「手詰まり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 手詰まりとは

2023-11-09

anond:20231109003633

落としたい候補はいくらでもいて、今のところまあ上手いこと対抗に入れられてるんだけど、ここ最近どこも自分生存に関わるレベルやらかし出したのでそろそろ手詰まりになりそう

これでどうですか

2023-11-08

人付き合いで安心ってするんですか?

タイトル通り。一つ質問がしたいです。

きっか

現在私はカウンセリングに通ってます

きっかけは職場起因の適応障害でしたが、今はそれは治っていて、今後同じことが起きても適応出来るように認知行動療法を通じて自身の耐性を高める為に通っています

認知行動療法の中にはコラム法と呼ばれる手法があるのですが、そのワークの中で

という指摘を頂きました。

これは正に仰る通り。


職場内のチームチャットにAさんが投げかけた質問に対して、その他チームメンバーが反応していなかったのを見て「冷たい人たちだ」「なんで助けようとしないんだ」と憤りやら不信感を勝手に覚えたり、

「何らか困っている人がいればそれは助けるべきだろう」という価値観に基づいて、それに反した(ように自分は捉えている)Aさん以外のチームメンバーに対して冷たい人間、ク◯共、と捉えて見下したりしていました。


テンプレート的な返答についても覚えしかありません。

自分はいじめられっ子でコミュニケーションコンプレックスがあったこからネットに落ちてる情報やら心理学、果ては哲学の本も読んだりして、

的なパターン結構頑張って勉強していて、それを元に動いているからです。

ワーク後に私は健全人間関係を築けるように「自分にとって安心出来る関係はどのようなものか?考えてみて下さい」という宿題を貰いました。これは非常に難しい。



自分人間関係検討すると、ネット情報心理学やらの勉強のお陰でそれなりの人間関係は築けるようになったと思うし、社会人になった今は一緒にいれば楽しめるみたいな関係性の人もそこそこいると思ってます

でも、どこまで行っても安心なんて出来ないんですよね。



世俗的には実の親との関係安心出来るものという考えがあるのかなと何となく思っていますが、自分にとってはこれは当てはまらないので除外されます

仲のいい人、昔からの友人、酒をよく飲む関係性、いずれを検討しても、楽しさはあれど安心は出来ない

今の自分にとって人間関係安心絶対に相容れない関係に思えるんですね

なぜ安心出来ないか安心ではないか

私にとってその答えは間違いを冒さないように神経を使わなければいけないかです

私にとって人付き合いは、その場その場で相手が求める内容を会話の流れに応じて間違えないように返答することです。

そんなもん安心できるわけないじゃん、と私は思ってます

間違いとは何か

会話の流れから逸れる返答だったり、相手の求めているものと違うレスポンスを間違いと私は捉えてます

文章化すればなんだかおかしものだとすぐに思います

ですが、ある程度のルールのもと成り立つの人間関係なのではないか、という観念も同時にあって、それはもっともらしい風にも感じています

守らなければ死ぬ法律と同じレベルの拘束!義務!ではないにしても、互いができるだけ守りましょうねという形で定められた努力義務レベルの効力はあるものではと捉えています

そして、それを守ることは、やはり私にとっては安心出来るものとは言えません。神経をとても使います

適応する方法を考える

守るのが苦しいのであれば

というようなアプローチがあるのかなと考えています


守らないアプローチ

守らない方面であれば簡単結論が一つ思いつきます自分が何をやっても許されるってことです。

傍若無人に振る舞ったって何だって誰にだって許される。それは安心でしょう。

ただそれに対して思うのは、そんなん非現実的すぎるということと、それが私の望むような関係だろうかということ。

自分の中のいい子ちゃんが反射的な反応を示しているようにも思えますが、常識的な対人場面を想定した時に、他人に対して「あんなことこんなことやってやりてぇぜ」みたいなことはあまり思いつきません。

別に1人で良くないかと思う。誰かといる意味を感じられない。

てかきっと気持ち悪さを感じる。なぜ相手がそんな自分を許す必要があるのか疑念が湧くだろうし、疑心暗鬼になり、そんなもの安心とは言えない。


ふと思いついたのが、もう1人自分がいて目の前に現れたらどうだろうってことだ。

ただ、自分はきっともう1人の自分にも気を遣うと思う。その時の私は出来るだけもう一人の自分が辛くならないように「まぁ気にしないでよ」みたいな声をかけるでしょう。

ただ、その声をかけられるもう一人の自分はきっとその声を受ける前に「マジで気にしなくていいからなんでも好きなこと言ってよ」と先制してくるでしょう。もう一人の自分なのだから気を遣ってくることは想像出来るので、相手が変に気を遣ってくる前に先制をします。

ただ、そうやって先制してくることはやってきそうだな、と私はもう一人の自分からの先制を読んで……

気を遣う無限ループ先読み大会

私がもう1人という無理筋勝負したとしても安心には辿り着かないように感じます

別方向のアプローチでの検討

1人はとても安心します。なぜ1人は安心なのか。それは何も気を使う必要がないからだ、とすぐに返答できます

何か試される訳でもない、求められる訳でもない、それは非常に安心します。何をやってもいいということだからです。

では、その自由さが私にとっての安心出来る要因だとして、それを通常の人間関係適応出来るものなのか?と考えると、そんな気はしません。

気を使わないことなんてありえなくないか??と感じて袋小路に感じてしまます。ここまで来て、手詰まりを感じて今こうやってブログにしています

表題質問をさせて下さい。

人付き合いで安心ってするんですか?

2023-10-12

anond:20231012072836

追記:なぜこのタイミングイスラエル戦争状態に陥ったのか、ハマスによる侵攻を受けたのか。

一言でいって米国の没落である覇権国であった米国の影響力の低下、その反映である

イスラエル後ろ盾米国国内問題で手一杯。不法移民が大量に流入。薬物蔓延大統領バイデンは明らかに認知症で、誰もまともに相手をしない。

米国空母打撃群を東地中海派遣し、まもなく到着するとか報じられているが、何をするつもりなのか、ガザ空爆するのか。ただのポーズなのではないか

ハマスウクライナから兵器横流しされている形跡がある。ウクライナへの軍事支援とやらの副作用

エルサレムポスト紙は2022年世界で最も影響力のあるユダヤ人50人のかなり高い位置にゼレンスキーを選出していた。それが2023年版では圏外(52位)としていた。梯子を外したか

アメリカ政界に入り込んだイスラエルロビーが、ウクライナ軍事支援を行うよう圧力をかけていたのだろうか。その結果が、イスラエル敵対勢力への武器流入となり、それで攻撃を受けている皮肉なのか。

そもそもネタニヤフがわざと攻撃を受けた、事前にハマスによる侵攻の動きは察知していたにもかかわらず、あえて手を打たなかった気配も濃厚である

手詰まりとなったイスラエル戦術核を使うことを密かに恐れていたが、わざとであればそれはないか

・まだわからないのは、多くの自国民を、兵士を、死なすに任せて、ネタニヤフは何をしたいのかということである

2023-10-06

インボイスデモ東大阪選挙に見る、今後の政党勢力推移予想③

インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想②の続き。

今後の政党勢力推移予想

ここまでの話を踏まえて、今後の政党勢力推移を予想してみます
先に言っておきますが、記事主は、右翼系(自民党日本維新の会国民民主党公明党)と左翼系(立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)ならどちらを支持するかと言えば、「どちらかと言えば右翼系」です。
ですが、この政党勢力推移予想では、できるだけ右翼左翼どちら側にも立たない視点から予想した政党勢力の推移を書かせて頂きます

次の衆議院議員選挙参議院議員選挙

先ずポイントとなるのが、次の国政選挙衆議院議員選挙参議院議員選挙)がいつ行われるのかという点です。

野党左翼政党)は、いつ衆議院解散が行われるのか、近々衆議院解散が行われるのではないか、近々衆議院議員選挙が行われるのではないか、と見ている様ですが、記事主の希望としては、岸田政権には任期である4年間、衆議院解散させずに全うしてほしいと思っています
前回の衆議院議員選挙2021年10月末頃に行われました。そこから4年の任期を全うすると、次の衆議院議員選挙2025年10月後半~12月頭頃になると考えられます
参議院議員選挙は3年に1度行われる事が決まっていて、前回が2022年7月でした。なので、次は2025年7月頃に行われる事が決まっています

岸田政権任期を全うすれば、2025年
7月参議院議員選挙が行われる
10月後半~12月頭に衆議院選挙が行われる
という、W国政選挙の年になります

記事主は、1年に2回国政選挙が行われるW国政選挙という形が好きなので、是非そうなって欲しいと思っています

しかし、そうなるかどうかは衆議院解散の有無次第なので何とも言えません。

そこで、今回の記事話す予想は、2025年にW国政選挙が行われた場合に起こると考えられる政党推移予想の話となります

自由民主党議席微減、国民民主党議席微増

記事主はどちらかと言えば与党自由民主党)支持で、最近国民民主党の動きに注目しているという立場ですが、次の国政選挙で、自由民主党議席を僅かに減らし、その僅かに減った分の議席国民民主党が奪う形になるのではないかと予想しています
自由民主党国民民主党を一つの勢力としてみた場合自由民主党国民民主党の合計議席自体現在とほぼ変わらないという結果になる、と考えています

日本維新の会議席減、維新が減らした分の議席行方は?

では、自由民主党国民民主党以外の政党日本維新の会左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)はどうなるかですが、先ず、日本維新の会議席をある程度減らす形になると考えられます

野党真剣野党共闘を行わなかった場合立憲民主党日本共産党社会民主党の3党は、立憲民主党は今より更に議席を減らし、日本共産党社会民主党現状維持れい新撰組議席微増になると考えられます

大阪維新の会から始まって全国に展開してきた日本維新の会ですが、大阪万博の準備で大阪維新の会ボロボロな事が明るみに出た事で、大阪での維新離れが始まっています
この「大阪での維新離れ」は先に述べた東大阪市長選挙東大阪議会議員選挙の票数にも表れていて、ここから日本全国に維新離れが少しずつ広まっていくと考えられます
次の国政選挙衆議院議員選挙参議院議員選挙)までの間にどの程度日本全国で維新離れが進むかに寄って日本維新の会議席がどの程度減るかは変わって来るでしょう。
今のところ、当記事主の予想では微減に留まるのではないかと考えています
何か「日本維新の会」に大きく非難が集まる様な出来事が次の国政選挙までの間に起これば「大幅減」になる可能性もあると考えています

この維新離れを防ぐ理想的方法が有るとすれば、大阪府で(大阪府民を対象とした)「大阪関西万博の開催の是非を問う住民投票」を行うか、日本全国で(日本の全国民対象とした)「大阪関西万博の開催の是非を問う住民投票」を行うしかないと、当記事主は考えています

住民投票で開催希望の票が大阪府民の半数を越えれば、開催は大阪府民が希望した事という大義名分が成り立ちますし、中止希望の票が大阪府民の半数を越えれば、維新の会としては、中止を決断する大義名分が成り立ちます
今は、維新の会としては、自分から住民投票提案するのは難しいため、国会で何処かの政党国会議員が住民投票提案するのを待っている「待ち」の状態な部分も有ると思います

日本共産党社会民主党はこれ以上減らし様が無い所まで議席数が減っているものの、若者層の支持者を取り込む事が出来ていないため、議席の増やしようもない手詰まり状態であり、この手詰まりを打開するためには現在党首である志位和夫さんと福島瑞穂さんが、党首の座を30代~40代前後党員に譲るしかないと言えます
それをしなければ、議席数は増えもせず減りもせずになると考えられます

立憲民主党は、支持者離れが進んでいて立憲民主党を離れた支持者が、れい新撰組の支持に移っている傾向があるため、立憲民主党が減らした分の議席れい新撰組に移る可能性が有ります

ここで注意しなければならないのが2022年参議院議員選挙から現れた(2022年参議院議員選挙でも1議席を獲得した)参政党の存在と、2023年9月百田尚樹有本香によって結党予定が公表された(2023年10月17日結党予定)日本保守党存在です。

どちらも右翼政党であり、左翼政党とは思想政治信条的に対立する立場となります
日本維新の会が減らした議席はどうなるのかですが、日本維新の会が減らした議席の大半は、左翼政党が今まで通りの選挙を行おうとすれば、おそらく、参政党とれい新撰組議席になると考えられます
左翼政党にとって、次の国政選挙日本維新の会が減らした分の議席を如何に参政党に取られる数をどれだけ少なくして、自分達(特にれい新撰組)の議席にできるかが課題選挙になると予想しています

日本保守党はそこまで脅威になるかと言うと、脅威にならないと考えています

インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想④に続きます

2023-09-21

激遅Wifi改善奮闘記

wifiネットワークの仕組みを知らない人間がひーこら戦った…疲れた

もうプライベートネットワークとかぜんぜんわかんない。。。

登場機器

モデム

エレコムwifiルーター

デスクトップPC

スマホ

(ミニPC(無線))

線(LAN?)構成

モデムから2本

デスクトップwifiルーターそれぞれに有線LANが繋げれている

無線構成

スマホからエレコムwifiの2.4G、5Gに繋げられる

モデム無線機能

LANカードが入ってないか無線機能は使えないらしい


モデムと有線で繋いだデスクトップPCインターネットに繋げられるので、このモデムは「ルーター機能付きモデム」?と考えている

過去構成変更

かなーり昔にwifiルーターデフォルトの設定から変更したはず。

しか当時、steamリモート画面ソフトが出てスマホからPCリモートしてゲームが出来るアプリインストールした。

しかし、スマホからデスクトップPCを検出できず、いろいろ調べまわった。

結果、wifiモデムでは別ネットワークになっているらしく?お互いを身内と認識できない状態だと認識した。

モデム(192.168.1.1)

wifiルーター(192.168.2.1)

しかwifiルーターからモデムに繋がっているということは、2.1から外部へ行くのに1.1を経由する必要があるということで、いわゆる「2重ルーター」?状態という構成っぽくて、これは速度的によろしくないという解説だった。

そのため、wifiルーター管理画面に接続し、動作モードを「APモード」に変更した。

これはwifiルータールーター機能を使わずモデム無線機能として振舞うことでwifi接続機器が同一ネットワーク(192.168.1.1)で動く(モデムルーターを使う)アクセスポイントになるモードのようだった。

APモードに変更した結果、スマホからデスクトップPC認識してリモートデスクトップが出来るようになった。(あまり使わなかったけど)

なお、無線の速度計測などは行ったことがなかった。

現在認識した問題

古いスマホである普段、遅い公衆wifiしか使っていなかったので速度を問題視していなかった(我慢できる範疇)だったが、このたびミニPCを買ってみてwifi運用してみることにした。

しかネットサーフィンも厳しいぐらい速度が遅く、接続不安定だった。

スピードテストを行ってみると、wifiPCで3Mbps、スマホで1Mbpsだった。

スマホwifiルーターの真横に置いてもこの速度だったため、再度設定をみなおすことにした。

(有線デスクトップPCでは300Mbpsは出るし一応100~72Mbps程度は規格上の上限として目指せそうと考えると、流石に遅すぎると考えた)

解決

いろいろ試したが効果はなく、最後wifiルーター動作モードルーターモードに変更してみた。今までの知識では無駄動作や2重ルーター問題など多分に増える結果、速度は今以上に落ちるはずだと考えていた。

しかし変更した結果、速度は10倍程度改善した。

けがからない

ルーターモードよりAPモードのほうが遅いとはこれいかに

解決策の問題

2重ルーター状態が復活。

スマホからデスクトップリモートデスクトップが行えないことは我慢できる。

しかし恐らく、無線接続したミニPCデスクトップPCとの間でのファイル共有はできない…と思われる。

192.168.1と2で別ネットワークのためお互いが見つけられないはずだ。

これを解決するにはデスクトップPCモデムではなくwifiルーター側に有線して192.168.2のネットワークに属すれば良いと愚考する。

するとモデムの192.168.1がさっぱり空洞化するし、さすがにその場合デスクトップPCの速度が落ちそうだ。

構成気持ち悪いのでやっぱりwifiルーターAPモード動作させ、かつwifiの速度がルーターモード並みに改善すればいいのだが…これ以上設定を弄れる項目もなさそうで手詰まり状態である

補足 wifiルーターへのアクセス

APモードときモデムに有線接続したデスクトップPCから192.168.1.X(おそらくDHCPで割り振られたwifiルーターアドレス)に繋ぐことで設定画面へアクセスできた。

ルーターモードときは192.168.2.1固定となるが、モデムに有線接続したデスクトップPCwifi接続したスマホからアクセスできないようだ。

モデムデスクトップPCを繋ぐLANケーブルをモデムからwifiルーター接続するように変更し、IPを192.168.2.100などとしてからでないと192.168.2.1の設定画面にアクセスできる模様。

幸いにも手が届く範囲モデム類を置いてあったが、操作億劫場所に安置するとなかなか面倒な作業になる。

なぜスマホ無線からだとダメなのかと考えると、悪用防止のためだろうか?

しかwifiと設定画面両方、いや仮に公衆なら設定画面だけか。ID/パスワード認証突破しないといけないのだからwifi接続からアクセスできても楽な気がする。

2023-09-01

目標が立てられない大人になってしまった

俺という生まれも育ちも今の境遇も何一つ努力してこなかったやつの末路の話なんだけどさ

将来像とか目標とかまったく思いつかないんだよ。

はてなを見ているような君たちは、「こういう学習をしてこういうふうになりたいんだ!」とかさ「趣味を続けてたら次の目標が見えてくる」みたいな

感じなのだうから、あまり理解されないと思うんだけど。

まず目標なんて持ったところで自分という頭が悪く、怠惰極北のようなダメ人間がその目標を達成できるわけがないという過学習が過ぎてしまって、

何もやる気が湧いてこないというのが一つある。

あとその目標を見つけるための何が、学習でも趣味でもキャリアアップとかでもそういう対象が見つからないでいる。

だって増田を書く前は、仕事から帰ってきて3時間ぐらいXやYouTubeを焦点の合わない目で見てぼんやりと過ごしてしまって

ふとこんな虚しさに気づいたばっかりに、不安になって増田を書いている始末。

もし今から、こんな怠惰な老人になってしまった今からやり直せるとしたら、どうやってやり直したらいいんだろうか。

自分ではもう手詰まりしか感じないが。

2023-08-20

anond:20230820003756

記事書いてある内容をそのまま正とした上で捉えると、最近ニュースでもたまに紹介される男性DV被害者のように見受けられるので、離婚するしないに関わらず専門機関相談した方が良いと思う。最近自治体窓口も男性DV被害者対応した窓口増えてきたし。相談躊躇するかもしれないけど今の状況まず子供に悪影響だわ。家族問題専門家の介入ないと解決は難しいよ。

東京ウイメンズセンター男性相談窓口あり)

https://www.twp.metro.tokyo.lg.jp/consult/tabid/87/default.aspx

愛知県男性DV被害者ホットラインのページ」

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/chiikifukushi/dansei-hotline.html

ただ男性DV被害者支援はまだ始まったばかりで支援女性より手薄なのは覚悟した方がいいと思う。支援ノウハウがある「女性センター」が先駆でやってる場合が多い印象。

からのDV被害、悩み深く 「男だから支援なく手詰まり

https://kahoku.news/articles/20220114khn000047.html

10年間で18倍以上”増えるDV男性被害者

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/83648?page=2

男性から女性への加害の例だけどこの本最近よくあるモラハラ復讐スカッと系漫画ではなく、モラハラ加害者が加害をどう防ぐかって自助団体メンバーが監修して書かれた漫画で、なぜ加害してしまうのかを非常に教科書的な内容で書いているので加害者心理を知りたければ一読するといいかも。ただ当事者の方には辛い内容なので読まなくてもいいと思う。

モラハラ当事者が語る苦い経験と後悔。『99%離婚 モラハラ夫は変わるのか』原作者インタビュー

https://news.yahoo.co.jp/articles/58404f2b0b30d12ae57e46878fa763db0fb04c9e

2023-07-29

anond:20230729111352

今後どうすれば良いかなのだが、増田がどうしたいのかがよくワカラン。母親安全を確保したい、兄の面倒も見て欲しい、ってあたりだろうか。

書いてあることの限りでは、母親に対する高齢者虐待の疑いもあるので、まず母親と兄を切り離し、お互いに独立して生活できる状態にする、ということになるかな。

母親を兄から切り離す、ここがまず困難を伴う。一番手っ取り早いのは兄が警察逮捕された隙に引っ越しちゃうことだろう。

警察をかませないなら、高齢者虐待防止法に基づく通報市町村に行いつつ、地域包括支援センター相談しよう。

包括のケアマネ接触し、母と兄を説得して、施設入所を決めて施設に逃がせれば、あとは一人暮らしの兄をどうやって支援していきましょうねという問題になる。

だが、母親が「この子は私の子から」とか言いながら嫌がる場合もある。そうなると強制力のある介入をしないと無理ということになる。

その場合とれるのは母を医療保護入院させてしまうか、兄を医療保護入院措置入院させるか、兄を逮捕させるかあたりではないかと。

警察は嫌だ、強制入院もかわいそうだ、だと手詰まりになるおそれがある。

まあ結論的には母親に対する高齢者虐待観点から相談してみてはどうだろうか。

2023-07-28

麺を噛み切るのは下品→すするのも下品手詰まり

麺を食べるマナー、厳しくない?

マナーを守って食べるには、食べる時は静かにすすり、途中で噛み切ることなく口に含むことが必要

それを麺がなくなるまで繰り返さなければならない

拷問だよこんなの

麺くらい自由に食べさせてくれよ

2023-07-26

また派遣の顔合わせで採用見送りになった

やっぱり自分から発される社会不適合者っぽさは、派遣会社登録して派遣営業が頑張っても消せないもんなんだな

何が悪かったのかも教えてくれないし、もう手詰まりだ。誰も俺なんて雇わないってことがはっきりわかった。

何が、ブルーワーカーだったらITだったら人不足だから問題ないだ。何やってもダメなやつだっているんだ。

いっそのこと殺してくれ。こんな負債がこの世にいることが申し訳ない。。

2023-07-11

ウルトラマンブレーザー、シン・ウルトラマンへのアンサーなのでは?

ウルトラマンシリーズ最新作、宇ルトラマンブレーザーがついに始まって、早速第一話を視聴したので、感想を書いてみる。

冒頭からこれまでのシリーズとは明らかに違う空気感スタートし、夜のビル街を舞台にした怪獣防衛部隊との攻防戦が描かれる。

そしてピンチになった人類の前に、未知の巨人が出現し、怪獣を倒して空に帰っていく。

ここまでのシチュエーション、いわば怪獣映画のクライマックス部分を取り出して、ナレーションなしで叩きつけてくるというのは多分これまでのTVシリーズではやった事がなかった。でも、これはほんの一年くらい前に見た覚えがある。シン・ウルトラマン最初パートネロンガ戦と同じ構成なんだ。

からこれは、TVスタッフから、シン・ウルトラマンに対するアンサーなんじゃないかと思っている。TVシリーズだってやれるぞ、という。

そして、ただの焼き直しにはなってないところがいいところだ。ネロンガ戦でプロット上のアラになってるところを丁寧に潰していってる。

「上」の意向に縛られてあっという間に手詰まりになってしまった禍特対に比べて、命令違反にならない範囲自分達に有利な状況を作り出そうとするゲン隊長はるかプロっぽい。また、唐突子供を助けに(ヘルメットも被らずに)飛び出していく神永に対して、いろいろな手段シミュレーションした上で、自分が向かう事が最善と判断して「俺が行く」とやるところなんかもそうだ。

シン・ウルトラマンが楽しかった人も、物足りなかった人も、一度は見ておいた方がいいだろう。これはこの先も楽しみだ。

ウルトラマンブレーザー第一話、これはシン・ウルトラマンへのアンサ

ウルトラマンシリーズ最新作、宇ルトラマンブレーザーがついに始まって、早速第一話を視聴したので、感想を書いてみる。

冒頭からこれまでのシリーズとは明らかに違う空気感スタートし、夜のビル街を舞台にした怪獣防衛部隊との攻防戦が描かれる。

そしてピンチになった人類の前に、未知の巨人が出現し、怪獣を倒して空に帰っていく。

ここまでのシチュエーション、いわば怪獣映画のクライマックス部分を取り出して、ナレーションなしで叩きつけてくるというのは多分これまでのTVシリーズではやった事がなかった。でも、これはほんの一年くらい前に見た覚えがある。シン・ウルトラマン最初パートネロンガ戦と同じ構成なんだ。

からこれは、TVスタッフから、シン・ウルトラマンに対するアンサーなんじゃないかと思っている。TVシリーズだってやれるぞ、という。

そして、ただの焼き直しにはなってないところがいいところだ。ネロンガ戦でプロット上のアラになってるところを丁寧に潰していってる。

「上」の意向に縛られてあっという間に手詰まりになってしまった禍特対に比べて、命令違反にならない範囲自分達に有利な状況を作り出そうとするゲン隊長はるかプロっぽい。また、唐突子供を助けに(ヘルメットも被らずに)飛び出していく神永に対して、いろいろな手段シミュレーションした上で、自分が向かう事が最善と判断して「俺が行く」とやるところなんかもそうだ。

シン・ウルトラマンが楽しかった人も、物足りなかった人も、一度は見ておいた方がいいだろう。これはこの先も楽しみだ。

2023-07-08

anond:20230707223530

マザームーンをポアしたら教団が内部分裂するかも知らんが、すぐに支部と言う形で落ち着くだろう。現状すべきことは日本国内から宗教としての統一排除しかない。とは言っても邪教の徒は聞く耳をもたないから、もう対案はないのかも知れない。だからこそ大局的に、50年後に掃討するくらいのプランを作らねばならんのだが、自民売国奴共はなにも動かんだろうし投票率が半分近くなった、民主主義の死に絶えた日本ではなにもこの先変わらんだろうからな。手詰まりだわ

2023-07-01

anond:20230125233811

「そんなアホ社長自分ボスに選んだのはあなた選択ですよね」ってスタートアップやってるような奴らは思うだろうな

っていうか、そこまで何でもできるなら自分会社建てればよくね?

良いプロダクトさえあれば買収の売り抜け前提で5年で億稼げるだろ

あとNstock調べたけどSmart HRの子会社か、あそこも手詰まりなのか

政府スタートアップ創業支援に本腰入れ始めたか成功すると良いな

っていうか、書いて読んでから気づいたけどNstockの中の人代理店ステマ記事っぽいな、いずれにしろ頑張れ

2023-06-30

嫁を中イキさせたい

猛者集まる増田の力を借りたい。

当方結婚して約2年の30代前半男性。妻は20代後半の外国人

欧米日本と比べて性にオープンという事もあるのか、結婚して以来定期的にセックスしているが、夫側として手詰まり感?乱暴に言うと少々の飽きを感じている。

自分射精すればもちろん一定の満足感はある。しか征服欲のある男として、妻が自分のモノで乱れ狂おしいほど感じる様子を見たいのだ。そして普段セックスではそこに到達していない。

ちなみに挿入中に妻はオーガズムに達することができるが、自分のモノと手や器具を併用してクリトリスも刺激した場合にのみ達するためいわゆる外イキの状態と思われる。

妻はこのセックスに満足しているが、自分セックスとはこんなものかという感覚があり、最近から求められると若干億劫になってさえいる。

男女問わず経験のある増田勢の力を借りたい。アドバイスを元に練習中イキ成功談を後日投稿することを目標としている。

追記女性からの、中イキが外イキよりどれほど素晴らしいかというコメントも是非シェアして欲しい。モチベになるのでネカマでも構わない。

2023-06-07

俺が攻略本とか読まずに育てたボクサーロードボクサーはダウンをとるパンチは打てるのだがパンチに重みがなかった。

 

要約すると

ボクサーロードを購入した

攻略本などは一切読まずにボクサーを育成

スピード重視

ハードパンチャーではないがダウンはとれる

 

しかし、ダウンしても相手は必ず起き上がる。

パンチに重みがないからだ。

うまいことダウンを取るだけで相手ダメージがないのだ。

 

結果として

スリノックアウト

を目指すことになった。

 

なんとかかんとか逃げ回って、うまいことパンチを当てて相手を転がす戦法。

なお、ダメージ耐性がめちゃくちゃ低くて相手からまとまったパンチを貰うとこちらは一回のダウンでもう立てない。

から逃げ回って、ちょこちょこパンチを入れるうちにラッキースケベでいやラッキーパンチ相手が倒れる。

*3回繰り返し

を目指すことになる。

 

日本国内ならそれでも楽勝でチャンピオンになったが世界ランクの上位になってくるとやばかった。

相手パンチが一発入るだけで、もう立てない。

そしてこちらのパンチではなかなか転げてくれなくなる。

 

最終的に手詰まりになって、世界チャンピオンにはなれなかった。

それだけの話。

2023-04-20

この国、テロ以外で変われんだろと言う手詰まり感はあるよなぁ。

変わろうと思うなら、与党の主力議員をごっそりテロで殺すしかないだろ。

あるいは自民党支持率が高い地域無差別テロ起こして、自民党を支持すれば死ぬと教え込むか。

どの道、この国が変わるにはもうテロしかない気がする。

2023-03-15

anond:20230315053748

上質な餌の味を覚えた犬猫はもう質の悪い餌を食わん

マッチングアプリハイスペ男性の味を覚えた婚活女もまた然りだ

乱交しようがお見合いしようがもはやどうにもならん

手詰まり

投了

2023-03-05

anond:20230305094928

寂しいよね

そんな時は自分お菓子配りたくなるけど、それもセクハラになると、手詰まりだよ

イマジナリー同僚を心に作って話しかけるしかない

2023-02-01

anond:20230201013728

そこでまでじゃないよ。。

女性が自女達のために事前準備してもらった、男社会シミュレータを受けてるつもりで、シミュってことでついナメた選択肢を選んで

貴女はもう手詰まりです」という返答を受けて

これで学んだ気になって本番ではきちんとした選択肢を選んで危機回避しようとしてたら

最初シミュレータだと思ってた場が実は既に本番だったので

もう過ちを犯し済みって事実確定で自己フォローしようにもどうにもならなくなった

結局仕事以外に結婚までも失敗した。。

というのが良くある。

2023-01-22

スター・ウォーズ機動戦士ガンダムは同時期に作成されたSF映像作品であり数十年の時を経た今も新作が作られるほどの人気を保つという共通項があります

 

しかし異なる点はスター・ウォーズあくまオリジナル世界線年代の違いや主人公視点違いで続編が作られる原典主義であるのに対して、

ガンダムはすでにオリジナル世界線を超えて、さまざまな形態作品がつくられる自由度を有しているということです。

 

この両者の違いは、おそらく原作者が続編を作るまでに要した時間の差によるものが大きいことと

原作者性格に起因しているものだと考えられます

 

しかし、最終的にはスター・ウォーズガンダムと同じ道をたどることになるでしょう。

オリジナル世界線限定された作品というのはいずれ手詰まりになるからです。

とはいえフォースレーザー剣でのチャンバラ、いわゆるジェダイ的な要素だけを有した異世界の話が登場するのにはもうしばらく時間がかかることでしょう。

2023-01-16

anond:20230116093806

別に言っても言わなくても手詰まりなのは変わらんしな。

それより話のわかるオレをアピールして次も当選するのがいい。

少子化の原因は晩婚化って政治家がそれ認めちゃうんだ

お金がないからってことにしておかなければ手詰まりなのに

晩婚化にたいして何もできんでしょお前ら

2023-01-05

はてぶで暇空誹謗中傷をやるアカウントたち

というか集団でお互いにスターつけるの、カッコ悪いと思います

都民としては暇氏の個別の指摘より黒塗りに端を発した事業会計不透明性とその不当の判断問題。勝ち負けの問題ではなくて税金問題。この問題はcolaboでも暇氏でもなく納税者主体納税者知る権利がある。

currycooking 2023/01/04 20:37

暇空氏は東京都民です。あん無知すぎるよ。

E-E-MO-Nさん がスターを付けました。

death6coinさん がスターを付けました。

altarさん がスターを付けました。

LoYLさん がスターを付けました。

tenku0125さん がスターを付けました。

kotobatokoさん がスターを付けました。

Capricornusさんスターを付けました。

sionsouさん がスターを付けました。

toshikishさん がスターを付けました。

hironagiさん がスターを付けました。

assaulterさん がスターを付けました。

assaulterさん がスターを付けました。

assaulterさん がスターを付けました。

frq440さん がスターを付けました。

fhvbwxさん がスターを付けました。

cider_kondoさん がこの問題はcolaboでも暇氏でもなく納税者主体引用してスターを付けました。

currycookingcurrycooking 2023/01/04 20:37

本件事業への持ち出しが発生していると、経理不備でも返金とはならないと思う。数百万円も差分が出るとは思えないから、最終的にも返金は発生しなさそう。

sumomo-kun 2023/01/04 21:23

leekmugさん がスターを付けました。

nippondanjiさん がスターを付けました。

asiaticsさんスターを付けました。

大山鳴動して鼠一匹。この手の祭り好きな会計士界隈が騒動にあまり乗ってこなかった理由がよく分かる。監査すればこの程度のものが出てくるのは“よくあること”で、ヒートアップし過ぎなことに気づいてたから。

Cayenne_pCayenne_p 2023/01/04 21:49

cartman0さん がスターを付けました。

asiaticsさんスターを付けました。

rambo-20さん がスターを付けました。

kaerudayoさん がスターを付けました。

demakiraiさん がスターを付けました。

demakiraiさん がスターを付けました。

とりあえず、この件についての請求人の主張はほぼ否定されたと見て間違いない。一連の扇動に便乗して誹謗中傷を繰り返していた人たちは、今すぐに非を認めて謝罪すべきだ。

shigeto2006shigeto2006 2023/01/04 19:30

https://b.hatena.ne.jp/entry/4730443143442278756/comment/shigeto2006

toro-chanさん がスターを付けました。

tei_wa1421さん がスターを付けました。

usi4444さん がスターを付けました。

oka_mailerさん がスターを付けました。

hutaai774a7bさん がスターを付けました。

asiaticsさんスターを付けました。

kaerudayoさん がスターを付けました。

demakiraiさん がスターを付けました。

demakiraiさん がスターを付けました。

要約:暇空氏の請求はほぼ妥当でないが人件費領収書会計不正は認められないもの改善すべき点があるので都に指導。/想定通りcolabo側にやましい点は無し。お疲れ様でした。

Colabo、 統一教会

byaa0001byaa0001 2023/01/04 17:51

pon-zooさん がスターを付けました。

nyakapokoさん がスターを付けました。

fopsさんスターを付けました。

d-ffさん がスターを付けました。

GamingSoboroDonさん がスターを付けました。

toro-chanさん がスターを付けました。

coperさん がスターを付けました。

Arturo_Uiさん がスターを付けました。

manamanabaさん がスターを付けました。

tei_wa1421さん がスターを付けました。

hutaai774a7bさん がスターを付けました。

asiaticsさんスターを付けました。

これ、監査結果が不服として30日以内に住民訴訟を起こさないとダメなのでは。都が2月末に勧告に対する十分な措置を取らなかった場合手詰まりになるパターンだよね。

Colabo、 暇な空白

nukalumixnukalumix 2023/01/04 17:25

s_rsakさんスターを付けました。

E-E-MO-Nさん がスターを付けました。

charleyManさん がスターを付けました。

最もE-E-MO-Nがスターをつけているからできない全体だったんだろうけど、暇空茜の場合はそうではない。

この辺でもコラボ擁護する人たちってどんだけ相手方バカにしているのだろうか。

とりあえずColaboおめ!暇空はこのタイミング言うに事欠いてスタッフ在日が混ざってるとか仁藤さんがHIV持ってるとか差別主義者丸出しで笑う。逃げ腰やん

vanillayetivanillayeti 2023/01/04 15:05

別に差別する気はないけど在日韓国人は思いっきり絡んでますね。あたりまえですが、仁藤は韓国まで言っているので韓国人が関与してないなんて陰謀論を信じるほどバカではない。当然税金横領して韓国に流しているに決まっているではありませんか。

正義連に顔が利くなんて金を渡しているからです。どう逃げ腰なんだか?

demakiraiさん がスターを付けました。

demakiraiさん がスターを付けました。

white_roseさん がスターを付けました。

hutaai774a7bさん がスターを付けました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん