「過半数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 過半数とは

2023-09-28

レポート株式会社オウケイウェイヴ24定時株主総会

筆者 = 反・旧経営陣の立場

質疑について少しの公益性があると考えて掲載

この記事一定期間が経過後、削除する可能性あり

概略

新宿区新宿文化センターホール

2023年9月28日(火)朝10

この企業はQ&AサイトOKWAVE運営している

そのほかの企業情報企業としての公式サイト参照

集まっていた株主30人程度

会場の外・建物通路では佐藤氏の主張を記載した文書を配布する人あり(カジュアル服装若い人たち

佐藤氏の主張文書はこちら

業績・議決事項説明、質疑、議決役員紹介のうち、質疑以降をレポートする

筆者の認識

きたる10月に管理銘柄の解除に向けて名古屋証券取引所から審査があり、ここで不合格となれば上場廃止となる

オウケイウェイヴには資金の安定やガバナンスの向上が求められており、今回の議決内容はこの両方を合格水準に持っていくために必要な内容だ

 

大株主佐藤氏による訴訟などもあり、総会の少し前にアクセスジャーナル、前日にダイヤモンド東洋経済からそれぞれ報道があった

 『ウルフパックの標的?Q&A投稿サイト経営騒動 OKウェイヴ経営陣と敵対、謎多い7人の個人株主東洋経済2023/09/27

 https://toyokeizai.net/articles/-/704523

 『オウケイウェイヴからウルフパック疑惑」をかけられた筆頭株主が猛反論株主提案なき暗闘【独占インタビュー・前編】』ダイヤモンド2023.9.27

 https://diamond.jp/articles/-/329779

 『経営再建中の「オウケイウェイヴ」、ウルフパック戦術の標的にされたか!?』アクセスジャーナル2023.9.20

 https://access-journal.jp/73748

 

議決内容及び召集通知

 https://pdf.irpocket.com/C3808/cEro/ZYe0/bMfI.pdf

株式会社オウケイウェイヴIRサイト

 https://www.okwave.co.jp/ir/news/

質疑

質問者用のマイク中央通路にあり、ナンバー名前を告げて質問する形式

すべての回答者は杉浦代表だったため省略するが「A〇」という記載議長である杉浦代表発言となる

Q1 売上の内訳について(佐藤氏)

サービス別売上の中にグラティカの利用社数がある。最近件数が増えた。その内訳は、新規既存無料ユーザーとどちらなのか?

A1

両方

Q2 売上の内訳について(A氏・反現経営陣とみられる)

さきほどの回答はわかりにくい。ちゃん説明してほしい

A2

24期の90社は新規無料からリプレースの両方

Q3 売上の内訳について(佐藤氏)

経営陣が集めた過去から利用者なのか、来期見込めるかということで、新規過去から利用者かの内訳を教えてほしい

A3

内訳は回答しない

新規過去から利用者では同様と考える

議案についての質問限定してほしい

この答え方についてA氏も不満な様子

筆者の評価

70点くらいの回答ではないか

答えに注力するだけでなく、なぜその答えなのかという情報最初から足されていてほしい

例えば「企業無料を有料に切り替えるためには、その企業に対して相応の働きかけが必要なので、ほぼ新規と同等である」「新規は〇割くらいです」などの答え方があるはず

Q4 直前に辞退した取締役候補について(B氏)

当初議案にあがっていた社外取締役候補立川光昭氏が辞退した。彼は仕事ができそうだ。不安だ。説明をしてほしい。

A4

一身上の都合というのは、開示している通り

セールスマーケティングで力を発揮してもらうこと、助言・けん制機能をはたらかせたいと期待していた

今後コンサル契約をする予定

Q4のB氏のリアクション

社外取締役執行できないのは常識から、実務にかかわる意向ならよし

Q5 立川さんと話した内容について(佐藤氏)

立川さんと私のLINEがあるのでこれを今皆さんに配布する。あとでインターネットでも見られるようにする

まず、数日前、杉浦さんは立川さんに呼ばれ、私はオオハラさんに呼ばれたということで間違いないか

経営陣で経営状態が良くなったと思えない。立川さんはなんで辞任したのか。

A5

配布をやめてください

そのLINEの公開は立川さんも了承していますか?

Q5

資料ここに置きますから、欲しい人はとっていってください(佐藤氏のアシスタント?が床に置く)

(公開については)はい

訴訟なりなんでもしてくださいということで

立川さんは「間違いない」「佐藤さんは正しい」と言ってくれたし、「辞めざるを得ない」と言った

A5

ここは株主意見見解を話す場ではありません

不規則発言が繰り返される場合指名をやめます

Q6 ガバナンスとは?(佐藤氏)

杉浦代表にとってガバナンスとは?

A6

招集通知記載したように、前経営陣の体制不祥事があった

今はガバナンスが効いている状態

Q7 取締役に何を期待するか(VCN柴田氏)

業績回復してもらわないと困る。取締役に何を期待するか説明してほしい

A7

招集通知に推薦理由記載がある

工藤平氏 IT会社執行役員など、動画メディア事業経験IT統制に期待したい

山本峰義氏 厳しい状況からここまで多大な法律アドバイスをもらっている。バランス感覚がある。今後も期待。

関常芳氏 監査法人経験ファンケル社外取締役

中村真広氏 経営全般へのアドバイス人材開発など

Q7

ありがとうございます。大変期待します。

Q8 二号議案について、資本金・余剰金についてどんな効果?詳しく知りたい(C氏)

A8

資本の柔軟性向

資本金税金が安くなる税務上の効果がある

Q9 関氏がJC証券監査役をしていたことについて(佐藤氏)

A9

コンプライアンスチェック、外部機関によるチェックをしている

本人は関与していない

適任ということで選任した

Q10 関氏についての検討をもう少し具体的に(D氏)

JC証券というのは、政治家細野豪志・元大臣・元民主⇒現自民)にお金が流れたことだったと思う

検討結果をどう考えたのか、もう少し具体的に教えてほしい

A10

先ほどの回答の通りです

筆者の評価

基本的質問された場合に追加で出せる情報が用意されていない印象

端的な回答を繰り返すと「答えていない」という風に受け止められる懸念がある

ファンサービスのための場ではないが、消費者としても好感を持っている場合は参加したお得感が少なくなる

ただ開示資料が多く詳しく分かりやすいので、そこまでで力を出し切ってしまっているかもしれない

まり最初から出す情報が素直で良い情報になるよう努めている結果、質問された場合の答えが少なくなるのではないか

Q11 立川さんが辞める経緯について(A氏)

株主には情報知る権利がある!

書類記載の)決まってるところだけでなく答えてください!

立川さんが辞める経緯について。不信感がある。

A11

立川さんの辞退理由は先ほどの通り

質問はあと2つにしま

Q12 今後、レダからの増資予定はある?(佐藤氏)

関さんは先日までレダ関係者だった。

無いって言うと思うけど、今後、レダからの増資予定はありますか?

A12

ないです

Q12

こんな状態では野崎福田と同じでしょ!

議事録とって!

A12

不規則発言しま

席に戻ってください

Q13 杉浦代表ジュピタープロジェクトガバナンス担当をしていたことは問題ではないか?(佐藤氏)

ガバナンス面で5人中2人(杉浦氏・関氏)がおかし体制

A13

問題ないと考えています

充分に審議はつくしました

議決役員紹介

議案1を読み上げている間に

A氏がマイクのところへ行き、抗議をする

このとき、会場では議決に対する拍手が起きる

議長、A氏に退場を求める

佐藤氏退席

取締役5名の承認議決権を含めて過半数で可決

A氏話す

だいぶ経ってからスタッフが近寄る

A氏「さわらないで」

スタッフマイクをOFFにする

議長、A氏に繰り返し退場を求める

ほかの株主株主あなた一人ではない」

議案2も読み上げ、拍手

議決権を含めて過半数で可決

A氏は「拍手少ない」等言いながら、徒歩で退場

杉浦氏より事前のお願い(議決権行使、多大な株主の協力)などについてお礼の言葉

閉会の宣言

取締役の紹介

終了

筆者の評価

2人が議長から退場を命じられる激し目の内容だった

ただし議長が本人に退場を促し、応じないからといってマイクを切る程度で、基本的には当人が徒歩で退室するまで待つという安全対応だった

過去松田時代)には力づくで株主を外に連れ出すようなこともあったので、文化的背景の違いを感じた

 

筆者は佐藤氏の意向は、DESレダ社を含まない形で再構成された時点で反映され、ありがたいと考えている

そして、今日のことは佐藤氏の情熱の発露だと思う

今日佐藤氏の活動必然性のあることであれば、もっと周到に準備して臨む必要があったと考える

 

議決がなされてほっとしている

レイジングブル、アップライツの件の解決(約45億円の返還)、旧経営陣への責任追及、再建を通じた株価向上を望む

弱女向けのライフハック死滅する中、結婚だけは残ったのすごい

弱女向けの生存していくためのライフハック公務員になるとか看護師になる、実家通いで派遣を続けるとかが次々にダメになる中、結婚してパートが細々になりつつではあるがそれなりに生き残ってるのすげーなと思う

そもそも弱女って女性過半数に当てはまるんじゃない?って思ってるので通用しなくなるのも早いんだろうねえ

anond:20230928051024

過半数超えてても無視するから

民主主義海外資本家が国の権力者を懐柔するのに都合がいいだけなんよね

2023-09-27

anond:20230927085616

それは正直なところ女側のセックスに対するスタンスによるところが大きいのでなんとも。

曲がりなりにも結婚相手とならそれなりにエンジョイしようってなる人もいるし、そもそもあんセックスきじゃないか可能な限りやりたくねーって人もいるし。

まあ、過半数普通というなら、結婚相手要求になるべく前向きに応えようとする人が普通なんじゃないかね。

2023-09-26

anond:20230926213420

ネット全体が低年齢化+高齢化+低脳化してると思うんだよな。

そもそも日本人口の過半数が中高年。日本人の60%は45歳以上なの

から見たら時代遅れ勉強をして学校出て、非効率的時代遅れ会社組織で媚び売ってるだけで役職ついて偉くなっただけの虚無ジジイがいっぱいネットに参入してきたし、日本を腐らせてきた張本人たちがネット参入した今の時代は、シルバーインターネットと呼ばれてる

anond:20230926151937

国民政治に興味なくて無知すぎるのか、マスコミ国民重要基本的人権である知る権利を守るのを怠っているのか、とにかく騒ぎだすのが遅すぎるし、国民の行動力が無さすぎる

受け取るのは難しいだろうよ

それこそ、直前の極端な変更となると、全国民過半数とか全国民の3/4とかそのレベルでの署名必要だと思うわ

2023-09-25

anond:20230925214628

俺的にはたとえ話の詳細部を突き詰めてくる人間例外なく厄介な連中だなって思うよ

よく見ていないけど過半数からどうのって横増田が言ってて、過半数ってことはこんな感じだよねとたとえ話している感じだよね?

そこに相違があるかないかってもはや重箱の隅どころか下水溝の蓋の向きみたいなどうでもいいことじゃね?(あ、これにも下水溝は今関係ないでしょ、といわれるのか)

こだわるのがそこだけってことは、頭悪いことを意味してね?


ちなみにこの話って大本よく知らないけど、どんだけ横道にそれているんだろうね

anond:20230925144937

過半数という言葉の使い方に関してなんだが、わからなかったか別に二分できるかどうかは関係ないんだがね

anond:20230925142258

馬鹿にでもわかるハナシをしよう

男女比は男が少しだけ多いので人類過半数は男だ

まり人類は男が基準で何もかも男が正しいことになる

2023-09-24

増田典型的エコーチェンバー&陰謀論に墜ちていく人の群れを見たので備忘録

5ちゃんねる嫌儲板荒らしているのはネトウヨ工作員ではないかとの増田

5ch嫌儲画期的方法荒らし工作員勝利しつつある

https://anond.hatelabo.jp/20230924125813

スクリプト荒らし自民党委託のDAPPIによる業務説もあるため、住民を真似て安倍バカにする名前欄には対応できないとの期待もあった。

(略)

思わぬ形でネトウヨ工作員説も真実味を帯びてきた。

これは安倍バリア、ABフィールド、アベガード等と呼ばれている。(エヴァATフィールド広告ブロックアプリのAdGuardが由来)

それに賛同するブコメの一部

天安門事件と入れると中国から接続遮断できるといういにしえの手法に似たもの

・なんとなく見てたけどマジでナントカさんやその一派に関する時だけ露骨にシュバってて笑った。>>4あたりからスクリプトになってんだもん

・死せる安倍、生けるネトウヨを走らす。なんJ民のネトウヨBAN祭りの時に「差別は許されない」と言った安倍国会答弁を盾にネトウヨ煽ってた動画思い出すわー。安倍信仰が強すぎて踏み絵踏めないの気の毒ですらある

ただ、これはこのスクリプト現在名前欄まで対応していないだけで、名前欄をデフォルトからのものに書き換えれば安倍晋三でなくともなんでもいい。

単に嫌儲が(はてなと同じく)左翼が異常に多い板(投票行動アンケートをとったら共産党れいわで過半数とるところだ)であるから、みんなのオモチャとして安倍晋三が選ばれただけだ。

また、左翼スレが多いことからネトウヨに都合の悪いスレが優先して荒らされているように見えるだけだ。

その証拠に、スポーツ特に野球)実況を中心に雑談から政治から何でも煽りバカにする、古き悪しき2ちゃんねる文化を残すなんでも実況J(G)ではそんなもの関係なく、政治関係ないスポーツ実況スレやもちろんサヨスレも含めて荒らされまくってるからだ。

こちらでは新たになんでも実況Eという板を作って荒らし対策としている。根本的だね。左翼煮詰まりすぎて、安倍晋三であればバカにする対象として良いとしている嫌儲とは対照的対応

こうやって陰謀論にはまりエコーチェンバーと化していくような見本を見たので備忘しておこうと思う。

というか安倍晋三を神格化してるのは嫌儲民ではないのかとも思う。

追記

もっと増えてたので記録しておこう

・これは面白い安倍信仰傍証でもあるね

・聖帝:安倍晋三で荒らしはできないよなぁ。教義的に。

・なるほどー。敵側が死んでも言いたくないワードを入れとけばいいのか

他多数

追記2

スクリプト名前欄変更に対応するまでのイタチごっこと思われたが、なぜだが対応してこない」の理由説明できてなくない?

それは嫌儲に限ったことじゃないからね

2023-09-23

anond:20230923184611

有権者は必ず自分と同じ性別候補者投票するルールにしたらどうだろう(ただし男性女性議員投票しても良い)。女性人口の方が多いので、女性議員過半数になるはず。

2023-09-11

anond:20230911213227

そんなに謎か?内申点ブースト説明できる気がするけど

実際、推薦入試なら難関大学でも女子過半数のところも多いよ

2023-09-08

アニオタじゃない人々4,5人と「君たちはどう生きるか」の話題になって

引退らしいね

「このあとジブリはどうなるんだろうね」

から

宮崎悟朗さん」の名前が挙がって

「今何やってるんだろう」

アニメ作ってるのかな」

「さあ?」

と全員が首をかしげてました。

テレビアニメCGアニメも作ってるはずなんだけど、

宮崎悟朗監督作品ゲド戦記』」と地上波CMで鬼リピートされたので刷り込まれはいものの、それ以後のことは多くの人は知らないんだね

宮崎悟朗氏の名前を知っている人の過半数にとって彼の代表作は『ゲド戦記』なんだな

anond:20230908180027

差別とは社会存在する風潮そのもののことで、社会の風潮への影響は当然ですが野党よりも過半数取ってる与党の方が大きい

ここで共産党が出てくる、これが陰謀論者です

2023-09-01

anond:20230901234434

最終的にはやってよかったが過半数超えてたんじゃなかったっけ

日本だけの問題なら中止でよかったと思うけど外国との関係もあるからそう簡単な話でもないでしょ

2023-08-27

日本人韓国政府の期待に応えるべき】次に韓国政府寄りの朝鮮日報でもIAEAの報告は半分超が信用していない

福島原発汚染水巡るIAEA最終報告書を信用しますか? 韓国人の54.1%「信用しない」

「信用する」37.6%

60代以上を除く韓国の全年齢層「信用しない」

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/07/13/2023071380056.html

【NEWSIS】福島原発汚染水海洋放出は「国際基準合致している」という国際原子力機関IAEA)の包括報告書に対し、韓国国民過半数が信用していないことが分かった。

 韓国ニュースメディア「NEWSIS(ニューシス)」が12日に世論調査専門機関国民リサーチグループエースリサーチに依頼して実施した世論調査によると、「IAEAが『福島原発汚染水海洋放出国際基準を満たしている』という包括報告書を発表し、韓国政府もこれを確認したが、同報告書についてどう思うか」という質問に、全回答者の54.1%が「信用しない」と答えたとのことだ。

年齢別

 20代は50%、30代は59.7%、40代は68.2%、50代は55.6%が「IAEA報告書を信用しない」と答えた。60代以上は46.1%が「IAEA報告書を信用する」と答え、「信用しない」という回答を1.7ポイント上回った。

地域

 地域別では、大邱市・慶尚北道を除く全地域IAEA報告書に対する不信感があった。保守政党の支持者が多いが、(日本側の)海に面している釜山市・蔚山市・慶尚南道でもIAEA報告書を信用していないことが分かった。

 光州市・全羅道済州特別自治道では60%、仁川市・京畿道では57.6%、ソウル市では56.5%、釜山市・蔚山市・慶尚南道では53.4%、大田市忠清道・世宗市・江原道では50.5%が「IAEA報告書は信用しない」と答えた。

 大邱市・慶尚北道は「信用する」が51.9%、「信用しない」が37.7%で、「信用する」という回答の方が多かった。

やはり海の汚染に敏感なのは海に面している地域

今の韓国政府を日本人は支持すべき

 政党支持度別に見ると、野党共に民主党支持層の89.1%が「信用しない」と答えた反面、与党国民の力の支持層は74.7%がIAEA報告書を「信用する」と答えた。

 支持政党のない無党派層では63%が「信用しない」、22.3%が「信用する」と答え、前者の方が40.7ポイント上回った。

はいここで何が言えるかというと、野党反日親北、WBPC、公金チューチュースキームとべったりで表現規制が大好きな狂ったフェミです。

したがって海洋放出問題が起きれば現与党親日にも関わらず、裏切られて倒されます

韓国政府を馬鹿にする言動はやめるべきだということがわかるでしょう。その支持者もIAEAを信じています

しかしながら50%超が信じていない現実は極めて厳しいといえますハンギョレ社説には説得性がある。

この点でもいったん放出はやめるべきだとわかるでしょう。

から日中戦争をやりたいのなら、韓国を敵に回してどうするのでしょうか?

2023-08-25

anond:20230825000946

40代の男がJK40代熟女どっち選ぶかで熟女選ぶのが過半数いくとは到底思えんが

2023-08-24

anond:20230824124936

医師40.7%「追加接種受けない」、20~30代では過半数

https://www.m3.com/news/open/iryoishin/1140075


40代でも半数はもう追加接種を受けない

2023-08-23

anond:20230823175128

足の無い五体不満足人間過半数超えたら五体満足の人たちが弾圧されると思いますか?

anond:20230823110728

ちなみに出会い系素人過半数がクッソ不愛想なので好きになるのも難しいやで

anond:20230823002028

お前の勝手妄想は知らんが、世界GDP合計の過半数を占める主要西側国家との関係が断たれることが現状国民生活マイナスじゃないわけないだろ。

2023-08-20

anond:20230820134542

日本民主主義国家であるが故に

ネトウヨみたいな真正のクソ馬鹿の数が過半数以上になったらもう馬鹿化と衰退が止まらなくなるから

アメリカ問題が多いしQアノンみたいなネトウヨの亜種みたいなクソ馬鹿が湧いてるが

一応まだその数を過半数以下に抑え込めてるから当分の間は大丈夫だろう

やっぱり日本正社員解雇規制みたいな社会主義丸出しのクソ馬鹿保護政策をせずに

低能は即座に会社から蹴り出してクソ馬鹿である自覚強制的に与え

それでも尚矯正されない大半のクソ馬鹿は見窄らしく死ぬまで放置するアメリカは強いよ

2023-08-19

anond:20230819010636

ATTO3は型式認定されて、補助金満額出るようになったな

が、ウチは機械駐車場なので、ATTO3はギリ入らんので諦めたよ



あと、マンションに基礎充電環境構築するの、めんどいよな

ただのコンセント充電器でさえこんな手間が必要

1年はかかるよ

しかも上のどれか1つダメなら、導入はムリ

さら賃貸だったら、住人はオーナー交渉必須

そのオーナーが上の手間を理解して、やってくれない限り、絶望的だな


この辺、EV導入を本気で進めようとしているなら、国はわかってるのかな?

2023-08-15

anond:20230815103702

自分一人ならその理論でいいよ

でも、適当男性サンプリングして過半数以上同じ感想を抱くならそれは世間一般の考えでいいんじゃないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん