「UK」を含む日記 RSS

はてなキーワード: UKとは

2023-09-19

anond:20230918222930

逆に言えばそこに汚濁を集中させる効果があったと言える

何とバーターにしたって、児童性的虐待が許されるわけないでしょ。

企業綺麗事世論を伺った損得勘定だけじゃなしに、取引してるとこは人権デューデリジェンス実施しなきゃならないわけだから、なんらかアクション起こす必要があってやってるんでしょ。

やってないとこは、9月中に出るという具体的な対応策の公開待ちなんじゃないのかな。もしくは企業統治がガバガバなのか。UKみたいに大規模に捜査するなり、人権DD実施してない取引企業に「やれ」って指導すべきなのかも。

2023-09-14

モギケンたかれてたけど

実際外人音楽の話したときジャニーズの話なんかしなかったよ

ビートルズはじめUKロックあるいはアニソンとか

サブカル逆張りおじさんはアイドルソングプロが作ってるんだから~っていうけど、海外の人は表現してることとかメッセージを大切にするから

やっぱりジャニーズの話にはならないね

っていうか頭でっかちな人たちが見過ごすこととして、ジャニーズは単純に見てて恥ずかしいよね

女の子たちがジャニーズ見るのはテレビがそればかりだったからで、YouTubeやサブスクが浸透してから若者マニアックもの聴いてるよね

2023-09-10

anond:20230910234324

かっこいいUKロックを聴かされて育ったかジャニーズには一度もはまらなかった

親の文化資本が影響する

それか豊かなアニソン文化に親しませる

2023-07-25

堀口英利さんの個人情報

【堀口英利さんの実家

〒370-0071

群馬県高崎市小八木町1599

027-362-8148

堀口宣行パパ


【堀口英利さんのロンドンの住所】

Roland Houseサービスアパートメント

121 Old Brompton Rd, London SW7 3RX

office@rolandhouseapartments.co.uk

+44 (0)20 7341 6800


【堀口英利さんの携帯電話番号】

090-5192-5000

【堀口英利さんのメールアドレス

hidetoshi.horiguchi@kcl.ac.uk

2023-07-12

anond:20230712110321

わず真顔になるパナマハットどんなもんだろうと検索すると、

UKの老舗 Lock and Co のモンテクリスティ £1,895.00

https://www.lockhatters.com/collections/men-panamas-hats/products/rollable-superfino-montecristi-panama

今の円ポンド為替相場だと30万円越え。

かに真顔になる。

2023-07-11

MOROHAの扱い

別に大好きってほどでもないし、たまに目すりゃ聴くくらいの距離感なので、ガチファンからしたらまた見方が変わるのかもだけど、CMでの扱われ方がちょっと引っかかってるのよ。

https://www.nissin.com/jp/products/cm/415

元よりコントすれすれの暑さが味だったわけじゃん?でもコントではないわけで。その感じがよかったのかな、って思ってて。

アフロの声は良いし特徴的だし、ナレーションで使われる分には特に気にならなかったんだけど、UKと二人で曲演るのと同じスタイルでやられちゃったら、それはもうイジってるわけじゃん。

売れること自体は良いことかと思うんですけど、ファン的にはどんな気持ち?とニワカとしては思った次第。

私は正直不快でした。

2023-06-18

anond:20230618010533

原文

Japan review

Japan review it's been a year since I

moved to Japan and I thought it made

sense to finally rate Japan I will talk

about things I like and the things I

don't like which seems to be the only

two options available if you have

opinions about this country

so sugoi or did you know Japan is

actually really bad it's got a lot of

survival issues okay I will list one

good thing and bad thing and I will not

hold back there's no trash bins

where I'm gonna put my trash

I have to put in my pocket

oh

there's always these generic things that

you hear or yes when we you visit it's

kind of weird but then you realize it's

not a big deal anyway let's start off

with number one reason I like Japan

it feels like a giant playground no I

don't mean in the Logan Paul kind of

sense of doing whatever the hell you

want

but rather there's a infinite things all

right lazy feels like to explore and

experience and I've been here a year now

and I don't think I'm gonna get bored

anytime soon although I am having a

child so I don't know how much more I

have time to experience

but it really feels like a whole new

world and if you visited you can

probably relate to it and I'm glad that

even a year in it still feels incredibly

fresh and I even would say that you

realize that the best part of Japan

aren't the touristy places kind of

obviously but there are so many areas

that I found that I really enjoy

visiting and this is probably more

specific to me but you know Tokyo is

very busy and so many times I just catch

myself surrounded by what feels like

hundreds of people and they have no idea

who I am

everyone is just doing their own thing

and that feels so [ __ ] good

now once it was staring at me no one's

following me no one's being weird you

guys are weird and I'm just kidding I

just love the feeling of being able to

exist in public and uh not worrying

about what everyone else is doing like

I've said this before but I genuinely

enjoy talking to fans or when people

approach me it always makes me happy but

it can be kind of frustrating to always

wanting to just do your own thing and

always be

you know so yeah let's move on to the

bad things of Japan number one reason

Japan is bad it's kind of a heavy

subject and I haven't seen anyone else

really talk about it it's not brought up

very often at least and that is cones

there's too many cones in Japan once you

see it you cannot unsee it they're

everywhere they say oh Japan has so many

vending machines there's like five per

one person no the opposite

there's more cones than people why are

there so many cones I need to know we

got the tall ones we got the small ones

we got the funny ones the cute ones the

sexy ones I do like those I just don't

understand that whoever plays these

cones think I'm just gonna barge through

oh thank God there's cones here

otherwise I had no idea what I was gonna

and I realized the cone history of Japan

stretches centuries okay if you played

Animal Crossing sometimes it's a

Japanese game so sometimes you get these

items right you're like oh that's kind

of weird I don't know exactly what that

is but it's probably something Japanese

and then you get the bamboo thing and

you're like what the hell is that what

am I even gonna do with that and then

you see it in real life here in Japan

you're like holy [ __ ] it's a cone that's

a cone they're everywhere

I feel like they are following me

I'm glad I was able to talk about this

I'm for one and willing to call out

Japan knock it off man no more cones

there's enough cones let me tell you

something even better than cones you may

have noticed new merch finally it's been

forever my mom came over she had

unofficial merge because I literally

have no other merch I've hadn't hadn't

merch I'm sorry Mom so we spruced up the

logo got a cool back design the team

that worked on it really truly

understand how my brand and I think they

did such a good job these pieces look

amazing and I think you guys are gonna

really like them as well these are

available for limited time only so make

sure you order now so excited to finally

have this merch available thanks to

amaze for making this happen we are

gonna have one piece that will stay on

the store so my mom will not buy the

wrong merch but for a limited time that

piece will be available in this color

off-white kind of color it looks really

nice and then after that you can still

get it but not in this color that's

you want this one yeah I get it

so yeah check that out if you're

interested I'm so happy about these

designs and I hope you guys would like

them as well all right reason number two

I like Japan yay when we first announced

that we were gonna move to Japan there

was so many people just saying how bad

Japan is actually did you know Japan is

really bad did you know this I have to

list all these reasons now because

everyone is like thing and then thing

Japan ah so I have to tell them and I

it's actually but one thing in

particular that people said was that old

people really don't like foreigners they

hate them so when I was gonna stop by to

say hi to our neighbors who was a little

older at least some of them I was

terrifying I heard all these stories you

know like what are they gonna do to us

so I had my guard up ready for the worst

and I was met with nothing but kindness

and welcoming and I felt like a total

dick for having this preconceived ideas

thanks to other people

and just a side comment like yes there

are definitely probably people that

don't like foreigners and all that stuff

but I realized I should let my own

experience is dictate how I feel about

certain things maybe that's just

ignoring a problem I don't know it just

feels like it's a bad way to approach

life if you always have a negative

expectation you know it's smiling people

may Smile Back

smiled back

thank you sometimes they don't and

that's okay you know anyway my point

being Japanese people are very in my own

experience

are very nice and friendly the majority

at least and yes even to foreigners I

feel like they are especially nice to

foreigners because they think we're like

a kid lost at Disneyland or something

I just asked for directions I didn't

need you to walk me for half an hour to

this specific place I was going but

thank you I appreciate it a lot of times

I go bouldering alone and there's always

other groups of people being supportive

and yelling like I'm about there like go

you can do it I love it I think it's

great you know or if you're small

talking with people people generally

want to communicate with you and I love

having those moments but of course

there's times where people are like oh

you're a foreigner I don't feel like

even trying

which again it's fine speaking of which

reason I don't like Japan number two

their language

I have lived here for a year and I'm not

fluent in Japanese

I am dumb I am very dumb I remember the

moment we moved here I had studied some

Japanese and I was like

Let's test out this knowledge that I

have acquired let's go I'm just gonna

come in it's gonna be dangerous and you

enter a store for the first time and

they're like

what

what oh

what the classic the most common

experiences that you have aren't

necessarily what you're taught in the

textbook yay I know I think that's the

same for anyone learning a language for

the first time but don't even get me

started on the kanji main what the [ __ ]

is this I feel like Japanese is such a

hard language obviously but I don't

think people realize how hard it is at

least me personally because the more you

learn the more you realize you don't

know [ __ ]

for English speakers Japanese is

considered one of the most difficult

languages and because it's just so

different I listed it as bad because

that was my first kind of experience

with it coming here but the more I

interact with people the more it feels

like I'm unlocking new skills you know

oh I made a phone call for the first

time oh I could ask someone over the

phone I know big deal but it's like oh I

can actually do that or even just having

a small tiny yes shittiest conversation

with a stranger it's still something and

it feels good you start to all of a

sudden understand you know a movie if

you're watching oh I understand actually

what's going on here or I can play games

and kind of get what this they're saying

I have to look up words obviously but to

me all those new experiences that it

unlocks to me is very rewarding even

though it's such a challenge I would

actually now say it's a good thing I

played it on its head it was a good

thing all along but I obviously have a

long [ __ ] way to go

and it just I don't think it will damage

time reason number three I like Japan

this is nothing to do with Japan to say

it's more related to me taking a more

relaxed approach to YouTube for my

entire 20s I did nothing but YouTube

that was my life and that's okay but I

also think it was a little toxic

probably you know if I wasn't making

videos I sure as hell was thinking about

making videos I uploaded videos during

our honeymoon

and it feels really good to finally be

free from it you know and I can discover

other things in life there are other

things in life

a new hobbies and interest that I've

always wanted to do I can do and have so

much fun with it surfing I know I would

love for the longest time and I finally

get to do it and it's so [ __ ] amazing

I love learning new things anything that

isn't necessarily connected to all of

this on the internet and that is

something I'm very very grateful that I

discovered so yeah it's not really Japan

I could have done that anywhere but it's

largely why I enjoyed so much here

reason I don't like Japan number three

this is probably the most trickiest one

and it's the rules what are the rules

Japan has so many rules and it's a bit

conflicting for me to complain about

because a lot of the best stuff about

Japan not the best stuff but a lot of

the reasons why Japan works so well is

because of the rules you know the trains

are always on time things just work in

general it's hard to explain the streets

are clean people aren't loud in public

and so on and these are sort of societal

rules that make it happen more or less

but sometimes There are rules that just

don't make any sense and I have no

problem following rules as long as I

understand the reason for it you know

don't talk on the phone on the train

because it's generally annoying when

other people do that to you A lot of it

is just be thoughtful of other people

it's not just about you and that just

makes it more pleasant for everyone but

one rule is especially which I talked

about before is the fact that because of

kovid I'm not allowed to be in the

delivery room for our baby for more than

two hours that's because of covered

rules it just doesn't make sense to me

and I tell people about this like uh

family and friends and they're always

like well why don't you just ask them or

like why don't you talk to them I'm sure

you can there's got to be somewhere and

it's like no it's Japan okay there are

rules and people follow the rules for

better or worse you know so the more I

time I spend Permalink | 記事への反応(0) | 01:06

2023-06-14

anond:20230613231020

フーリガンがトラ箱によく入るのもサッカーヤバイいんじゃなくて母数の多さによるものかなと。

鉄道は知らないけどこれは違います

UKフーリガン別にサッカーファンではなく、本当に、単にサッカーが行われる場所喧嘩をしに行く人たちです。

「次は何日に◯◯に集合な!」て言ってその場所まで行って、試合を見るどころかスタジアムにも入らず、スタジアムの外とか、近くの駅とかで敵対するチーム(サッカーチームじゃなくて、敵対するケンカチーム)と殴り合いをやって、フー!!て言って走って逃げて電車に乗って帰るんです。

サッカーファンの中にも喧嘩をする人はいると思うんですけど、マジで単に喧嘩目的スタジアムの近くに集まりに行く人たちがいるんですよ。サッカーじゃなくて地元祭りが毎週あって、そこで喧嘩ができるなら全然それでもいいと思う。

チーム名はかろうじて知ってても選手名とかマジで全然知らないと思う

2023-06-07

NANA現代パート)の奈々の長男っぽい子(レン)は誰の子

レイラタクミの子→奈々より先にレイラ妊娠する可能性がないのでなし

・奈々ノブの子ナオキに「所詮タクミの子」「目つき悪い」と言われているので可能性は低いが、ナオキ事情を知らない説もあり得る

タクミに付いてUK行くの?って感じだけど、誰の子か不問って決めたからあり得る?

レイラシンの子→顔的にはあり得るけど流石に奈々タクミが引き取る義理がないし、レイラが「憎らしかった」とは言わなさそう

・稜子シンの子タクミが引き取る筋合いがなさすぎる

・奈々タクミの子レイラが「憎らしかった」のもわかるし、順当。ただタクミ遺伝子弱め

・ナナ(本城)蓮の子黒髪遺伝子どこに行った。ナナが「ピル飲む必要もないのに」と言ってた時には奈々妊娠中なので、ナナ蓮の子の方が年上ということも考えられない。

・皐は「奈々の遺伝子を継いでる」って淳ちゃんが言って奈々が微妙な顔一つせず受け入れてるから母親は奈々と思われる。目の形も奈々似。眉と髪質から父親タクミ容姿からはナナ蓮の子可能性もあるけど、蓮が亡くなった頃にはナナが妊娠可能性に気づいてないと不自然(数ヶ月会えてなかったはず)

・でも第一子が無事に産まれなかったとすると、レイラタクミの子可能性が。。でも、生む生まない含めてレイラタクミ関係は激悪化すると思うけどレイラが「憎らしかった」まで言うかは疑わしい。仮にも大好きな人の子供だし。

でも↑のシナリオで考えると

・奈々がお風呂場で自殺未遂したのでは?という仮定(707号室バスタブが変わってること、未来でお風呂場の奈々をノブ心配すること、美雨の伏線根拠)が浮かぶ。でも蓮のことがあって自殺もしないかな〜と思うけど、それこそ美雨みたいに死ぬ気はなかったのが大ごとになっちゃったか…

妊娠してから奈々の価値観子供を守るに変わっていくけど、その子供を亡くしたらどうなるかわからないなと。でも安定期に入ってるはずだし確率は低そう。

そして↑ほどのことがあって皐を授かる気もしないので、やはり順当に二人とも奈々タクミの子なのでは

2023-05-31

anond:20230531195953

いまだに殺処分やどうしているか不明がある競走馬いいわけないだろ。まずはイギリスレベルは実現しないとダメ

イギリスを見習え

マイクロチップサラブレットに埋め込まないと登録できない以前に犯罪だし

マイクロチップがあるから今どうしているかからないっすという言い逃れはできない

 

Is your Horse Microchipped? | British Horse Society

https://www.bhs.org.uk/advice-and-information/horse-ownership/horse-passports/microchipping

 

Equine owners urged to microchip horses ahead of 1st October deadline - GOV.UK

https://www.gov.uk/government/news/equine-owners-urged-to-microchip-horses-ahead-of-1st-october-deadline

2023-04-13

だそうです anond:20230413123406

Public education in Norway is free of charge, while kindergartens have parental fees1. According to a report by UNICEF, affordable, quality childcare is accessible in Norway 2. Parents in Norway spend an average of 3,106 kroner per month on pre-school/kindergarten – including free places, food fees, and other additional fees 3.

 

Any child in Denmark under the age of six is entitled to a place in the public childcare system, as long as both the parent and child have a CPR number and registered address 1. Although childcare is not free, it is subsidized by the state 23.

 

Child care in Sweden is considered a public responsibility, and is financed by the state, local municipalities, and parental fees 1. When children reach the ages of 3-6 years, childcare provision is free for up to 15 hours a week 2. Before this time, costs are based upon a parent’s income and can be up to 3% of their salary 2. Parents sending their children to part-time preschools and part-time group care pay no fees, while day care centers, family day care centers, and leisure centers for school-age children receive partial state subsidies 1.

 

It depends on the country in Europe. According to OECD.org, the net childcare costs vary across EU countries 1. For example, in Germany, parents pay between12 to €400 ($14 to $467) per month for day care1. In the UK, single parents are spending 56.73% of the average earnings on full-time childcare (five days a week) at an average monthly cost of £1,249.932.

2023-03-29

じゃあいろんなルーツがある国では「受け入れられる範囲髪型、色」とはなんなのか

UKのまあまあ堅いめの職場にいた時はどうも常識として「自然人としてありうる髪色なら可」というルールのようだった

まりアジア人金髪にしてもオッケーだけどネオンピンクの髪はNG 自然人としてあり得ないか

ということらしい

まあなにぶん20年前くらいの話なので最近は違うのかもね

2023-03-26

anond:20230326110232

外堀は順調に埋まって言ってるから安心してもろて

中国→1部規制済※実名登録AI生成マーク付けの義務

アメリカAIイラスト著作権認めず(2件)、訴訟3件

EUAI法で規制予定あり

UK機械学習(ML)のための著作権緩和中止、訴訟1件

2023-03-22

anond:20230322095904

それってあなた感想

cluster

[noun] UK /ˈklʌs·tər/ US /ˈklʌs·tər/

a group of similar things that are close together

元増田は「表自クラスタ流派」という言葉を使ってるんだからクラスタ一枚岩党派とみなしてないことも本文読めばわかるだろうに。

2023-03-02

本当に子供を増やしたいだけなら、まずは結婚・・・とか抜かしてないで頭と股の緩い低学歴低所得向上心特にない(ここ大事向上心のある子は教育納税コースへ)救われない女の子たちに未婚でいいか父親が誰かもわからんような子をどんどん産んでもらって子供産むことで暮らしていけるくらいジャブジャブ税金突っ込めばいいんだよ

そしたらUKあたりの福祉クイーンみたいに5人も6人も子供を産むことで生計を立てる女性結構出てきてそれで子供自体の数は増えるから

まれ子供にいい教育をとかは言わないやつね

子供の数さえ増えりゃいいって話らしいからね

あとは移民ね 移民子供バンバン産むから

2023-01-25

3大かぶにわかが言いがちな地名

1.イギリスのことをUKといって譲らない

2.ニューヨークのことをニューヨークティといって譲らない

3.池袋のことをブクロといって譲らない

2023-01-24

ネタツイート供養

駄洒落

ボクサーを撲殺したのは僕さ

これから満で数つけるわ

ナンを何枚も食べるのなんて、なんでもないよ

nonsense駄洒落を送ってしまった。

防寒着を着た暴漢傍観する

新患の新幹線に関する新刊に新館を立てて震撼信管作動する。

文脈おかし

カフカには寡婦は過負荷

夭逝する妖精養成要請

ケニアに行ったら生贄や

コメントには心をコメントなあ

柑橘類香り歓喜し、換気を喚起したが乾季が訪れたので、寒気がした。

補償するための保証書をもらう権利保障する。

信心深い新人神事心中する。

唐突すぎる心中

宍道湖神事を行う碇シンジを信じ込ませる。

いっきに広まった一向一揆は一向に収束を見せない

虫の居所が悪いのか無視されてしまった。

塗装を落とそうか。

授業中に弁当を食べて、食材贖罪を果たす。

加計孝太郎

加計孝太郎近畿財務局に賭け乞うたろw」

扇状地戦場で洗浄中の兵士扇情的な船上の軍歌を聞かせる。

観光客フイルムに感光させた写真刊行することが慣行になった。

サボってサボタージュ

カタルシスを語るシスター

八芳園発泡酒を飲んだ八方美人が発砲

公館の高官が交歓されつつ硬貨を交換し好感度あげる。

トロールトロを獲ろうとして徒労に終わった。

最恵国待遇の条件を再掲する。

アシカが好きな足利尊氏

景気が良くなりケーキを食べる契機を伺う徳川慶喜(とくがわけいき)

アジアアジの味

夫を成敗するオットセイ

まらない妻の話

気の時計ホットケーキからほっとけー

ヒモになってしまったひもうせん

竹の丈は高ぇなー

伊豆椅子に居座るイラエル人

餅を用いて持ち上げる

ロストしたローストビーフ

サボテンの植え替えサボってんな

過度な稼働は可動範囲を狭める

お前がバテレンだってことはばれてんだよ。

ごめんなサインシータ

伯爵博士拍手拍車をかけて迫真の爆死をし白寿の白人白紙にもどす。

クラーク博士と苦楽を共にする

エアポートエアコンエアガンエアロビ体操

わし座の絵が書いてあるタイルアルタイル

バチカンババア痴漢

聖光卒のSEIKO社員精巧時計製造成功する。

紅葉を見て高揚する

台東区帯刀し台頭する

執刀医の技術嫉妬

甲子園講師をする公私混同した孔子実力行使には格子窓も耐えられない。

キッコーマンの亀甲船が拮抗戦を繰り広げる。

死んでんのか?「心電図を取ってみよう!」

神殿内部の新田心電図を取る武田信玄は死んでんのか?

夜祭で野菜を食べる。

信玄餅を食べながら震源特定するように進言する新元素発見した人。

蜂の巣(honeycomb)を見てはにかむ

五反田で地団駄を踏む

平気で兵役をし兵器を作らせる平家辟易してしまった

蝋梅の香り狼狽する

いびつ揖斐川の流れ

ようやく要約が終わった

海溝で邂逅

豪華な業

非公式に飛行甲板で非行を行う非行少年

甲板で甲板をかじる

甲板で乾パンをかじる

店頭で転倒

四季の変わり目には士気が上がるので指揮が必要

財産ぜんざいを買う

大枚をはたいてタイ米を買う

醤油をかけている人に話しかける人「それソースだよ」

醤油をかける人「えっっ?」

しかけた人「ソイソースw」

神田でした噛んだ

ハイソサエティ人間に敗訴した

品川千葉から見て中国シナ)側だ。

経験を積んだ者への敬虔眼差し

ダサい獺祭パッケージ

ゲットー写真をゲット

少食な小職

安価アンカー

さっそく拙速節足動物模型が仕上がってきた。

牛の胆嚢の味を堪能する

僥倖をあてにする強硬教皇のせいで恐慌が起きた。

あの娘にはどう告っても(どうこくっても)慟哭する結果に終わるだろう。

キーンという高音の起因が掴めない。

構成の後の校正は公正に行わなければならない。

こんな誤謬は秒でわかるだろ

皇帝肯定する

壊疽した箇所が治るというのは絵空事

経口補酔液

痴的好奇心

Novemberノーメンバー)には部員がいなくなった。

セントーサ島に行くのは正恩が先頭さ

軽微な警備

公爵講釈を垂れる

冬眠する島民

ベットは別途用意してください

大会に負けて倦怠期が訪れる

The deserted desert in desert desert.

人のいない砂漠で見捨てられたデザート

倒錯したので盗作してしまった

九尾のキュービズム

罹災者へのリサイタル

秋分のくらい醜聞を聞かせないでほしいな

カニカニバリズムは如何に

画家の画架

不納が富農になるのは不能

理工がRICOHに利口な履行

マネタリズムを真似たリズム

吐露するトロを獲るトロールトートロジー

I sensed tha it is in a sense sense.

私はそれをある面では扇子だと感じた。

鯖を食べている人と、それを見ている人の会話

鯖 ça va?

ça va 鯖

ça va

ゆめゆめゆめをみるわけにはいけない

早漏で候

形状記憶合の価格を計上する

凪に難儀

名言を明言出来ず迷言になる

リネン理念

ロードライブ朗読ライブ

昔本に渡ってきた人「渡来は入海が無料!」

上流で上流階級蒸留

東上線に搭乗した東條が登場

刺客視覚死角に四角い資格自覚

高校を後攻で煌々と口腔で孝行

芳香へ咆哮し奉公の方向へ彷徨する。

蝉が転んでセミコロン

彰晃が商工の昇降機将校を焼香し小康状態

おさる情事

盛夏のせいか青果が採れない。

ケーキを食べるなんて景気がいいね

道徳をどう説く

司祭が仔細に県道検討

写真はフォトんど撮りません

ダリ「絵ぇかくのだりぃなあ」

華美な花瓶のカビに過敏に反応

老いるのを防ぐオイル

檻に入っておりいった話をする

夏のおサマー

夜は寝ナイト

渦中のカチューム

渦中のカチューシャ

リスボンでリスがborn

市長市庁舎から視聴

どうないはどないなってんねん

堂々とした道道北海道の道)

苫小牧でてんてこ舞い

市内を復旧しないと

新道神童振動

石狩の石を借りる

おが置いてあるのを見た人「おはおっかねぇーから置かねぇ方がいいぞ」

砂がどしゃーw

東上線に登場した東條が登場

コケットリーのあるコケ取り

飽きない商い

おなか吹田市

ヘルシンキで減る新規雇用

沖田総司が起きたら掃除

観劇で感激する

側転に挑戦し即、転倒

あたりめが美味いのはあたりめぇーだ

カルロスgone

別件を瞥見

凹地のお家

魚を初めてみた人「うぉー」

懊悩を抱えた人「Oh no..」

魚影を確認した船長「ぎょえ〜」

マイケルを蹴って注意されるマイケルケン

カラヤンの頭の空やーんw

ライカをやたら勧めてくるおじさん「ライカはきらいか?」

洒落臭い謝楽祭

公費コーヒー支出

豚をぶった仏陀

只見線をタダ見w

菊名でそんなこと聞くなよ

馬間田でママを見つけた子供ママだ!」

冬至湯治に行った当時を思い出す

五秒で死んで御廟に埋葬

がらんとした伽藍

有給を使いすぎて悠久の時が流れた

一年を逐一アピールする

長谷に想いを馳せる

Thinkerの真価

東海林の不祥事

the mine is mine

不具の河豚

プロ棋士プロキシ

キリングフィールドのきりん

異臭issue

暗記のanxious

半世紀にわたる半生での藩政を反省

つくえのなかのつくねつくね

清朝と慎重に貿易

タンチョウが単調増加

I screamed Ice cream

ショック死内親王w

カルカッタの石軽かった

陽気な楊貴妃妖気

彼は羊飼い執事かいw

天皇のこと知ってんのー

蒋介石を紹介した商会を照会した商會の船で哨戒する

其方のソナタ

先王に洗脳される

永劫回帰英語回避

李鴻章交渉

粗大ゴミ醍醐味

防潮堤で膨張した傍聴人

砂漠で鯖食う鯖を裁く

あんな彼には、アンナカレーニナでも読ましとけ

筒に入った膵島

サイコロを使った心理テスト(psychological test)

ブルジョアが振るジョア

嚥下中の演歌歌手にエンカしてええんか?

カラシニコフが辛子個踏んだ

継嗣の形式を軽視する警視

皇帝の高弟が公邸の校庭の高低差を肯定する工程に拘泥した記録を校訂

にようかで酔うか?

うるさい人が売るサイ

無印商品の店を見つけた人「この店舗ノーマークだった..」

乳母が食べるUber eats

どんなもんだい、を、どんなムンバイ、と言い間違える人

透徹した饕餮の眼球

どこから見ても百貫デブの人「客観デブ

石鹸世間を席巻

チャカで茶菓を破壊

多分風光明媚maybe)

slimyなすり身

ゆうほど広くない遊歩道

いにしえのイニシエーション

コーランをご高覧ください

ゲーム最下位から再開

UNIXが使える宦官(eunuchs)

盆に得るボンボニエール

K殻の傾角を測定する計画

協賛した共産党員に強酸をかける

負けたのは聖者の静寂のせいじゃ

裏地見るウラジミール

カミオカンデの上に紙置かんでw

大会がおわり倦怠感を感じる

椅子噛んでる人にイスカデル命中

クレパスクレパス落とす

夕暮れのユーグレナ

heおじいちゃんsheおばあちゃん

さくらんと聞いて錯乱

後宮の佳麗な高級カレー

臭いサイと腸臭い人が直裁的に話す

会社膾炙する

歯科医師会の歯科医師か司会か分からない鹿

ストライキをする公務員に呼びかける人「 Stay calm公務)」

ベビーシッター叱咤

エド・はるみの穢

祭壇を裁断

怪獣に懐柔策を提示

腐卵ダースの犬

独島独特のドクトリン

テスラは手すら認識できない

小作コサックダンス

刑事デカダンスな踊り

全然人が集まらないクラブの人「参加数人は我々の十八番ですから。だけに。」

族→希ガス電子配置→酸化

四苦fuck

都バスが人を跳ね飛ばす

経帷子を着て強化扉に突撃

怒るカロテン「なにカロテンねん」

内地ナイチンゲール

嫌がる慰安婦「いやんっ」

かえるがえる帰る蛙

什器重機破壊

沈厳な青梗菜

トリコロールの虜

布陣を組む夫人

栗けっとばすクリケット🦗

婉容と遠洋漁業

アタナシウスキルヒャーとあたなう

アマルガムで余るガム

ハラスメントの疑いを晴らす

滋賀を書けない人を歯牙にも掛けない

他意はないタイ人の鯛の態度

鯛が蛇足

有象無象意味を、象がいるかいないかだと思ってた人

ダジャレではない↑

割と面白い

ハラッパーの原っぱ

ハラッパーのラッパー

ウランを売らんウランバートルとバトル

紫に関して思案を巡らす

遺影イエーガーマイスター

市井の人意見を聞く姿勢

NATOの人に納豆食わせる

いすみ鉄道椅子見る

Hulu夏の風物詩だと思っている人「Huluですなぁ」(風流

板橋で板バシバシ叩く

敬語が使えない東野圭吾

秘書の卑小な飛翔体

小動物衝動で焦と化した小豆島照度

姥捨山Uber eats

下調べのムニエル

からないので

淫乱大王、ハメハメハ大王

Evian海老が混入しているのを見つけた人「エビやん」

意味ない諱

よく分からんリポーター「うわぁ〜美味しそうですね!少なくとも不味そうには全く見えません!」

どうしても下がりたくない人「黄色い線の内側は、境界を含みますか??」

タピオカが好きなジャン・コクトー黒糖ぢゃん」

計算ができない人

佐渡サドサド

着ていく服を決めた高橋是清「これ着よ」

駅にいる料理人調理するエキノコックス

初めてSMプレイを見た人「縄文式器みたいですね」

enough、enoughは工夫がenough

なんでもパアになるホテル「パアホテル

負け負け山(カチカチ山)

薬師丸せま子

エイリアンスペル間違えるとかありえんわ

細野奥道という名前なのに、俳句を全く詠めない人

ぶん、ぶん、ぶん、ムンジェイン (はちがとぶのリズムで)

トーマス・マンの書いたふるさとうさぎ〜おーいし、魔の山〜♫」

モーラ網羅

イスラエルキブツ 損壊

その心は

イスラエル集落キブツというので、器物損壊とかけた

ビンテージの瓶提示

帽子御法度

双生児の豚のソーセージ

敬虔ネモ船長「海底万参る」

回折格子解説講師

妊婦ニンフ

焼結が猖獗を極める

これはstaleだから捨てるか

十階で十戒を十回、述懐

モンチッチ門地

衒学的な弦楽を減額

ウラジオストクで裏地をストック

完全な勧善懲悪

カッパドキア河童「ドキァ」

ホーキングの超法規的なホウキ放棄を蜂起

イボ人の疣痔

イブに慰撫

江戸知らんエドシーラ

べたべたなベタベタ

(訳 ぬるぬるしてるありふれた魚)

ダマスカスで騙すカス

盲いるのに飯いるの?

医師意思で石で縊死

アーヘンで阿片を吸った人「あー変」

毒吐く独白

明借りるアスカリ(車)

深見東州の深み踏襲

丁寧な砂浜「Could you九里浜」

ゴーンと奉公

その心は

ゴーンの出国の手助けをしたこと奉公とかけただけ。

サンクチュアリに山窟あり

熟れたウレタンは売れたんか?

清澄な声調を静聴し成長

プエルトリコで増える虜

仏典で人をぶってんのか

象さんを増産

ケイト・モス毛糸燃す

兄弟が今die

乱暴ランボー

卑劣漢がヒレつかんだ

カレー(Fr)の彼のカレイカレーは辛え

弘法と公房が工房で攻防し興亡

Dose heで始まる疑問文に答える京都人、Yea, he どす

レイブンクローの例文苦労

galleristのギャラリスト給与リスト

ソフィカルのソロカル

麻雀をやり過ぎた人「リーチ飜で理一E判」

美人局に筒持たせる

十把一絡あげ

monotonousな物と成す

京都弁を話すビルゲイツ MSどす

篤信な特進が涜神を得心

これは何という植物かな?ムユウジュでは?あそっか、なるほど。

クートゥを食うとぅいいよ

楊貴妃渓谷で警告

マイソールで昧爽に埋葬

ドクサは毒さ

暗殺で朝死んだ

クラシックについて語る人をそしる人「弦楽なんてペダンチックだなあ」

凛々しいリリシズム

衛生的な俳人

東州が東周踏襲

シンシナティ真摯紅茶

御髪も亂とはオクシモロンだ

コロナ後の世界分析する学問→postcoronialism

和尚王将に鞅掌し往生

影響が色濃いイロコイ諸族

あてのあてないアテナイ

ウイグル人野原しんのすけクレヨン Permalink | 記事への反応(0) | 22:23

2022-11-27

2022年8月コロナ波は

安倍晋三銃撃、UKジョンソン辞任、損保ジャパンウクライナ支援発表の日から増幅し始め(7月8日

AU通信障害の日から急激に減衰に向かった(8月24日)

安倍国葬の時には底打ちにやや近くなっていた(9月27日

そして円安急進と同時に第8コロナ波が生じ(10月)、

日銀為替介入があり、内閣支持率低下の噂があり、北朝鮮ミサイル発射があり、

台湾選挙親中派が躍進した(2022年11月

 

この事実からのみ導き出しうる推論は、

台中紛争リスクが減衰する場合円安台湾独立派支援力にも影響する)、日本コロナ波が増幅するということである

さらマクロ経済的に見れば、軍需企業需要の縮小時に、製薬企業需要の拡大が起きているということになる

あるいは軍需企業と製薬企業の共有指針の存在や、相互補完性などの想定も可能である

 

理学においては過去の推論を織り込んだ分析計画策定することも重要である

食品不耐性はやっかいだね

自分小麦粉大丈夫らしいのに、小麦粉加工品はインスタントラーメンの麺ですらメーカーによって不耐性の症状が出たり出なかったりする

混入成分事件UKにすら古い論文があって研究されている

小麦粉に加えて豆類・根菜類・色素濃い野菜ダメなら、ビーガンになれば済むというものでもない

しろビーガンヴィーガン、Veganism、動物性食料忌避)にはトリプトファン不足問題がある

  

USで死者を出したトリプトファンサプリ事件1989年)も忘れてはならない

日本経済で失われた30年は、実はUSから報復かもしれんよね

2022-10-14

anond:20221014012607

IMFが一昨日発表してます

ご参照ください

IMF Growth Forecast: 2023

USA🇺🇸: 1%

Germany🇩🇪: -0.3%

France🇫🇷: 0.7%

Italy🇮🇹: -0.2%

Spain🇪🇸: 1.2%

Japan🇯🇵: 1.6%

UK🇬🇧: 0.3%

Canada🇨🇦: 1.5%

China🇨🇳: 4.4%

India🇮🇳: 6.1%

Russia🇷🇺: -2.3%

Brazil🇧🇷: 1%

Mexico🇲🇽: 1.2%

KSA🇸🇦: 3.7%

Nigeria🇳🇬: 3%

RSA🇿🇦: 1.1%

http://IMF.org/WEO-oct22 #WEO

2022-09-11

英人がバルホア宣言したりトルコパレスチナを奪ったりしなければ

イスラエル存在せず、ユダヤ人アラブ人敵対もなかった

Israel, the tinder box made in UK

エリザベス女王影武者は下手クソだった

2022-08-26

念のため言っておくとPS5は日本だけじゃなくて色んな国で値上げした

Europe +€50

UK +£30

Japan +5000 yen

Australia +AUD$50

China +400RMB


そしてアメリカだけ値上げしていない。

この意味が解るか?

2022-06-11

仮想通貨+ハニートラップハイブリッド詐欺にあった。ので注意喚起

どこに書き込めばいいかからなかったし、自分の持っているサイトなんて知名度が低すぎるし、下手に足がつきそうなサイトに書き込むと殺されそうなので匿名ダイアリーに書くことにした。

しかしたら、すでに有名な手口なのかもしれないけど、自分は引っ掛かりそうになった。

何かうまいこと、この記事拡散されると嬉しい。

すごく長くなりそうなので、忙しい人は「守ってほしいこと(結論)」だけ読んでください。

お願いします。

▼ 守ってほしいこと(結論

いたこともない仮想通貨取引所登録させられそうになったら、99%詐欺

何かURL提示されたら踏む前にしっかり調べよう。(詳しくは後述します)

▼ 経緯

あるツイッターアカウントからダイレクトメッセージ

日本人ですか?友達日本人旦那浮気されたんです。相談に乗ってほしいです。」とのこと。

アカウントプロフィールを見ると女性っぽい?(アニメアイコン

相談はありきたりな内容だったので、「証拠集めておけ~」ぐらいのことを伝えたら凄く感謝された。

拙い日本語機械翻訳をして送っている、日本に興味があっていつか住みたい、とのこと。

いくつか会話したところ、突然投資話題を寄せられた。

不景気から、みんな投資する。」「私は投資で稼いでいる」というような内容。

投資してないのか?」と聞かれたので

仮想通貨を少し・・・でも今は元手が無いのでやるつもりはない」と伝えたら、「元手を稼ぐ必要はない、私が教える」と。

「どの取引所を使っているのか?」と言われたので、大手2社を挙げると「大手クジラがいて分析しづらい」と。

あなたには先生必要です。」と言われたが、この日はここで会話終わり。

次の日、町で結構金を使ったとほのめかすようなメッセージ

それと「あなた最初日本人の知り合いだから大事にしたい」とのこと。

そのあと、いくつか会話をして終わり。

翌々日、「仮想通貨取引のやり方を教える」とのこと。

で、coinfloor.pro というサイトURLが送られてきた。

調べたところ詐欺だろうとわかったので「急用が入ったわ~」と流して今に至る。

▼ coinfloor.pro というサイト

※※※※※※※ 間違っても絶対登録しないでください。 ※※※※※※※

アクセスしたところ、それっぽいTOPページ。

coingeckoで調べると、coinfloorという取引所実在することは分かったが、トップレベルドメインが違う。

もともと coinfloor.co.uk という取引所存在していた。(現 coincorner)

それに名前を寄せた詐欺サイトだった。

サイトアイコン本家 coinfloor.co.uk と同じものを使っていて悪質。

英語デフォルトのページになっていて、表面上イギリスを装ってる感じがするが、通信内容に思いっきり生の中国語散見される。

scamadviser で調べたところトラストスコアは 1 点(100点満点中)

coinfloor でググっても、本家のほうの記載ばかり出てきて、一見しただけでは分からないようになってる。かなり巧妙。

▼ 思ったこ

自宅でもハニートラップに引っ掛かる可能性があるということで、時代はかなり進んでいます

今後、日本人はかなり狙われると思います

こんな詐欺海外日本お金搾取されるとしたらいたたまれないのでダイアリーしました。

私が狙われた理由は、

のあたりでしょう。

似た条件の人は気を付けてください。

あとは、相手ツイッターアカウントがわざわざアニメアイコンを使っていたこから安心させるような目的もありそうです。

今までも日本人ばかり狙っていそうです。

▼ 補足

実は「詐欺じゃない」という可能性を今でも信じてたりします。

日常を欲しがってたんだなぁと実感。

ああ、自分ハニートラップに引っ掛かりやす人間なんだろうなと思います

ちなみに「陰謀論を信じる妻よ」の日記(というより本末転倒虫)が人気エントリに残ってしまって若干嬉しかったオッサンです。

自分は女運がまったくないんだろうと気づけて悲しいです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん