「美容室」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 美容室とは

2023-06-04

一回も警察官から職務質問されたことがない

毎月美容室に行っているからか……?

美容室で東リべの千冬にしてもらいたかったのに

出来上がったら小学生の稀咲だったよ!どういうこと?

anond:20230604005603

隣の芝生セクロス謎の白い液体を撒き散らしてしまったらしい。・さっき出会った某美容室美容師の人のお話。あの美容室に、他店で抜いてしまった髪をお願いしている。1〜2ヶ月に一度の来店だが、月に一度の美容師の人こそ、とんでもないやつだ。半年上前に聞いた話では、月に一度か第二週に現れるらしい。美容師といえども、もともと人間なのだから、一日に何件とやりとりしないといけない。

Anond AI作成

2023-06-03

アラフォーおっさんの似合う髪型とは何だろう

癖毛で伸ばすとむさ苦しいなるから、目にかかりそうになったら坊主にしてる

ただ正直イカついし、老けて見えるな…って散髪に行くたび落ち込んでる

ただ髪型何て30過ぎてから坊主しかしてこなかった、大切な時は美容室相談してやってもらってたけど、似合うと思えなくて結局坊主にしてる

そう言えば、今日隣でカットしていた自分よりもう一段階年上の人はおしゃれに見える髪型だったな

良いな…自分も似合う髪型って何だろうな

美容室ブランドイメージ

去年の年末にインスタが美人ばかりの美容師は嫌だというツイート店長が感化され、スタイリスト達のインスタを親近感が湧くような人を起用するようにと路線変更要求

サロンのインスタも急にブス(ごめんなさい)ばかり起用するようになった

反対するスタイリストも多かったが雇い主がいってんだからしょうがない

それからというものの今まではどこの床屋で切ってもらってたんですがというような感じの人が結構くるようになった

サロン芸能人も多く利用しており、こう言っちゃ悪いのかもしれないけど人を選ぶようなそんな雰囲気が好きだった

だけど今は周りを見渡せば地方のパッとしない美容室のみたいな雰囲気なってしまった

 

ここまでして売上に変化はなかった

客層が美人さんから普通な感じの人に変わっただけ

ブサイクに媚を売ってもいいことはない…

2023-06-02

ダイエットは1年かけてやれ

自分でいうのもなんだが俺はダイエット成功した

若いからというのもあるが

1年かけて13kgぐらい痩せた

特にそこまでのストレスはなかった

から怠惰で卑しい増田でもダイエット成功するように俺がその方法を伝授してやる

まず死ぬほど言われている事だが消費カロリー摂取カロリーより多くすれば痩せる

基本的ダイエットをしないといけない、したいと思ってる人間はこれで痩せる

そうなると道は2つで運動をする事で消費カロリーを増やす摂取カロリーを減らすかなのだが俺は後者オススメする

人間かいう生き物は燃費がよすぎる

すっげぇ走ってもご飯1膳分ぐらいのカロリーしか使わねえ

その癖腹だけは一丁前に減るから摂取カロリーが増えることすらある

から摂取カロリー自体を減らして運動筋肉をできるだけ維持するために筋トレを多少やるぐらいでいい

なんならある程度体重落ちるまではやらなくてもいい

ただかわりにカロリーちゃんコントロールしろ

あすけんで食ったものを記録しろ

ここで気をつけないといけないのがあすけんのダイエットプランをそのままやると全然痩せねえ

から自分の1日の生活代謝個別に調べろ

生活代謝 計算 とかで調べたら多分でるから

それをベースしろ

1日に使うカロリー何となく分かったら

次は1日にどれぐらいのカロリーをとるか決めろ

ここで大事なのは一気に減らしすぎると無理が来るから緩く設定するということだ

俺の場合1日の目標摂取カロリー必要カロリーから300ぐらい低い数字にした

大体ご飯200グラムぐらいだ

これでも痩せるから大丈夫

多分ダイエットをはじめてすぐに体重が落ち始める

ただそれは水分が抜けただけだ

すぐに体重の減少は緩やかになる

1週間で全く痩せてない時もあるかもしれない

それでも気にせずに体重をはかりつづけろ

そうするとグラフで見ると上がったり下がったりしながらも確実に落ちていく

何より急激に痩せないから体の負担比較的マシだ

食の好みにもよるだろうが割と食べたいもの食べても範囲内に抑えればいいか

そこまでストレスにならずに精神衛生上もいい

あとは1日ぐらいカロリーをとりすぎても気にしなくていい

基本的に1週間のスパンで考えろ

とりすぎた日があったら他の日をもう少し減らせば痩せるから

ラーメンでも焼肉でもケーキでも食え

更にいえば目標カロリー内になるなら別に毎日ラーメンを食っても痩せはする

普通に栄養バランスが終わるからおすすめしないけど

まぁそんなこんなで制限した食生活

しばらくやってると1ヶ月とか2ヶ月経っても

痩せなくなる時が来ると思う

なんでかっていうと体重が減った分必要カロリーも減るんだよな

からまた生活代謝計算はやり直しだ

こうなると道は2つで十分痩せたと思える数字なら今の食生活を続けていけば加齢による調整はいるだろうが痩せも太りもしないと思う

俺もまだ若いから確実な事は言えない

もう1つは更に絞るという道だ

多分落ちなくなる頃にはその食生活にもなれているだろうから

またそこから少し摂取カロリーを減らすのだが

女性とかだとかなり辛いかもしれない

ぶっちゃけこの段階になったら体型も痩せてるとまでは言わないけど太ってるわけがいか

やめるのもありだと思う

ただもう少し痩せたいというならば

ちょっと運動を混ぜるのがいいと思う

結局運動かよといわれるかもしれないが

ここから先は細いと言われるラインに到達する為なので多少ストイックいかないと仕方ない

俺は太ってるラインからスーツ屋とか美容室で細いと言われるぐらいには痩せたが

最後有酸素運動をとりいれた

はいっても1日の歩数が30歩ぐらいの日がある激引きこもり学生

週3ぐらいで10000歩歩くようになっただけだから人によっては何もしなくてもそれぐらい達成出来るかもしれない

そういう奴は多分もっと早く痩せてくと思う

そんなこんなしてると1年ぐらい経つだろうけど

そしたらすっかり痩せてると思う

あとは自分目標体重に合わせた食生活をしてたら痩せもしないし太りもしないと思う

辞めた直後はちょっとリバウンドするかもしれないけどなんやかんやその辺で収まるから大丈夫

以上だ

N=1のサンプルだかよいダイエット生活を送ってくれ

2023-05-29

最低な彼氏と別れられない

どんな最低さなのかは省く。友達が悩んでたら「絶対にやめとけ」と自分でも言うような人。結婚したら幸せ一色を感じられる日は来ないであろう人。

でも自分意思で別れられない。

別れようと切り捨てたら別れられるはずなのに。

まだ好きなんだと思ってる

でも、思い出すのは嫌なエピソードばかり。時には苦しくて泣いてしまう。

でも、昨日見かけたおいしそうなご飯屋さん、職場で言われた嬉しいこと、美容室に行ったあと、綺麗な花を見かけて、報告したいと頭に浮かぶのも彼。(彼は花が好き)

ついつい、喜ばせたいと考えてしまう。でもその後に「いやいや、あんな奴喜ばせてどうすんの」とも考える

なんというか、毎日いくつも5点くらいのことをしてくれるけど、定期的にマイナス70点くらいのことをしてくる人。毎日の5点を手離せないのかな。

あと、やめる選択肢日常あんまり無い。どうしたら頑張れるかってまず考えてしまう。転職とかもできないタイプです

それに振るというのも怖い。全部の責任自分にのしかかるから。できたら振られたい。早く振ってほしい。

2023-05-27

anond:20230526163311

昔、すっごい色白で、眼鏡で、眉毛が黒くて太い、絵に描いたような真面目君が、ある日突然金髪にしてきてビックリした。

まりの似合わなさに度肝を抜かれた。

美容室で染めてもらったんかな……。プロなら止めてあげてほしい。

自分で染めたんなら仕方ないけど。

2023-05-26

anond:20230526163311

真面目以外に取り柄がないように見えるってのを真面目そうって言うの良くないよ

美容室しかないんでしょうね、髪の毛スッキリさせることで変わる何かは多分あるよ

2023-05-23

荷物預けた美容室の女にガサツにロッカーに置かれたせいでiPad傷ついた

アップルケア対象外の傷だな

交換したばっかりなのに

もう病んでる

anond:20230522140610

元増田の文をちゃんと読めてない。

女同士だと当たり前に成立するんだよ。対等な立場での会話ってやつが。

元増田は男女で対等な立場の会話が無いと言ってるのではなく、「化粧品売り場の男性店員とする雑談」とか「行きつけの美容室美容師とする雑談」は対等な立場じゃ無いか相手にそれを求めるなと言ってる。

さらに遡って元々増田の話からいくと、初対面の異性とのコミュニケーションなんてお互い手探りなんだから自分が気分良く過ごすためだけのコミュニケーション像を初対面の価値観のよくわかってない相手に求めるのはそもそも悪手じゃねの?という論やろ。

増田自分語りしたくて脱線しすぎやで。

婚活トーク話題

なんか妙に盛り上がってるけど飲食店店員に覚えられた・・・もうこの店も終わりだな系の陰キャネタ同意ちゃう系としては美容室とかでそんな軽妙なトークを楽しんでるの?とか思ってしまう。べらべら余計なことしゃべるタクシー運転手とかうざくね?

鶏ハム作ったよ」が出ない理由

真面目に生きてきた、まともな男性は雑談ができないらしい。

驚くべきことに、「昨日鶏ハム作ったよ」くらいの会話も無理とのこと。

自分人格をみせるような日常会話は、ホスト店員などの特殊男性しかない稀有能力なんだって

しか女性普通にできてる。

なのに男性にはできない。なぜ?

今の所、説明は出てきてないと思う。

男女の脳構造は同じなのが証明されているから、なんらかの外的要因だろうけど、兄弟もいないので解らないよ。どういうことなんだろう。

なお、騙されてる人が悲しいかな多いけど、

美容室店員じゃないから、は説明になってないからね。

anond:20230522235829

ビンゴ

ポイントが明確になったと思う。

これ

マジでびっくりするんだけど、「化粧品売り場の男性店員とする雑談」とか「行きつけの美容室で美容師とする雑談」を婚活相手に求めるのが一般女性のコミュ力なの?

なに言ってんのか意味がわからなかったんだけど、

男の立場になれ、と言わず店員立場になれ、って話にすり替えてるのよな。

店員立場になると継続を狙って気持ちよくなる会話をお客へのサービスとして提供するのはわかる

でも肝心な

は直接主張しない。それすると男の立場説明しなくちゃならなくなるから。なぜ個性を出したトークマッチングした男性がやれないのかは、説明ゼロで通す。

店員立場になれ、❷ 男の立場との違いを理解しろ、❸ できないなら女がコミュ障… この論点のすり替えマジックにみんなやられてる。

だけど男の立場説明なくて分からいから、女性が求めた雑談が、

不明瞭だ。店員からこそのサービスだとする論調説得力がなくて飲み込めない。だから主張にボヤけた印象しか残らなくて懐柔された人も本論に触れられない。

2023-05-22

anond:20230522225420

これ本当におそろしすぎて、はてブ男女タグ歴史的転換点だとおもう。

別にコスメ店員になれとか言われてるんじゃなく、ただ普通に女性がしてるような日常会話を少しはしてねって話なのに。

マジで元増田女性が求めたのは



ふつう女性女性同士でしてるような、特に興味がなくても掘り下げたり、日常気持ちを共有できるような個性を出した会話。

個性出さずに何を好かれると思い込んでんの、って話。ただそれだけの話。

カードゲームカード効果効能説明欄に書かれてないような、スペックじゃないあなた自身人間性を、マッチングの場で隠さないでって言われてんの。

頭の中で戦闘曲が止まらない

皆さんは突然頭の中を戦闘曲が流れ出す事ってないか

私はヤバい状況に直面すると、鳴り出す。

しか増田を読んでてそうなったことは最初ログインしておよそ十年、過去一度もなかったと思う。

さっきから楽園防衛プログラムBGMが頭の中で鳴り響いてるんだ。

「何者カハ 知ラナイガ 邪魔者排除サセテモラウ」の方ね。

マジでびっくりするんだけど、「化粧品売り場の男性店員とする雑談」とか「行きつけの美容室で美容師とする雑談」を婚活相手に求めるのが一般女性のコミュ力なの?

いやマジでビックリするのも平均的知能指数からかけ離れてるのも完全に無理な奴も、このミソジニストの方でしょ。

彼は有名な詭弁法——『燻製ニシンの虚偽』を堂々とやっている。

立場の差を理解せずに要求押し付けるのはパワハラ

立場や状況をみて相手の心情を想定して、ふるまいか目的要望をくみ取って、自分立場欲求とすり合わせる作業コミュニケーション

中心のふたつの主張はこれ。

前者は、立場の差を利用するのがパワハラであって理解してるかは関係ないし、そも彼女理解してないという根拠がない。『論点回避』の詭弁だ。パワハラを誤解してるところをみると社会進出してないのは彼の方では、と思う。

後者は、〜〜がコミュニケーションだ、と高らかに宣言することで、あたか彼女コミュニケーションを計れてないかのように思わせてるが、女性が期待する会話にならないのが彼女の落ち度である理由は一切説明がない。

対等な立場じゃないだろ、と言いつつマッチングアプリ立場じゃない、と自己論破する論理破綻挙げ句の果てに純粋に対等な立場での会話はほぼ存在しないとか言い出す。まるで推理小説の信用できない語り手だ。そんな彼はナゾ独自理論を信奉してるようだ。

「ある関係性で生じるコミュニケーションを別の関係性で期待するのはパワハラ

しかしこれはパワハラ概念拡張だし、彼自身に当てはめると彼の批判パワハラになってしまう。悪し様に知性を罵っているがブーメランが刺さってるのに気付かない人の語る一般的知性なんてお笑いぐさだよ。最後は、関係性ごとに異なる会話という論点押し出して、女性コミュ力が無いなどという直球ミソジニー結論すり替えている。

なお、彼は出発点の時点で『論点先取り』の詭弁を忍ばせている。

これを前提に主張を進めている。個性を出す雑談は、立場の差があるからこそ提供される限定的ものなのか。確かに女性自分欲求言語化するために例示として店員との会話をあげたが、それが客と店員関係性だからこそ出てくる特別な会話だと考えてるのは批判者だ。しか理由提示はやはり一切ない。

加えていうと女性要求押し付けたりもしてない。彼女は期待してるだけだ。このように多くのポイントで実際の記述を悪く読めるようにデカくして誤読を誘っているのがこのミソジニスト卑怯さだ。

煙に巻かれてるブックマーカー達をみて、もはや絶望しかない。賢人が集う場所だったハテブという楽園は失われた。タイムマシンに乗って過去未来に飛んでしまいたいよ。

anond:20230522121036

オレの場合そもそも「行きつけの美容室美容師とする雑談」ようなものを重視する価値観意味からないんだよな。

美容師の人たちって学歴低いせいか共感のやりとりだけで、その中身は本当に聞くに耐えない内容の会話しかしないじゃん。

完全に間違ったコロナ感染予防法とか、新鮮でレア焼き鳥のお店の話とか、非科学的で根拠のない話ばかりで話すのが嫌になるのが普通だろ。

偏差値高い大学だったけど、女性同級生美容師パワースポットとかオカルト話を振られてキツかったと言ってたのを思い出すわ。

美容師にあこがれを持つような層ってのは典型的低学歴層なんだと思う。

飛び込み営業やったことある

増田は2年ほどやってたよ!

体育会系でしょそんなのやるの!て感じの仕事だと思うけど、体育会系じゃない陰キャキモヲタがどんなふうにお仕事してたか書くから時間あったら見てってよ!

増田が勤めていたのは小さなさな広告代理店仕事内容は法人飛び込みで、広告枠を売るお仕事をしていたよ!広告代理店といえば電通とかがテレビ局と超大手メーカーとを繋げて全国にバンバン打つCM作ってるみたいな華やかなイメージがあるけど、ていうか増田バカなので広告屋はみんなそんな華やかな世界で生きてると思ってたけど、実際は小さいところが大半で、それこそ増田の主要なお客さんは町のレストランだったり商店街の中の美容室だったりしたよ。

朝早めに出社して今日この辺のエリア飛び込みしよ〜って決めてひたすらGoogle見ながらリストアップ、始業時間になったら行ってきま〜すと言って夕方までリストGoogleマップで作った地図を睨めっこしながらひたすら飛び込み

ほぼすべての企業がもう受付にお姉さんがいるんじゃなくて電話がポツンと置いてあるだけなのでドキドキしながら電話を取るよ!

回り始めて最初の方は「突然失礼します、わたくしA区にあります広告代理店ホニャララ増田と申しまして、お忙しいところ申し訳ありませんが広告のご担当者様いらっしゃいますでしょうか」みたいにバカ丁寧に言ってたけど「すみませ〜んホニャララ増田です、広報の○○さん(電話の横のリストに書いてあったりする名前をテキトーに言う)いらっしゃいます?」て聞いた方が先方さん騙されて出てきてくれる可能性が高いことに気付いたよ!!まあ応対してもらってもシッシッてされたり露骨に嫌がられたりする方が圧倒的に多いけど!たま〜に応接通してもらえたりお茶出してくれたりもらえたりしてそういう時はめちゃくちゃありがたかった。

企業回るより断然緊張したのは美容院病院、小洒落カフェとか個人経営のところで、お客さんいるところに突っ込むからもう迷惑千万なわけで、当然応対してくれる人もめっちゃ怒ってくるからもうめっちゃ怖い!!でも邪魔される立場ならたしかに間違いなく怒る!!!ごめん!!!

で間に合わなかった分は夕方会社に戻って電話営業。もちろん断然断られるというか不在のフリしてるんだろなあという応対。逆に会社営業電話かかってきた時取っちゃったら担当者不在のフリするから、まあ分かる〜って感じ!

こんな感じで2年やってたけど結局完全新規で取れてそのままレギュラーのお客さんになってくれたのは2件だけかな...飛び込み営業は本当人件費も時間もかかるばっかりだと思うなあ...。でも当時いた会社ルート営業で回せるお客さんは先輩たちが持ってて、新人には固定客は引き継がない方式だったから本当やることなくて飛び込み回るしかなかったんだよね。

でもやっぱり人様に拒絶され続けるのってしんどいし、そもそも売ってるものが本当にそのお客さんのためになるものじゃないなというのが頭にあってやる気もないか必然的ダメ営業マンで、「増田さん電車賃今日いくら使ったの?」「それで今日いくら稼いだの?」「いるだけで赤字なの分かってる?」て毎回会議で詰められるから普通に辛くなって辞めました!テヘ!特に引き継ぐ仕事も無いのなら5年ぶりにわざわざ新人なんか雇うなよ!!!!!(ブチギレ)

今は事務員です。おしまい

anond:20230522121036

女だけど、元増田キャバ嬢みたいな接待コミュニケーションを女に対して求めてるコミュ障非モテおっさんの女版にしか見えなかった。あれが一般的な女だと誤解されたら困る。

美容室だの男性美容部員だのは接客プロ接待じゃん。マチアプで女探してるような普通の男にそれ求めちゃだめでしょ。

だいたい、元増田が言うとこのスペックってなんなの?って思う。

出身地にしても仕事にしてもその人の背景を知るための質問だし、そこから付随する「自分らしさ」ってそれに対する打ち返しで出していくもんじゃないの?

スペックを聞かれただけで終了」ってのはそれ以上興味を持ってもらえるような情報自分から提示できなかったってことでしょ。

いくらコミュ障の男だって興味をひかれる要素が相手の女にあれば掘り下げて質問するよ。

元増田は変に婚活情報に毒されすぎてると思うから結婚相談所にいってプロアドバイスとか受けたほうが良いと思うわ。

マジでびっくりするんだけど、「化粧品売り場の男性店員とする雑談」とか「行きつけの美容室美容師とする雑談」を婚活相手に求めるのが一般女性コミュ力なの?

ヤバすぎでしょ

だって普通に知能が平均的日本人-2σくらいあったら、そいつ商売トークしてるんだなってわかるだろ

いや商売とはいえ女性客の心をつかむやり方として「相手に興味を持つ」が組み込まれてるとか、結果的に客としてではない女性個人に興味を持ったケースとかそういう個別例外はあると思うけど、

原則的に金払う客と金払ってもらってできればリピーターになってほしい店員なんだから立場全然対等ではないやん

立場の差を理解せずに要求押し付けるのってパワハラだよね?

ここ無自覚な人めっちゃパワハラしそうなんだけど女がいまだに社会進出してないか問題になってないだけ?

てかマッチングアプリだって交際相手に選ぶ選ばないの攻防があるんだから純粋に対等な立場での雑談にはなってないよね

(そう考えると「対等な立場での会話」ってのがディベートの場以外に存在すんの?って疑問が生じるけどまあ置いとくとして)

相手が老若男女関係なく、相手のおかれている立場や状況・そこから導き出される心情を理解まではいかなくとも想定して、

相手バーバル/ノンバーバルなふるまいか目的要望をくみ取って、

あらかじめ明確になっている/会話を通して明確になってきた自分立場欲求とすり合わせていく作業をこそ

ビジネスはもちろんプライベートでもやる「コミュニケーション」だと思ってんだけど

店員側の立場理解できてないって完全にそれ無理な奴じゃね?

ケア能力がなんとかとか言う前に「高校友達同士」「ナンパと通行人」「客と店員」「お嫁さん候補とお婿さん候補」みたいに、お互いの関係性やパワーバランス理解するところからじゃね?

これが一般的な女のコミュ力なんだったらこれ「コミュ障」なの女の方じゃね?って思っちゃうんだけど

一般的じゃない女の意見求む…………………………………………………

2023-05-21

今週の俺

月曜→なんかわからんけどガシガシ働く

火曜→彼女デートのため休み 帰る直前に次回デートが日曜だということに気付く

水曜→ノルマを達成するため働く

木曜→表参道美容室に前乗りしようとしたら丁度店の都合もはやまって40分くらい巻く

金曜→美容室で使った遅れを取り戻すべく頑張る

土曜→まさかの予定より4時間はやく目標達成 ちょうど半休になった彼女の家に泊まる

日曜→下痢とイボ痔の痛みに耐えつつ3回もセックスした

時間の融通が効く男の一週間

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん