内容を会社ブログに書くわけにもいきませんので、この投稿ではなぜ立ちションをしない男性自己中なのか、なぜ私は立ちションをしない男性を落とすべきなのか書いていきたいと思います

①心に余裕がない

まず立ちションが何なのかわからない方に説明すると、立ちションとはズボンのチャックを下ろし、勃ったまま便器に向かってションベンをする行為です。

立ちションは、ズボンパンツを下ろし座って用を足すのに比べスピーディーに事が済みます

まりスピーディーに事が済むということは、トイレで一息をつく心の余裕がないということです。

トイレの個室で一息をつく心の余裕がある人間は、デスマーチが続いても飛びません。

スピーディーに事を済ませて仕事に戻る人間は、早々に鬱病になり飛ぶでしょう。

臭い

立ちションをする方は例外なく用を足した後のブツを拭きません。

拭かずにそのままションベンがついたままのブツパンツしまます

まり全裸で寝た時に、寝具や抱き枕が汚れる危険性があります

そのため、ションベンがついたままのブツを拭く人間は、全裸で寝る時に抱き枕を汚さないことを考えている男性であり、全裸で寝ている可能性が高いです。

結果、シーツに汗が染み込むため、臭いです。

気遣いができない自己

最大の理由はこれにあります

座りションをすると、ブツが元気な場合便器内のションベンが便座の上まで跳ね返りますが、男性はこれをなんとも思いません。

次使う人のことも一切考えないため、飛び散った状態のままトイレを出ます

また、便座にブツが直接触れる回数が上昇し、性感染症リスクも上がります

こういった男性気遣いの心が欠落しているので、一緒に仕事をする上で非常に悪影響になります

以上のことから、私は立ちションをしない男性を一切雇うべきではないと考えます

賛否両論あるかと思いますが、この採用方法採用してから人間関係のトラブルが減り、仕事効率が上がるでしょう。

意見や違う考えがありましたら教えていただけると助かります。参考にさせていただきます

2019-03-01

弊社では立ちションする男性面接で落としています

※3/2 追記

お返事を書きました。

「弊社では立ちションする男性は面接で落と…」を書いた者ですが

 

 

弊社は立ちションする男性面接の段階で例外なく落としています

こんなことを書くと立ちションをする男性から攻撃を食らいそうですが、きちんとした理由がありますのでどうぞ最後までお付き合いください。

こういった内容を会社ブログに書くわけにもいきませんので、この投稿ではなぜ立ちションをする男性自己中なのか、なぜ弊社は立ちションをする男性を落とすのか書いていきたいと思います

 

①心に余裕がない

まず立ちションが何なのかわからない方に説明すると、立ちションとはズボンのチャックを下ろし、勃ったまま便器に向かってションベンをする行為です。

立ちションは、ズボンパンツを下ろし座って用を足すのに比べスピーディーに事が済みます

要は心に余裕がないため、ゆっくり座って用を足すことができないということです。

 

臭い

立ちションをする方は例外なく用を足した後のブツを拭きません。

拭かずにそのままションベンがついたままのブツパンツしまます

ゆえにいつもションベン臭いです。パンツにションベンが染み付いているのでしょう。

 

気遣いができない自己

最大の理由はこれにあります

立ちションをすると便器や床周辺にションベンが飛び散りますが、立ちション男性はこれをなんとも思いません。

次使う人のことも一切考えないため、飛び散った状態のままトイレを出ます

こういった男性気遣いの心が欠落しているので、一緒に仕事をする上で非常に悪影響になります

 

以上のことから、弊社では立ちション男性を一切雇っていません。

 

賛否両論あるかと思いますが、弊社ではこの採用方法採用してから人間関係トラブルが減り、仕事効率が上がりました。

意見や違う考えがありましたら教えていただけると助かります。参考にさせていただきます

2019-01-26

アラサー女にオススメ海外ドラマ教えて

オススメアニメについては色々あるけどアニメあんまり見ないのでオススメ海外ドラマ教えてほしい。

AmazonプライムHuluNetflixに入ってるのでそこらへんで見れるものだとうれしい。

自分が好きなのをあげるとしたらこんな感じ。

・クリミナルマインド

一話完結の刑事ドラマは見やすい。クリマイはキャラがみんな可愛いので事件自体面白くなくても惰性で見てしまっている。

ハンニバル

クリマイのグロさで物足りなくなって見始めたけどストーリーがゆったりしすぎでちょっと退屈。あとお腹すく。

メンタリスト

事件自体は平凡だけどやっぱりこれもキャラクターが可愛くてつい見てしまう。

ボーン

全部は見てないけど骨から犯人特定していく流れは面白い。

ブルックリンナインナイン

ほどよいゆるゆるシットコムリラックスして見れるし毒のある笑いが攻撃的すぎないところも好き。

ストレンジャーシングス

ジュブナイルものボーイミーツガールとして見ても甘酸っぱくて面白いし、

SFとして見ても面白い。

・ダーク

タイムトラベルSFとしての派手さはなくて地味なんだけど、その地味さが不気味でいい。

ウエストワールド

西部劇世界SFという設定が面白かった。シーズン2は見てない。

シャーロック

ドタバタ推理もの推理に関してはスピーディーだし大体一話完結だからやすくていい。あとバディとしての2人も可愛い

Mr.ロボット

ハッカーの話だし一体何が起こってるのか全くわからないんだけど主人公が画面越しに話しかけてくるからつい最後まで見てしまった。

マインドハンター

クリマイ好きだし行動分析の成り立ちを知りたくて見た。主人公殺人犯対話しているシーンの緊張感がいい。

タイトル挙げててわかったけど刑事ものSFが好きだと気づいた。

それ以外のものでも全然いいので、何かオススメあれば教えてほしい。

追記

まさかこんなに反応あると思わなかった。

うれしい。

シーズンの途中まで見たドラマとかもたくさんオススメされてたのでまた改めて見てみたいと思った。パーソンオブインタレス面白いよね。

まだ見たことないタイトルもいっぱいあるのでこれから見るの楽しみ。特に「This is us」オススメがよく目に留まったので見てみようと思う。

ブコメ

>なんかここ最近増田ヤフー知恵袋みたいになってきてない?

みんなオススメ聞いたりオススメしたりするの好きだよね

2019-01-09

2019-01-04

声優オタクをやめた理由

年が明け、2019年が始まった。早速有名人たちのご報告が飛び出している。

僕は昨年いっぱいで声優オタクをやめてライトファンとなったのだが、やめる前からこのことは記事にしようと思っていた。

上手く、綺麗に、見やすくまとめようと思ってたんだけど、気持ちの整理がついていないのでごちゃごちゃで分かりづらい文章になると思う。それでも書きたいので書く。

ちなみに僕のざっくりとしたオタク略歴は、ゆるゆり ⇒ 七森中ごらく部 ⇒ 大久保瑠美さん(以降大久保さん) ⇒ 青春学園GirlsHigh↑↑(以降ガルハイ) ⇒ 原紗友里さん(以降原さん)という流れ。

オタク定義は人によると思うけど、僕が思う声優オタクというのは、出演番組へのメール投稿、出演イベントへの参加、ファンレターを送る、プレゼントを贈る、イベント舞台出演時に祝い花を贈る、年賀状寒中見舞いを送る、グッズとかCDを積む、などをやっている人。


声優オタクをやめた理由


ご報告が怖すぎた

ご報告と言っても色々。この場合は、熱愛報道後の声明結婚妊娠出産など。

声優として、人間としてを超えて、異性として好きになりすぎてしまった。

これまでの共演者とのご報告があったらキツイ

推しペットになりたいとか気持ち悪いことを考えたときもあったが、目の前で推しとその恋人とのセックスを見せられたら生き地獄だなと思った。

メインで活躍しているコンテンツ共感できなかった

大久保さんならFateFGO(違いは分からない)、原さんならアイマスデレステデレマス(違いは分からない)。

推しが出ているので、当然アニメや関連動画番組ラジオ番組を視聴した。ライブビューイングにも参加したものの、全く共感できなかった。

関係ない別のコンテンツなのにFateとかアイマスのことを持ち出すオタク達が嫌だった

実質〇〇〇〇とかキャラ名前とか。なんなんだよ飯屋って。

僕の好きな歌で「好きになれないものを見つけたら わざわざ嫌わなくていい そんなもののために時間割かず そっと離れればいい」という歌詞があるのだけど、こっちが離れているにも関わらず好きになれないものが目についてしまうので、とても不快だった。

ファンサービスが少ない

お渡し会、ハイタッチ会、サイン会など、直接触れ合ったり話せる機会。いわゆる接近。事務所方針とか本人の好き嫌いとかあると思うけど。そもそもアイドルではなく声優なのでやらなくてもいいのかもしれない。でもどうしても接近が多い声優と比べてしまう。

原さんは朗読劇や舞台の時の物販に立ってくれる時くらい。会うたび好きになってしまうので逆に全くない方がいいのではとも思ったがそれも悲しい。大久保さんは接近は皆無。

ファンレターやプレゼントや祝い花を撮影して自身ブログにアップすることがほぼ無い。事務所の決まりなのかもしれないけど。そういうファンサービスをやってくれる声優オタクが羨ましかった。

単純にお金を使いすぎたし、その見返り(お礼とか)を求めすぎた。

この世に推し存在しているだけでありがたいという境地には達せなかった。

大久保さんがインスタグラムを始めてくれたのは嬉しい。

他の声優活躍を素直に喜べなくなった

この人よりも自分推しの方が凄いのに何で?推しを出せよ推しを、ということが多くなりイライラすることが多くなった。

それまで楽しめていた推しコンテンツが楽しめなくなった

観たい!聴きたい!送りたい!から、観なきゃ…聴かなきゃ…送らなきゃ…という義務感に駆られるようになった。

自分理想を押しつけてしまい、以前は全て肯定していた推し意見に対し、批判的な考えに至ることが増えた。



ガルハイ感のある番組が現れることはなかった

今思えば、始めてメール投稿をして声優オタクになるきっかけとなった番組ガルハイが終わった時点で声優オタクはやめるべきだったのかもしれない。でも急すぎて辛かったので難民と化し半ば惰性で推しを追ってしまった。

声優オタクを始めてからやめるまで約3年ちょいだった。飽き性の僕にしては続いたほう。

他の番組のノリがイマイチ合わないときが多々あった。まりさゆりオフラインセッション(以降オフセ)もそう。なんなんだよシンデレラ一門って。

単独でのラジオ番組もしくは動画番組があればまた違ったかもしれない。大久保さんはあるけど。

推しを増やせなかった

単推しガチ恋勢をやめられなかったのが運の尽き。

地方民なので他の声優アイドルイベントなどに行きにくい。

2次元2.5次元ときたので3次元オタクになるのかと思ったが興味が湧かなかった。


探せば他にも出てくるかもしれないが、大体こんな感じ。こうして書き出してみると、独りよがりでどうしようもないクソキモオタっぷりが浮き彫りになったなー…。


声優オタク活動で達成できなかったこ

いやらしい言葉を盛り込んだメールや軽めの下ネタ採用されなかった。

そういうノリの番組がもう無いのだからしょうがないのかもしれないが。誰か達成したら教えてください。メールじゃないけど、随分前にオフセで原さんがバイアグラという単語を口にしたときは驚いた。

私生活垣間見れるようなメール採用されなかった。

大久保さんは自分からそこそこ話していたこともあったと思う。原さんは謎が多かったがすでに実家暮らしではなく一人暮らしっぽい。誰かあぶりだせたら教えて下さい。まあもしやばいこと言ってしまってもカットされるか。今となってはどうでもよいことだけど。たとえ恋人同棲していても。

さらなる遠征をしてみたかった。

イベントに行くのは主に東京だったので、それ以外の全国各地に新幹線飛行機などを使って行ってみたかった。

今思いつくのはこのくらい。達成できたことに関しては、これまでのまとめで書いたと思うので割愛


グッズについて


駿河屋に売り払った。安心買い取りを依頼したのだが、見積もり依頼時に出てこない商品は全て詳細を調べて手入力した。向こうとのやりとりも含めてくっっっそめんどくさかったものの、その甲斐あってかそこそこの値段になった。部屋も片付いたし金に困っていたので助かった。

何より推し名前検索したときに表示される商品件数が増えて達成感があった。

0円のものや買い取り不可のものは近所のブックオフに持ち込んだ。とてもスピーディーだった。

2018年末に発表された、原さんとアパレルメーカーとのコラボアイテムについては買うかどうか迷っている。


現状と今後について


番組を観ないなど、他界覚悟推しに関する情報をなるべく遮断し、推しのことを考えない日々を送っていたら、推しへの尊さが減ってきてだいぶ心が楽になってきた。いずれ太陽地球くらいベスト位置まで離れてその距離を維持したい。

オフセのおまけ放送おふしかいにて、原さんが「そのコンテンツを思いっきり過剰摂取すれば卒業出来るよ」と言っていたのが印象に残っている(この回はオタク卒業というテーマだった)。確かに僕は過剰摂取したのかもしれない。

応援される側からすれば、ファンなんてただの数字しかないし赤の他人なので、熱狂的なオタク10人いるより、ライトファン100人いた方がいいんじゃないかと思う。例えばだけど。熱量ありすぎると向こうも怖いだろうし。

嫌いになったり飽きたわけではないので、ライトファンとして番組を観たり聴いたりしていきたい。

今後もしご報告が来ても、推し恋人と心を通わせて気持ち良いセックスが出来ているならそれでいい、と心の底からお祝いできるようになりたい。


さて、空いた時間で何しようかなー(晴れやかな表情)。

ネットは広大だわ

2019-01-07

ZOZOの100万円に飛びつくやつを馬鹿にするのは二流かもしれないな、と

ZOZOの100万円をRTしてるやつは資本主義の「し」も知らない階層で、そんなことするより前澤がなぜ資本を独占しお前らが困窮に喘いでいるのか考えたほうがいい。みたいなツイート見てね。

一瞬同意しかけたんだけど、でもRTしてるやつの中にはとっくにそんなこと考えて行動して、なおかつ貪欲に棚ぼたを狙いに行くやつもいるだろうしなあと思って。宝くじ並みの確率とはいえだってノーコストで参加できるのは確かにお得だ。

俺の経験上、そういうものスピーディーバカ正直に反応できるやつは強い。失敗も多いけどヒットを打つ。運がよけりゃホームランも打つ。俺はその真逆からよくわかる

たぶん、ZOZOの100万キャンペーンに参加してる一を見下して参加しないやつは二流だ。ちなみに俺もそう。尊大羞恥心邪魔をして結局今もリツイートできない。たかだかツイッターキャンペーンときにまた自尊心が下がってもやもやするんで吐き出し。

2018-12-22

地方いきなりステーキに行ってみた

いきなりステーキ地方進出が進んでいるらしい。

■いきなり!ステーキ、300店に 地方の出店加速 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33424920W8A720C1000000/

この記事の通り、俺の住む地方もつ最近いきなりステーキができた。

べつにいきなりステーキに行くのは初めてではない。東京大阪に出向くときには必ず1回はいきなりステーキに通ったものだ。

東京のような都市圏いきなりステーキ駅前の人でごった返した土地に狭苦しく立ち食い席が並び、仕事帰りの一人サラリーマンで埋め尽くされる。

時々女性も入ってくるが、ほとんどは男たちが肉の塊をさっさと食って出ていくようなイメージだ。



今日俺の行った地方いきなりステーキ駅前ではなく幹線道路沿いにある。そもそも地方は駅なんて誰も使わないからな。

もちろん巨大な駐車場つきだ。

一人でいきなりステーキの扉をいきなり開けると、そこは東京いきなりステーキとはまるで別世界である

広い。広すぎる。広いと言っても席がたくさんあるわけではなく、席と席の間隔がめちゃくちゃ広い。

上着なんかも楽々脱げるし、背中背中の間を潜り抜けていく必要もない。

と店内を見渡して、行列の後ろに並んだ。

東京行列とは違い、店内にちゃんと待つ用の椅子が準備されている。

20分くらい待つとおひとり様こちらへどうぞ!と呼ばれて席に着いた。

この時に気づいたのだが、20人以上の行列ができているのに店内の席は半分くらいしか使われていない。

これは何なんだ。新手の行列商法なのか。いやおそらく100%席を埋めるとさばけないのである

こう思うのも無理はなく、新規オープン直後のいきなりステーキは肉が運ばれてくるのに1時間かるとかでレビューが星①のオンパレードだった。

オープン直後からは何か月か経ったし、そろそろ大丈夫だろうと思って今日来たのだ。

サラダ&ライスセット 350円を頼み、肉カットレーンに並ぶ。



地方いきなりステーキ東京いきなりステーキとは店内の雰囲気が180度違んだなあ。

大体男一人で来てる奴なんて俺しかいないじゃないか

俺の周りはというとファミリーファミリー+おじいちゃんおばあちゃんカップル女子6人組、ファミリーファミリーファミリーカップルだ。

なんせ子どもが多い。ここはステーキガストかよっ。

とか思っていると、70歳くらいの老夫婦に順番を抜かされた。こいつらがまたファミリー5.6人分の肉を頼むのでまた時間がかかる。

俺はリブロ―ス300gレアおにおんチェンジで。

なんてスピーディーな注文だ。



10分ほどでお肉にくにくが運ばれて、おなかいっぱいになった。

最後会計の時、肉カットレーンで抜かされたおばあちゃんにまた抜かされかけるも、お互い一歩ずつ前に前に進むカーチェイスを繰り広げてなんとか死守した。

どうやらこの人は並ぶという概念がないらしい。



地方いきなりステーキファミレスステーキだった。

最近飽きられたとかなんとかでいきなりステーキの売り上げが落ちているらしいが、地方進出もその一因だと思う。

売り上げが落ちたせいで、トクホウーロン茶社長のにっこりウーロン茶になり瀬戸弘司が怒っている。

立ち食いではなかったし、完全にファミレスで、おじいさまたちは孫との会話を楽しんでいるので回転率も悪い。

そもそもおじいちゃんおばあちゃんを連れたファミリーが毎回ステーキを食べに来るとも思えない。

僕らのいきなりステーキはどこへ行ってしまうのだろうか。

2018-12-14

三河Sの予想馬を教えてくれ…。

  1. スピーディークール
  2. タガノア
  3. メリートー

3連複でいける…か?と予想してるんだが。

2018-12-11

日本音楽市場ブルーオーシャンじゃね?

FNS歌謡祭を先週見て、そして紅白ラインナップや今年のオリコン調査を見て確信した。ブルーオーシャンやん。人手不足過ぎて、一つのアイデアスタートアップ的に参入して結果残せそう。例えばアメリカだとフィフスハーモニー、イギリスだとリトルミックス韓国だとブラックピンク的なポジションはずットあいたまま。安室引退需要加速。万人受けしようとして失敗する事務所多すぎやねん。もっとスピーディーに、コンセプトをわかりやすくしてファストファッション的に打ち出したらいいのに

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん