「時間割」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 時間割とは

2023-11-28

セルフネグレクトだったけど夫と暮らし始めたら治った、じゃねーよ!

自己嫌悪がひどすぎて他人を好きになるどころじゃない場合はどうしようもねーんだよ!

時間割生活すればマシになるんかな

2023-11-20

睡眠サイクルを2日で2時間ずらすとかきつい

そしてそこからすぐに戻すのもきつい

できるのは全ての日を同じペースで寝起きできるサイクルに寄せること

同じ時間割に寄せつつ、それぞれの日程の空き時間に追加の睡眠時間(昼寝など)をとること

それくらい

2023-10-29

小学校宿題廃止しますと言われた

小4の息子がいるんだけど、来年から宿題廃止するって小学校に言われた

先生働き方改革で、宿題出すのも採点するのも大変らしい

生徒が自分宿題を考えて、採点は親がする

一応「宿題をしたらいいおすすめの科目」を時間割表に書いてくれるらしいけど…

なんか全国的にそうしていくらいね

親と子供に丸投げが過ぎると思うけど、仕方ないのかなぁ…


追記

採点は子供自身でもいいです!先生は採点せず全部家庭で完結させるという意味で書きました

通知によると全学年なので、一年生も宿題なしなんだよね。やっぱり親が採点しないと回らないよね…

2023-10-06

母親親権偏りがち問題

よく言われるけど、現実育児母親に偏りがちだからではないか

子供の世話は女がやれ、と昔から続いてきてて、社会もそういう構造なっちゃった。男に朝から晩まで働かせ、育児は女に偏らせ。共働きでも育児は女とその勤め先にただ乗りして男は朝から晩まで働かせ。どこの職場でも女の労働者はいるので、結局その夫の職場から育児タダ乗りされてるわけだが、男の労働者にその妻の職場タダ乗りさせることで相殺するという変な構造

から夫婦育児に関わる時間割合って1:9くらいじゃないか

総合的に考えて親権母親に行くだろう。

実際、離婚後に毎日育児やりたい夫はそんなにいないだろう。仕事は定時上がりか早引け、子供が熱出したりゲロ吐けば出社してすぐでも帰宅インフルになればずっと休んで家で面倒見なければいけない。うんこおむつ替えすら「ママ〜っ!赤ちゃんうんこしてるよ〜っ!」で済ませてきた男がそんなことしたがるわけもなく。

面倒な毎日育児母親に任せて、2〜3ヶ月に一度くらい、暇な休日に気が向いたら機嫌のいい子どもと遊んで子どもがつかれて機嫌悪くなる前にバイバイ、くらいがちょうどいい、という男が大半なのでは?それだけのために親権が欲しいと言われても、介護はしないが遺産たっぷり寄越せ親族的なやつに見える。勿論一切介護しなくても遺産は法定分は貰えると思うが。

なので、親権欲しければ育児しっかりすべきでは。それで賃金下がったり左遷されるのは社会バグなので、そこは変えていかないと仕方ない。現状、女がそのバグを大半被っている。

2023-10-05

anond:20231005235315

gitというシステムコミッターに日本人がいるんだけど、その人が書いたコードリーナス・トーバルズ逆鱗に触れて

「俺がかみさんに怒られるのはこんなクソコードレビュー時間割いたせいだ」と逆ギレされた事件がある

その時ちょうどレビューの議題だったのが名前空間で、aliasとかいうprefixやめろカスOS関係ないやろとリーナス中指画像送り付けた(NVIDIA, fxxk youとはまた別の中指事件)

2023-09-20

anond:20230920175257

水さすことに快楽覚えてるタイプの人ってたくさんいるか

(下手すると自分がそれに快楽覚えてることにすら気付いてない人もいる)

とにかく反応しない、あと極力目に入れないようにブロックミュートする機能あるならしとけ

そんなのに時間割いたりイライラしたりするのもったいないから

2023-09-09

anond:20230909130127

馬鹿にどんだけ時間割いて正論をわかりやすく教えても馬鹿自分の信じたい「この世界の真理」にしか目を向けないので時間と金無駄なんですよね〜

2023-09-08

2023-09-07 ■大学時代友達金持ち嫉妬で死にそう 追記あり

anond:20230907113408

 

卒業して働いてるんだけど大学の時同じグループだった友達が裕福で金持ってて嫉妬で死にそうなので助けてほしい。

 

都内偏差値はそんなに高くない(50-60)女子大に通ってた。6人仲良しグループだった。

 

女子大学科が同じだと大体時間割も同じだから6人でほぼ同じ授業受けてて、昼ご飯とかも一緒に食べてた。

 

の子地方から上京してきた子で普通に明るくて顔もかわいかった。乃木坂けやき坂?とかのアイドルが好きみたいで雰囲気と合ってて納得した。

 

の子は嫌な子じゃないしグループの子たちとも楽しくやってた。グループみんなで遊んだ時も一人3500くらいの飯屋行ってカラオケに行くくらいで、金持ち自慢したりひけらかしたりはされてない。

 

コロナの前は休みのたびに海外行ったり、かばんとかピアスとかブランドものだったから家が金持ちなのは察してた。その子地元に遊びに行った子が写真を見せてくれたが大豪邸だった。でも550円学食定食は高いから300円の素うどん食べてたり、嫌いにはなれなかった。でだけど常にもやもやしてた。私が彼氏にその子のもってるバッグの10分の1くらいの値段のバッグをプレゼントしてもらったとき、そのブランドデザイン最高だよね!彼氏センスすごい!優しい!うらやましい!と言っていた。でもその子はそのブランドのバッグはもちろんもってなかったし欲しいとも言わなかった。

 

 

卒業して進路を決めるとき実家会社をしているらしく地元に戻っていった。本人は自由がなくなるからいやだと言っていたが普通に就職してもらえる給料で今の生活が維持できないから仕方ないらしい。贅沢な悩みだと思った

 

大学卒業してからもちょくちょく東京に遊びに来ているので遊びに誘われたりしてる。定期的にインスタに反応が来る。でも正直会いたくない。何かと理由をつけて断っている。

 

最近家族から結婚するように言われて、見合いのようなことをしているらしい。彼女曰くぶさいくできもくて嫌だから結婚したくないと言っていると友達づてに聞いた。いらいらする

 

別にだって希望仕事ができてるし、彼氏もいるし趣味もある。給料も少しあがった。私は彼女と違って自立してる。自立もしてないのに親の会社文句ばっかり言ってただのわがままだ。

 

まわりはその子普通に遊んでるし、連絡も取ってる。私が急に縁を切ったら私が悪者だ。でもみじめで耐えられない。

 

この夏ヨーロッパに行ってて、インスタブロックしそうになった。私もかわいいと思ってた鞄買ってもらってた。35万くらいするやつ、誕生日でもないのに。

 

分が散っててごめん。こういう時どうしたらいいんだろう。縁切るべき?それとも私がおかしい?

 

追記

 

コメントくれてありがとう

 

コメントにも書いたんだけど、嫌なことが合ってかっとなって書いたか自分も幼稚だなと思ってる。

 

これ増田金持ち側だろってコメントあったんだけどそうだったらどんなに良かったか奨学金返済の書類でも見せたいよ。

 

今更だけどこのお金持ちの子は嫌な奴じゃない、自分嫉妬

 

今後もこういう子と出会うのかと思うと憂鬱。どうやったら嫉妬しないで生きてられる?

 

2023-09-07

大学時代友達金持ち嫉妬で死にそう 追記あり

卒業して働いてるんだけど大学の時同じグループだった友達が裕福で金持ってて嫉妬で死にそうなので助けてほしい。

都内偏差値はそんなに高くない(50-60)女子大に通ってた。6人仲良しグループだった。

女子大学科が同じだと大体時間割も同じだから6人でほぼ同じ授業受けてて、昼ご飯とかも一緒に食べてた。

の子地方から上京してきた子で普通に明るくて顔もかわいかった。乃木坂けやき坂?とかのアイドルが好きみたいで雰囲気と合ってて納得した。

の子は嫌な子じゃないしグループの子たちとも楽しくやってた。グループみんなで遊んだ時も一人3500くらいの飯屋行ってカラオケに行くくらいで、金持ち自慢したりひけらかしたりはされてない。

コロナの前は休みのたびに海外行ったり、かばんとかピアスとかブランドものだったから家が金持ちなのは察してた。その子地元に遊びに行った子が写真を見せてくれたが大豪邸だった。でも550円学食定食は高いから300円の素うどん食べてたり、嫌いにはなれなかった。でだけど常にもやもやしてた。私が彼氏にその子のもってるバッグの10分の1くらいの値段のバッグをプレゼントしてもらったとき、そのブランドデザイン最高だよね!彼氏センスすごい!優しい!うらやましい!と言っていた。でもその子はそのブランドのバッグはもちろんもってなかったし欲しいとも言わなかった。

卒業して進路を決めるとき実家会社をしているらしく地元に戻っていった。本人は自由がなくなるからいやだと言っていたが普通に就職してもらえる給料で今の生活が維持できないから仕方ないらしい。贅沢な悩みだと思った

大学卒業してからもちょくちょく東京に遊びに来ているので遊びに誘われたりしてる。定期的にインスタに反応が来る。でも正直会いたくない。何かと理由をつけて断っている。

最近家族から結婚するように言われて、見合いのようなことをしているらしい。彼女曰くぶさいくできもくて嫌だから結婚したくないと言っていると友達づてに聞いた。いらいらする

別にだって希望仕事ができてるし、彼氏もいるし趣味もある。給料も少しあがった。私は彼女と違って自立してる。自立もしてないのに親の会社文句ばっかり言ってただのわがままだ。

まわりはその子普通に遊んでるし、連絡も取ってる。私が急に縁を切ったら私が悪者だ。でもみじめで耐えられない。

この夏ヨーロッパに行ってて、インスタブロックしそうになった。私もかわいいと思ってた鞄買ってもらってた。35万くらいするやつ、誕生日でもないのに。

分が散っててごめん。こういう時どうしたらいいんだろう。縁切るべき?それとも私がおかしい?

追記

コメントくれてありがとう

コメントにも書いたんだけど、嫌なことが合ってかっとなって書いたか自分も幼稚だなと思ってる。

これ増田金持ち側だろってコメントあったんだけどそうだったらどんなに良かったか奨学金返済の書類でも見せたいよ。

今更だけどこのお金持ちの子は嫌な奴じゃない、自分嫉妬

今後もこういう子と出会うのかと思うと憂鬱。どうやったら嫉妬しないで生きてられる?

2023-08-20

anond:20230820152220

からないなら分からないでもいいよ

参考書放置してても別の方法勉強したり遊んだりできるじゃん。

時間の使い方とは別に自己評価と実力乖離している(実力に対して自己評価が高い)人も嫌いだから自分猛勉強したと思っているのに殆どスキャナーに取り込む作業であるっていう自分認知と実際やってたことが乖離してるのもイライラの原因の一つだね。

かに他人がどう時間使おうと勝手だけど、勉強したのに……と嘆くくらいならそんなことに時間割いてないで勉強しろよとは思うよ。

無駄時間人生において必要から無駄時間はなるべく無くせ!とは思わないけど無駄時間が多すぎて納得できない結果になってしまうなら無駄時間は減らすべきだと思うわ。

anond:20230820150008

時間の使い方

数百ページ×冊数をスキャナーで取りこむ時間があればもっと勉強時間割ける

テストの点とかいつも悪かったんだけど本人は勉強頑張ったと思ってる。見た感じスキャナーで取り込むのと参考書ノートに書き写してノートに書いた参考書を作ってるだけ。

2023-07-23

水着撮影会の例示に

市役所のオジサンたちがまじめにこんなの考えたと思うとウケる」とか

とにかく明るい安村ダメだねw」とか茶化してる表自戦士たちを見ると

あー結局本気で表現の自由なんて考えてなくてケチつけたかっただけなんだね

お前らが本気で表現の自由について問題視した上で猥褻ポーズが分からないって言ってるんだと思って

市役所も忙しい中時間割いて例示作成したのにそういう態度で茶化すんだねと呆れてしまった

こうやって、猥褻表現の自由狭間で真面目に話をすり合わせようって段階で茶化しで逃げてるんだから今後はそもそも水着撮影会一律禁止になっていくと思うよ

お前らが蒔いた種だから

2023-07-21

anond:20230720175451

他が軒並み禁止にするなかわざわざ時間割いて細かく決めて条件付きで許可したらその条件にまでケチつけるならもう一律禁止でよくね?

他の施設と同じように相手にしない方が楽だな

2023-07-18

中高一貫学校水泳の授業を男女別に行っている事情

よその学校のことは知りませんよ。


先に結論

先生が受け持つ授業の合計時間数を最小限にするには、同学年2クラスが同時に体育の時間となるような時間割にするのが良い。

その際、男女別にすると生徒や保護者のウケが良い。



前提条件

中学生水泳の授業をやらないといけない

時間割の作成には水泳の日も雨の日も考慮しなければならない

先生が受け持つ授業数は少ないに越した事は無い

・1クラスの人数で水泳場合先生が2人必要

・生徒が半分なら先生は1人でもよい

プール以外の場所なら生徒の人数が多くても先生は1人でよい



ってことは、

1クラスごとに授業を行う場合必要先生の数は、2人。

1クラス水泳とそれ以外に分けても先生2人なのは変わらない。

同学年2クラスをまとめて実施し、半分を水泳とする場合、2クラスあたり先生3人となる。(必要人数は増えるけど合計労働時間はお得!)

また、高校生水泳必須ではないので、2クラス合同授業にして「水泳好き」「水泳嫌い」で選択肢を与えると

概ね水泳0.5、その他1.5ぐらいになるので、2クラスあたり先生2人で回せる(超お得!)

水泳好きが集うので男女混合でも誰も気にしない!

2023-07-16

金融業20年やってるんだけど、友人に請われたんでおすすめ金融商品お伝えした

でもやっぱいいや、それ損するんだって、ってお断りの連絡がきた

業者がそう言ったんだって

まあ友人同士だから普段からバカな話してて真面目な話してないけどさ

初対面の人間意見のほうを信用されて傷ついた

ちなみに自分別にすすめた商品やってもらっても何らメリットない 100%善意時間割いて説明したんだが

言っても変わらないうちの人

うちは育児担当時間割にしていて、午前は母親、午後は父親みたいな感じになってる。

んだけど、自分担当時間なのに面倒をみないで、やりたいことばっかりやってる。

そうすると子供が私の方に来るので、結局私が面倒を見ることになり、時間割意味がなくなる。

それに対して話をすると逆ギレしてくる。

ルールを決めたのはそっちなのに。

つら。

2023-07-15

デスクワーク今日一日やりきった感が感じにくい

とにかく今日一自分ができる限りやりきったと思えた試しがない

そもそもめちゃくちゃ頑張った日というのは最後は疲れ切って頭が回らなくなってるから判断力自体鈍ってるし

では次の日にでも昨日は自分はやれるだけの事をやりきったと言えるか?と自問自答してみても「いやもっとやれたんじゃないかな」と思ってしま

別に自分意識が高いとかそういうわけでもない

不真面目ではないとは思うけど普段はけっこうサボるしそれなりに要領よくやろうとするし

でもこの期間はとにかく全力でやり切らなければみたいなときってどうしても出てくるし、そういう時は自分の持てる力を全部出しきるぞという気持ちで挑む

でもだいたいはどこかで少し気を抜いてしまうとか、別の事を考えてしまうとか、会議時間割きすぎてしまうとか、なんやかんやで無駄も多かったなと感じやす

定職についてない時期には肉体労働系のバイトで食いつないだりしてた事もある

その頃はけっこう「ああ今日めいっぱい仕事したな」という達成感を感じやすかった

どんだけ頑張っても体の限界というのはとても分かりやすくて、なるほど自分の体力はこれが限界なのだ、だからそこまでやったんだから満足だ

そんな感じで、まああくまでそれも自己満だけど充足感は得られやすかったように思う

もちろん、デスクワークでも関わってるプロジェクトが終わるときかに、この仕事俺は頑張ってやったと胸を張っていいかもしれない、と思える事もこれまで何度かはあったかもしれない

ただそういうスパンではなくて、日々の充足という意味では「こんなんで精一杯やったとは言えないんだろうな」と思ってしま

仕事なんてそんなもんだって気もするけど、別に野心とかあるわけでもなく、できることなら今やってるくらいの仕事量でしっかり自分を満足させてやりたい

他人から評価は分かりやすいけどそれは自分の中ではあくまでその会社とか社会的ものさしに過ぎなくて、そんなのはどこまでいっても上もあれば下もあるというか

結局自分自身が「あー俺今日頑張ったわ、マジで」と思えるかどうかが俺にとっては重要なのだ

2023-06-26

自分の幼少期 親の事

小学生の頃から 親は勉強を見たり時間割の準備や体操服 各種持ち物の用意や持たせたか確認をしてくれなかった

給食に使う 食器の下に敷くやつ(名前なんだっけ?) 服もなかなか洗濯してくれない クラスの女に「その服昨日も着てたよね^^」と嫌味を言われる だって洗ってないんだもん しょうがないじゃん

案の定忘れ物が多く先生にド叱られる otouhuが提出物忘れたらチームで連帯責任宿題を増やす チームから先生からも怒られる

家はゴミ屋敷 家族で住んでる家なのにゴミ屋敷

玄関に靴が散乱 靴箱は満タン リビングは服 趣味のもの 弁当のカラ ペットボトルが散乱してるベタゴミ屋敷

風呂湯沸かし器が壊れたけど 業者が入れないので 外付けでお湯を沸かす奴を買って行水してた

んで 母親新興宗教は毛嫌いしてたけど 自然派 オーガニック地球平面説を信じてるタイプ絶対医者にかからない人間だった 病院へ行くのを見たことがないし 病院へ連れて行ってもらった記憶も少ない

それが最近拗らせて 反ワクチン進化

Twitterでよく見る ワクチン害悪論を聞かされて 笑うとブチ切れるし反論すると 馬鹿からからない!と聞かない

ただ 子供コロナへ罹らないよう心配はしているので そこはよく分からないし 完全に恨むこともできなくてモヤモヤしている

きっと親も何かしらの発達障害人格障害なのかもしれないし 自分もそれを受け継いでいる気がする

検査を受けようか迷っている 自分の子供が自分のせいで嫌な思いをするのは良くないし

2023-06-24

anond:20230623191601

別に病気とかではなく、単に上司側の立場に立ったことないから分からないというだけだと思う

一緒に仕事をしていく部下だからこそ時間割いて面倒見てるのに、いずれ転職するって言われたら、自分ならこれまでの努力が一気に無駄になった気がすると思う

転職話は仲の良い同僚にとどめておこう

2023-06-09

朝の時間割

朝、

服を選ぶのにかかる時間10

天候を考慮し、靴からチョイス。

朝、

ご飯を食べるのにかかる時間20

しっかり咀嚼

朝、

化粧をするのにかかる時間:7分

うち、スキンケアが2分。ファンデーションは塗らない。

朝、

うんちを出すのにかかる時間:7秒

快便。

余った時間家事お茶に。たまに読書も。

以上、健康的な独身増田の朝の時間割でした。

2023-05-18

anond:20230518082729

😷他の報道が出来なくなるくらい麻原やジャニーズ時間割いてたわけでもないやん

2023-04-19

anond:20230419163725

いや、旦那の分の家事やってんだろ主婦は。

報酬計算妥当かはともかく。

場合によっては義父母と子供の分もやってんだろ。

その時間割が勤務時間と休憩時間が定まらない24時間待機状態の勤務で、不定休になりがちなのでシンドイっていう主張なんだろ、そもそも

2023-04-17

面接 吐きそう

自分でもどうかと思うけどオンライン面接あるよーってメール来ただけで吐きそうになり、内臓が捩れたように傷む。

さっき廊下歩いてて本当に痛すぎて座り込みそうになった。

人と話すのがあまりにも無理すぎて100%在宅仕事にしてて、物価高だから仕事やすかーと思って履歴書送ったら面接あるよーって。

今時面接やめてほしい…ポートフォリオ見たら大体わかるやろ。

隙間時間でできるんだからそんな大して重要仕事でもないだろうに…そんなことろに時間割くな。

チャットでええやん。


はー数年ぶりのオンライン面接、本当に緊張する。

今日から面接当日まで内臓の痛みは続くだろうし、下痢になるだろうな。

いつもそう。

普通人間はこんなことないんだろうな。

心臓バックバク自律神経がめちゃくちゃになってる音がするぜ

深呼吸して、当日まで考えないようにしたい。

あーもうなんでこんななんだ?

人と話すのどんだけ嫌なんだ。

人にジャッジされたくない…空気のようにいたい。

取り繕うから悪いのか?

本当の自分を出さないよう出さないよう生きてるから、もう、ほんとしんどい


コミュ強のメンタルほしい。

誰か対策方法教えて…

こんなんじゃ生きていけない…

2023-03-26

もう公教育は終わりです

いやー、もうちょっと持つかと思ったけど、うちの県も終わりに入ったわ。3月のこの時点で、講師が見つかっていない学校がけっこうあるみたい。

特殊な教科じゃなくて、英語とかの主要教科でも。あと家庭科とか。女性割合が高い教科はピンチ男性が多い、地歴とか数学はまだ何とかなってる。

採用試験中学高校は倍率高いけれど、最終合格からボロボロ辞退が出て、本来休職に入った分の講師転用して正規教諭の不足枠を埋めて、足りていない枠の分の講師が枯渇。4月教員足りないスタート学校が激増する。

高校でこうだから小学校なんかとんでもないんだろうなー。

良さそうなことが起きると世間を騙して、コストカット制度改革をした小泉純一郎は、この状況にも何も感じることは無いだろう。何が米百俵精神だよ。

小泉コストカット安倍免許更新制という無理やりな政策の影響が、今の現場に降り注いでる。

少子化教員必要数が減っていくから、調整弁として非正規をこき使ってしのごう、という邪悪な目論見が成り立たなくなっただけなんだけどね。

あと別に崩壊したといっても、全部の高校の全部の教科がダメになる訳じゃない。あの学校のあの教科はひたすら自習、とか、70歳オーバーの人が昔の知識何となく教える、とか増えるんだろう。

あとは学徒動員で、まだ教育実習にも行っていない大学生臨時免許を与えて、無理やりバイト講師に仕立てるか。

部活地域化はなかなか進められない、とかいってる文科省だが、現場はもうそレベルではなくなってる。時間割にある授業の担当者が埋まらない、時間割がまだ組めない、学年の教員団が決められないって、レベル4月を迎えちゃう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん