「男と女」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 男と女とは

2023-05-29

不倫する男と女の違いって

女は言い寄られて仕方なくって部分あるけど

男は自分から不倫しに行ってる

これどう見ても男の方が悪いよな

通常の犯罪でも故意か過失かで刑の重さかわるんだし

はてな村神拳奥義

anond:20230529160053

はてな村インターネットという山塊の奥深くにあるひっそりとした集落であった。

ITバブル業界が浮かれ、ユーザー数の数を誇るサービスが現れては消えていったが、そんな世間喧騒に関わらず、また、関わることもできないまま、隠れ里のように存在する村だった。

新奇なインターネットサービスを求める旅人が時折訪れることはあったが、彼らは一様に

自分の居場所はここではない」

という言葉を残して去っていった。旅人が終の棲家として村に定着することは稀であった。旅人たちは村で何を見たのであろうか。

彼らインターネット旅人があの村を訪れ、そして去った後に必ず言うのは

「あの村は狂っている」

ということだった。

更に旅人たちは言う

「村人たちは常に何かを憎んでいるように見えた」

村人たちは常に怒りを抱えていた。

村の外、遥か遠くの首府で何事かが起こると、それが話題になり、そのことで右や左、内や外、貧者と富者、男と女理系文系、そのような勢力に別れて争っていた。彼らは手斧を投げあい敵対する勢力を根こそぎこの世界から抹消するような勢いで殺し合いを続けていた。そして旅人たちが驚愕したのは、村人たちがその闘いを楽しんでいる姿だった。

そこでは様々な戦法、論法が試され、闘技の見本市のようであった。村人たちはそこでこの世にある、あらゆる攻撃と防御を身につけるはずで、神拳と呼べるほどの闘技術がそこでは熟成していたが、それらの奥義は決して村を出て伝わることはなく、村民たちはその神拳と奥義を駆使し村の中だけで闘いを楽しむのだった。

ある年老い旅人が語ったことには、あの村での闘いも随分大人しくなった、ということだった。彼が言うにはIDコールという非常に野蛮な武器が村では使われていたが、あまりにも危険だと村長判断し、その武器を使えなくしてしまったのだった。

しかし近年はてな村を訪れた旅人

「今でもじゅうぶん危険でしたよ」

そう語ってくれた。

ここまでの話を読んだ読者は、はてな村殺伐とした危険場所だと思われただろう。決してそのような異常な村には立ち寄りたくない、そう思われたのではないだろうか。しかし、はてな村の異常性をまだ語らなくてはならない。

はてな村のはずれには「増田」と呼ばれる一角があり、そこでは村の中央でも許されないような罵詈雑言危険で低レベルな闘いが繰り広げられていた。しかし、その一角には時折美しい花が咲くのだった。

首府の政策に異を唱える真摯発言、日々の生活で見つけた優しい心、そして少し笑って微笑ましい気持ちになるような人生の欠片、そんな小さな花が咲くと、はてな村住民はこぞってその花を眺める為に集まって惜しみない賛辞を送るのだった。

普段殺伐として闘いに明け暮れる住民たちが、そのような小さな花を愛でる姿を見て、旅人たちは混乱し、村民たちの異常性を垣間見る。そして旅支度を整えて村を出るのだった。

いまもはてな村存在し、村人たちは村民同士で果てしない闘いを続けている。そして時折咲く美しい花を愛でて彼らは暮らしているのだった。

anond:20230529135952

男と女の何を見て生きてきたのか分からいくら人間への解像度が低いな

性別、既婚未婚関係なく喋れる人は喋れるしヤバい人はヤバい

もっと人と関わって経験を積んだ方が良いよ

がんばって

2023-05-25

anond:20230525065336

男と女雑談がどうこうって話題は、あんなに紛糾するテーマだったんかねえ

ここ最近見かけた男女論のなかで、トップクラスでどうでもいい話題だったわ

2023-05-24

男と女双方が望んでいる会話

「1万円あげようか」

これです

2023-05-23

男と女脳みその違いが分かる一例

っf15は登場人物4人が4人とも女脳だったかプレーヤーの男共には理解できずレビューが大荒れした

あれが4人娘の冒険なら炎上しなかった

巨人坂本勇人西武山川穂高へのバッシングを見ると

この国はマジでリプロダクティブ・ヘルスが軽視されていると感じる

子どもを産むか産まないか当事者男と女が対等な関係で決められるんだよ

精子のおかげで出来たか子どもは男のもの? ノン

自分お腹に出来たか子ども自分のもの? ノン

坂本勇人自分の子どもを中絶する権利行使したことは正当

2023-05-20

強者男性だけど普通に女が嫌い

いや なんかネットだと弱者男性が僻み根性で女叩いてるっていう風潮だけど

俺は子供の頃から割とずっと強者側で恵まれ人生送ってきてると思うけど

女の事は薄ら全般的に嫌いだし馬鹿にしてる

 

いわゆるホモソーシャル的なものもあると思うんだけど

強者男性からといってフェミニズムに傾倒する事はない

 

てか強者側だったからこそ多くの競争相手を蹴落として来た訳だけど

それゆえに男側の競争のえげつなさは身に染みて分かってて

その競争の土台にすら上がってない女が対等を求めてくるのは本当に理解できない

 

これは強者側で生きてたら理解してもらえると思うんだけど

本当に 悲しい事だけど

女は責任を持って仕事をしない 特に日本では

なんていうか 仕事を通じて社会の一員になろう っていう意志

男に比べてかなり薄弱

 

もちろん割合問題で熱心に仕事をする女性も居て

そういう人は普通に尊敬対象になるし 当たり前のように対等な立場になるんだけど

そういう事は結構レア

 

だもんで それこそ幼少時から学生社会人に至るまでずっと

女という鎧と下駄履かされて 守られて過ごして

お姫様根性仕事してる(社会に属している)くせに

千尋の谷を生き抜いた男と対等な扱いを求めてくるのはちょっと無理

 

これって根本的には男と女関係ないよね

仕事しないのに権利だけ主張する奴は男女関係なくウザいわけで

 

学習性無力感的なもので 男女不平等社会の中で

まともに働いても無駄ってなったのかもしれないけど

それは目の前のお仕事には関係ないのよね

対等に扱ってもらうのは対等に仕事してからの話で

 

というとこで 今のフェミニズムや女という属性が薄らと男から嫌われてるのは

別に男性側の強弱や競争に関わるものではなくて

義務を果たさず権利を主張する図々しさから来ているので

本当にまずはちゃん仕事して欲しい

 

強者男性は勝者の余裕もあるし わざわざ指摘して回ったりはしないけど

仕事する、できる順でチーム組んだら女の割合自然に減るんだよ

突っ込まれるの面倒だからしゃーなしで比率調整するけど

 

 

ちはみに俺は元大手JTCで現外資だけど

日本会社ちゃんと働く女が少ないのはもちろんだけど

別に欧米でも傾向としてはそんな多くないと思う 日本よりマシだけど

結局仕事ちゃんとやるのが男ばっかりなのは欧米も同じ

エンジニアとか男しかおらんもんね……

2023-05-19

anond:20230516192954

でもそれが「自分は本当は別の性別だったんだ!」に飛躍するのは理解が出来ない。

なんでそうなるんだよ!?

例えば男で言うと、戸籍上の性別ちんちんがついてるかどうかで決まる。

そしてちんちんがついてるだけで男性ジェンダーロールを担うように育てられ、社会ではその振る舞いを要求される。

大人へと成長していく中で、「あれ・・・ちんちんがついてるから男性って言われてるけど、自分は本当に男性なのか・・・?」と性自認の違和を感じる人がいる。「では自分性自認は男じゃないとしたら何があてはまる?」と考えた時に女が当てはまる人、これがトランスジェンダー

一方、女が当てはまらない人もいる。そういった人達Xジェンダーと呼んだり、ノンバイナリー(自分性自認男と女の2者で決めない人)と呼んだりする。

元増田は「飛躍している」と言っているが、男性じゃない気がする→女性な気がするって思うのは多様性後進国日本では自然なことだと思う。性について、グラデーションという考え方があまり浸透しておらず男と女二元論で語られることが多いから。

性的対象(好きになる性)も似たような話で、「自分ちんちんついてて、男として育てられたし自分は男だと思ってるけど、女性性的興奮が無いな・・・」ってのが同性愛者。

自分男性同性愛者で、ソースはないけど遺伝子バグで脳が男と女ミックスみたいな脳になってしまっているせいでこういったことが起こるんだと勝手に思ってる。完全にハズレくじをひいてしまったよ。トホホ・・・

anond:20230516192954

そもそも性別男と女に綺麗に二分されているべきだ」と言う二元論の方がよく分からん

男脳とか女脳とか信じてる人だろうか

2023-05-16

最近LGBT関連の議論見てると、人類最初自分たちのことを男と女に分けてしまたことがそもそも問題だったのではないかと思うようになった。

分け方が雑なのよ。2つって少なすぎ。こんな低い解像度人類認識するようになってしまったのが失敗だったのではないか

人間の性は本来多様でグラデーションになっていて、男と女の2つで記述し切れるものじゃなかったのを2つに分けてしまった。

虹の色は文化によってその数が違っているのよく知られた事実だが、面白いのは虹の色の数は7つという文化で暮らす人には本当に7つにしか見えなくて、5つという文化で暮らす人にはもう5つにしか見えない。「5つ?そんなわけないじゃん、もっとあるでしょ、見えるでしよ?」って7つの人が言っても本人にはどう頑張っても見えない。文化的なバックグラウンドって人間世界認識のあり方まで変えてしまうんだな。

この男女2分問題も同様で「男と女の2つです!」っていう文化社会生活していると、もう男と女の二つしか存在しないというふうに見えちゃうんだろうね。そういうふうに世界認識してしまって、そういうふうにしか見えないんだろうな。で、本人たちはそのことに気づけない。

本来多様なものを無理やり2つに分け、社会制度も文化庶民行動様式も2つに分けたもんだから最近になって「あれ?2つじゃなくね?俺らの解像度低くね?」てなった時に、当然その矛盾が噴き出すことになる。

まぁこの多様な性は最近になってようやく認識され、受容され始めたことだから1万年前の人類には難しかったとは思うが、悪手は悪手だ。

どんな社会制度や文化行動様式すればそうした多様な性を受容できるようになるのかを模索しているのが現代で、その変化の過程既存社会制度や文化行動様式との軋轢が生じているということなんだな。

あと50年もすれば議論も落ち着いてくるのではないかな。

2023-05-13

anond:20230513135912

そう思っているのは男だけじゃないか

そもそも論男と女じゃモテるという言葉の受け取り方が違うわけだが

anond:20230513004550

あのさぁ

男と女セックスできないなら

絶対に仲良くできないの

セックスさせてくれない女なんか

男は大っ嫌いって言うよ

2023-05-12

anond:20230510234338

それを言ったら男と女でレ○プされる確率違うんだが、そこを無視してる増田おかしいよな

から性別不幸自慢バトルは不毛なんだよな

あと増田は、男にちやほやされる女に~以下略っていつまでもセミみたいにミンミンだだこねてないで、女にちやほやされる男になってみようとしないかダメなのでは?とボブが訝しんでた

何も変わろうとせず女憎ししていたいだけだろ、まったくしょーもない軟弱者ちゃんがよ

2023-05-11

そろそろ子供が親を選んで産まれてくるって考え方やめない?

令和になって色々と子育て価値観アップデートされて

私はよい時代母親になれたと思ってる

この時代に親やってなかったら、昭和の親みたいに幼い子供に怒鳴り散らかして手をあげまくっていたかもしれない

平成初期も親は体罰やってもいいという風潮でしたので

ほんと令和に母親になれてよかったです

それでさ、もう子供お空の上から親になる候補を探して親を選んで産まれてくるっていう考え方やめない???

スピが好きな人はいくらでもそれを信じたらいいけどさ

私、妊娠したとき病院子供は親を選んで産まれてきた。あなた特別母親みたいな絵本助産師だか看護師に読み聞かされたんだが

あのな、子供が生まれる前に親を選べる能力あるなら独裁政治が激しくてささいなことですぐ死刑にされる国とか貧しい国に子供は産まれんだろうがよ

日本に産まれても、親ガチャ大失敗して虐待されまくる子供もいるだろうが

男と女セックスして受精しただけだよ

そこに子供意思なんてなんも関係ないよ

ただ、親の都合でこの世に生まれただけだよ

不妊治療してる人なんかどうするの?

空の上の子供たちがこの人達のところに産まれたくなーいって思ってるから子供に恵まれないの?

おかしいよね?

私は「子供は親がただ望んで産んだだけだら、子供別に産んでくれとか頼んでないから、だからの子かわいくない症候群とか理不尽なこと言うのもうやめよ?」って思う

の子かわいくない症候群って理不尽すぎる

親が勝手に下の子を産んで(上の子にしたの兄弟がほしいって頼まれて産んだのだとしても)上の子赤ちゃん帰りしたか

もうかわいくないって

の子だってまれたくてこの世に産まれたわけじゃないのに、勝手に産んどいてあとでかわいくないって理不尽すぎん?

親は親のエゴだけで子供を産みました。子供は無事に産まれてくれただけでも感謝です。育ててやった、苦労して産んでやったと子供が恩をきせるのはやめましょう

で、よくない?

男と女結婚覚悟の違い

よく旦那育児しない、女ばっかり辛い目にあってるみたいなのを最近よく見ます

かに実際のところ育児は女がやってるケースがほとんどだと思います

そこから男はなんて自分勝手でひどいんだって話にしたがるやつがいるけどそれは違います

女は結婚したとき子どもを産んで育てる覚悟を持っています

男は結婚したときから家族経済面で養う覚悟を持ってます

もっというと結婚前の独身の時からいずれ家族を持った時のことを考えて貯金してます

女は目の前のことしか考えることができないので自分へのご褒美に散財しま

結婚時点では貯金はないし結婚後も男の収入をアテにして生きてます

男が家に金を入れるのが当たり前なので仕事簡単に辞めてきます

男は辞めたくてもやめることはできません

家族いるからです

蒸発する人もいます

それだけのプレッシャーに常に耐えてます

家族のために歯を食いしばって頑張ってます

夫婦がすれ違うのはそこです

男は育児をがんばってる女に感謝する必要がありますが、それと同時に女も男に感謝する必要があります

どちらも家族のためにがんばってるのですから

自閉症者だけど

同じ自閉症者でもものすごく典型的な症状の人もいればそうでもないひとがいて

マジで他者認識してない人もいれば傍目には人懐っこく見える人もいるし

とても賢い人もいればそこそこの人も知的障害持つ人もいるし

男と女では症状が違うし

たとえ街で同類にあっても同類だと気づかないんだろうなと思う

2023-05-10

anond:20230510122533

あなたは「男と女平等に扱ってはいけない」という立場の支持者なんですね

2023-05-09

そもそも婚活市場において男と女って等価じゃないじゃん

「お前らが性嫌悪を隠すなら俺だって年収が低いのを隠すぞ!」って、勝手にすれば?

そんなの誰も相手にしないだろうけど

2023-05-05

百貨店エスカレーターに乗ったら前に男と女が乗っていて前にいた男がわざわざ女の後ろに行き俺の前で両サイドのベルトに手をかけ立ち始めてイラッとした

俺を不審者扱いして女を庇う動作をして紳士的に振る舞ったつもりだろうがまず男が先にエスカレーターに乗ったから順番が

になったんだろうが

その姿にイラっとした

もし俺に理性が無ければ背中を向けた無防備な姿にレバー打ちをして手を極めながらエスカレーターから投げ落とせていたけどそこの対抗策は考えてたんだろうか

正解は一段女を前に進めて入れ替わりでいいだろうに

SBRナイフ刺されたジョニィみたいにその対応間違えてねえか

GW特別企画男と女どっちが生きづらい?

連休ということで、はてなメインコンテンツであるジェンダーバトルも大いに盛り上がっている。

さて…そろそろ結論さないか

時間たっぷりあるし、じっくり話し合おう。

2023-05-04

「両性の合意に基づいて」って、それぞれの性別の人のって意味だけで別にそれぞれ男と女の組み合わせに限るとは言ってなくね?

anond:20230504181331

その通り、「男と女のどちらが悪いか」なんて不毛な話は大変くだらない。

anond:20230504173413

43歳女も別にその気になれば性生活に困らんし…

そこが男と女の違い

40代は男だと「男」として現役で居続けないとセックスにありつけないから「男」としての衰えにおびえる歳だけど

女だとまだまだ(本人が望むかどうかは関係なく)「女」として扱われるし(特に独身だと都合が良い不倫相手として誘われたりしてうぜえって話は定番

しろ現役降りたい「女」から逃げたい人も珍しくない歳

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん