「オプション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オプションとは

2023-05-30

マッチングアプリ使ってる。

 

相手ログイン状況が

オンライン

24時間以内

・3日以内

・1週間以内

みたいな感じで表示される。

 

さっきメッセージくれた人を見ると「3日以内」という場合がある。

 

オプション料金払うと「オンライン非表示」というのがある。

たぶんオンラインでも「3日以内」と表示されるのだろう。

オンラインなのにメッセージしないと「オンラインなのになんでメッセージくれないの?」ってことになるから、それを防止するのだろう。

でもちょっと工夫すればバレる。

 

「この人お金払ってアリバイ工作するんだ」という余計な疑惑にもなる。

NVIDIA GH200 Grace Hopper、自作PCにも来て欲しい

今のCPUGPU間の帯域が足りない。

NVIDIA GH200 Grace Hopperだと、PCIe5の約7倍の帯域らしい。

サーバーのようにGrace Hopper256枚協調して動作させるっぽいが、自作PCはそこまでいらないので、2枚のオプションとかで出して欲しい。

2023-05-27

流されやす性格から宗教の誘いを断れない

増田介護施設で働きはじめて7年目。

めんどくさい職場には五十代の先輩がいる。Aさんとしよう。ある日そのAさんから日曜日イベントがあるんよね、来てみない?と誘われた。

増田は気軽に連絡を取れる友達もおらず仕事ができるほうでもなくあるといえば職場人間関係くらい。Aさんには、いつも仕事で助けてもらっていて時には昔話を聞かせてもらって含蓄もためられている。

Aさんは仕事ができるしよくアドバイスもしてくれる。それは的を得ているし為になるから、いつも感謝している。だからそのイベントにも行ってみようか揺らいでいる気持ちもある。だが周りの共通の知人によるとそのイベントというのはどうも宗教が絡んでいるらしい。こんなときに外部の友達がいればいいのだが増田には、まず気軽に連絡を取れる友達がいないので誰かに相談して物事を決めるよりかは自分の中で選択してきた。

イベントに行くと、最初は楽しくともまず間違いなく最後の方で勧誘されるだろうし、それでなくともその場の色に染まりやす性格の私だから、そこに行きつつAさんとの関係を維持し宗教には入らない最高のオプションを獲得するには相当な工夫と忍耐力が必要であろう。もちろんAさんの気分を害すると仕事はやりづらくなるだろうし、たか宗教くらい入れよとの気持ちもある。もちろんイベントに行ったってお前なんか入らなくていいという場合もあるだろうし。けれど一般的に言えばイベントに行くすなわち宗教勧誘を受け入れているという理解になるだろう。私はどうしたらいいのであろうか。

卵巣を片方摘出したので入院生活について書いておく

自分ブログも持っているけれど知人にあれこれ言われたくないので匿名にて失礼します。

健康な人へ

心当たりが一切なくても健康診断は毎年受けるべきだし、付けられるオプションはなるべく全部付けるべき。時間とかお金とか恥ずかしさとか痛みとか、いろいろハードルはあるんだが、健康には代えられない。あ、今はとても元気です。大丈夫

他の人の体験記を参考に入院準備を進めたので、これも後続の助けになれば幸いです。後続なんていないのが一番なんだけどね。

身バレを防ぐために若干ぼかしたり時期をズラしたりしています

概要

・開腹して左の卵巣と卵管を摘出した

2023年4月入院

入院期間は7日間(月曜入院→日曜退院)。手術は入院2日目(火曜日)の午前中

パジャマタオルレンタルサービスを使ったので持って行かなかった

■ 大まかな流れ

月曜日入院。昼食と夕食は普通に食べる。シャワーも浴びる。夕食後は食事禁止

火曜日:朝6時以降は水も禁止。午前中に手術を受ける。気付いたら終わってたしベッドから起き上がることも禁止されていた。微熱があったため隔離されてPCR検査を受ける。正直傷口よりPCRの綿棒の方が数倍痛い。あいつは一体なんなんだ。

水曜日:朝、上半身を起こしてみる。立ってないけど立ちくらみみたいな状態時間と共に和らぐ。昼から食事再開(重湯)。コロナでもインフルでもないと分かったので昼過ぎには隔離が解除され、自分で歩いて病室へ戻った。その後尿カテーテルを抜いてもらい、蒸しタオル身体を拭いてパジャマに着替える。

木曜日メモによると1日中ハイラルに籠もっていた(ブレワイをプレイしていた)らしい。痛み止めが背中カテーテルから飲み薬(ロキソニン)に切り替わる。

金曜日:この日の朝食から普通メニューに戻る。午前中の回診で諸々の管やテープを取ってもらい、シャワーが解禁される。

土曜日:またハイラルにいる。こいつハイラル居座りすぎではないか? 傷口(というより上に貼られたテープ)がかゆくて看護師に訴えるが「カサブタなので我慢するしかない」と言われて絶望する。それでも諦めず主治医先生に訴えたらかゆみ止めの塗り薬を処方してもらえた。効き目が薄くてさら絶望した。かゆみとの戦いは退院後も1週間ほど続いた。

日曜日退院

看護師さんから主治医先生からも「珍しいくらい順調に回復している」と言われたので、普通はもう少しゆっくり良くなっていくのかもしれない。

■ 持って行ってよかった

・延長コード(3口3m)

今回のMVPSwitchスマホの命をつないでくれた。ベッドの頭の方の壁にコンセントはあったものの、スマホの充電ケーブルが短くてギリギリ枕元までしか届かない。ベッドを起こしたらもう無理。延長コードがなかったら電源の取り回しに苦労したと思う。退院したら自宅の古いものと交換するつもりで買ったので、入院生活だけを考えるなら1.5~2mで大丈夫そう。

・小さめの紙袋

ベッドサイドに置いて細々したものをまとめる用。高さ15cm×横15cm×奥行き5cmくらい。化粧品買うともらえるような、しっかりした作りのものおすすめ。折り畳めるから退院時にじゃまにならない。ある程度高さがあるとペンを挟んでおけるので便利。

クリアファイル

入院した後も書類は増える。一度目を通せばいいもの(処方薬や麻酔説明書きなど)と、繰り返し取り出す必要があるもの(食事飲水量の記録表など)を分けるために最低でも2つほしい。

メモ

気になるから後で看護師さん来た時に聞いてみよう→忘れる、のループから脱却したい時に使う。気になることは際限なく増えるから覚えておくのは無理。別にスマホでも構わないがフリーハンドで好きに書ける紙の方が便利だった。

バナナクリップ

髪が長い人向け。手術後しばらくはお風呂に入れず髪も洗えないため、次第にベタベタテカテカして気になってくる。そういう時にさっと留めてとりあえず遠ざけておくと気持ちが楽になる。ヘアゴムでもいいんだけど、バナナクリップの方が圧倒的に手軽。

メッシュ生地の巾着

石鹸シャンプー歯ブラシなど濡れたものを雑に突っ込んで、サイドチェストの手すりにくくりつけて干した。ベッドサイドが広く使えるしすぐ乾くし、地味に便利だった。メッシュ生地に限らず巾着は「くくりつける」という選択肢が生まれからポーチよりおすすめできる。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

説明不要。これを書いている今もまだプレイしている。ティアキンに移るタイミングを見失っている。手術直後はただ草原を走り回って採集活動に勤しめばいいし、回復してきたら弱そうな敵や簡単そうな祠に向かえばいいし、病状に合わせてプレイスタイルを変えられるのも良かった。

■ あればよかったなぁと思う

・充電ケーブルの先を保持できる仕組み

延長コードを使うと発生するデメリット。ちょくちょく充電ケーブルの先が床に落ちるし行方不明になりやすい。クリップ的なもので留めておきたかった。

ごはんのおとも(ふりかけ等)

入院して初めて、自分は白米が単体で食べられないらしいと知った。おかずも山程あるんだけどそれ以上に白米が多くて苦労した。残すのも忍びないから毎食フードファイト状態ふりかけでもごま塩でも、とにかく白米に味がつけられるアイテムがほしかった。

マスク置き場

感染症予防の観点から、ベッドにいる時もなるべくマスクをつけておくよう求められていた。そうは言っても寝る時はさすがに外したいし、食事時はもちろん外す。そういう時にちょっと置いておける場所がほしかった。

スマホストラップ

出歩く時、スマホパジャマポケットに入れていたが、ふとした拍子に落ちるんじゃないか不安になった。背中の痛み止めが繋がっている時は痛み止めを入れる巾着(紐が長く斜めがけにできるもの)にスマホも押し込んでいた。看護師さんにはちょっと笑われた。でもあのスタイル超便利だったな……ロッカーの鍵も入れてたし……。痛み止め取れた後も巾着は残してほしかった。

■ あればさらに快適に過ごせたかもしれない

クリップボード

入院中は毎日ごはんをどのくらい食べたか」「水はどのくらい飲んだか」「お手洗いに何度行ったか」を記録する必要があった。用紙はクリアファイルに入れておいたんだけど、書く度に出してしまってを繰り返すのはちょっと面倒だった。

ドライシャンプー

シャワー解禁があと半日遅れていたら、なんとしてでも髪を洗おうとしたと思う。髪、想像以上にベタつくし重くなる。

■ なくても別に困らなかった

上着(パーカー類)・靴下

春だったので特に寒いと思わなかった。

ハンガー

備え付けのハンガーで十分事足りた。

・S字フック・洗濯バサ

巾着のところで書いた通り、洗ったものは巾着に入れてくくりつけて干したので「何かを引っ掛けたい」と思う場面がなかった。

ウェットティッシュ・汗拭きシート

病室には手洗い場が備え付けられていたし、看護師さんが毎日蒸しタオルを持ってきてくれたので使う機会がほとんど訪れなかった。

ペットボトルに取り付けるストロー

起き上がらずに水を飲めるから便利という体験記を読んで買っていったが開封もしなかった。起き上がれない時は水も禁止されてたし、飲めるようになる頃には問題なく起き上がれた。これが一番の想定外かなぁ。

スーツケース用の鍵

事前の説明では「鍵をかけられる小さな引き出しがある」としか言われなかったので、引き出しに入り切らないが盗まれたら困るもの管理する目的で持っていった。しかし引き出しは十分に大きかった(Switchをケースに入れた状態しまっておけた)し、引き出しの他にも高さ1m×横20cm×奥行き50cmほどの鍵付きの棚があったため使う必要がなかった。

こんな感じです。参考になるといいなぁ。ともかくみんな健診には行こうね。

2023-05-26

anond:20230525172029

製氷機はオプションとして後付けできれば便利なんだけどな。

複数機種で部品統一できる。

もちろん、標準搭載モデルもあっていい。

せめて、製氷機能オミットできるスイッチ、受け皿を外せる機能があればいいのだけど、

そんな面倒なことはしないのが日本大企業か。

anond:20230525172029

結局昭和の三大電メーカーではないニトリだのツインバードだの中国製だので立派に補いがつくのに調べてない人も多いよね。お疲れ様です。

あと台所調理台の高さとかシンクの使い勝手ハウスメーカーから内装メーカーに行くべき話だよね。うちも是非といってたんだけど無理だった

建具メーカーより電機メーカーの方が要望聞いてくれる態度はあるとおもう。

  

うちんちはそうだなー……

スチームオーブンがスチーム調理のあと水浸しになるの拭くのがめんどくさい(パッキンに水がたまる向きの溝がある

友達が一升だきの炊飯器かったんだけどすごく内蓋が平らで洗いやすそうでうらやましい。ああいう素朴なのでいいんじゃない

・IH炊飯器を2台、1つのコンセントでつかいまわしてた(理由玄米食べたい人と白米食べたい人がいる)とよく基盤がこわれた。華奢なのでは?

・IH炊飯器の内釜が「プラスチックしゃもじについたかたまったご飯粒」によってすぐ傷が入る。

・着衣肘で物理ボタンタッチしてあけられる冷蔵庫を今つかってるが、そろそろ特許切れのはずなのに次代機がない。鍋抱えたまま指でタッチパネルとかできないから肘は譲れない

・製氷皿メンテとかスチームオーブンの水タンクメンテはまずメンテ予防のため説明書通り塩素入りの水道水つかって氷が溶けきる前に飲みきるようにしてるけど、実家井戸水なので怖い。塩素入り水道水前提の水回り設計やめてほしい。

ガスコンロの魚焼きグリルニトリプレート買うまで10年くらい全然活用できてなかったんだけど、なんでこんなに狭いの、魚焼きうちのグリル適当市販プレートを買ってきたら狭くて入らないを繰り返してとうとうサイズをはかったらDVDの縦長ケースの広さしかない。厚みもDVDケース3枚分くらいのサイズだった。どうやら台が高いらしいんだけど低い台のオプションなんかもなくてほぼ無用の長物だとおもってた。プレートを買ったらトースターがわりにつかえてとてもよいのに。

メンテ性もよくなくて、グリルの上の炎がいつも一周まわってなくて途中から着火できずに途切れてるの。「C」になる予定が「こ」みたいな。初期不良なのかはずしてみることもできない。

 

 

あとは建具メーカー案件だとおもうけど

・カラリット床が今のトリートメント主流のヘアケア対応できてない。ぬるぬるになる

・室内物干しの耐荷重がおもいのほか小さい。花粉症が頻繁に洗濯したがるのにこまる

情報ボックスが狭い。

2023-05-24

anond:20230524225708

かにそうだよねー

細かく高さ調整したいならメーカーへの要望はツッパリ棒タイプの棚をオプションで付けてとかで良いと思う。

2023-05-23

anond:20230522194442

怒ってる被爆者らはG7というか広島ビジョンに対して怒ってるんだな。

行き詰ってるナンタラ条約よりも、核の先制不使用宣言から進めていこうぜって流れが世界的にあるわけじゃん。山口那津男サミット前に言ってるし。

ところが蓋を開けてみれば広島ビジョン

「我々の安全保障政策は、核兵器は、それが存在する限りにおいて、防衛目的のために役割を果たし、侵略を抑止し、並びに戦争及び威圧を防止すべきとの理解に基づいている。」

俺は苦笑いしちゃったよ。被爆者や近しい人はそりゃ怒るだろうね。

現今の状況では、侵略国の核を用いない侵略に対しても、核を用いて反撃するぞ、ってオプションを捨てられないのは分からんでもない。

けどそれなら広島でするべきではなかったかもね。

広島ビジョンを読みもしないで冷笑してるブクマカ達には何言っても無駄

2023-05-18

anond:20230518094622

あの…。 すいません。

コメント元の「大学に行かせるつもりない家族計画」を書いた者です。

読んで下さってありがとうございます

こちらの意見に興味を惹かれました。

質問してもよろしいでしょうか。

人間自由意志存在しないとして、どうしてオプションまでもゼロになるのでしょう?

anond:20230518092250

いや個人的には増田さん達四人の結論は間違ってると思うね。

大学進学の方が良い選択

大学進学しない方が良い選択

それは確かに答えのない問題だけど、そもそも人間自由意志なんて無いんだよ。

脳科学最近明らかになった事実なんだけど、人が意識的に何かを考えたとき

およそ数ミリ秒前に、脳のニューロンは発火してる。

これはつまり人間自由意志錯覚であることを示唆してる。

主体性幻想なのだからオプションはない。何をしても選択肢は増えも減りもしない。

いつでもゼロなんだ。

2023-05-17

[]20ドル払ったら解決するのかなぁ

User

nginxPHP-FPM、Laravelという構成なのですが、failed (13: Permission denied)というエラーが表示されて動きません。どうしたらよいと思いますか。

ChatGPT

「failed (13: Permission denied)」というエラーは、通常、Nginxアクセスしようとしているファイルディレクトリに対して必要パーミッションがない場合に表示されます。このエラー解決するためには、以下の手順を試してみることができます

パーミッション確認:

Nginxアクセスしようとしているファイルディレクトリパーミッション確認します。ファイルディレクトリが適切なパーミッションであることを確認し、Nginxが読み取りや書き込みを行えるようにします。

ファイルの所有者とグループ確認:

Nginxアクセスしようとしているファイルディレクトリの所有者とグループ確認します。Nginxの実行ユーザー(通常はwww-dataやnginxなど)がファイルディレクトリの所有者やグループと一致するか確認し、必要に応じて所有者やグループを変更します。

SELinux確認:

サーバーSELinuxを実行している場合SELinuxセキュリティポリシーNginxアクセス制限している可能性がありますSELinux無効化するか、適切なセキュリティポリシーを設定することで問題解決できる場合があります

オプション: ファイル再生成や再配置:

Laravelプロジェクトなどの場合アプリケーションの一部ファイルが壊れている可能性があります。再度アプリケーションデプロイしたり、必要ファイル再生成することで問題解決できるかもしれません。

上記の手順を順番に試してみてください。また、エラー特定ファイルディレクトリに関連している場合、具体的なパーミッションや所有者情報提供していただければ、より具体的なアドバイスをすることができます

2023-05-16

世間はいかに自分を食い物にしようとしてくるか自覚するには不動産屋に行くのが良い

すんごい親身になってくれる感じの良い不動産屋の人が余計なオプション満載の料金表を繰り出してくるし、

電気水道とかの連絡を代わりにやるだけの代行業者から営業電話が頼んでも無いのに不動産屋経由でかかってきて、適当ハイハイ言ってたら駄目だなってなった。

何がひどいって、不動産から案内された九州電力電話番号がその代行業者の番号だったことだよ。無関係新電力勧められた。

しかもその後に非通知で携帯料金詐欺電話がかかってきた。今まで一度も無かったのに。

たぶん世の中って本来こういうもんなんだよね。今まで自分世間の悪意から守られて生きてきたんだなと今更ながら自覚した。

2023-05-15

ヒゲ脱毛日記

最近ヒゲ脱毛をはじめた。今のところ大変良いので現時点の感想を記録しておく。

通っている脱毛クリニックについて

今年の正月休みにヒマすぎるからから脱毛に行こう、と思い立ったのがきっかけだった。

選択肢ありすぎて全然わからんので知人から聞いた医療脱毛クリニックに申し込んだ。

自分知識は、脱毛なら医療脱毛がいいよという話を聞いたことがある程度で、あまり詳しくはない。

どうやら医療脱毛の方がレーザーを高出力にできるので毛根を殺しやすくなるらしい。

金額感としては6回セットで20万、それでも濃い人・気になる人は以後100円で何回でもやり放題、みたいな感じだ。

VIOやその他の箇所も同時に申し込んだのでヒゲだけの正確な値段はアヤフヤですまん。

ググってくれればわかるが、頬とか首とか色々オプションをつけると各社ボチボチ良い値段になる)

通っているクリニックはレーザーが二種類あり、出力が強くて痛いのと出力がマイルドでやや痛くないのとあるらしい。

せっかくなので強くて痛い方にして笑気麻酔オプションをつけた。

ちなみに笑気麻酔ありでも圧倒的に痛い。

顔に痛点が集中している影響もあるだろうし、他の箇所より毛根が太いなどの理由もあるだろう。

自分感覚と金ケチって麻酔なしにする選択肢絶対に無いが、小数ながら麻酔なしの人もいるらしい。

ヒゲ脱毛の経過

自分はもともとヒゲが薄い方だと思うが、それでもヒゲ剃り後の青ヒゲバッチリ分かる程度だった。

また、ヒゲが少し生えてくると気になって顎や首を頻繁に触ったり、ヒゲをつまんで抜くクセがあり、同棲中の彼女は若干引いていたらしい(最近聞いた)。

いまヒゲ脱毛2回目が終わって6週間くらい経過したところなのだが、目に見えてヒゲが減った。

ヒゲは本当に目立たなくなったし、ヒゲを抜くクセも無くなった。

また、ヒゲが少なくなると毛穴ボコボコが減ってスキンケアもやり甲斐が出てくる。

肌の状態としては手で触ってもジョリジョリというよりスベスベの方が近いレベルになっており、彼女からも大変好評である

顔の手触りが良いのは精神衛生にも良い気がして、これは大きなメリットと言えるだろう。

2回目でこれはおそらく早すぎる部類なので、一般論として期待しすぎない方がいいとは思う。

特に元々ヒゲの濃い人がスベスベになるのは数年単位覚悟した方がいい。

実際、入会時に事例として見せられたヒゲ脱毛10回目の人の写真は0回目の自分と同程度だった。

レーザー照射から数日後にヒゲが毛根ごとスルッと抜け落ちるような話を聞いていたのだが、その様子を確認できたことはない。

良くなかった点

メラニン色素をレーザーで焼き切る仕組みらしいので、白髪ヒゲレーザー方式では脱毛できない。

年を取ればとるほど手遅れになるので、もっと若いうちにやっておくんだったなと思った。

頬のヒゲが何本か白髪で、それは今でも気になって触ってしまう。

毛穴に針を打ち込んで毛根を処理する方式だと白髪もいけるらしいので、全部終わってまだ気になるようなら試したい。

もう一件気になっているのが、のど周辺のヒゲボツボツだ。

鼻下と顎付近は現時点でかなりスベスベなのに、のど周辺はボツボツが気になってつい触ってしまう。

部位によって差が出る原因は不明だが、首まわりのスキンケアが足りないのかもしれない。

2023-05-13

anond:20230511211128

世の中いらない仕事で禄をはんでる奴らが多すぎる。

ケータイにいたらんオプション付けるの考えたり、決済のポイント企画つくったり、つまらテレビ番組つくったり、無意味課金ゲーム作ったり運営したり。そういうのに金落とす奴らの存在もアレなんだけど。

こういうところに人があぶれてて、食糧生産のような場所に人が足りないのはマヌケな話だよ。

そいつ食糧生産のような有意義なところへ行くべきだろ。

2023-05-12

anond:20230512180741

Dockerは、開発から運用まで一貫した環境提供することで、開発者作業負担を減らすという大きな利点があります。また、仮想マシン比較してリソース使用効率が高いため、エコとも言えます

ただし、確かにDockerには一定オーバーヘッド存在します。これは、DockerゲストOSを持たずに、ホストOSカーネルを共有して動作するためです。それにより、アプリケーションの実行に必要リソースが追加で必要になり、パフォーマンスに影響を及ぼす場合があります

また、Dockerを利用する際の設定や構成によってもパフォーマンスは大きく変わります。例えば、Dockerネットワーキングストレージの設定、またホストOSとの互換性など、考慮すべき要素は多数存在します。

あなた現在の状況について具体的に述べると、FESSクローリングが重いという問題は、Dockerオーバーヘッドけが原因ではない可能性がありますDockerコンテナ内のFESSJVMの設定、ホストマシンリソース割り当て、ネットワークストレージの設定など、様々な要因が絡んでいるかもしれません。

また、Dockerログ出力が多いと感じる場合も、実際のところはFESSDockerの設定によるものかもしれません。ログの出力レベルを調整することで、必要情報だけを出力するように設定することも可能です。

しかし、これらの設定を調整するためには一定知識経験必要で、それがなければ素直にネイティブ環境での構築が良い選択かもしれません。結局のところ、どの方法が最善かは具体的な要件や状況によります

このような状況に直面した際には、パフォーマンス問題を具体的に分析し、適切な解決策を見つけるためにパフォーマンスモニタリングロギングツール使用することをお勧めします。それにより、問題の原因を特定し、適切な対策を講じることが可能になります

たとえば、Dockerが高いCPU使用率を示している場合、それはコンテナ内のアプリケーション(この場合FESS)が高いリソースを消費している可能性があります。その場合アプリケーションの設定や実行パラメータを調整することで改善できるかもしれません。

また、Dockerコンテナリソース制限を調整することも検討できますDockerは、コンテナに割り当てるCPUメモリの量を制限する機能提供しています。これにより、他のプロセスに影響を与えることなく、特定コンテナリソース使用量を管理することが可能です。

さらに、Dockerボリュームネットワーク設定が適切であるかを確認することも重要です。不適切な設定はパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があります。たとえば、ファイルI/Oパフォーマンスは、ホストOSコンテナ間でデータを共有する方法に大きく依存します。そのため、適切なボリュームの設定や、パフォーマンスを向上させるための最適化オプション適用されていることを確認することが重要です。

最後に、Docker自体アップデートパフォーマンス改善寄与する場合があります。最新のDockerエンジンには、パフォーマンス改善するための修正改善が含まれていることがあります

これらの要素を考慮に入れ、Dockerパフォーマンス最適化する方法を探すことができます。ただし、これらすべてを試してもパフォーマンス改善しない場合や、必要知識時間が不足している場合は、Docker使用しないネイティブ環境での構築が最善の選択であるかもしれません。

2023-05-10

pixivAI作品非表示設定

pixivAI生成作品の表示オプション設定がいつの間にか「表示する」「表示を減らす」の2択から「表示する」「表示しない」の2択に変わっていた。

機能追加当時に「表示を減らす」は曖昧すぎるだろという批判もあったが、pixivから特に説明はなかった。

「表示を減らす」と「表示しない」ではユーザーが受け取る印象がかなり変わると思うが、今回もpixivからこの変更について特に説明はない。(おそらく機能効果は変わってないと思うが)

ソーシャルゲームの告知無し修正と同様にこういうところが不信感を抱かれる原因だと思うので、これからもどんどん不信感が積み重なっていくと予想しておく。

anond:20230507172449

婚約破棄したほうがいいよ。

これが素だろうから同じか酷くなることはあっても良い方に変わるとは到底思えないし、結婚したらその後も何かを交渉材料にして離婚慰謝料だって持ち出してくるタイプ

といっても堂々と次の相手探したら婚約破棄の落ち度として使われるかもしれないからこっそりセカンドオプションへ動くのがいい。

良き出会いがあらんことを。

2023-05-09

富山詐欺師タイプ商売人がつく嘘に心当たり

クルマ正規販売店で車検を受けると、いつもオプションや余計な作業がモリモリに乗せられてるんだけど、あれももしかして県民性関係してたのかな?

正規ディーラーでもそういうことやるんだ…って毎回ドン引きだし、信用しなくなったし、次は絶対にここのメーカーで買わないと誓った。

ちなみに軽自動車を作ってないほうのS社。富山以外の、県外のS社正規ディーラーだともっとまともな対応してくれるのだろうか?

https://anond.hatelabo.jp/20230508191146

2023-05-06

通販梱包材を捨てるのがめんどい

ヨドバシで買うと、高確率プラの風船みたいな梱包材が入っている。

穴開けてつぶして捨てるのが面倒。

簡単に捨てる方法ないのかな。

基本、ヨドバシ梱包が過剰なイメージがある。

amazonで買うと、ぐちゃぐちゃの紙がたくさん入っていることが多い。

あれは紙ごみとして捨てているが、なるべくきれいに畳まないとゴミ袋がかさばってしまう。

段ボールもまとめて捨てるのが面倒。ひもで結んだり・・

正直、段ボール梱包材も入らないもの買うときには、梱包不要オプションみたいなものが選べたらいいのになと思う。

手間とゴミが減って良い。エコっぽいし。

マツキヨアプリおかし

マツキヨアプリでは毎回くじが引ける。くじとは別に単純に会員バーコードを読み込ませてポイントを貯めることもできる。くじでは日用品1割引とかの結構いいクーポンが出るし、クーポン使用すると会員バーコードを使わずともポイントたまる。くじは半分くらいの確率で当たるし、1日2回くじが引ける。ここまでは良い。非常によい。

ただ、この「会員カードクーポン利用でも貯まる」というオプションがある以上、客は毎回くじを引きに行くことになる。レジでも「くじは引きましたか?」という確認のされ方をされる。ところが、そのアプリのくじで、ルーレットを回して当たり外れが出るまでの演出が長くて鬱陶しいのであるレジ会計の際におもむろにスマホを出してルーレットを回し、鬱陶しい演出でハズレになった後、もう一回くじを引いてハズレになり、しょうがいから会員バーコード表示に遷移してスキャンしてもらう、までやると、結構敗北感がある。会計する側もキツいが、レジに列が並んでいる時に待たされる側も地獄である

ここまででも十分酷いが、私が普段利用するマツキヨグループの「ドラッグぱぱす」だとスマホアプリの他にレシート印字クーポンや手渡しのクーポンであるのでおかしなことになる。アプリで2回くじを引いてハズレになり、その後、「次回使えるクーポンです」とか言いながら、レシート印字のクーポン名刺サイズクーポンを渡されたりする。もう訳が分からない。

2023-05-04

anond:20230504091422

当方同じく独身中年女性

増田より収入社会的キャリアもだいぶ劣るけど増田気持ちもなんとなくはわかる。

1. 金をバカにしてはいけない

金だけが残る?上等だ。今の状況で金が残ってなかったらもっと悲惨だ。金は増田が頑張った証だ。頑張りの測り方はいろんな尺度があるから金が全てではないけど、少なくとも金は分かりやすく数値化された成果だ。増田は頑張った。

2. 体調は悪くなる、認めよう

残念ながら釈迦時代から老化からは誰も逃れられないことははっきりしている。

疲れた不具合が発生した時のリカバリ時間がかかるようになるし、リカバリといっても100%戻らないことも増える。

でもこれは配偶者がいても子どもがいてもそうなる。落ち込む理由にはならない。たぶん配偶者子どもがいるとやることが多くて気にしてられないだけだ。

1+2 自分課金しよう

一度オプションも含めてフルコース検査を受けよう。特に年齢的にホルモン関係の変化も考えられるので婦人科系のオプションは必ず入れよう。ひとつやふたつ悪いところ、悪くなりかけてるところがあるのは当たり前なので直せるものなら治す。要観察になったら今後の検診ではそこを重点的に見るようにする。これは不意の不具合を減らし健康を維持する時間を稼ぐ防衛戦で、正直金で買える部分だ。

家は買った?時期的に今あんまり買い時じゃないかもしれんけど。すでに買ってたらすまん。

人生の悩みにはあり得たかもしれない選択肢を悔いることで発生するものがある。私は家を買ったらもう絶対結婚しない孤独死を選ぶみたい、と思ってた時期があった。でも過去に選ばなかったことが巻き戻って起こることはないけど、これから先に起こることは選べる。

から家を買ってもまだ私の未来は開けているし、しか自分で好きにできる家はいものだと考え直して家を買った。

動物好きなら犬とか猫とかある程度愛着を示してくれる動物と暮らす物件にするのもいい(これもまた金が解決する)。

周囲がなにか言うかもしれないけど、他人人生をあれこれ品評する人間が困った時に助けてくれることはない。増田のことを尊重してくれる友だち、同僚、上司、近所の人、そういう人間関係大事にしよう。これも人生大事メンテナンス。ここはまあまあ金では買えない。

自分課金投資しよう。未来を生き抜くために。

2023-05-03

Oxygen Not Includedがつらい

酸素→手探り適当でもまあなんとかなる

二酸化炭素→手探り適当でもまあなんとかなる

窒息性のガス→手探り適当でもまあなんとかなる

排熱→正解のやり方以外ではどうにもならない(徐々に熱が溜まっていって作物が破壊されコロニーが全滅する)

つらい

最終的には熱破壊システムをつくらないといけないのでつらい(Webにある設計図を見て精密に建築しないと作れない)

公式かんたんオプションに「食事不要」があり、これをチェックすると屋内石炭発電サウナになろうががマグマが溢れようが充電池が排熱しようが実質ノーカンになるのだが、食事なしはそれはそれで趣がないのだ

小惑星地殻内に不時着転移した初期状態から宇宙空間脱出を目指すというゲームの仕組み上、熱が籠ったらアウトだから割り切って生活圏を断熱して外部に排熱をしろ(そのための仕組みは大量にある、建設資源の比熱や熱伝導速度を考慮するゲームは初めてだ)、定住はせずにタイムリミットが常に迫ってると思え、というコンセプトは理解はするのだが、もうちょっとこう、なんか、魔法的なお気楽処置を…どうか…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん